[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3533人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1341016.jpg[見る]
fu1341061.jpg[見る]
fu1341029.png[見る]
fu1341060.jpg[見る]
fu1340975.jpg[見る]
fu1341083.jpg[見る]
fu1341124.jpg[見る]
fu1341133.jpg[見る]
fu1341134.jpg[見る]
fu1341088.jpg[見る]
fu1341119.jpeg[見る]
fu1341078.jpg[見る]
fu1341106.jpg[見る]
fu1341092.jpg[見る]
fu1341085.jpg[見る]
fu1341069.jpg[見る]
fu1341109.jpg[見る]
fu1341089.jpg[見る]
fu1341111.jpg[見る]


画像ファイル名:1660362170921.jpg-(60128 B)
60128 B22/08/13(土)12:42:50No.959929090+ 14:11頃消えます
この漫画気軽に人が死ぬよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
122/08/13(土)12:44:37No.959929687そうだねx12
カード漫画だしな
222/08/13(土)12:45:45No.959930086そうだねx18
なんで四天衆倒して黒城も倒したのに白凰戦からマジックじゃなくてデュエルマスターズになるんだよ!?
322/08/13(土)12:46:14No.959930233+
デュエル無しのリアルファイトでも死んでるんですけど…
422/08/13(土)12:46:35 ID:PIgzppz6No.959930358そうだねx1
スレ画の漫画は別に人は死なないよね
522/08/13(土)12:46:36No.959930361そうだねx52
>なんで四天衆倒して黒城も倒したのに白凰戦からマジックじゃなくてデュエルマスターズになるんだよ!?
松本しげのぶのレス
622/08/13(土)12:46:54No.959930458+
シリアスに振る時とギャグの時の落差が酷い
722/08/13(土)12:47:58No.959930814+
真のデュエリストになったら負けると死ぬってデメリットにしかなってねえな…って読んでた当時も思ってた
822/08/13(土)12:48:34No.959930998+
こえーよカードゲーム
922/08/13(土)12:49:02 ID:PIgzppz6No.959931160そうだねx10
スピンオフギャグ漫画の画像で「この漫画気軽に人が死ぬよね」はおかしくない?
1022/08/13(土)12:49:02No.959931161+
mtg勝ちゃん基本的にえぐい戦法使ってて好きだよ
エターナルブルー
1122/08/13(土)12:49:28No.959931301+
牛次郎死んでくれ
1222/08/13(土)12:49:34No.959931331+
タイミングはアレだがMTGだとコロコロ読者に流行らなかったのは間違いない
1322/08/13(土)12:49:59 ID:PIgzppz6No.959931479そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ぶっちゃけ同じ人が定型じみた話題で回してるだけだよな…
1422/08/13(土)12:50:02No.959931486+
販促路線変更の都合だなんて子供の頃は知らなかったしMTGもよく知らんからルールが変わった程度の認識しかなかった
1522/08/13(土)12:51:28No.959931930そうだねx5
MTGの頃のデュエル構成はちょっとあまりにも渋すぎて低年齢向け少年漫画ではない
1622/08/13(土)12:51:39No.959931984そうだねx1
てか公認ならカードの画像使わせて貰えば良かったのにすべはかみたいに
しげのぶの下手な絵じゃなくてさ
1722/08/13(土)12:52:07No.959932115そうだねx12
>ぶっちゃけ同じ人が定型じみた話題で回してるだけだよな…
これアンチの話?
1822/08/13(土)12:52:15 ID:PIgzppz6No.959932154+
削除依頼によって隔離されました
下手とか言ったら「」が怒りだすよ
1922/08/13(土)12:52:23No.959932200そうだねx1
割と簡単にクリーチャー実態化するから困る
2022/08/13(土)12:52:32No.959932238+
まあimgにコロコロ信者がいることは確認されたが…
2122/08/13(土)12:52:32No.959932239そうだねx12
せめて白凰にギャザで勝ってからデュルマスターズに移行じゃダメでしたかね…
2222/08/13(土)12:52:57No.959932358+
松本大って名前だと思ってた
2322/08/13(土)12:53:12 wotcNo.959932440+
>せめて白凰にギャザで勝ってからデュルマスターズに移行じゃダメでしたかね…
待てない
デュエマ出したい
2422/08/13(土)12:53:29No.959932518そうだねx4
ザキラが出しゃばりすぎるし愉快なサイコパスすぎる…
2522/08/13(土)12:53:52 ID:PIgzppz6No.959932642+
削除依頼によって隔離されました
>>ぶっちゃけ同じ人が定型じみた話題で回してるだけだよな…
>これアンチの話?
ファンもアンチもどっちも
昨日からずーーーっと同じ話題ループしてんなって
Img全体そうかもしれん
2622/08/13(土)12:54:04No.959932707そうだねx13
>待てない
>デュエマ出したい
お前が言うなら仕方ないが…
2722/08/13(土)12:54:22No.959932798+
>タイミングはアレだがMTGだとコロコロ読者に流行らなかったのは間違いない
そもそもマジックのカード売ってるとこを見たことなかったな…
でも数年マジックで連載してたから人気はあったんだろう
2822/08/13(土)12:54:46 ID:PIgzppz6No.959932912+
削除依頼によって隔離されました
>まあimgにコロコロ信者がいることは確認されたが…
それは前からあからさまだったろ…
でもソイツブラックちゃんねる?がイチオシじゃなかった?
2922/08/13(土)12:54:50No.959932933+
Vはカードゲームで透視能力堂々と使うな
3022/08/13(土)12:55:01No.959932986+
デュエマやったことないけど名前は知ってるボルバルザークが見せ場こそあるけどそこまで使われずにフェードアウトしたのが意外…
3122/08/13(土)12:55:38No.959933180+
今ちょうど最初の白皇戦だけどデュエマになった瞬間漫画としての面白さが段違いに上がってない?
シールド視覚的にわかりやすいし戦闘派手だし死ぬからバトルやめろという悲壮感出てるし
3222/08/13(土)12:55:56No.959933285+
白凰戦って展開変わってる?
普通にギャザ対戦初めて唐突にパワー数千のが出てきた覚えがあるんだが
3322/08/13(土)12:56:20No.959933410そうだねx3
>ザキラが出しゃばりすぎるし愉快なサイコパスすぎる…
ザキラの為に最終章でみんなで助けに行ったのにノリノリで反乱してラスボス覚醒させて死にやがって…
3422/08/13(土)12:56:37 ID:PIgzppz6No.959933498+
削除依頼によって隔離されました
>今ちょうど最初の白皇戦だけどデュエマになった瞬間漫画としての面白さが段違いに上がってない?
>シールド視覚的にわかりやすいし戦闘派手だし死ぬからバトルやめろという悲壮感出てるし
これが本物か
3522/08/13(土)12:57:02No.959933641+
第一部終盤辺りから見覚えあるカード出てきて自分の世代を知る
3622/08/13(土)12:57:53No.959933895+
幽が黒幕みたいな感じだったのに物凄い勢いで牛次郎が悪いことになったのちょっと面白いんだよな…
3722/08/13(土)12:57:54No.959933901+
れく太が死んでるってマジ?
3822/08/13(土)12:57:54No.959933902そうだねx6
>白凰戦って展開変わってる?
>普通にギャザ対戦初めて唐突にパワー数千のが出てきた覚えがあるんだが
ギャザの対戦なんかしてないしパワー数千のやつがギャザで出てきたら大変なことになるから最初からデュエマやってる
3922/08/13(土)12:57:58No.959933929+
デュエル以外じゃ死なない不死身の集団がリアルファイトで殺しにくる恐怖
4022/08/13(土)12:58:27No.959934066そうだねx5
転生プログラムも母なる大地もゲートも踏み倒しカード使いすぎそらプレ殿なるわな
4122/08/13(土)12:58:41No.959934136+
>れく太が死んでるってマジ?
勝ちゃん以外全員死んだよ
4222/08/13(土)12:58:50No.959934179+
初期はもうちょっと青担当がカッコよくても良かったのでは
4322/08/13(土)12:59:41No.959934418+
無料読んだけど凄い数の人間が死んでて駄目だった
しかし定期的にシコい女の子が出てきて良い
4422/08/13(土)12:59:50No.959934465+
>>れく太が死んでるってマジ?
>勝ちゃん以外全員死んだよ
なんなら勝ちゃんもちゃんと死んではいる
4522/08/13(土)13:00:14No.959934609+
勝ちゃんも死んだよ
生きてた
4622/08/13(土)13:00:54No.959934824+
当時ガキだったからミミの使ったリーフがすぐバロムに倒されてザコカードと思ってた
4722/08/13(土)13:01:34No.959935023+
白凰以外全員死んだところはなんか知らんけど笑っちゃった
4822/08/13(土)13:01:47No.959935099+
正直デュエルしないで暴力で事態が動きすぎる
デュエルマスターすら初手暴力でさらうし
4922/08/13(土)13:01:54No.959935145+
不亞幽ちゃん味方になったらどんどん縮んでいって
結構なことやらかしてたけど許す!ってなった
5022/08/13(土)13:01:57No.959935171+
作中初の青使いの牛次郎がアレなのは青に対するネガキャンじゃん…と思ったけど青自体パーミッション?コントロール?しまくる色なら相手しててウザがられる感じなのかな…?
5122/08/13(土)13:01:59No.959935181そうだねx5
俺の大切なデッキなんだ!って話結構やった後にDMに変わるのひどくない?
5222/08/13(土)13:02:25No.959935322そうだねx5
>作中初の青使いの牛次郎がアレなのは青に対するネガキャンじゃん…と思ったけど青自体パーミッション?コントロール?しまくる色なら相手しててウザがられる感じなのかな…?
勝ちゃんも青使ってたからセーフ
5322/08/13(土)13:02:36No.959935376+
三国さんなんで最初だけ三国志コスプレしてたんすか
5422/08/13(土)13:02:51No.959935487+
>正直デュエルしないで暴力で事態が動きすぎる
>デュエルマスターすら初手暴力でさらうし
デュエル前にデッキ持ちながらガキィンって殴り合うシーンがちょくちょく有ったような
5522/08/13(土)13:02:54No.959935509+
部下の見せ場を横取りしまくザキラはさぁ…
5622/08/13(土)13:03:10No.959935600+
勝ちゃんの青の使い方もだいぶ陰湿だったからな…
5722/08/13(土)13:03:34No.959935740そうだねx6
>部下の見せ場を横取りしまくザキラはさぁ…
でもザキラが出向いた方が確実だし……
5822/08/13(土)13:03:42No.959935781+
勝利と白凰のはコレ城之内とマリクでやったやつですよね?ってなった
5922/08/13(土)13:03:42No.959935782+
今見ると幽ちゃん家族のこととクソ洗脳教育のせいでだいぶメンタルやられてた感あるな…
6022/08/13(土)13:04:11No.959935947+
AからZの26人の幹部!って絶対出し切れねーだろって思ったら
全部出したよね
6122/08/13(土)13:04:54No.959936194+
初期はAの台詞でリーダーのザキラとは別にボスがいることになってたけど設定変更したんかな
6222/08/13(土)13:05:17No.959936325+
当時見てるだけ専だったけど
少年漫画的に青は悪役でもしょうがないよ
片方がフルパーミッションだと試合見ててつまらんかったもん
上手い人同士だけわかる繊細な読み合いとかあったのかもしれんけど
6322/08/13(土)13:05:21No.959936347+
デュエマが命懸けルールなのはアニメだとどうだったっけ
6422/08/13(土)13:05:21No.959936352+
ガルドはキャラ立ってる奴らが暴力でさっさと処分されたのはもったいない
6522/08/13(土)13:05:24No.959936366+
外伝で幽ちゃんが結構主役になってたし人気キャラだったのかな
6622/08/13(土)13:05:32No.959936411+
当時小学生の時はこれ見てドクターがトラウマだった
そのあと中学生になって読まなくなったけど最近このドクターがめっちゃ重い設定だと知った
fu1340975.jpg[見る]
6722/08/13(土)13:05:40No.959936459+
>AからZの26人の幹部!って絶対出し切れねーだろって思ったら
>全部出したよね
意外と特別編でデュエルしてたんだなってなった…記憶にないのMとNくらいかな
6822/08/13(土)13:05:45No.959936488+
>AからZの26人の幹部!って絶対出し切れねーだろって思ったら
>全部出したよね
名前だけは出したけどデュエルはしてないやつかなりいるけどな
6922/08/13(土)13:05:57No.959936540そうだねx4
最初の3話くらいまで読んだけどたかがカードゲームでボロボロになりすぎじゃない?
7022/08/13(土)13:06:06No.959936601+
勝負時代しかまだ見てないけどドシリアスすぎない?
続編もこんなんなの…?
7122/08/13(土)13:06:16No.959936655+
使ってる戦法がちょくちょくガチなの出てくる…さては大先生デュエマ上手いな?
7222/08/13(土)13:06:18No.959936663+
>当時見てるだけ専だったけど
>少年漫画的に青は悪役でもしょうがないよ
>片方がフルパーミッションだと試合見ててつまらんかったもん
勝ちゃんは悪役だった…?
7322/08/13(土)13:06:27No.959936710+
妙に出番があったOとL
7422/08/13(土)13:06:33No.959936749そうだねx4
正直ルール分かんないけどヒカルの碁的に面白く読んでたな
絵がかっこいいし好きだった
DMになった辺りで中学生に上がって読まなくなった
7522/08/13(土)13:07:03No.959936928+
>使ってる戦法がちょくちょくガチなの出てくる…さては大先生デュエマ上手いな?
上手かったら定期的に処理ミスしてないよ…
7622/08/13(土)13:07:03No.959936929そうだねx4
松本大先生が読者からの敬称と思ったら自称で俺は…びっくりした
7722/08/13(土)13:07:04No.959936936+
黒城も神殿出身って最初言ってたのに誰も知らない上全デュエリストの敵って言われてる…
7822/08/13(土)13:07:14No.959936997+
デュエマ期の勝ちゃんって赤緑か赤白ベースの踏み倒しドラゴンデッキってイメージしかないから
MTGの渋いデッキに驚いた
7922/08/13(土)13:07:29No.959937099+
>意外と特別編でデュエルしてたんだなってなった…記憶にないのMとNくらいかな
Nは蜘蛛の糸使うやつでMは思い出せん
Bってどんなやつだっけ
8022/08/13(土)13:07:42No.959937181そうだねx1
>MTGの渋いデッキに驚いた
飛びかかるジャガー!!超速攻!!
8122/08/13(土)13:07:42No.959937186そうだねx1
>当時小学生の時はこれ見てドクターがトラウマだった
俺はこれ見てドクター好きになったよ
勝舞は良く負けるけどここまで完敗するのは珍しい
8222/08/13(土)13:08:01No.959937303+
ザキラのキャラは番外編読むと深みが増す
8322/08/13(土)13:08:05No.959937330+
MTGで負けたら死ぬとか言い出した所で笑ってたらデュエマ始まったら今度は観客まで死にかけるので真顔になった
8422/08/13(土)13:08:09No.959937359そうだねx5
黒城vsミミのミミのデッキ今見ると強すぎない?
8522/08/13(土)13:08:18No.959937396+
>妙に出番があったOとL
こいつらよりあのオタクとPちゃんの方が強いんだな…
あとボルメテウスゲットの時もそばに置いてたしわりと超警戒で来ててたんだ…
8622/08/13(土)13:08:28No.959937453+
>勝負時代しかまだ見てないけどドシリアスすぎない?
>続編もこんなんなの…?
勝太くん主人公だと重い設定やシリアスな場面をクソガキっぷりで破壊するからちょっと違う
8722/08/13(土)13:08:45No.959937552そうだねx1
この漫画凄いテンポいいな…
8822/08/13(土)13:08:47No.959937563+
>Bってどんなやつだっけ
電車でデュエマしてた時の人
8922/08/13(土)13:09:00No.959937638+
初期のアニメだと勝負がドクターに負けてデュエマ恐怖症になったまま終わってどうやって復活したのか分からなかったんだよな
ジョージと白凰のおかげで復活したの初めて知った
9022/08/13(土)13:09:18No.959937738+
イエスマンの正体がヤエサルっていうのが漫画では出せなかったのが残念
アニメでは出てたけど
9122/08/13(土)13:09:33No.959937816+
>>Bってどんなやつだっけ
>電車でデュエマしてた時の人
思い出せたありがとう
9222/08/13(土)13:09:41No.959937856+
負けたら死ぬって何度もやってる割りに中々死なないな
9322/08/13(土)13:09:47No.959937888+
盾1枚割れたくらいで大騒ぎしすぎな白凰戦好き
9422/08/13(土)13:09:51No.959937915+
死ねー!とか殺す!とか飛び交いすぎる…
9522/08/13(土)13:09:56No.959937938そうだねx2
>当時小学生の時はこれ見てドクターがトラウマだった
>そのあと中学生になって読まなくなったけど最近このドクターがめっちゃ重い設定だと知った
今でもこれはやり過ぎじゃねえかなあ!?って気がする
Vに医者だから人は殺せん…って言い出すけどあんた殺して自分で手術してたよ!?
9622/08/13(土)13:10:15No.959938072+
これコロコロに載せて小学生はMTGのルール理解出来たんです?
9722/08/13(土)13:10:25No.959938118+
オアシスはザキラの幼馴染でザキラという名前を考えたのもオアシスという割と優遇枠
9822/08/13(土)13:10:26No.959938129+
最新のデュエマのタマシードはちょっと人の血通ってないだろってなるクリーチャーであるかのように扱うってなんだよ…
9922/08/13(土)13:10:48No.959938281+
結局Uは幽ちゃんだったんだって後々いろいろ設定Wikiで読み返して知った
勝負君以外にいいとこ勝ててたんだな…
10022/08/13(土)13:10:55No.959938327+
勝ちゃん半殺しにしたのってガルドに対抗するための荒治療みたいなもんじゃないの?
10122/08/13(土)13:10:55No.959938329+
勝負時代の漫画始めてみたけど結構ヤバいね
10222/08/13(土)13:10:55No.959938331そうだねx1
>黒城vsミミのミミのデッキ今見ると強すぎない?
普通にやったら多分バロムなんか出す余裕無いと思う
10322/08/13(土)13:11:02No.959938378+
一応真のデュエリスト同士で最後に攻撃食らっても加減はできるようになってたな後の方
10422/08/13(土)13:11:14No.959938443そうだねx2
R以降のメンバーは幹部級でその集団名がアフターレボリューションっていうのが凄く好きだった
10522/08/13(土)13:11:20No.959938472+
>これコロコロに載せて小学生はMTGのルール理解出来たんです?
それは俺でもできたから問題はなかったろ
どうせ大会でなきゃ大人になってもルール勘違いしてるなんてあるし
10622/08/13(土)13:11:36No.959938566+
デュエルで殺すっていうけどマジで殺したのルートぐらいじゃんってなるから
ルートが一番ヤバい奴に見える
トトとか舐めプ助命パターンやたら多いし
10722/08/13(土)13:11:39No.959938582+
遊戯王の闇のデュエルは精神ダメージが基本だったけど
こっちはゴリゴリ物理的にダメージ負ってやべーな
10822/08/13(土)13:11:41No.959938596+
苗字なのかはっきりしない白凰
10922/08/13(土)13:12:08No.959938752そうだねx2
カードゲームとしての展開が面白いのは
ホワイトvsイエスマンとかバベルvsDrルートあたりかな?
作中通してみんな転生プログラム好んで使ってた印象ある
11022/08/13(土)13:12:09No.959938757+
ゼウスに打ち勝った異教の神にちなんでザキラっていいよね
そんな神様いませんってWIKIで出てたけど…
11122/08/13(土)13:12:14No.959938796そうだねx7
新シリーズ始まるからとはいえ歴代主人公無料公開!新主人公無料公開!は中々太っ腹だ…
コロコロ漫画って滅多に無料公開しないし
11222/08/13(土)13:12:15No.959938800+
ヴァルボーグとクリスタルランサー切り札だったわ
当時かなり使いやすかった
11322/08/13(土)13:12:20No.959938829+
>勝負時代の漫画始めてみたけど結構ヤバいね
さては大分若いな?
11422/08/13(土)13:12:24No.959938853+
小学生の頃は火速攻だったけど今は水でドローしてから自然でマナ貯めて大型出すつまらん戦い方しそう
11522/08/13(土)13:12:30No.959938885+
魂を奪われるとか意識不明になるとかじゃなくてガチで死ぬのがハードすぎる…
11622/08/13(土)13:12:30No.959938892そうだねx1
>死ねー!とか殺す!とか飛び交いすぎる…
牛次郎とかいうガキを殺せ!
11722/08/13(土)13:13:18No.959939164+
ジョージと幽の外伝とか当時コロコロ読んでたのに知らない話結構あるな…
11822/08/13(土)13:13:20No.959939180+
物理的にクリーチャーで殺されるから
パワー1000のファイアーバードでも腹や胸元貫く弾丸みたいになるよね
11922/08/13(土)13:13:24No.959939196+
姿隠した敵が大体仲間なんだけど
その設定が使われないことが多い!
12022/08/13(土)13:13:25No.959939201+
月刊とはいえ大量にある外伝含めると相当なペースで描いてない?
12122/08/13(土)13:13:28No.959939220そうだねx5
エスメラルダ可愛いね
でもさらっと両足をリアル攻撃で切り飛ばされてるわ
12222/08/13(土)13:13:31No.959939237+
>魂を奪われるとか意識不明になるとかじゃなくてガチで死ぬのがハードすぎる…
物理的に消滅するのがね…
12322/08/13(土)13:13:46No.959939316+
>結局Uは幽ちゃんだったんだって後々いろいろ設定Wikiで読み返して知った
>勝負君以外にいいとこ勝ててたんだな…
勝負中に三味線弾いてたからな
12422/08/13(土)13:13:46No.959939320+
>ジョージと幽の外伝とか当時コロコロ読んでたのに知らない話結構あるな…
多分別冊でやってた外伝もそこそこある
12522/08/13(土)13:13:59No.959939382+
ドクターは鉄心先生的なポジションに落ち着くには
やらかしがやばい気がする
ジョージぶん殴るマシーンはちょっと引いたし
自分で八つ裂きにしといて手術するのは中々狂ってるぜ
12622/08/13(土)13:14:01No.959939390+
>姿隠した敵が大体仲間なんだけど
>その設定が使われないことが多い!
月刊の限界だと思う
12722/08/13(土)13:14:13No.959939461+
子供が手を出すには1パックが高すぎたなぁ
12822/08/13(土)13:14:25No.959939527+
神のゴッドリンクってマナ大きいの二体揃えないといけないから結構手間かかりそうだけど現実では重かった?
12922/08/13(土)13:14:40No.959939612+
デュエマのルールぼんやりとしか覚えてなかったけど今読むとシールド剥がされても手札のリソースになったりST発動したりで結構奥深そうね
13022/08/13(土)13:14:48No.959939651+
>月刊とはいえ大量にある外伝含めると相当なペースで描いてない?
WOTCとの会議とかクリーチャーデザインとかイラスト仕事とかアニメ監修もある
13122/08/13(土)13:14:59No.959939728+
勝太ってカレーパンで助かったわけじゃないの
こっちじゃDMの力っぽいけど
13222/08/13(土)13:15:00No.959939737+
トーイ戦はエターナルフェニックスにした方がよかったとは思うけど…
同時にデスフェニで正解だったと思う…
13322/08/13(土)13:15:20No.959939858そうだねx5
本編だけでいいかなと思ってたけどたまたま外伝見たら白凰の母親がガルドに殺されるめっちゃ大事な話やってるじゃん....!
13422/08/13(土)13:15:33No.959939917+
コロコロで出た最初の方の記事だとクリーチャーのパワーもMTGのクリーチャーを比較対象にしてる
だからボルカノドンパワー3000とかでもMTGだとパワー5でも強いくらいなのにこの超パワー!計り知れない…とか書いてる
13522/08/13(土)13:15:37No.959939942+
スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
13622/08/13(土)13:15:45No.959939990+
>神のゴッドリンクってマナ大きいの二体揃えないといけないから結構手間かかりそうだけど現実では重かった?
実際重いから単体性能が優秀なやつを採用して
コントロールの〆にリンクさせて攻める構築が多かった
13722/08/13(土)13:15:48No.959940020+
>エスメラルダ可愛いね
>でもさらっと両足をリアル攻撃で切り飛ばされてるわ
急に可愛くなって駄目だった
13822/08/13(土)13:15:51No.959940038+
>イエスマンの正体がヤエサルっていうのが漫画では出せなかったのが残念
>アニメでは出てたけど
SX9巻に設定あるって書いてあるけど無料のとこにはないな…
無料の範囲じゃないとこかな
13922/08/13(土)13:16:25No.959940223+
シーモアで買ってるけど多分電子には載ってない
14022/08/13(土)13:16:43No.959940321+
序盤のミミちゃんめっちゃヒロインしてるな…
14122/08/13(土)13:16:44No.959940329+
>神のゴッドリンクってマナ大きいの二体揃えないといけないから結構手間かかりそうだけど現実では重かった?
重いし今でもきついけど当時的にはそこそこ使える神も居た
14222/08/13(土)13:16:45No.959940338+
ディオライオスが好きだったな
14322/08/13(土)13:16:51No.959940361+
サドネス戦でおおこれが噂に聞くヴィルジニア卿か一体何が出るんだ…からのカオスワームさんで拍子抜けした
14422/08/13(土)13:17:05No.959940429+
>スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
むしろRとSでよくできたなって
14522/08/13(土)13:17:15No.959940474+
>スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
なにやってんだよ大先生…
14622/08/13(土)13:17:15No.959940477+
格好いいんだよゲキメツ…
14722/08/13(土)13:17:30No.959940546+
昔読んだ記憶だとモブだろうがレギュラーだろうが容赦なく死んで行ったような…
14822/08/13(土)13:17:33No.959940560+
ヴィルジニア卿初期はカオスワームをサブプランに採用してたのあったなあ…
14922/08/13(土)13:17:55No.959940681+
>サドネス戦でおおこれが噂に聞くヴィルジニア卿か一体何が出るんだ…からのカオスワームさんで拍子抜けした
当時の時点だとまだまだ強力なナイト進化が少なかったからね…
15022/08/13(土)13:18:05No.959940730+
ちょっとカード調べてみると大型クリーチャーに「マナゾーンに置くときタップして置く」って書かれてるやつがちょいちょいいるけどマナとして出したターンにはマナ出せないってこと?
アド損になるからなるべくマナゾーンには置かないようにしようねっていう制約か
15122/08/13(土)13:18:07No.959940741そうだねx3
幽ちゃんとバケツ好き
15222/08/13(土)13:18:35No.959940885そうだねx8
プレイスの幽ちゃんがロリコンホイホイデザイン過ぎる
15322/08/13(土)13:18:36No.959940895そうだねx1
撃滅降臨したときのヤバそう感はデュエマ漫画の中でトップクラスだと思う
15422/08/13(土)13:19:06No.959941056+
メインキャラだと死んでない人の方が少ないのかなこの漫画
15522/08/13(土)13:19:14No.959941087+
>ちょっとカード調べてみると大型クリーチャーに「マナゾーンに置くときタップして置く」って書かれてるやつがちょいちょいいるけどマナとして出したターンにはマナ出せないってこと?
>アド損になるからなるべくマナゾーンには置かないようにしようねっていう制約か
それは多色クリーチャーで最低2色のマナになるから他に比べて強いんで最初は使えないようになってる
最近使えるやつも出てきた
15622/08/13(土)13:19:26No.959941168+
>ちょっとカード調べてみると大型クリーチャーに「マナゾーンに置くときタップして置く」って書かれてるやつがちょいちょいいるけどマナとして出したターンにはマナ出せないってこと?
>アド損になるからなるべくマナゾーンには置かないようにしようねっていう制約か
レインボーカードが多色マナとして扱える代わりにタップしてマナゾーンに置くからそれのこと?
15722/08/13(土)13:19:36No.959941247そうだねx2
>スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
どっちも酷くない?
15822/08/13(土)13:20:01No.959941365+
白凰は何回キャラ変するんだろう
15922/08/13(土)13:20:20No.959941472+
>アド損になるからなるべくマナゾーンには置かないようにしようねっていう制約か
デュエマは全部のカードが土地になるのでコストやタイプ問わず多色カードは複数の色を出せるためリスクとしておいたターンは使えないルールになってる
16022/08/13(土)13:20:22No.959941482+
このゲーム毎ターンマナ貯めて召喚や呪文にもカード使うの手札消費激しくない?
16122/08/13(土)13:20:37No.959941566+
>ちょっとカード調べてみると大型クリーチャーに「マナゾーンに置くときタップして置く」って書かれてるやつがちょいちょいいるけどマナとして出したターンにはマナ出せないってこと?
>アド損になるからなるべくマナゾーンには置かないようにしようねっていう制約か
多色のカードはそれ自身で該当している色のマナを一つ出せるようになってて明らかに単色より強いので
タップして置くようになっている
16222/08/13(土)13:20:41No.959941587そうだねx2
ユニバースで三ターンザキラ封じたらそれもう勝つだろ…って思ってた
16322/08/13(土)13:20:51No.959941661+
>>スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
>なにやってんだよ大先生…
大先生はコロコロ編集部にマジギレしてMTG時代からの編集と微妙に仲悪くなりかけた
16422/08/13(土)13:21:06No.959941752+
fu1341016.jpg[見る]
続編のアニメだとデュエルで人が死ぬとかコワ~…とかなってるのいいよね…
ここまで茶化してきたのはビックリしたけど
16522/08/13(土)13:21:06No.959941753+
いつの間にかWが白凰に戻ってるらしいことになってて何か読み飛ばしたかと思ったらその巻の巻末に収録されてる外伝にその時のことが書いてあった
収録の順番間違ってないこれ?
16622/08/13(土)13:21:14No.959941799+
>このゲーム毎ターンマナ貯めて召喚や呪文にもカード使うの手札消費激しくない?
だから手札補充やマナ加速がジュウヨウなんですな
16722/08/13(土)13:21:37No.959941933+
>このゲーム毎ターンマナ貯めて召喚や呪文にもカード使うの手札消費激しくない?
激しいのでなんも考えないで手札使い切るとデッキトップから引いたカードで勝負することしかできなくなるよ
カード補充いれようね
16822/08/13(土)13:21:46No.959941990+
>ユニバースで三ターンザキラ封じたらそれもう勝つだろ…って思ってた
シールド増やしてる場合じゃないよな
16922/08/13(土)13:22:23No.959942215そうだねx1
>fu1341016.jpg[見る]
>続編のアニメだとデュエルで人が死ぬとかコワ~…とかなってるのいいよね…
>ここまで茶化してきたのはビックリしたけど
めっちゃ殺してるじゃんジョー編…
17022/08/13(土)13:22:28No.959942234+
>新シリーズ始まるからとはいえ歴代主人公無料公開!新主人公無料公開!は中々太っ腹だ…
歴代全員無料になるの!?
17122/08/13(土)13:22:30No.959942245そうだねx1
fu1341029.png[見る]
幽ちゃんかわいいよね…
17222/08/13(土)13:22:48No.959942342+
めっちゃ面白いって前提でだけど10話くらい経ってくるとあのシーンが実は……って過去回想が前の描写と別物レベルで過去改変ちょくちょくやってるな!?
17322/08/13(土)13:23:07No.959942455+
でも髪型がザキラだしなぁ
17422/08/13(土)13:23:08No.959942466+
>めっちゃ殺してるじゃんジョー編…
人じゃなくてクリーチャーだから問題ない
17522/08/13(土)13:23:15No.959942504+
>fu1341016.jpg[見る]
>続編のアニメだとデュエルで人が死ぬとかコワ~…とかなってるのいいよね…
>ここまで茶化してきたのはビックリしたけど
名シーンなのに…
17622/08/13(土)13:23:19No.959942527+
>fu1341029.png[見る]
>幽ちゃんかわいいよね…
脚太くない?
17722/08/13(土)13:23:20No.959942539+
>このゲーム毎ターンマナ貯めて召喚や呪文にもカード使うの手札消費激しくない?
だから手札一枚の時にただで出てくるやつがすごくつよい
17822/08/13(土)13:23:35No.959942623+
白鴎の母ちゃん普通に強盗にあっててガルド怖すぎるだろ
17922/08/13(土)13:23:36No.959942627+
>歴代全員無料になるの!?
https://corocoro.jp/news/342127/ [link]
勝ったとジョーはまだだけど今後無料で読める
18022/08/13(土)13:23:44No.959942663+
>>ユニバースで三ターンザキラ封じたらそれもう勝つだろ…って思ってた
>シールド増やしてる場合じゃないよな
口では強気だったけど実際にはシールド攻撃することにもビビっていたんだろうエスメラルダ
それか2ターンくらいブロックされてたか
18122/08/13(土)13:23:47No.959942676+
>>めっちゃ殺してるじゃんジョー編…
>人じゃなくてクリーチャーだから問題ない
うーわ…
18222/08/13(土)13:23:48No.959942679+
>fu1341029.png[見る]
>幽ちゃんかわいいよね…
新しい絵もあるのか…
18322/08/13(土)13:23:52No.959942701+
ちょっとデュエマ興味出てきたな…
えっちなテーマとかあるのかな…
18422/08/13(土)13:24:09No.959942781+
ドルバロムやアルファディオスってその文明無いと詰み?
18522/08/13(土)13:24:29No.959942872+
ゼウスってお前マスターだったの!?
18622/08/13(土)13:24:45No.959942963そうだねx3
>めっちゃ面白いって前提でだけど10話くらい経ってくるとあのシーンが実は……って過去回想が前の描写と別物レベルで過去改変ちょくちょくやってるな!?
持ち主の人間に捨てられて力が出せなくなってアダムに負けたNEX!
実はアダムを諫めようとして粛清されただけだった
18722/08/13(土)13:25:02No.959943035+
>ちょっとデュエマ興味出てきたな…
>えっちなテーマとかあるのかな…
たまに単体でエッチなのはあるけどテーマ単位でエッチなのはないかな…
18822/08/13(土)13:25:05No.959943045+
シールドトリガーが漫画のギミックとして便利すきる…
18922/08/13(土)13:25:14No.959943084+
エスメラルダはユニバースなんか使わなくてもマーキュリーのメテオバーンでシールドトリガー封殺しながら殴ってれば勝ってたのにってずっと思ってる
19022/08/13(土)13:25:19No.959943111そうだねx4
バケツマンが最終的にとんでもないロリコン野郎ということになってしまった
19122/08/13(土)13:25:20No.959943118+
>ちょっとデュエマ興味出てきたな…
>えっちなテーマとかあるのかな…
種族で見るのが一番かな…名前を呼ぶだけで一部のカードが停止するエモーショナルハードコアがおすすめです
19222/08/13(土)13:25:30No.959943163+
幽ちゃんかわいいけど彼氏いるんだよな…おのれバケツマン!
19322/08/13(土)13:25:35No.959943191そうだねx1
スノーフェアリーえっちじゃない?
19422/08/13(土)13:25:41No.959943229+
結局お父さんとは会えたの?
19522/08/13(土)13:25:51No.959943284+
かわいいのはフェアリー系かな
19622/08/13(土)13:25:52No.959943290+
海外でのデュエマ人気ってどうなの?
19722/08/13(土)13:25:53No.959943293+
バケツくらい俺にだって被れる
19822/08/13(土)13:25:57No.959943319+
>>>スタークロスのれく太が爆死するシーンは初期案だと飛び降り自殺だったのがコロコロ編集部に止められたよ
>>なにやってんだよ大先生…
>大先生はコロコロ編集部にマジギレしてMTG時代からの編集と微妙に仲悪くなりかけた
児童誌だから仕方ないとはいえ大先生は自分のキャラクター曇らせるのに全力すぎない?
19922/08/13(土)13:25:59No.959943334そうだねx6
>めっちゃ面白いって前提でだけど10話くらい経ってくるとあのシーンが実は……って過去回想が前の描写と別物レベルで過去改変ちょくちょくやってるな!?
いつの間にか白凰家と切札家が文明カードの守護者みたいになってて幼い頃から縁のある親友同士になってるのダメだった
20022/08/13(土)13:26:09No.959943399+
>>めっちゃ殺してるじゃんジョー編…
>人じゃなくてクリーチャーだから問題ない
今までデッキに入ってたクリーチャー達は星ごと全員死んで1番楽しかった時の絵を持ったカードになりました!
20122/08/13(土)13:26:11No.959943409+
>結局お父さんとは会えたの?
読むんだ
20222/08/13(土)13:26:14No.959943422そうだねx1
>ドルバロムやアルファディオスってその文明無いと詰み?
そうだけど10コスの進化クリーチャー出させるまで長引く事がほとんどない
20322/08/13(土)13:26:52No.959943618+
小学生の頃は可愛いカードに興味無かったけどコートニーは好きだった見た目も効果も
20422/08/13(土)13:27:01No.959943675+
勝ちゃんからすると命懸けでやってたカードゲームが急にギャザ駆逐してるの怖すぎる…
20522/08/13(土)13:27:07No.959943695そうだねx1
お母ちゃん思ったより辛い人生だし思ったより活躍してた
20622/08/13(土)13:27:08No.959943700+
>海外でのデュエマ人気ってどうなの?
別名で展開したがすぐ死んだ
20722/08/13(土)13:27:31No.959943845+
デュエルマスター達頼りにならねぇ~!?
20822/08/13(土)13:27:34No.959943862+
コロコロの漫画家ってやたらと曇らせが好きな印象あるわ…
コロッケでも酷い事になってたし
子供向けだから色々溜まってるんだろうか…
20922/08/13(土)13:27:42No.959943903そうだねx2
>めっちゃ面白いって前提でだけど10話くらい経ってくるとあのシーンが実は……って過去回想が前の描写と別物レベルで過去改変ちょくちょくやってるな!?
10ヶ月前の話なんて子供はもうあやふやよ
21022/08/13(土)13:27:51No.959943958+
記憶喪失エンドかと思ったらアダム含めて全員に救いのあるエンドで良かった
21122/08/13(土)13:28:18No.959944128+
>そうだけど10コスの進化クリーチャー出させるまで長引く事がほとんどない
今だとそうだけど出せる環境はそこそこあった…
21222/08/13(土)13:28:23No.959944161+
デュエルマスターズを昔からやってる世界線に移行してるよねこれ
21322/08/13(土)13:28:41No.959944256+
根本的にカードゲームよく知らない読者を惹きつけないといけないからそうなるとやっぱゲーム外の部分で悪のカード使い達と命を賭けた勝負みたいなわかりやすさが必要だから…
21422/08/13(土)13:28:55No.959944319そうだねx4
いつの間にかUFO墜落してザキラが重症負っててだめだった
味方側も盤外戦術やりすぎだろ!
21522/08/13(土)13:29:07No.959944403+
ルシファーが白凰の二番煎じにしかならない…って大先生悩んでて
じゃあ死なせるか!ってなってキャラ固まったの酷い
21622/08/13(土)13:29:14No.959944448そうだねx5
>お母ちゃん思ったより辛い人生だし思ったより活躍してた
仕事しながら寝たきりで目覚めない勝太の世話してたら家事する時間もなくなるよね…
21722/08/13(土)13:29:19No.959944480そうだねx1
父ちゃんいる時にデュエマやってた過去が挿入されるの世界がバグってて好き
21822/08/13(土)13:29:40No.959944609+
>いつの間にかUFO墜落してザキラが重症負っててだめだった
>味方側も盤外戦術やりすぎだろ!
デュエマ以外では死なない奴らがデュエマ以外の手段で襲いかかってくるのが悪い
21922/08/13(土)13:29:46No.959944648+
マナ破壊されても10マナ溜める黒城がヤバすぎる…
22022/08/13(土)13:29:47No.959944658そうだねx4
>ルシファーが白凰の二番煎じにしかならない…って大先生悩んでて
うn
>じゃあ死なせるか!ってなってキャラ固まったの酷い
サイコか
22122/08/13(土)13:29:50No.959944679+
>バケツマンが最終的にとんでもないロリコン野郎ということになってしまった
天才ショタかも知れないし…
22222/08/13(土)13:29:59No.959944732+
>>海外でのデュエマ人気ってどうなの?
>別名で展開したがすぐ死んだ
日本みたいに漫画やアニメの導線無かったからな…
宣伝って大事だよね
22322/08/13(土)13:30:11No.959944817+
>ルシファーが白凰の二番煎じにしかならない…って大先生悩んでて
>じゃあ死なせるか!ってなってキャラ固まったの酷い
死なせても二番煎じじゃない?
22422/08/13(土)13:30:17No.959944868+
ドラゴンボールみたいにポンポン死んでいくな…
22522/08/13(土)13:30:22No.959944904+
>ルシファーが白凰の二番煎じにしかならない…って大先生悩んでて
>じゃあ死なせるか!ってなってキャラ固まったの酷い
ならキラさらに別にするために正義マンになったのか
22622/08/13(土)13:30:31No.959944962そうだねx2
>父ちゃんいる時にデュエマやってた過去が挿入されるの世界がバグってて好き
嘘をつこう…
22722/08/13(土)13:30:32No.959944971+
>デュエルマスターズを昔からやってる世界線に移行してるよねこれ
ちゃんと勝ちゃんの過去やるときはMAGICってダンボール背景に置いたりデュエルはするけどカード名ぼかしたりしてギャザともデュエマともとれる配慮はしてる
他の奴らの過去はうn…
22822/08/13(土)13:30:53No.959945108そうだねx4
完全敗北!ヤカンマン死亡!敗走!で第1部完は子供心に衝撃すぎた
22922/08/13(土)13:31:06No.959945196+
一話から扉絵に知らないキャラが多すぎる
23022/08/13(土)13:31:32No.959945361+
幽ちゃんだいぶ怖くない!?
23122/08/13(土)13:31:39No.959945399+
バーストショットいいよね…
23222/08/13(土)13:31:51No.959945475+
MTG編はMTGが一番派手というか雑な時期だった気がする
23322/08/13(土)13:32:17No.959945628+
最後まで読んだことなかったけどラストバトルで唐突に神殿にいた雑魚二人がリアクション役になったの笑った
23422/08/13(土)13:32:22No.959945658+
何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
23522/08/13(土)13:32:31No.959945706+
>ならキラさらに別にするために正義マンになったのか
キラは光文明らしからぬ武闘派としてデザインされたらしい
23622/08/13(土)13:32:37No.959945743そうだねx1
今全部読み終わったけどちょっと待って?少年誌に出てきていいクズのレベル超えてない…?ってなった
23722/08/13(土)13:32:42No.959945775+
イエスマン強すぎない?
23822/08/13(土)13:32:43No.959945784+
外伝とかでちょくちょくジャミラが再登場してるのに笑う
23922/08/13(土)13:32:46No.959945802+
黒城とかデュエマの黒文明カード守護する一族に拾われて決別するときもデュエマで対戦してるのにそこからなぜかMtGやり始めてるからな…
24022/08/13(土)13:32:48No.959945814+
>何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
ホビー世界に理由を求めるな
24122/08/13(土)13:32:49No.959945820+
>何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
デュエルマスターズだと普通
24222/08/13(土)13:33:05No.959945904+
>キラは光文明らしからぬ武闘派としてデザインされたらしい
レオも大概じゃない?
24322/08/13(土)13:33:13No.959945960+
黒城もデュエマやってた過去が生えてくるからな…
24422/08/13(土)13:33:21No.959946009+
スレ画の第1回でじゃあMTGやるか!って勢いで黒城とMTG始めた時に勝ちゃん黒のメタカード当然のように使ってるってMTG経験者がドン引きして笑った
24522/08/13(土)13:33:22No.959946015+
ミミちゃん好きで誕生日プレゼントにマスティコア買ってもらったの思い出した
24622/08/13(土)13:33:32No.959946067+
>バーストショットいいよね…
2000以下はショボく見えるけどブロッカーって初期の頃はだいたい2000くらいだったしね
24722/08/13(土)13:33:38No.959946096+
>幽ちゃんだいぶ怖くない!?
優しい女の子が表面上優しかった兄貴が頭おかしい片鱗見せ始めて恋人逃がした後ガルド最強の一角のUになるまでレズのサディストに再教育されまくっただけだよ
24822/08/13(土)13:33:39No.959946102+
>何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
真の決闘者同士のデュエルは死傷者が出るのは当然
24922/08/13(土)13:33:39No.959946108そうだねx6
時系列とか細かいことは考えず今の読者のために書いてるスタンスは好きだよ
25022/08/13(土)13:33:59No.959946215+
潰せ
25122/08/13(土)13:34:21No.959946326+
>>何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
>真の決闘者同士のデュエルは死傷者が出るのは当然
デュエルマスターズを使ったテロ組織が出てきてももうおかしくなさそうだけど出てくる?
25222/08/13(土)13:34:40No.959946430+
>デュエルマスターズを使ったテロ組織が出てきてももうおかしくなさそうだけど出てくる?
ガルド
25322/08/13(土)13:34:53No.959946506+
みんな大好きニラの伝道師こと不亜ザキラさん(28歳)の切り札遍歴は
アポロヌスドラゲリオン→ロマノフ→デスフェニックス→アポロヌスドラゲリオン→ヘヴィデスメタル→ロマノフ
という意味わからんものです
25422/08/13(土)13:34:54No.959946515+
>>>何の説明も無くクリーチャーが実体化してるんだけどなにこれ
>>真の決闘者同士のデュエルは死傷者が出るのは当然
>デュエルマスターズを使ったテロ組織が出てきてももうおかしくなさそうだけど出てくる?
ガルド
25522/08/13(土)13:35:01No.959946554+
>日本みたいに漫画やアニメの導線無かったからな…
>宣伝って大事だよね
一応アニメがあったらしい…
https://www.amazon.co.jp/Kaijudo-Rise-Duel-Masters-Dragonstrike/dp/B00AWHDF44 [link]
https://youtu.be/6PPcqE7eGN8 [link]
25622/08/13(土)13:35:10No.959946616+
>時系列とか細かいことは考えず今の読者のために書いてるスタンスは好きだよ
常に最新カード出てくるもんね
時々出てくるウルスには笑ったけど
25722/08/13(土)13:35:14No.959946641+
勝ちゃん11歳って世界の命運託すには幼な過ぎる…
25822/08/13(土)13:35:29No.959946719そうだねx1
勝ちゃんが最後までデュエマが好きだからこそ人殺しはしないを貫いてくれていたのは嬉しい
そりゃあ自力でデュエルマスターに覚醒する
25922/08/13(土)13:35:30No.959946729+
バケツマンは国連事務総長だけど
飛び級で凄い若い事務総長なのかもしれない
赤ちゃんのジョージであれだもの
26022/08/13(土)13:35:36No.959946770+
グレガリゴンが使いやすくて好きだった
26122/08/13(土)13:36:09No.959946986そうだねx4
ザキラの過去編読んでてこの後全裸で虐殺したり全裸で巨大立体映像で映されるんだよね…ってなった
26222/08/13(土)13:36:17No.959947027+
>という意味わからんものです
ラスボス枠が多彩なデッキ使うの地味に珍しいかもしれん
26322/08/13(土)13:36:22No.959947055+
色んな所は独自性の塊だけど…あんまり逆張りせずに勝ちゃんがちゃんと熱血デュエルバカなのいいよね…
こういうところはバランスとられてて安心して読めるって言うか
26422/08/13(土)13:36:26No.959947079+
デュエプレだとザキラの切り札は全部強化されてて優遇されすぎだろ!
26522/08/13(土)13:36:35No.959947129+
子供の頃わかってなかったけどMtGとデュエマって別物だったんだね…テーマが違うだけかと…
26622/08/13(土)13:36:43No.959947170+
ゲームのオリキャラの短編すき
カレーおいしくない…
26722/08/13(土)13:36:46No.959947177+
白凰の後ろにいた黒マントなんだったんだっけ…
26822/08/13(土)13:37:01No.959947244+
何回死ぬんだよ白鸚様!
26922/08/13(土)13:37:03No.959947256+
>グレガリゴンが使いやすくて好きだった
コスト軽めで攻撃時だけならその辺のドラゴン級と殴り合えるのいいよね
確かあれアンコモンだよね
53枚持ってた
27022/08/13(土)13:37:13No.959947337+
https://www.corocoro.jp/episode/3270375685392703492 [link]
新主人公の1話も無料だよ
27122/08/13(土)13:37:28No.959947428+
>白凰の後ろにいた黒マントなんだったんだっけ…
ゲボエか何かだったはず
27222/08/13(土)13:37:35No.959947472+
>みんな大好きニラの伝道師こと不亜ザキラさん(28歳)の切り札遍歴は
>アポロヌスドラゲリオン→ロマノフ→デスフェニックス→アポロヌスドラゲリオン→ヘヴィデスメタル→ロマノフ
>という意味わからんものです
(彼はきっとデスメタルをよく聴くんだな…)
27322/08/13(土)13:37:38No.959947489+
> https://youtu.be/6PPcqE7eGN8 [link] [ 見る ]
遊戯王やデュエマと違ってカードアニメなのにカード要素少ないタイプのアニメに見える
27422/08/13(土)13:37:50No.959947584+
mtgの牛次郎戦が本当に名勝負で困る
27522/08/13(土)13:37:52No.959947594+
トップ解決展開まあまああって吹くんだよな
27622/08/13(土)13:38:01No.959947631+
選ばれし者だけが使えるカードゲームだったのに次の章でもう一般流通してる…
27722/08/13(土)13:38:03No.959947644+
>ザキラの過去編読んでてこの後全裸で虐殺したり全裸で巨大立体映像で映されるんだよね…ってなった
コロコロ編集部自ら「飛び込みたくなるほどセクシー」と表現したザキラ様のフルヌード
27822/08/13(土)13:38:13No.959947686+
>色んな所は独自性の塊だけど…あんまり逆張りせずに勝ちゃんがちゃんと熱血デュエルバカなのいいよね…
>こういうところはバランスとられてて安心して読めるって言うか
連載12年でコロコロって雑誌の性質上ずっとついてくる読者の方が少数派なこと考えると整合性より常にカッコいいモンスター出てシリアスな戦いしてる方がそりゃいいよね
27922/08/13(土)13:38:14No.959947694+
最終的にデュエルマスターってそういう概念だったの!?ってなった
28022/08/13(土)13:38:19No.959947723+
なんで幼い頃のハクオウと勝ちゃんが子供の頃にデュエマを!?
28122/08/13(土)13:38:28No.959947760+
ゴブリンはあだ名だったはずなのにいつの間にか自分でゴブリン名乗っててダメだった
28222/08/13(土)13:38:41No.959947821+
ザキラさんすげー楽しそうにデュエルするよね
28322/08/13(土)13:38:49No.959947856そうだねx5
白凰様迷走しまくってるのにデュエル毎回格好いいのずるい…
28422/08/13(土)13:39:04No.959947926+
fu1341060.jpg[見る]
この子が

fu1341061.jpg[見る]
こうなるの良いよね
28522/08/13(土)13:39:12No.959947980+
Uがアメリカに向かってたしUvs幽とかもやろうとしてたんだろうか
28622/08/13(土)13:39:16No.959948006+
>なんで幼い頃のハクオウと勝ちゃんが子供の頃にデュエマを!?
MTGなんて無かった
いいね?
28722/08/13(土)13:39:16No.959948007+
FE終盤の白鴎様好き
らしくなくソウルドルジってドラゴン使うの
28822/08/13(土)13:39:21No.959948043+
これが改心してかわいいロリになるのすごいな
fu1341069.jpg[見る]
28922/08/13(土)13:39:23No.959948057+
そもそもデュエルマスターの概念がよくわからなかった…
29022/08/13(土)13:39:29No.959948081+
>イエスマン強すぎない?
元デュエルマスターだからな…
まあ作中では何も言われないんだが…
29122/08/13(土)13:39:29No.959948086そうだねx2
勝ちゃんボルシャックのイメージあったけど全然出てこない…というかデュエルによってデッキ違いすぎて所謂エースカードってのがわからない
29222/08/13(土)13:39:44No.959948171+
バケツマンとんでもないロリコンじゃない?
29322/08/13(土)13:40:10No.959948307+
最初の映画もすごいハードだった
同時上映のエグゼもなんかエグかった
29422/08/13(土)13:40:11No.959948314+
デュエル外で殺そうとしてくるやつらはなんなんだよ!
29522/08/13(土)13:40:15No.959948341+
大分長いこと全裸だなアダム
29622/08/13(土)13:40:21No.959948386+
>勝ちゃんボルシャックのイメージあったけど全然出てこない…というかデュエルによってデッキ違いすぎて所謂エースカードってのがわからない
切り札はコロコロ変わるけどここぞというところだとボルシャックかボルメテウスだよ
今思えばボルメ毎回お前能力強すぎだろ狂ってんだろ
29722/08/13(土)13:40:28No.959948430+
>そもそもデュエルマスターの概念がよくわからなかった…
カード化したクリーチャーとも意思疎通したり実体化できるやつ程度の認識だ
29822/08/13(土)13:40:44No.959948527+
無料で読んだけど正直何やってるか分からないのに勢いだけで読めるからすごい
29922/08/13(土)13:40:58No.959948592+
熱血に見えて意外と冷静で悲観的ってキャラも好きだけれど
作った最強のデッキで強敵と勝負してぇ!!ってキャラも本当にいいもんだなって…
30022/08/13(土)13:41:01No.959948607+
よくネタにされるホビーで世界征服を目論む悪の組織って実はそんなになくて
ホビー全盛期のコロコロでもこれとグランダー武蔵くらい
30122/08/13(土)13:41:05No.959948640+
ロストソウル好きだったけど今でも使える?
30222/08/13(土)13:41:15No.959948691そうだねx4
>デュエル外で殺そうとしてくるやつらはなんなんだよ!
デュエルで殺すことを受け入れるな
30322/08/13(土)13:41:26No.959948758+
> https://www.corocoro.jp/episode/3270375685392703492 [link]
>新主人公の1話も無料だよ
1話から死人出るのかと思ってビックリした
30422/08/13(土)13:41:46No.959948875+
カードで人体切断とかするぞ
30522/08/13(土)13:41:51No.959948899+
青使いは人間のクズという風評被害
30622/08/13(土)13:42:04No.959948944+
キサナドゥまじできめぇ!
30722/08/13(土)13:42:10No.959948983+
トップ同士の戦いだと平気で死人が出るようなカードゲームを販売して大丈夫なのか…?
30822/08/13(土)13:42:13No.959948996+
>よくネタにされるホビーで世界征服を目論む悪の組織って実はそんなになくて
ベイブレードとビーダマンもそんな奴らいなかったっけ…
30922/08/13(土)13:42:14No.959949006+
バトルアリーナとか黒城デュエルさせてくれずに物理で強制退場なのが酷い
31022/08/13(土)13:42:15No.959949013+
幽が牛次郎の彼女として出てくるの
バケツマンにとっては寝取られ感あるな…
31122/08/13(土)13:42:25No.959949061そうだねx4
ヘヴィデスメタルが喧嘩両成敗してくるの理不尽すぎる
31222/08/13(土)13:42:27No.959949071+
1点とか2点とかやってたのに急にパワー9000とか始まって意味が分からなかった覚える
31322/08/13(土)13:42:32No.959949100+
白鸚様の身体能力地味にイカれてない?
31422/08/13(土)13:42:36No.959949122+
>青使いは人間のクズという風評被害
ミミちゃんのことディスってんのか
青使いでクズなの牛次郎くらいだろう
慟哭のベルベル(誰?)はドルボラン使ってたけど良い人だったし
31522/08/13(土)13:42:37No.959949124+
サバイバーデッキ牛次郎が使うんだな...
スリヴァークイーンのこと思い出すとめっちゃ熱いやん
31622/08/13(土)13:42:38No.959949125+
>1話から死人出るのかと思ってビックリした
まあいずれ出そう
31722/08/13(土)13:42:53No.959949222+
>> https://www.corocoro.jp/episode/3270375685392703492 [link]
>>新主人公の1話も無料だよ
切り札カードのディフォルメ?がタコなのかと思ったら
タコは単にタコだった
31822/08/13(土)13:42:57No.959949244+
幽ちゃんもう本当に家族の件がメンタル案件過ぎるし家族に飢えまくってる…
31922/08/13(土)13:42:59No.959949253+
>勝ちゃんボルシャックのイメージあったけど全然出てこない…というかデュエルによってデッキ違いすぎて所謂エースカードってのがわからない
そりゃスリヴァーでしょ
32022/08/13(土)13:43:05No.959949279そうだねx1
販促のためにどんどん知らない過去が捏造されていっててダメだった
32122/08/13(土)13:43:05No.959949285+
何だったんだろうこの鎧
fu1341078.jpg[見る]
32222/08/13(土)13:43:27No.959949385+
>青使いは人間のクズという風評被害
当時は他の色も打ち消し使えなくはなくて生物がゴミだから相対的にクズ度低いし…
32322/08/13(土)13:43:29No.959949399+
デスメタルのダメージが勝ちゃんにも飛んでくるの意味不明すぎる
32422/08/13(土)13:43:35No.959949430+
SX入ったばかりまで読んだけど幽ちゃんとバケツ幾つくらいの設定なんだっけ
32522/08/13(土)13:43:41No.959949473+
>幽ちゃんもう本当に家族の件がメンタル案件過ぎるし家族に飢えまくってる…
バケツマンとラブラブなイメージあったけどなんかこの子割といろんな男に粉かけまくってるね…
32622/08/13(土)13:43:43No.959949485+
アニメだと当然最初からデュエマなんでなんで三国さんの名前の由来がわからなくなるぞ!
32722/08/13(土)13:43:43No.959949486+
>トップ同士の戦いだと平気で死人が出るようなカードゲームを販売して大丈夫なのか…?
お互い選ばれしデュエリストでかつ両者に死闘の意志なければ安全だし…
32822/08/13(土)13:43:57No.959949558+
>切り札カードのディフォルメ?がタコなのかと思ったら
>タコは単にタコだった
なんなのこのタコ…
32922/08/13(土)13:44:13No.959949650+
三国戦普通の定石だと宦官は第2メインで出すべきなんだけど
ポータルルールでも第2メインが存在するのかよく分かってなくて困る
インスタントが基本なかったり用語が一部違うんだよね
33022/08/13(土)13:44:15No.959949658+
デュエマにして正解なのは間違いないがそれにしたってあの教会にいる間はギャザでよかったんじゃないかな!
33122/08/13(土)13:44:18No.959949684+
>ロストソウル好きだったけど今でも使える?
全然使える…もちろん上位互換のロストREソウルやクリーチャーの下面になってたりするけど
詳しくは画像で検索
33222/08/13(土)13:44:20No.959949705+
ところでFEで勝ちゃんが使ってたボルガウルジャックはなんでパワーが
 12000
→10000
って変な表記になってたんだ
初期案だとあのパワーになる予定だったんか
33322/08/13(土)13:44:26No.959949739+
偏見だけど好んで青使う「」とか本当に牛次郎みたいな性格してそうだし…
33422/08/13(土)13:44:31No.959949773+
牛次郎外道すぎない?
33522/08/13(土)13:44:38No.959949812そうだねx5
洗脳に牛次郎の恋人とロリにえげつない属性盛りすぎでは
33622/08/13(土)13:44:50 No.959949887+
>デスメタルのダメージが勝ちゃんにも飛んでくるの意味不明すぎる
喧嘩はダメ
33722/08/13(土)13:44:55No.959949909+
ヨーヨーも兵器利用が最終目的のヨーヨーアンドロイドとか出してなかったっけ
33822/08/13(土)13:45:02No.959949937そうだねx3
かわいい
fu1341083.jpg[見る]
33922/08/13(土)13:45:12No.959949995+
>タコは単にタコだった
タコアザラシな?
34022/08/13(土)13:45:17No.959950023+
>デュエマにして正解なのは間違いないがそれにしたってあの教会にいる間はギャザでよかったんじゃないかな!
大先生もそう思います
34122/08/13(土)13:45:25No.959950065+
>偏見だけど好んで青使う「」とか本当に牛次郎みたいな性格してそうだし…
流石に勝負に負けた後相手を爆殺したりはしねーよ!
34222/08/13(土)13:46:08No.959950340そうだねx3
>何だったんだろうこの鎧
>fu1341078.jpg[見る]
しょうがねぇだろガルドの用意した服がクソダサ過ぎたんだから!
fu1341085.jpg[見る]
34322/08/13(土)13:46:15No.959950369+
メタベイとデュエマのせいでホビー系主人公の親父は死ぬ死ぬ詐欺やってるイメージが強い
34422/08/13(土)13:46:29No.959950438+
これを使って対戦してもらう!が多すぎて普段使わないデッキ組まなきゃいけないの大変だなぁ…
34522/08/13(土)13:46:33No.959950464そうだねx5
幽とバケツマンの高速デュエルとかいうハッタリの塊
34622/08/13(土)13:46:33No.959950466+
>何だったんだろうこの鎧
ロリが世界観にそぐわない甲冑を纏うのはかわいいだろう
34722/08/13(土)13:46:34No.959950471+
>偏見だけど好んで青使う「」とか本当に牛次郎みたいな性格してそうだし…
リキッドピープル大好きでクリスタルツヴァイランサー切り札のテーマデッキ組んでた俺に対する当てつけかお前
夏使うと涼しい気分になって好きだったんだよね
34822/08/13(土)13:46:36No.959950482+
伊達にコロコロマンガといえばホビーで世界征服って言われてないよな
34922/08/13(土)13:46:39No.959950503+
>SX入ったばかりまで読んだけど幽ちゃんとバケツ幾つくらいの設定なんだっけ
設定はないけど国連の偉い人でバケツ被る前は大の大人と等身変わらなかったから
少なくともふた回りは違うんじゃないかな
35022/08/13(土)13:46:59No.959950609そうだねx4
そりゃ大会中止にしたいわ!!
fu1341088.jpg[見る]
fu1341089.jpg[見る]
35122/08/13(土)13:47:02No.959950629+
ジョージよりバケツの方がデュエルマスターっぽいよね
35222/08/13(土)13:47:17No.959950709+
白皇の元仲間だから君の事はわかってるもどうせまともにやらねぇんだろという意味だから酷いべっちゃ
35322/08/13(土)13:47:33No.959950803+
>牛次郎外道すぎない?
この数年後勝ちゃんの弟に対して牛次郎のシールドが割れる度の5人の友達の内一人が爆破するってデュエル仕掛けるよ
35422/08/13(土)13:48:18No.959951041+
幽ちゃんメンヘラすぎる…
35522/08/13(土)13:48:21No.959951059+
外伝の幽ちゃん曇らせ良いよね
fu1341092.jpg[見る]
35622/08/13(土)13:48:25No.959951085+
牛次郎もガルドと戦っていたら流石に改心してただろうに
35722/08/13(土)13:48:37No.959951142+
ガキの頃は牛次郎嫌いだったけど今読むと白凰への復讐だけは筋通ってるな
だから白凰も僕が悪いって言ってたんだろうけど
35822/08/13(土)13:48:48No.959951195そうだねx1
>ジョージよりバケツの方がデュエルマスターっぽいよね
ガバの塊だけどジョージはデュエリスト皆殺しされた頃にちょうど生まれた年の子供だしDMというのは割と説得力はあった
35922/08/13(土)13:49:13No.959951343+
勝った方が爆発するベルトはさすがに無理やりすぎるだろ
36022/08/13(土)13:49:19No.959951377+
連載だとミラフォースがWBだったりしたけどちゃんとコミックス版で修正してるんだ…ってなった
36122/08/13(土)13:49:22No.959951403+
>幽ちゃんメンヘラすぎる…
一番メンヘラなのは白凰様だから…
36222/08/13(土)13:49:35No.959951492+
正体不明の謎のカードゲームだったのが一瞬でワールドワイドに普及してるのはなんらかの歴史改変が起きてない?
36322/08/13(土)13:49:36No.959951499+
>>牛次郎外道すぎない?
アニメの勝太時代からはいったから思ったよりは外道じゃないなって思った
36422/08/13(土)13:49:37No.959951507そうだねx1
>デュエマにして正解なのは間違いないがそれにしたってあの教会にいる間はギャザでよかったんじゃないかな!
月刊誌だからね
展開が1話遅いだけで商機を逃しかねないのだ
36522/08/13(土)13:49:50No.959951571+
>幽ちゃんメンヘラすぎる…
家庭環境が悪い
この漫画そういう人多くない?
36622/08/13(土)13:49:59No.959951622+
>だから白凰も僕が悪いって言ってたんだろうけど
それはそうと関係ない人に爆薬つけていい理由にはならねぇ!
36722/08/13(土)13:50:21No.959951751+
どうした?家族をカードにでも殺されたのか?
36822/08/13(土)13:50:58No.959951935そうだねx2
幽ってもしかして本来ならU担当?
36922/08/13(土)13:51:10No.959951996+
ギャラリー巻き込むのも白凰やってたしなぁ…
37022/08/13(土)13:51:43No.959952170そうだねx3
>一番メンヘラなのは白凰様だから…
しょうがねえだろ母親を殺されたり脳クチュで記憶飛ばされたりしたんだから
37122/08/13(土)13:51:45No.959952180+
オープンブレイン4ドローはすごい…けど6マナだからそんな気軽に使えるカードではないのかな
37222/08/13(土)13:52:12No.959952304+
この頃の牛次郎はまだパーフェクトデュエル達成すれば仲間はノーダメだったりと有情だから…
37322/08/13(土)13:52:39No.959952433+
>幽ってもしかして本来ならU担当?
はい
37422/08/13(土)13:52:40No.959952435+
牛次郎のやってることが神殿時代の白凰様よりはマシは本当にそうだからね…
終盤いきなり黒城が神殿での悪行盛られたのは笑ったけど
37522/08/13(土)13:52:42No.959952446+
ドクターが幼児虐待ってレベルじゃねぇ
37622/08/13(土)13:52:52No.959952528+
バケツマンがロリコン野郎だったのは残念だった
助けるだけならともかく恋人って設定だし
37722/08/13(土)13:53:13No.959952656そうだねx2
>この頃の牛次郎はまだパーフェクトデュエル達成すれば仲間はノーダメだったりと有情だから…
贔屓目はあるけど白凰の実力は心の底から信じてたんだろうなって
37822/08/13(土)13:53:38No.959952819+
>ドクターが幼児虐待ってレベルじゃねぇ
なんなら乳児虐待…
でもミミちゃんくすぐるマシーンはありがとう
37922/08/13(土)13:53:39No.959952823+
fu1341106.jpg[見る]
後付けなんだけどまあうまい具合にUに当てはまった
代わりにザラキ様が苗字と名前が全くあってない感じになった
38022/08/13(土)13:53:45No.959952853+
>ドクターが幼児虐待ってレベルじゃねぇ
でもね
こうでもしないとガルドには勝てないんですよ
38122/08/13(土)13:53:54No.959952900+
>>幽ってもしかして本来ならU担当?
>はい
勝負君この時点でRやTよりも高い位の相手打ち倒してたのか…
38222/08/13(土)13:53:59No.959952923そうだねx1
>fu1341106.jpg[見る]
>後付けなんだけどまあうまい具合にUに当てはまった
>代わりにザラキ様が苗字と名前が全くあってない感じになった
だっせえ…
38322/08/13(土)13:54:01No.959952935+
最後で読んだけど結局なんでDMカードが一般に発売されたのかの種明かし一切なくね?
38422/08/13(土)13:54:22No.959953057+
>バケツマンがロリコン野郎だったのは残念だった
>助けるだけならともかく恋人って設定だし
牛次郎にいいよったりおっさんが趣味なのだろうか幽ちゃん
38522/08/13(土)13:54:26No.959953073+
>>この頃の牛次郎はまだパーフェクトデュエル達成すれば仲間はノーダメだったりと有情だから…
>贔屓目はあるけど白凰の実力は心の底から信じてたんだろうなって
いや…
38622/08/13(土)13:54:36No.959953140+
幽はJとKより弱いって言ってなかったっけ…
才能は高いから未来のU枠的なアレ?
38722/08/13(土)13:54:39No.959953166+
>設定はないけど国連の偉い人でバケツ被る前は大の大人と等身変わらなかったから
>少なくともふた回りは違うんじゃないかな
ロリコンの変態じゃん!
38822/08/13(土)13:54:52No.959953264そうだねx3
>最後で読んだけど結局なんでDMカードが一般に発売されたのかの種明かし一切なくね?
Wotc神が降臨し世界を書き換えた
38922/08/13(土)13:55:02No.959953328+
天地龍牙はなんかいきなり生えてきたけどなんなの…
ぽっと出のくせに属性盛りすぎじゃない?
39022/08/13(土)13:55:06No.959953356+
ポータル三国志って言うほど初心者向けセットか?
39122/08/13(土)13:55:20No.959953432+
fu1341109.jpg[見る]
プレイヤーからわりと賛否両論だけど漫画版のイラストを使った名場面ベストは良いぞ!!!!
アブゾドルバもリメイクされた
39222/08/13(土)13:55:21No.959953438+
>天地龍牙はなんかいきなり生えてきたけどなんなの…
>ぽっと出のくせに属性盛りすぎじゃない?
盛ったにしては一回しか試合してねえ
39322/08/13(土)13:55:25No.959953460+
>バケツマンがロリコン野郎だったのは残念だった
>助けるだけならともかく恋人って設定だし
ジョージがいるんだしバケツマンも少年にして国連事務総長なのかも知れないだろ!
39422/08/13(土)13:55:28No.959953477+
>fu1341106.jpg[見る]
>後付けなんだけどまあうまい具合にUに当てはまった
>代わりにザラキ様が苗字と名前が全くあってない感じになった
この鎧よりは多分自分で作ったバケツみたいな鎧の方がいいか
39522/08/13(土)13:55:56No.959953612+
アダム様チンポ小さくない?
39622/08/13(土)13:56:01No.959953644+
>>SX入ったばかりまで読んだけど幽ちゃんとバケツ幾つくらいの設定なんだっけ
>設定はないけど国連の偉い人でバケツ被る前は大の大人と等身変わらなかったから
>少なくともふた回りは違うんじゃないかな
ロリペド野朗じゃん…
39722/08/13(土)13:56:02No.959953647+
>>バケツマンがロリコン野郎だったのは残念だった
>>助けるだけならともかく恋人って設定だし
>ジョージがいるんだしバケツマンも少年にして国連事務総長なのかも知れないだろ!
国連総長時代は普通に背が高いし最終話はしっかりヒゲはやしているし…
39822/08/13(土)13:56:09No.959953698そうだねx2
>牛次郎にいいよったりおっさんが趣味なのだろうか幽ちゃん
牛ちゃん12歳だよ!
39922/08/13(土)13:56:13No.959953727+
>幽はJとKより弱いって言ってなかったっけ…
>才能は高いから未来のU枠的なアレ?
自己評価が低いだけなんじゃねえかな…って
アメリカのデュエルマスターとある程度戦えるレベルだし幽ちゃん
40022/08/13(土)13:56:35No.959953864+
バケツマンは結局なんだったんだ…
40122/08/13(土)13:56:38No.959953877+
fu1341111.jpg[見る]
アルカディアスがちゃんとトリプルブレイカーになって下面に完全決闘がついた
まあ弱いけど…
40222/08/13(土)13:56:39No.959953886+
>アダム様チンポ小さくない?
お前寒いところでちんこ縮まないのかよ
40322/08/13(土)13:56:53No.959953980+
幽ちゃんが合法ロリかもしれんし…
40422/08/13(土)13:56:54No.959953985+
>幽はJとKより弱いって言ってなかったっけ…
>才能は高いから未来のU枠的なアレ?
ガルドの狂戦士モードの時ならU相当だけど今はもう無理なんだろう…って解釈してた
基本的にデュエマの設定は新しい情報の方が優先されるからね
40522/08/13(土)13:56:55No.959953998+
バケツマンも12歳で国連事務総長かもしれんし!
40622/08/13(土)13:56:58No.959954014+
闇堕ちから解放されたからちょっと弱くなったのもあると思う
明らかに闇堕ち時代の頃の方が強そう
40722/08/13(土)13:57:03No.959954039そうだねx2
>最後で読んだけど結局なんでDMカードが一般に発売されたのかの種明かし一切なくね?
ナニをいってるんだいDMカードは勝舞が幼い頃から発売されてし白凰とも昔からの幼馴染だぞ
40822/08/13(土)13:57:22No.959954141そうだねx1
名場面ベスト発売時に全巻無料したら多分ファングッズとして売り上げ伸びたと思う…
もったいねぇ
40922/08/13(土)13:57:26No.959954171+
>ポータル三国志って言うほど初心者向けセットか?
入門用として売られたから初心者向け
公式戦では使用できないけど
41022/08/13(土)13:57:31No.959954200+
>幽ちゃんが合法ロリかもしれんし…
残念だがザラキ様が未成年なんでどうやっても幽ちゃんも未成年だ
41122/08/13(土)13:57:33No.959954210+
前章のボスが次の章から噛ませになるのは正しく少年漫画してると思った
41222/08/13(土)13:57:42No.959954271+
キングMAXアニメあと1話しかないのかよ
41322/08/13(土)13:57:44No.959954279+
バケツvs幽ちゃんの高速デュエルのシーンかっこいいよね
41422/08/13(土)13:58:00No.959954389+
ミミちゃん 幽ちゃん エスメラルダ イブ様
4大美少女
41522/08/13(土)13:58:07No.959954429+
城が出たくらいでやめたけど殿堂入り一覧見たら知ってるカードばっかりだった
思ってるよりインフレしてないんだな
41622/08/13(土)13:58:31No.959954556+
>闇堕ちから解放されたからちょっと弱くなったのもあると思う
>明らかに闇堕ち時代の頃の方が強そう
なんか超能力使ってたしな
41722/08/13(土)13:58:53No.959954690+
>キングMAXアニメあと1話しかないのかよ
一か月ほとんど総集編か再放送はひどい
まあおかげでMAXクオリティ高いから…
41822/08/13(土)13:58:58No.959954733+
>ミミちゃん 幽ちゃん エスメラルダ イブ様
>4大美少女
僕のシズカが入っていないようだが…
41922/08/13(土)13:59:09No.959954809+
>ミミちゃん 幽ちゃん エスメラルダ イブ様
>4大美少女
ぼくのSは????
42022/08/13(土)13:59:22No.959954898そうだねx2
R湧きすぎ!
42122/08/13(土)13:59:32No.959954954+
>僕のシズカが入っていないようだが…
少女だっけ…
42222/08/13(土)13:59:41No.959955006+
ポータル三国志を見て作るデッキがエターナルブルー
これが主人公のやることか?
42322/08/13(土)13:59:42No.959955010そうだねx1
幽ちゃんは漫画とかアニメ見ると小6~くらいかなって見た目なのにプレイス版はペド過ぎる…
fu1341119.jpeg[見る]
42422/08/13(土)13:59:42No.959955012+
そう言えば勝ちゃんガルドに入ってたらSの称号もらってたんかな…
42522/08/13(土)13:59:46No.959955039+
>城が出たくらいでやめたけど殿堂入り一覧見たら知ってるカードばっかりだった
>思ってるよりインフレしてないんだな
転生プログラム!母なる大地!母なる紋章!
我ら!
42622/08/13(土)13:59:51No.959955065+
幼女幼女より闇堕ち時の方がむしろ好き
42722/08/13(土)13:59:52No.959955075+
当時のザキラをあと一歩まで追い詰めてたから勝負の実力は可変するんだろう…
まあ格上追い詰める程度なら他のみんなも出来るから一概には言えないが
42822/08/13(土)13:59:57No.959955114+
>僕のシズカが入っていないようだが…
>ぼくのSは????
寝てるときは可愛かったけど逆立ちしながら変顔するブスみたいなイメージが強い
42922/08/13(土)13:59:58No.959955118+
>思ってるよりインフレしてないんだな
インフレはめちゃくちゃしてるよ
してる上であまり殿堂出さないように気使うようになっただけだと思う
43022/08/13(土)14:00:02No.959955149+
>fu1341111.jpg[見る]
>アルカディアスがちゃんとトリプルブレイカーになって下面に完全決闘がついた
>まあ弱いけど…
強化されてるのに今の環境だと弱いの!?
43122/08/13(土)14:00:12No.959955201+
金属細工師+通電式キーとか敵側も大概なことやってくるなこの漫画…
43222/08/13(土)14:00:13No.959955205そうだねx3
>>城が出たくらいでやめたけど殿堂入り一覧見たら知ってるカードばっかりだった
>>思ってるよりインフレしてないんだな
>転生プログラム!母なる大地!母なる紋章!
>我ら!
二度と温泉から上がってくるんじゃねぇ
43322/08/13(土)14:00:16No.959955224+
大先生女の子のデザインマジでうまいしかわいいんだけど最近はあんまり女の子キャラいないから寂しい!
勝舞編は女の子の敵たくさんいたんだなあ…
43422/08/13(土)14:00:24No.959955267+
幽ちゃんの切り札って言えばアブゾドルバだよなぁ…
43522/08/13(土)14:00:27No.959955283+
1巻の頃の勝負の相棒みたいなモンスターも超速攻で消えたよね…
43622/08/13(土)14:00:40No.959955369そうだねx1
Sはあの体制で足をパンパンしてたからもうイロモノにしか見えない
43722/08/13(土)14:00:52No.959955439+
>強化されてるのに今の環境だと弱いの!?
そりゃな
43822/08/13(土)14:00:53No.959955449+
結局DM時代だと白凰にも黒城にも全然勝ててないのか勝ちゃん
43922/08/13(土)14:00:57No.959955468+
>幽ちゃんは漫画とかアニメ見ると小6~くらいかなって見た目なのにプレイス版はペド過ぎる…
自然の守護者もペドいしロリコンが潜んでますわ
44022/08/13(土)14:00:59No.959955481+
ミラミス帰ってきたし転プロとかもいつか帰ってこれ…いや無理かもしれん
44122/08/13(土)14:01:00No.959955483+
>幽ちゃんは漫画とかアニメ見ると小6~くらいかなって見た目なのにプレイス版はペド過ぎる…
>fu1341119.jpeg[見る]
漫画だとむしろ小学生低学年ぐらいじゃない?
身長明らかに低いし
初期のミミちゃんが6年生だし
44222/08/13(土)14:01:20No.959955588+
勝負にはあんまり浮いた話ないよね
44322/08/13(土)14:01:25No.959955630+
そんな…最低だよバケツ野郎…
44422/08/13(土)14:01:29No.959955649そうだねx2
ザキラ様アッシュにダダ甘すぎない?
44522/08/13(土)14:01:32No.959955668+
>城が出たくらいでやめたけど殿堂入り一覧見たら知ってるカードばっかりだった
>思ってるよりインフレしてないんだな
いやインフレ極まってる上で昔のカードは解除が面倒だからほったらかしになってるだけ
ちょっと前に一斉解禁もあったけど結局ほとんど使われてない
44622/08/13(土)14:01:51No.959955790+
>勝負にはあんまり浮いた話ないよね
映画のルナ位しかないなあ
44722/08/13(土)14:01:52No.959955792+
>幽ちゃんの切り札って言えばアブゾドルバだよなぁ…
逆にバケツマン戦だと光中心だったな
44822/08/13(土)14:01:56No.959955810+
転生プログラム使われすぎだろ!
44922/08/13(土)14:02:25No.959955979+
>>思ってるよりインフレしてないんだな
>インフレはめちゃくちゃしてるよ
>してる上であまり殿堂出さないように気使うようになっただけだと思う
むしろ狂ったカード作りまくってるくせにろくに規制しないせいでどんどんインフレ加速してねえかな…
45022/08/13(土)14:02:29No.959956003+
サイブレやキリコは解除後も実績残してるけど基本的に解除組はあまり活躍しないね
45122/08/13(土)14:02:33No.959956037+
G死ね
45222/08/13(土)14:02:37No.959956065+
パルピぃさんでトップ弄って転生するの好きだった
たまに5枚みても何もいいの居なくて泣ける
45322/08/13(土)14:02:37No.959956070+
fu1341124.jpg[見る]
闇堕ち時代もあってお得感ある
というか上のUだとなんでピンク髪なんだろ
45422/08/13(土)14:02:39No.959956080+
エスメラルダがるるちゃんぐらいグイグイ行けばってぐらいだしな
ミミちゃんは基本的に白凰一筋だしルナは映画キャラだから除外するし
45522/08/13(土)14:02:39No.959956084+
>強化されてるのに今の環境だと弱いの!?
弱いまでは言い過ぎだけれど…これ以上に強いカードは確かに多い
もちろん下面に呪文ついてるから手札に加えやすかったり単色と利点はあるけど…
アルカディアスモモキングのが優先されるかな
45622/08/13(土)14:02:43No.959956105+
>G死ね
死んだ
45722/08/13(土)14:03:00No.959956197+
2週間後には皆がヒミコの話読めると思うと既に楽しみだよ俺は…
45822/08/13(土)14:03:07No.959956237+
>ザキラ様アッシュにダダ甘すぎない?
アッシュの立ち位置こそ幽ちゃんがよかったのではとも読んでて思った
45922/08/13(土)14:03:07No.959956239+
>転生プログラム使われすぎだろ!
マナない状態で一発逆転できるカードだからね
46022/08/13(土)14:03:21No.959956318+
漫画だとどう見ても勝ちゃんと同年代だからな幽
46122/08/13(土)14:03:22No.959956324+
アフターレボリューションでデュエルマスターに勝てそうなのYしかいなくね?
46222/08/13(土)14:03:27No.959956353+
ミミちゃん序盤以外あんま戦いの描写ないな…
46322/08/13(土)14:03:30No.959956366+
>>ザキラ様アッシュにダダ甘すぎない?
>アッシュの立ち位置こそ幽ちゃんがよかったのではとも読んでて思った
そうなると幽ちゃん死ぬし…
46422/08/13(土)14:03:44No.959956448+
そういや産まれた瞬間死んでた勝太は子孫残せてるのに勝舞は童貞なのか…
46522/08/13(土)14:03:55No.959956524+
転プレは実際壊れカードの一つなので...
46622/08/13(土)14:04:14No.959956650+
>そういや産まれた瞬間死んでた勝太は子孫残せてるのに勝舞は童貞なのか…
童貞だけど月の帝王で日本の総理大臣だぞ!
46722/08/13(土)14:04:22No.959956702+
>そういや産まれた瞬間死んでた勝太は子孫残せてるのに勝舞は童貞なのか…
ヒロインがね…
46822/08/13(土)14:04:32No.959956763+
勝ちゃん結局Wに負けてたな
46922/08/13(土)14:04:36No.959956804+
童貞かはわかんねーだろ!
47022/08/13(土)14:04:42No.959956834+
>ザキラ様アッシュにダダ甘すぎない?
デュエルしないから負けない
負けないから処刑されない
処刑されないから身内判定で甘い対応をする
バグ技かな?
47122/08/13(土)14:04:42No.959956839+
呪文とか今そこまで条件きつくないのでも全色止めたりできるからわざわざアルカ使わないかな
47222/08/13(土)14:04:42No.959956840+
転プロ大地ボルバルが入ってる10弾
加減しろ馬鹿
47322/08/13(土)14:04:54No.959956919+
悪い兄貴に使い捨てられる美少女概念は必要なので幽ちゃんはそのままでいい
47422/08/13(土)14:04:56No.959956928+
>>そういや産まれた瞬間死んでた勝太は子孫残せてるのに勝舞は童貞なのか…
>ヒロインがね…
エスメラルダとルナがいるじゃん
47522/08/13(土)14:05:13No.959957014+
勝負に弟いたんだ…ってなった当時
47622/08/13(土)14:05:15No.959957020+
>1巻の頃の勝負の相棒みたいなモンスターも超速攻で消えたよね…
fu1341134.jpg[見る]
スリヴァーなら最後に駆けつけてくれてるから…
47722/08/13(土)14:05:30No.959957108+
fu1341133.jpg[見る]
凄味で大きく見えてただけで
闇落ち時代からちっこいんだと思う
47822/08/13(土)14:05:44No.959957184そうだねx1
>勝負に弟いたんだ…ってなった当時
いたっつーか生えてきたっていうか…
47922/08/13(土)14:05:46No.959957198+
>勝ちゃん結局Wに負けてたな
白凰相手には勝率低かった記憶
48022/08/13(土)14:05:59No.959957254+
AだのBだのがバケツマンや幽より強いとは思えないので出てきた時から戦力外...
48122/08/13(土)14:05:59No.959957257+
>そういや産まれた瞬間死んでた勝太は子孫残せてるのに勝舞は童貞なのか…
記憶喪失時代に童貞卒業してるかも知れないぞ
48222/08/13(土)14:06:03No.959957288+
フラグ言ったらジョーなんてどうすりゃいいんだ
文字通り世界が違うのに
48322/08/13(土)14:06:18No.959957361+
>アフターレボリューションでデュエルマスターに勝てそうなのYしかいなくね?
Wも勝てると思う
48422/08/13(土)14:06:20No.959957376+
>アッシュの立ち位置こそ幽ちゃんがよかったのではとも読んでて思った
でも最初のAと最後のZが一緒に散るのはエモいぞ
48522/08/13(土)14:06:22No.959957388+
今アルカディアス弱いのか…
48622/08/13(土)14:07:05No.959957635+
>今アルカディアス弱いのか…
15年以上の前のカードだ仕方ない
48722/08/13(土)14:07:07No.959957651+
>今アルカディアス弱いのか…
インフレがね...
アルファディオスの方は出せたら強いけど
48822/08/13(土)14:07:21No.959957718+
>闇落ち時代からちっこいんだと思う
小学生時代なら女子のほうが身長高くてもおかしくないから
小学低学年くらいないか
48922/08/13(土)14:07:39No.959957801+
初期はMTGのカードの効果は知ってて当然だよねってノリがキツかった…
小学生には無理だよ…まぁ雰囲気で楽しんでたけど…
49022/08/13(土)14:07:39No.959957802+
アルカディアスモモキングは強いぞ!
49122/08/13(土)14:08:06No.959957959+
>>今アルカディアス弱いのか…
なので他と結合させよう
49222/08/13(土)14:08:16No.959958024+
相手をなんとか黙らせつつカササギ(陸遜)で殴り続けるってのは現スタンでもできる戦い方だからいいよね
49322/08/13(土)14:08:31No.959958107+
アルカディアスバロムみたいなやついなかったっけ
49422/08/13(土)14:08:55No.959958242+
なんならデュエマになってからも新カード以外の効果は説明しないぜ
49522/08/13(土)14:09:29No.959958427+
>15年以上の前のカードだ仕方ない
なそ
にん
49622/08/13(土)14:10:58No.959958876+
キサナドゥはこいつ結局何なんだよ

- GazouBBS + futaba-