もう春ですね。
季節の変わり目でもあります。
昨今の情勢もあります。
花粉も飛んでいます。
これを読んでくださっているあなたは
元気にしていますか?
私は元気です!
睡眠と栄養、
卒論の締切に追われていた時期に比べると
かなりしっかり取れています!
風邪も引かず、花粉症もなく!
バースデーライブ以降
ファンの方に直接会える場が無いので、
ブログのコメントや、ラジオのメールを楽しみにしています。
さて、卒論といえば。
今春をもちまして、大学を卒業しました!
卒業式は残念ながら中止になりましたが、
MCを務めている番組の生放送で
衣装として、袴も着ることができました✨
そして放送開始直前にスタジオ近くのキャンパスに急遽立ち寄り、
なんと写真だけ撮ることができました。
看板だけ出ていた!!!!
スタッフの皆さんの素敵なお心遣いに感謝しています。ありがとうございました!

乃木坂46の二期生として加入したことで、
学業一本だった生活から急転した高校1年生の春が懐かしいです。
大学進学を報告した2016年3月2日のブログをしばらく経って読み返した時、
「大口叩いてしまったな」と悔やんだのも思い出します。笑
"すぐに結果が出なくても、色々な発見や出会いを経て私は私の道を歩みたい"
振り返ると、
あのとき書いたように進んでいるかもしれません。
大学では本所属から他学部に至るまで、
多種多様なジャンルの講義を幅広く履修していたので、
「既存のジャンルにおける専門性」には欠けると思います。
もちろん、専門分野を追求することはとても素敵なことです。
その専門性を生かした生業をされている方々のことも、尊敬しています。
日本史はクイズでも得意分野ですし、
お仕事先でも度々「歴女」と称されることもありますが、
大学ではほぼ履修せず、趣味の範疇です。
こうして乃木坂46の山崎怜奈としてもさらに学ぶ機会を頂いている現場は、楽しい以外の何物でもありません!
変えがたい贅沢です。
ただ、まったく異なるジャンルの情報をどんどん吸収していく面白さは、
ラジオやクイズに出会うよりも早く、
大学で教えて頂きました。
蓄積していった点と点が線で結びつく瞬間は
数えきれないほどにありました。
あとで振り返ってその繋がりに気づいた瞬間が何よりも心地良く、嬉しくて、満たされます。
そう考えると、卒業論文のテーマも、
点と点を繋ぎ合わせたものです。
先行研究が少ない分野の論文ですが、
いつかお仕事に生かせたらと考えテーマを設定しました。
詳しい話は...またいつか、別で。
ちなみになんと、総計46ページでした✨
狙ってなくても、そこにときめくのは
メンバーだからかな?笑
アイドルをしながら大学に行くことは
周りから見たら迷走だったかもしれないけれど、
思い描いていた「私らしい」人間になれなくても、悪くないです。
時間をかけるのも、悪くないです。
と、この4年をかけて
思えるようになりました。
至らなさ、未熟な部分、
コンプレックスはいっぱいあります。
なので正直、自分に対する期待も、課しているものも無いです。
受け入れることだけはできています。
どの社会に出ようと、
好きな事をやるのに好きな事だけは出来ない。
我慢しなきゃいけないことも
壁が立ちはだかることも
憤りや悔しさ、虚しさを自分の中では処理しきれないことも沢山ある。
「あんなことしてるからどちらか一方が疎かになるんだ」と言われないように、
気を張っていたかもしれません。
ただ、一人では絶対に生きていけないので、
一旦自分を疑ってみたら、
己の選択に責任を持てる気がしました。
そうしてもがいているうちに、
すごく尊敬する人と出会えたり、表現の場を頂いたり、
横並びで一緒に歩んでくれる味方も増えました。
他人から「あなたらしいね」と言われるような自分でいることも、
受け入れてみたら意外と馴染みました。
一度しかない人生で、
このような毎日を送らせてもらえたこと、
本当に感謝しています。
今後やりたい事は沢山あります。
まだ力不足ですが、言うだけタダなので言います。笑
クイズは純粋に好きだから強くなりたいし、
リポーターのお仕事も大好きです。
歴史にまつわる場所としては、
世界遺産にも興味があります✨
ラジオはどちら側としても、生活の一部ですね...切っても切り離せない。笑
総じて楽しく取り組ませて頂いていますし、
とくに、好きな人たちと楽しいことをするためになら、幾らでも頑張れる気がします。
すごく人に恵まれていて、
どの現場に行っても温かい方々ばかりで。
またこのチームと再開したいなと考えたときに、脳裏に浮かぶ方がたくさんいます。
いつかは、情報番組や教育バラエティ番組にも携われるようになりたいです。
文章を形に残すお仕事も、
ずっとやってみたいことの一つです!
番組でお世話になった先生方からご恵贈頂くことも多く、
レポートや卒業論文もあった大学時代に比べ文章に触れる密度は減りますが、
たとえ仕事でなくても定期的に文章を書き留める習慣を残したいなと考えています。
何かを得ると、
必ず別の何かを失うかもしれませんが、
勉学の知識を身につける事だけでなく、日々の営みの中で考え、触れていったものの蓄積は、
0にはならないと感じています。
その「何か」は、きっと目に見えるもの、見えないもの、有形、無形、様々で。
こんなにたくさんある言葉を用いても、
どんなに素敵な語彙を鏤めても、
表しきれないものだってあるはず。
「何かを失う気がする」という心配や恐れをもたず、限界を決めつけずに、
日々変わりゆく考えや環境に臆さず、
その移ろいを楽しみながら進みたいです。
そして、今やっていることが、また新しいどこかに繋がると信じて、頑張ります。


改めて、入学以前より継続して芸能活動と学業との両立を図り、今春を以って無事に大学 4年間を終了することとなったのは、
ひとえにご教示を頂いた先生方や、研究室の先輩、共に学んだ友人、
厳しくも大切なことを学ばせてくれた両親、
そして仕事との両立を理解し、支えて下さった関係各所の皆様のおかげであると存じます。
全ての学びと出会いに感謝し、今後の活動に生かしていけるよう精進致します。
令和2年3月23日
乃木坂46 山崎怜奈
もう春ですね。
季節の変わり目でもあります。
昨今の情勢もあります。
花粉も飛んでいます。
これを読んでくださっているあなたは
元気にしていますか?
私は元気です!
睡眠と栄養、
卒論の締切に追われていた時期に比べると
かなりしっかり取れています!
風邪も引かず、花粉症もなく!
バースデーライブ以降
ファンの方に直接会える場が無いので、
ブログのコメントや、ラジオのメールを楽しみにしています。
さて、卒論といえば。
今春をもちまして、大学を卒業しました!
卒業式は残念ながら中止になりましたが、
MCを務めている番組の生放送で
衣装として、袴も着ることができました✨
そして放送開始直前にスタジオ近くのキャンパスに急遽立ち寄り、
なんと写真だけ撮ることができました。
看板だけ出ていた!!!!
スタッフの皆さんの素敵なお心遣いに感謝しています。ありがとうございました!
乃木坂46の二期生として加入したことで、
学業一本だった生活から急転した高校1年生の春が懐かしいです。
大学進学を報告した2016年3月2日のブログをしばらく経って読み返した時、
「大口叩いてしまったな」と悔やんだのも思い出します。笑
"すぐに結果が出なくても、色々な発見や出会いを経て私は私の道を歩みたい"
振り返ると、
あのとき書いたように進んでいるかもしれません。
大学では本所属から他学部に至るまで、
多種多様なジャンルの講義を幅広く履修していたので、
「既存のジャンルにおける専門性」には欠けると思います。
もちろん、専門分野を追求することはとても素敵なことです。
その専門性を生かした生業をされている方々のことも、尊敬しています。
日本史はクイズでも得意分野ですし、
お仕事先でも度々「歴女」と称されることもありますが、
大学ではほぼ履修せず、趣味の範疇です。
こうして乃木坂46の山崎怜奈としてもさらに学ぶ機会を頂いている現場は、楽しい以外の何物でもありません!
変えがたい贅沢です。
ただ、まったく異なるジャンルの情報をどんどん吸収していく面白さは、
ラジオやクイズに出会うよりも早く、
大学で教えて頂きました。
蓄積していった点と点が線で結びつく瞬間は
数えきれないほどにありました。
あとで振り返ってその繋がりに気づいた瞬間が何よりも心地良く、嬉しくて、満たされます。
そう考えると、卒業論文のテーマも、
点と点を繋ぎ合わせたものです。
先行研究が少ない分野の論文ですが、
いつかお仕事に生かせたらと考えテーマを設定しました。
詳しい話は...またいつか、別で。
ちなみになんと、総計46ページでした✨
狙ってなくても、そこにときめくのは
メンバーだからかな?笑
アイドルをしながら大学に行くことは
周りから見たら迷走だったかもしれないけれど、
思い描いていた「私らしい」人間になれなくても、悪くないです。
時間をかけるのも、悪くないです。
と、この4年をかけて
思えるようになりました。
至らなさ、未熟な部分、
コンプレックスはいっぱいあります。
なので正直、自分に対する期待も、課しているものも無いです。
受け入れることだけはできています。
どの社会に出ようと、
好きな事をやるのに好きな事だけは出来ない。
我慢しなきゃいけないことも
壁が立ちはだかることも
憤りや悔しさ、虚しさを自分の中では処理しきれないことも沢山ある。
「あんなことしてるからどちらか一方が疎かになるんだ」と言われないように、
気を張っていたかもしれません。
ただ、一人では絶対に生きていけないので、
一旦自分を疑ってみたら、
己の選択に責任を持てる気がしました。
そうしてもがいているうちに、
すごく尊敬する人と出会えたり、表現の場を頂いたり、
横並びで一緒に歩んでくれる味方も増えました。
他人から「あなたらしいね」と言われるような自分でいることも、
受け入れてみたら意外と馴染みました。
一度しかない人生で、
このような毎日を送らせてもらえたこと、
本当に感謝しています。
今後やりたい事は沢山あります。
まだ力不足ですが、言うだけタダなので言います。笑
クイズは純粋に好きだから強くなりたいし、
リポーターのお仕事も大好きです。
歴史にまつわる場所としては、
世界遺産にも興味があります✨
ラジオはどちら側としても、生活の一部ですね...切っても切り離せない。笑
総じて楽しく取り組ませて頂いていますし、
とくに、好きな人たちと楽しいことをするためになら、幾らでも頑張れる気がします。
すごく人に恵まれていて、
どの現場に行っても温かい方々ばかりで。
またこのチームと再開したいなと考えたときに、脳裏に浮かぶ方がたくさんいます。
いつかは、情報番組や教育バラエティ番組にも携われるようになりたいです。
文章を形に残すお仕事も、
ずっとやってみたいことの一つです!
番組でお世話になった先生方からご恵贈頂くことも多く、
レポートや卒業論文もあった大学時代に比べ文章に触れる密度は減りますが、
たとえ仕事でなくても定期的に文章を書き留める習慣を残したいなと考えています。
何かを得ると、
必ず別の何かを失うかもしれませんが、
勉学の知識を身につける事だけでなく、日々の営みの中で考え、触れていったものの蓄積は、
0にはならないと感じています。
その「何か」は、きっと目に見えるもの、見えないもの、有形、無形、様々で。
こんなにたくさんある言葉を用いても、
どんなに素敵な語彙を鏤めても、
表しきれないものだってあるはず。
「何かを失う気がする」という心配や恐れをもたず、限界を決めつけずに、
日々変わりゆく考えや環境に臆さず、
その移ろいを楽しみながら進みたいです。
そして、今やっていることが、また新しいどこかに繋がると信じて、頑張ります。
改めて、入学以前より継続して芸能活動と学業との両立を図り、今春を以って無事に大学 4年間を終了することとなったのは、
ひとえにご教示を頂いた先生方や、研究室の先輩、共に学んだ友人、
厳しくも大切なことを学ばせてくれた両親、
そして仕事との両立を理解し、支えて下さった関係各所の皆様のおかげであると存じます。
全ての学びと出会いに感謝し、今後の活動に生かしていけるよう精進致します。
令和2年3月23日
乃木坂46 山崎怜奈
(836)
- 1
2
3
4
5
6
- …
N
- L
2020.03
かつひこ
NO.1
2020.03.29 21:44
れなちさんお疲れさまです!モバメです!
755で返信してくれてありがとうございました!
もともと今日は名古屋で握手会だったのでエア握手会ですね!やってくれてありがとうございました!
俺も今日は授業準備してましたよ!この2日でかなり捗りました!でも地理と歴史を担当するのでまだまだあります…。頑張ります。笑
一刻も早く日常が戻ってくることを願います。
かつひこ
回らない舌
NO.2
2020.03.29 23:15
755のコメント?いつもやってるコメントの仕方しかあまりよく分からないからブログの方でちょこちょこ書いていくよ!
その方がコメントが届くかな
れなちさん神推し中
NO.3
2020.03.30 00:09
怜奈ちゃん1日お疲れさまでした!日曜日も怜奈ちゃんって呼ぶことにしました!怜奈。れなち。両方とも素敵な名前!
今日もモバメを送ってくれてありがとう!
今日は本を読んだり、アナスターシャを聴いてました!アナスターシャ、良い曲だな~!
怜奈ちゃん755でコメント返ししてくれてありがとう!めちゃめちゃ嬉しかったです!
怜奈ちゃん もうお弁当は作らないのか~。ちょっと寂しくない?たまに作って家で食べるのはどうかな?気分が変わっていいかも!
それと755のアイコンが変わりましたね!怜奈ちゃん良い表情していて綺麗です!ネックレスも素敵だね!
早く平穏が戻ってきますように。
お花の写真もありがとう!綺麗だね!
怜奈ちゃん。今日は勉強の休憩中に755で沢山のコメント返しをしてくれて本当にありがとうございました!怜奈ちゃんは、いつも沢山の幸せをくれますね!感謝しています!
きのこけし
NO.4
2020.03.30 02:10
れなちちゃん、ご卒業おめでとうございます。
コメント遅くなってすいません!!
学業とお仕事の両立、とても大変なはずなのに、れなちちゃんは弱音を全然吐かないで、むしろそれを楽しんでいる姿、本当に尊敬していました。
れなちちゃんのおかげで、大変な時もれなちちゃんはもっと大変なんだぞーって自分を鼓舞して頑張ることができました。
れなちちゃんは自分の知識を武器にして、色々なお仕事に活かしていて、カッコ良かったです!!
年々、れなちちゃんへの尊敬と愛が増していっています笑
これからもずっと応援しています。
#袴姿
#見れてよかった
千年待てば◢46
NO.5
2020.03.30 09:18
エムオン!で乃木坂46meet asia台北ver2視聴いたしました。ガールズルールいいよね~(o≧▽゚)oニパッ♡ゆる巻きZりんお綺麗やわぁ[壁]エ_)逆チラリ♡色々なホームランの質問面白かったでふ(笑)Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
ポジピースZりんでデビキューでござる(o≧▽゚)oニパッ♡
むささび
NO.6
2020.03.30 10:34
チーズも、好きだ

イデラン⊿
NO.7
2020.03.30 14:46
怜奈(*´ー`*)v
こんにちは~(´▽`)ノ
755コメント返し有難うございます!
イデランさんは残念ながら
日の目を見ていませんが
賑わっているのが何より嬉しいです!
3回目ももう満タンですね(*^^*)
さあ次どうするかな(^_-)?
昨日、悲しいお知らせが届き
今日また芸能界での訃報に驚きました
アッコにおまかせ!でアッコさんが
心配を打ち消してくれてたから
ホッと一安心してたばかりなのに…
悲しすぎますね(´;ω;`)
御冥福をお祈りいたします
ねぇれなち…こんな時に不謹慎かも
知れないけど…れなちの着ぐるみ効果に
すがりたい気持ちでいっぱいです(*_*)
しげお
NO.8
2020.03.30 15:23
れなち~元気にしてますか?
東京が心配ですが、自分たちに出来る事をして頑張って行こうねぇ。体調には気をつけてね。
ゆまさき
NO.9
2020.04.02 22:15
れなち、大学卒業おめでとう!
卒業式が中止になったのは残念でしたね。
でも看板前で写真撮れて良かったね。
袴もとても似合ってるよ。
アイドルと学業の両立って大変だったと思いますが
あまり学校に行けていないメンバーもいるので
れなちは幸せだと思います。
大学って楽しかったし、友達もできたしなぁ。
これからも頑張ってね。応援しています!
キョー
NO.10
2020.04.02 23:53
後れ馳せながら、ご卒業おめでとうございます!