[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1660360648505.jpg-(125267 B)
125267 B無念Nameとしあき22/08/13(土)12:17:28No.1001123121そうだねx6 16:30頃消えます
アニメ制作会社の赤字割合、過去最悪の39.8% 21年度
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/13(土)12:18:23No.1001123409そうだねx44
何故国は支援しないのか
2無念Nameとしあき22/08/13(土)12:18:48No.1001123553そうだねx17
アニメ制作会社が急に増えたからとかそんなことはない?
3無念Nameとしあき22/08/13(土)12:18:48No.1001123558そうだねx93
原因は?
そこまで記事にしてよ
4無念Nameとしあき22/08/13(土)12:18:55No.1001123588そうだねx65
糞アニメ乱立しすぎ
5無念Nameとしあき22/08/13(土)12:19:48No.1001123851そうだねx42
誰だよ配信で儲かってるから円盤は買わなくていいて言ってた奴
6無念Nameとしあき22/08/13(土)12:20:40No.1001124106そうだねx64
糞アニメの多さを考えると供給側が多すぎるだけって気もしてしまう
7無念Nameとしあき22/08/13(土)12:20:56No.1001124183そうだねx24
>糞アニメ乱立しすぎ
ブラックな所は全部潰せよ・・あ、そしたら9割は潰れるのか
8無念Nameとしあき22/08/13(土)12:21:21No.1001124309そうだねx28
伊之助にインタビューしたの?
9無念Nameとしあき22/08/13(土)12:21:31No.1001124366そうだねx4
配信は中国の配信目当てにしてたけど規制が凄くて通らないのはずっと言われてたな
あと単価上がりすぎ
10無念Nameとしあき22/08/13(土)12:22:53No.1001124816そうだねx1
そんなことよりも原作を最後まで映像化してください
11無念Nameとしあき22/08/13(土)12:22:57No.1001124847+
中国から良い金額で仕事貰えないの?
12無念Nameとしあき22/08/13(土)12:23:03No.1001124878そうだねx2
供給を多くしないと声優の仕事も回らないという自転車操業状態なんだろう
13無念Nameとしあき22/08/13(土)12:23:52No.1001125142そうだねx3
>そんなことよりも原作を最後まで映像化してください
え?ラノベ原作とか販促じゃないの?
14無念Nameとしあき22/08/13(土)12:24:06No.1001125211そうだねx5
>中国から良い金額で仕事貰えないの?
そもそも中国も赤字だろ
日本アニメの1/100も売れてないし
15無念Nameとしあき22/08/13(土)12:24:53No.1001125439そうだねx8
中国では日本のアニメ禁止では
16無念Nameとしあき22/08/13(土)12:24:54No.1001125441そうだねx8
>何故国は支援しないのか
政府「世界に誇るクールジャパン(金は出さんけど)!」
17無念Nameとしあき22/08/13(土)12:25:32No.1001125658そうだねx82
    1660361132356.jpg-(27576 B)
27576 B
見ても誰も買わなさそうなアニメどうやって採算取れてるのかと不思議だったけど
18無念Nameとしあき22/08/13(土)12:25:35No.1001125672そうだねx1
>中国では日本のアニメ禁止では
今年の夏アニメは全滅だな
それまでは配信してた
19無念Nameとしあき22/08/13(土)12:25:51No.1001125756+
冷めてんなー
20無念Nameとしあき22/08/13(土)12:26:31No.1001125968そうだねx18
けっきょく中国頼みなの情けね~~
21無念Nameとしあき22/08/13(土)12:27:17No.1001126186そうだねx35
>何故国は支援しないのか
支援しなきゃいけない産業なんて他にもあるから娯楽でしかないアニメ支援してたら袋叩きよ
22無念Nameとしあき22/08/13(土)12:27:53No.1001126355そうだねx7
な?円盤だろ?
23無念Nameとしあき22/08/13(土)12:28:51No.1001126636そうだねx2
完パケ買い切りで安く買いたたかれてんのかね
24無念Nameとしあき22/08/13(土)12:29:22No.1001126821そうだねx3
>完パケ買い切りで安く買いたたかれてんのかね
円安だしな
25無念Nameとしあき22/08/13(土)12:29:52No.1001126978そうだねx10
電通とテレビ局と出版元が諸悪の根源とか?
26無念Nameとしあき22/08/13(土)12:30:18No.1001127093そうだねx4
円盤売れないとやっぱ駄目なんだね
27無念Nameとしあき22/08/13(土)12:30:32No.1001127173そうだねx9
>けっきょく中国頼みなの情けね~~
中国と他の国全部じゃ再生回数が100倍ちがうから…
28無念Nameとしあき22/08/13(土)12:30:36No.1001127195そうだねx21
まず供給過剰すぎる
29無念Nameとしあき22/08/13(土)12:30:54No.1001127290+
大手の会社に寄生してアニメを作るのが最強
売れるかは別にして
30無念Nameとしあき22/08/13(土)12:31:25No.1001127465+
webmで宣伝しないから~
31無念Nameとしあき22/08/13(土)12:31:30No.1001127489そうだねx6
おかしい…
配信も好調なはずなのでは?
32無念Nameとしあき22/08/13(土)12:31:47No.1001127585そうだねx10
そもそもアニメ会社の大半が黒字出してた時期なんてあんの?
33無念Nameとしあき22/08/13(土)12:32:06No.1001127687そうだねx2
えらくなって声優と枕セックスしたいからしょうがないね
34無念Nameとしあき22/08/13(土)12:32:10No.1001127708+
クールジャパン業界の利益って自動車業界の何%くらい?
35無念Nameとしあき22/08/13(土)12:32:31No.1001127825そうだねx12
>配信も好調なはずなのでは?
稼げるアニメの再生数は伸びるが糞アニメなんていくら配信やっても誰も見ないし
36無念Nameとしあき22/08/13(土)12:33:21No.1001128075そうだねx4
>おかしい…
>配信も好調なはずなのでは?
工作してたら駄目だよなって
37無念Nameとしあき22/08/13(土)12:33:30No.1001128126そうだねx25
3ヶ月ごとにバカみたいに量産してそれでも赤字って
もうビジネスとして間違ってるじゃん
38無念Nameとしあき22/08/13(土)12:33:38No.1001128171そうだねx3
>原因は?
DVD.BDが売れてない
コロナでイベントができないからチケット代稼げない
当然イベント売れるはずだったグッズも売れない
39無念Nameとしあき22/08/13(土)12:34:07No.1001128314そうだねx10
ENGIとかNAZみたいな作る方も視聴者も得しないスタジオ畳めよ
40無念Nameとしあき22/08/13(土)12:34:38No.1001128483そうだねx2
>電通とテレビ局と出版元が諸悪の根源とか?
いや単純にゴミアニメ作ってる製作会社の問題
41無念Nameとしあき22/08/13(土)12:34:52No.1001128563そうだねx17
>コロナでイベントができないからチケット代稼げない
アニメ制作には元から金入ってこないやつじゃん
42無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:12No.1001128665そうだねx14
配信で稼いでるから円盤売上で語るのはオワコンって言ってたのに…
43無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:28No.1001128739そうだねx1
子供のアニメ離れというか
今の子供は学校で友達とアニメーションの話をしない
44無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:31No.1001128763そうだねx5
>そもそもアニメ会社の大半が黒字出してた時期なんてあんの?
版権じゃ儲からないから自前で作品用意してグッズ作って儲けようとした会社が火事で…
45無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:40No.1001128805そうだねx1
赤松先生が儲かる政策外車にさらに支援をするって言ってたじゃない
政策のとおりでは
46無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:58No.1001128913そうだねx2
>アニメ制作には元から金入ってこないやつじゃん
委員会に金出してたら金入るよ
47無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:05No.1001128952そうだねx3
まず制作会社って買い叩かれまくってるイメージ
48無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:18No.1001129016+
そもそも独立してアニメ会社増えすぎてるのが原因でしょう
49無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:20No.1001129029そうだねx2
4割はクソアニメって事か
意外と少ないな
50無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:21No.1001129037+
>中国から良い金額で仕事貰えないの?
そもそも中韓に投げてるし
51無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:24No.1001129060そうだねx2
https://akiba-souken.com/article/57218/ [link]

~現状の中堅以下のアニメがどれだけきついかを改めて確認したほうがいいと思います。大きく分けると、きついことは6つ。
1. パッケージが売れない。
2. スポンサーが減少。
3. コロナでイベントをやっても人が来てくれない。
4. 最近中国の審査が厳しすぎて配信できない。
5. 円安がひどくて、海外でものを作っても利益が出ない。
6. アニメの制作の単価が急激に値上がりしている。
52無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:09No.1001129281そうだねx2
>そもそも中韓に投げてるし
投げてないぞ
53無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:11No.1001129293そうだねx6
>配信で稼いでるから円盤売上で語るのはオワコンって言ってたのに…
配信だろうが黒字出してる所は出してるし
糞アニメ量産してる所なんて円盤出した所で売れねえだろ
54無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:18No.1001129326そうだねx3
中小企業の約7割が赤字なのに約4割ってのはすごくない?
まあ中小企業は税金対策でわざと赤字にさせてるとこもあるけどさ
55無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:26No.1001129360+
最近中国の審査が厳しすぎて配信できない。
愛国社のとしあき的には良いことなのでは
56無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:28No.1001129373+
>配信で稼いでるから円盤売上で語るのはオワコンって言ってたのに…
誰も見ないから死んでるつってんだろバーカ
57無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:35No.1001129408そうだねx8
>そもそも独立してアニメ会社増えすぎてるのが原因でしょう
労働環境に義憤を感じて労働者に還元できる会社を作る!て独立した人らがまた同じことしまくってるの悲しいな
58無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:41No.1001129444+
>コロナでイベントをやっても人が来てくれない。
人気・話題作じゃないとイベントやっても人こないって神谷浩史が言ったからなあ
コロナ以前じゃないか
59無念Nameとしあき22/08/13(土)12:38:07No.1001129573そうだねx1
>子供のアニメ離れというか
>今の子供は学校で友達とアニメーションの話をしない
朝~夕でやってるのが本当に子供向けばかりなんだもの
見たい人以外の目に触れ難い
60無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:03No.1001129878そうだねx2
自然界を見ても分かる
外来種が持ち込まれたら生態系が破壊される
それは人間も同じ
61無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:20No.1001129965+
>子供のアニメ離れというか
>今の子供は学校で友達とアニメーションの話をしない
いや今配信サービスの台頭で逆にアニメの話普通にしだしてる
小学生がなろうアニメから東リベまでなんでもござれだよ
62無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:41No.1001130067+
アニメの語源はラテン語で魂・生命を意味するアニマなんだよ
63無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:57No.1001130143+
アニメ制作企業309社とか多すぎ
小さいとこはまともに経営出来てないだけだろ
64無念Nameとしあき22/08/13(土)12:40:22No.1001130261+
>朝~夕でやってるのが本当に子供向けばかりなんだもの
今の子供がその時間にアニメ見れるのか?って思う
65無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:19No.1001130565そうだねx1
>>そもそも中韓に投げてるし
>投げてないぞ
投げとるがな
はたらく魔王さまのスタッフロール見ると納得の出来だぜ!
66無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:32No.1001130634そうだねx6
まとめが代わりに死ねばよかった
67無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:40No.1001130678+
そこまで色んな人に影響を及ぼす産業でもないし支援は必要なし
68無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:56No.1001130772+
>今の子供がその時間にアニメ見れるのか?って思う
もう子供もネット配信しか見てないでしょ
69無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:58No.1001130775+
>はたらく魔王さまのスタッフロール見ると納得の出来だぜ!
そもそも魔王様2期はディズニー+だろ
あそこ予算全然だぞ
70無念Nameとしあき22/08/13(土)12:42:04No.1001130808+
DR MOVIEってとこ最近多いね
71無念Nameとしあき22/08/13(土)12:42:53No.1001131056そうだねx3
>DVD.BDが売れてない
今時円盤買うかと言われると
72無念Nameとしあき22/08/13(土)12:43:14No.1001131170+
そんなたくさんアニメ制作会社あるのか
なんでそれがアニメ化するんだっての多いのは権利安いのかな
73無念Nameとしあき22/08/13(土)12:43:16No.1001131181+
>DR MOVIEってとこ最近多いね
最近?
あそこ幽遊白書の頃からだろ
74無念Nameとしあき22/08/13(土)12:43:28No.1001131232+
ジャパニメーション金稼げるはずなのに国が補助しないからな
ネットフリックスとかに安く買いたたかれてわずかな金しか入ってこない
75無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:23No.1001131506そうだねx5
>ネットフリックスとかに安く買いたたかれてわずかな金しか入ってこない
因果が逆
日本でスポンサーが付かないからネトフリに買われた
76無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:25No.1001131522そうだねx5
>ジャパニメーション金稼げるはずなのに国が補助しないからな
糞アニメに税金投入されてほしいの?
77無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:31No.1001131545+
そもそも国が補助してる産業どんだけあるの?
78無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:37No.1001131571+
配信で世界中でアニメが観られるようになったと聞いたけど製作委員会方式だと製作会社側の実入は相変わらず少ないのかね
79無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:43No.1001131617そうだねx2
Netflixも赤字に転落しんじや?
80無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:55No.1001131683+
他より安いとゲロされた上に債務超過で恐ろしい桁叩き出した会社もあったな
確かに造りはお安かったがスポンサー乗り乗りで大枚突っ込んでたろうに何処で金使ったんだか
81無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:18No.1001131803+
NHKでやってるアニメは結構作りが多いイメージ
NHKなんて安そうなのに
82無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:32No.1001131885そうだねx4
6割黒字ってかなり凄いような
83無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:40No.1001131930そうだねx11
>ジャパニメーション金稼げるはずなのに国が補助しないからな
>ネットフリックスとかに安く買いたたかれてわずかな金しか入ってこない
ぶっちゃけ支援しても支援金目当てに手抜きアニメが作られるだけだと思うぞ
84無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:43No.1001131946そうだねx1
>クールジャパン業界の利益って自動車業界の何%くらい?
中抜き酷いしコンマ数%以下じゃない?
85無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:44No.1001131949+
今は誰でもYoutubeやTwitterで手軽にアニメを作って出せるようになったから
プロとしてのアニメの価値はほとんどなくなった
86無念Nameとしあき22/08/13(土)12:46:15No.1001132110そうだねx2
日本だけ低インフレ状態で進めば海外に投げるより日本で作った方が安くなるよ
87無念Nameとしあき22/08/13(土)12:46:16No.1001132117そうだねx7
>中抜き酷いしコンマ数%以下じゃない?
中抜きの誤用やめろ
88無念Nameとしあき22/08/13(土)12:46:41No.1001132245+
>中抜き酷いしコンマ数%以下じゃない?
中抜きあるならいいじゃん
89無念Nameとしあき22/08/13(土)12:46:48No.1001132289そうだねx5
>赤松先生が儲かる政策外車にさらに支援をするって言ってたじゃない
>政策のとおりでは
赤松信じる馬鹿いたんだ
90無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:02No.1001132365+
もともと凄まじい薄給で使い潰しててそのまま変わってないだけだよ
91無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:02No.1001132369+
そもそも同人とかも利益出せてんのなんて上位の一部で
その他大勢は趣味で赤字出しながらやってるのばかりだし
アニメだって人気ある所に集中するの同じ
92無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:09No.1001132405+
>配信で世界中でアニメが観られるようになったと聞いたけど製作委員会方式だと製作会社側の実入は相変わらず少ないのかね
スパチャと同じでプラットフォーマーであるネトフリ、amazonがまず何割か取ったものを
分配だからなぁ
93無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:19No.1001132458そうだねx3
>今は誰でもYoutubeやTwitterで手軽にアニメを作って出せるようになったから
>プロとしてのアニメの価値はほとんどなくなった
いうてまともにアニメ作れてるのなんてまだまだ少数派だと思うが
94無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:57No.1001132660そうだねx9
日本の赤字法人率は65.4%だから
むしろアニメ業界は好景気だといえるな
95無念Nameとしあき22/08/13(土)12:48:04No.1001132697+
アニメに限らず制作現場に全然金下りてこなくて儲かってるの上層部だけの世界
今だと3DやL2Dなどのムービー作成業界も盛り上がって制作会社も増えてるけど同じ構図で不満蓄積中
96無念Nameとしあき22/08/13(土)12:48:18No.1001132762+
赤字ならそのままほっとけば潰れるんだしそれでいいでしょ
アニメ多すぎだし
97無念Nameとしあき22/08/13(土)12:48:30No.1001132818+
>今は誰でもYoutubeやTwitterで手軽にアニメを作って出せるようになったから
>プロとしてのアニメの価値はほとんどなくなった
昔のOVAみたいなの作れるの?
98無念Nameとしあき22/08/13(土)12:48:30No.1001132821+
海外に撒いても低品質過ぎて結局日本のアニメーターが修正するから安くないし納期も遅れるけどそれでも海外に頼らないと制作できないとどこかの社長が言っていた
99無念Nameとしあき22/08/13(土)12:49:05No.1001133003+
>赤字ならそのままほっとけば潰れるんだしそれでいいでしょ
ますます日本発信の産業が消えてしまう
100無念Nameとしあき22/08/13(土)12:49:17No.1001133062+
>労働環境に義憤を感じて労働者に還元できる会社を作る!て独立した人らがまた同じことしまくってるの悲しいな
国が補助してももっと無駄に会社の数だけ増えそう
サイゲや任天堂みたいに金合って大きい所に集約された方がいい時期になってきたのかも
101無念Nameとしあき22/08/13(土)12:49:37No.1001133158そうだねx6
>ますます日本発信の産業が消えてしまう
6割が黒字出せてんだから消えないだろ
102無念Nameとしあき22/08/13(土)12:49:52No.1001133238そうだねx6
アニメもだけど声優も数多すぎんねん…
103無念Nameとしあき22/08/13(土)12:50:29No.1001133418+
リアルの糞を見ると
おじさんおにいさんにぺろぺろされたほうがまだ生きるという意味では救いがある
104無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:21No.1001133661+
以前までは人気のない作品が前後の2巻で円盤売られていたけど
今はそれがデフォなんだね
いいことだけど最近アニメ追えていない
105無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:23No.1001133669+
>サイゲや任天堂みたいに金合って大きい所に集約された方がいい時期になってきたのかも
結局中小が多すぎんだよなぁ・・・
統廃合していけばいいのにその逆でどんどん分裂してる
106無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:42No.1001133777+
黒字だから潰れないなんて幻想だぞ
うちの会社も黒字だけど潰れたし
107無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:43No.1001133785+
二次元と三次元の話を区別できないやつはフェミくらい邪魔
108無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:54No.1001133838+
>今は誰でもYoutubeやTwitterで手軽にアニメを作って出せるようになったから
>プロとしてのアニメの価値はほとんどなくなった
誰でもって…そんな個人でアニメ制作できますみたいな…
109無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:09No.1001133933+
税金投入いいけど勇者魔王はそもそも審査通りませんとか
今日で数字悪いの3週目だから補助やめます打ち切り知らんがな
って縦割りで決まっても仕方ないな
110無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:15No.1001133954+
小さいとこはワンクール少しやったら続編無しとかなんだからそりゃ円盤売れないし全話BD1枚とかのレベルじゃ無いと買う気にもならない
111無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:57No.1001134155+
総量規制をすればいいんだけれどもねそれはできないんだよね
112無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:08No.1001134205+
介護業界とかもだけど別に上が利益独占だの中抜きだのじゃなく利益の絶対量が少なすぎるのでは
113無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:29No.1001134310+
    1660362809417.jpg-(23071 B)
23071 B
削除依頼によって隔離されました
たつき監督のパートナーシップ制度が日本アニメを救うんですよ
114無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:33No.1001134338+
補助するからLGBTに配慮してね
115無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:42No.1001134393+
>電通とテレビ局と出版元が諸悪の根源とか?
それなら同人アニメが覇権とらないとおかしい
116無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:48No.1001134430+
ウマ娘は課金アイテム扱いだから全部買ったな
117無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:52No.1001134450+
誰が見るんじゃいってアニメを粗製乱造しまくるのが悪い
我の強いクリエーターが会社乱造しまくるのも悪い
あとプロデューサーが枕のことしか考えてないのが悪い
118無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:55No.1001134471そうだねx2
支援なんてしてもどうせ役人様のお小遣いだし
119無念Nameとしあき22/08/13(土)12:54:30No.1001134677+
>介護業界とかもだけど別に上が利益独占だの中抜きだのじゃなく利益の絶対量が少なすぎるのでは
介護の場合利益取れるほど利用料金あげたら誰が利用できるんだってなるし
120無念Nameとしあき22/08/13(土)12:54:32No.1001134690+
今期のアニメのどれくらいがまともに視聴されてるんだろうか
何十本もあるけど
121無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:34No.1001135027+
音楽配信みたいに1回視聴されて数十円とかを分配だったりするんかね
122無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:39No.1001135056+
>>介護業界とかもだけど別に上が利益独占だの中抜きだのじゃなく利益の絶対量が少なすぎるのでは
>介護の場合利益取れるほど利用料金あげたら誰が利用できるんだってなるし
スレチガだが本来はそれくらいのサービスなんだよな
アニメもそうか
123無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:44No.1001135083そうだねx1
やっぱ玩具ありきの昔ながらの方式をベースに
124無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:47No.1001135102+
>誰が見るんじゃいってアニメを粗製乱造しまくるのが悪い
>我の強いクリエーターが会社乱造しまくるのも悪い
>あとプロデューサーが枕のことしか考えてないのが悪い
枕は芸能界というか人気商売は必ずと言っても良いくらいあるからな
125無念Nameとしあき22/08/13(土)12:56:10No.1001135211そうだねx1
制作会社なんて上から企画持ち込まれたの作るだけのポジションでしょ
126無念Nameとしあき22/08/13(土)12:56:14No.1001135229+
プロデューサーになったら枕されるんですか!?
じゃあ俺もプロデューサーになります!
127無念Nameとしあき22/08/13(土)12:56:50No.1001135435+
作りすぎだよな
みんな新しいの追っかけるだけで時間使い切っちゃうから個々の作品に金落とす暇もないんじゃないか?
128無念Nameとしあき22/08/13(土)12:57:01No.1001135484そうだねx3
赤字にしないことはとても大事だが
赤字じゃなくするために原作破壊アニメになるなら仕事しないで欲しい場合もある
129無念Nameとしあき22/08/13(土)12:57:22No.1001135592そうだねx1
>DVD.BDが売れてない
>コロナでイベントができないからチケット代稼げない
>当然イベント売れるはずだったグッズも売れない
円盤はもうオタクの家の棚が埋まりきってるからもう無理だ
円盤で回収したいなら少ない本数で全話入ってるとかもっと安くするとかやらないとだめ
130無念Nameとしあき22/08/13(土)12:58:23No.1001135880+
>我の強いクリエーターが会社乱造しまくるのも悪い
日本だと社長にでもならないと儲からないからな
そりゃ一人親方状態でも独立して会社立てる
131無念Nameとしあき22/08/13(土)12:58:25No.1001135888+
アニメが儲かってないんじゃなくて
アニメで儲かった分を制作に回してないだけでしょ
トリクルダウン(笑)な話
132無念Nameとしあき22/08/13(土)12:58:42No.1001135966+
そもそも円盤なんて配信事業が本格化する前でも
年1作品くらいしかまともに売れてるの無かったじゃん
133無念Nameとしあき22/08/13(土)12:59:40No.1001136261+
>そりゃ一人親方状態でも独立して会社立てる
それが業界全体の首絞めてるだけなんだよなぁ・・・
134無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:04No.1001136403+
中間搾取する人たちがさらに入って多層構造になったのでは
135無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:20No.1001136502そうだねx1
なんで赤字なのって具体的なことがわからない
赤字の仕事をやってるからとか仕事のない期間があるからとか
複合的な要因なんだから一言では言えないんだろうけど
136無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:29No.1001136557+
アマプラでいいわ
年間額考えてもワンクール分買えないし
137無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:32No.1001136573そうだねx3
>クールジャパン業界の利益って自動車業界の何%くらい?
そもそもクールジャパン政策が「日本の国費を使って韓流フェア支援」とかアホな事をやってるんで

つか東映を巻き込んだ実写版ガイキングの計画が頓挫したせいで
大空魔竜ガイキングもガイキングLODも権利的にややこしくなって手がつけられなくなってるって惨状が
138無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:03No.1001136997+
中間搾取云々が嫌なら会社でかくして直接仕事受けりゃいいだけなのに
どんどん零細が産まれて業界全体がそれと真逆な事してんだよ
139無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:07No.1001137024そうだねx3
アニメに何百万も使う奴はそうたくさんはいないが
車に何百万も使う奴は年に450万人いる
そういうことだ
140無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:08No.1001137031そうだねx1
円盤が売れないってキャラがワチャワチャしてるだけで
見返しても何の発見もない週イチレベルの作りこみを
誰が6000円も出して見たいと思うんだよ?
流し見とか実況とかアホみたいに声デカイだけの非主流派の
声を聴いて舵取り間違って1年も残らない雑なアニメ作って
苦しいとか世話ねえわ
141無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:26No.1001137124+
実写映画と同じ状況なんだよな
製作本数ばかり多くて制作費も人材も分散してしまってる
小党分立してて粗製乱造の状態
142無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:49No.1001137235そうだねx5
>つか東映を巻き込んだ実写版ガイキングの計画が頓挫したせいで
ファンには悪いけど何でまたそんな売れなさそうなコアなとこいったんだ
143無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:53No.1001137253+
乱造して次クールになったら忘れられる様な作品大量に生み出してる悪循環なんとかしろと
それよりも過去の作品もっと再放送してくれあと円盤は全話1枚に収めろ一々ディスク入れ直すのめんどい
144無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:06No.1001137314+
鬼滅の刃以降面白いの増えた感じするけど単価上がっちゃって利益減ったのかな?
145無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:07No.1001137321そうだねx1
>>そりゃ一人親方状態でも独立して会社立てる
>それが業界全体の首絞めてるだけなんだよなぁ・・・
しかしねえ…独立しなきゃずっと奴隷なわけだから…
146無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:07No.1001137322+
アニメ会社に資本力の欠片も無いのが問題
だから資本にくっ付いて言いなり奴隷のままもっと資本がデカくなる
147無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:10No.1001137334+
>そもそも円盤なんて配信事業が本格化する前でも
>年1作品くらいしかまともに売れてるの無かったじゃん
何百人単位で関わってて8000円程度の物が数万枚売れたら大成功とか中々に狂ってる
こんな状態じゃ配信で入ってくる金も焼け石に水状態だろうな
148無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:59No.1001137557+
>アニメが儲かってないんじゃなくて
>アニメで儲かった分を制作に回してないだけでしょ
制作会社は円盤の売上でリターン取る為に無理に予算オーバーで作るハメになるから赤字になる
全体として儲かったから制作会社に余計にお金あげますよなんてのはしないので更に悪化してる
149無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:04No.1001137581+
>週イチレベルの作りこみを
1話制作するのに1週間で!?
150無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:13No.1001137628そうだねx1
    1660363453586.jpg-(310339 B)
310339 B
>電通とテレビ局と出版元が諸悪の根源とか?
それ抜きでやったネット配信アニメが死屍累々なんですよ
作品だけじゃ商品として売れないんです
151無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:32No.1001137725+
アニメ1話で2000万~3000万らしいけどこれ回収するの大変だろうな
152無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:37No.1001137743+
金よりも見る時間を捻出できない
153無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:38No.1001137746+
>>週イチレベルの作りこみを
>1話制作するのに1週間で!?
できらあ!!(無理)
154無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:57No.1001137837+
本当に原作読んだ?って思うなろうアニメも乱発するし赤字って言われてもそうだねとしか
155無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:19No.1001137944+
>それが業界全体の首絞めてるだけなんだよなぁ・・・
でも独立しないと正当なリターンがないんじゃしょうがないでしょうよ
それで経済が崩れるなら一度崩れてしまえばいいんだよ
156無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:23No.1001137955+
下請けやってる限り搾り取られるのは必定
157無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:41No.1001138044そうだねx1
>ファンには悪いけど何でまたそんな売れなさそうなコアなとこいったんだ
あれ「東映最初の完全オリジナルアニメ」だから東映内部では特別な位置に居るねん
158無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:42No.1001138050+
>乱造して次クールになったら忘れられる様な作品大量に生み出してる悪循環なんとかしろと
悪循環か知らんが
出版社からアニメ化の話が来て
それで仕事受けてやっていってるところが大半なんじゃないの
159無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:06No.1001138175+
配信が主流になってピンハネされてるんだからそりゃ苦しいさ
160無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:21No.1001138253+
>下請けやってる限り搾り取られるのは必定
だから独立して会社起こすしかないんだろうね
161無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:29No.1001138294+
ジブリとか京アニみたいな神会社が増えると良いんだが
162無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:51No.1001138397+
>しかしねえ…独立しなきゃずっと奴隷なわけだから…
小さい会社じゃ大手の奴隷なの変わらないでしょう
会社自体デカくして大手と戦えないと根本的な解決にならん
163無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:08No.1001138482そうだねx3
>ジブリ
宮崎駿というカオナシに吸われるだけの会社だったが
164無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:13No.1001138510+
>鬼滅の刃以降面白いの増えた感じするけど単価上がっちゃって利益減ったのかな?
鬼滅関係無くアニオリ忌避の風潮で原作尊重した作品が増えただけだと思う
1クール作品にぶち込まれるアニオリ要素なんか害でしかなかったし
165無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:18No.1001138537+
>やっぱ玩具ありきの昔ながらの方式をベースに
本来そっち系が主だったけど制作会社はオリジナルじゃないと儲からなくなってたのがね
166無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:45No.1001138687そうだねx1
>だから独立して会社起こすしかないんだろうね
その起こした会社で下請けしてんでしょ?
167無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:52No.1001138725+
>アニメ1話で2000万~3000万らしいけどこれ回収するの大変だろうな
どこから聞いてきたのそのデータ
168無念Nameとしあき22/08/13(土)13:08:00No.1001138773そうだねx2
>宮崎駿というカオナシに吸われるだけの会社だったが
高畑のまちがいでは
169無念Nameとしあき22/08/13(土)13:08:27No.1001138902そうだねx1
そもそもアニメ制作会社ってどの位置の会社なんだろ?
出資や版権持ってて制作させてる会社なのか下請けの製造会社なのか…
170無念Nameとしあき22/08/13(土)13:08:47No.1001139014+
>>>週イチレベルの作りこみを
>>1話制作するのに1週間で!?
>できらあ!!(無理)
じゃあなんで修正が放送に間に合わないとか
マスターデータ持って駆け込んだとかいう話が
あるんでしょうねえ…
171無念Nameとしあき22/08/13(土)13:08:53No.1001139046+
>その起こした会社で下請けしてんでしょ?
でも独立前より儲かるから独立した側は損してないし
172無念Nameとしあき22/08/13(土)13:09:01No.1001139099+
誰も見て無いようなクソアニメ連発するのは逆に雇用維持のためかもしれん
さらに逆にいうと無能クリエーターがいつまでも居残ってるのが悪い
173無念Nameとしあき22/08/13(土)13:09:48No.1001139311+
雇用つってもアニメーターは月に6万円しか貰えないならバイトのがマシだろ
174無念Nameとしあき22/08/13(土)13:09:52No.1001139323そうだねx1
>でも独立前より儲かるから独立した側は損してないし
その下受け会社が儲かってないってはなしじゃないの
175無念Nameとしあき22/08/13(土)13:10:01No.1001139363+
最低賃金の概念無いのが驚きだわ
とことん資本に都合が良い
176無念Nameとしあき22/08/13(土)13:10:14No.1001139426+
だってアニメって放っておいても名作が生まれるし
支援しなくてもやっていけてるよね
177無念Nameとしあき22/08/13(土)13:10:27No.1001139494そうだねx3
視聴者側が戸惑うほどの作品乱発して「売れませえええん!」とか馬鹿の極みじゃねえの
178無念Nameとしあき22/08/13(土)13:10:53No.1001139646+
>最低賃金の概念無いのが驚きだわ
>とことん資本に都合が良い
アニメ制作は給料安くてもやりたいです!って奴隷志願者ばっかりだぞ
179無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:05No.1001139713そうだねx3
ヒの職業にアニメーターって書いてるだけで制作が連絡してくる程度には仕事あると聞いた
180無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:31No.1001139832+
アニメ業界に関わらず日本の経済的な問題のかなりの割合が中小企業多すぎなのが原因
181無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:44No.1001139903+
なろう原作アニメ化して売れないとか言ってる会社はさっさと潰れろ
182無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:44No.1001139904+
>出版社からアニメ化の話が来て
>それで仕事受けてやっていってるところが大半なんじゃないの
その結果微妙なクオリティの作品しか出来ず原作が盛り上がることもなくコスト的にも赤字…ってのを繰り返すなら悪循環そのものでは
183無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:44No.1001139905そうだねx1
でも月給六万なんでしょ?
184無念Nameとしあき22/08/13(土)13:12:48No.1001140241そうだねx1
コメだって国が生産調整してるんだし
ほっとくと全体が損する状況なら手入れるべきなのでは
185無念Nameとしあき22/08/13(土)13:12:56No.1001140269そうだねx1
アニメ化決める奴が原作読んだりアニメ化向いてるか考えてないから駄作連発する事になるだけだろ
186無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:00No.1001140290そうだねx2
    1660363980536.jpg-(41068 B)
41068 B
なぜ……
187無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:10No.1001140335+
中小の方が技術持ってる場合も多々ある
大手が中小使い捨てるような関係がまかり通ってるのがあかん
188無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:15No.1001140365+
予算潤沢でクオリティ上げられる所と
ひたすら自転車操業するしかない所の二極化が以前より進んだ感はある
189無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:20No.1001140395+
製作委員会方式なら金が準備された時点で配信で利益を得る会社グッズ販売で利益を得る会社音楽で利益を得る会社
それぞれ決まってるしアニメを制作する会社への支払いも決まってるからクソアニメが出来上がって損をするのは
配信やグッズ販売をする会社で制作会社は本来損をしないはずではないのか
190無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:40No.1001140492+
>なろう原作アニメ化して売れないとか言ってる会社はさっさと潰れろ
会社で働いてる人たちはどうするんです?他の会社が雇ってくれるんですか?
191無念Nameとしあき22/08/13(土)13:13:40No.1001140495+
>最低賃金の概念無いのが驚きだわ
>とことん資本に都合が良い
労働基準法の対象産業に入ってないのが問題
法が時代に追いついていない
192無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:10No.1001140646+
>>なろう原作アニメ化して売れないとか言ってる会社はさっさと潰れろ
>会社で働いてる人たちはどうするんです?他の会社が雇ってくれるんですか?
別業界に転職しよ
193無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:16No.1001140689+
>ヒの職業にアニメーターって書いてるだけで制作が連絡してくる程度には仕事あると聞いた
イラストレーターとかアニメ勉強中の大学生とかに頼んでアニメーターのベテランがキレれる
194無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:35No.1001140782そうだねx2
>配信が主流になってピンハネされてるんだからそりゃ苦しいさ
配信何か儲かるわけ無いだろアホか
195無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:42No.1001140827+
>配信やグッズ販売をする会社で制作会社は本来損をしないはずではないのか
クオリティ下げると切られるんじゃない他にやるところはいっぱいありますよってなもんで
196無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:57No.1001140893そうだねx1
>コメだって国が生産調整してるんだし
>ほっとくと全体が損する状況なら手入れるべきなのでは
米と一緒にすんな
197無念Nameとしあき22/08/13(土)13:15:13No.1001140978+
>配信やグッズ販売をする会社で制作会社は本来損をしないはずではないのか
損が少ないから粗製乱造されるのよ一発当たれば取り戻せるし
198無念Nameとしあき22/08/13(土)13:15:26No.1001141051そうだねx1
>会社で働いてる人たちはどうするんです?他の会社が雇ってくれるんですか?
末端メーターなんかランサーズとかで募集してるイラストの仕事でもした方が儲けになりそう
199無念Nameとしあき22/08/13(土)13:16:07No.1001141269+
>>最低賃金の概念無いのが驚きだわ
>>とことん資本に都合が良い
>労働基準法の対象産業に入ってないのが問題
>法が時代に追いついていない
完全に下請けなのに個人事業主扱いの謎
200無念Nameとしあき22/08/13(土)13:16:13No.1001141307+
>大手が中小使い捨てるような関係がまかり通ってるのがあかん
中小が多すぎて代わりがいくらでもいるから使い捨てが起きるんだぞ
201無念Nameとしあき22/08/13(土)13:16:24No.1001141370そうだねx1
>配信やグッズ販売をする会社で制作会社は本来損をしないはずではないのか
スケジュールが押したら作画に特急料金払ったり
作画崩壊したら描き直したり
アニメーターがバックれたら別のアニメーターに依頼し直したり
そんなことをやってるとコストがかさんでいく
202無念Nameとしあき22/08/13(土)13:16:51No.1001141488そうだねx2
>なぜ……
これトヨタとかも下請けは儲け出ずに
元請けばかりが黒字業績って構造なんだよね
それで株価上がったって喜んでるけど
日本の産業界って暗澹としてるわ
203無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:15No.1001141606+
>コメだって国が生産調整してるんだし
>ほっとくと全体が損する状況なら手入れるべきなのでは
農業とアニメ混同する奴初めて見た
204無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:32No.1001141697+
>>出版社からアニメ化の話が来て
>>それで仕事受けてやっていってるところが大半なんじゃないの
>その結果微妙なクオリティの作品しか出来ず原作が盛り上がることもなくコスト的にも赤字…ってのを繰り返すなら悪循環そのものでは
下の方はね
これで仕事引き受けること自体がやりがい搾取への協力
205無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:34No.1001141707+
>配信何か儲かるわけ無いだろアホか
日本もさっさと配信プラットフォーム整備すれば全額国内に金落ちたのに
amazonとか海外に吸われて雀の涙しか金入らん
206無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:37No.1001141726+
>ロボアニメ作って売れないとか言ってる会社はさっさと潰れろ
207無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:56No.1001141812+
>これトヨタとかも下請けは儲け出ずに
トヨタの下請けとか普通に利益出してる所ばかりじゃん
208無念Nameとしあき22/08/13(土)13:18:02No.1001141839+
クールジャパンとか言われてるけどアニメや漫画やゲームがキモオタの低俗な趣味って概念を変えるにはまだまだ時間と説得力が足りない
209無念Nameとしあき22/08/13(土)13:18:07No.1001141880そうだねx1
>コメだって国が生産調整してるんだし
>ほっとくと全体が損する状況なら手入れるべきなのでは
もう兼業農家が働いて
赤字の田んぼを補填して農業してるのが実態
国は田んぼを廃棄できないように法律で縛って農家を引き締めてる

だからアニメーターは甘え
兼業アニメーターで本業で稼げをば良いだけ
アニメはそれで赤字補填すりゃ良いだけ
210無念Nameとしあき22/08/13(土)13:18:18No.1001141942+
作画監督とは名ばかりの似せ屋集団だけになり
スターアニメーターが出なくなる未来が来るとは思ってなかったよ…
211無念Nameとしあき22/08/13(土)13:18:56No.1001142123+
>>これトヨタとかも下請けは儲け出ずに
>トヨタの下請けとか普通に利益出してる所ばかりじゃん
派遣切りはされるだろうけどアニメーターの数倍は貰えそう
212無念Nameとしあき22/08/13(土)13:19:13No.1001142231+
>作画監督とは名ばかりの似せ屋集団だけになり
>スターアニメーターが出なくなる未来が来るとは思ってなかったよ…
作画崩壊なんて言葉が流行ったのが悪い
213無念Nameとしあき22/08/13(土)13:19:24No.1001142293そうだねx2
前から言ってるけどこの業界金勘定出来る奴がいないし
利口なやつもいないから会社の将来設計がない
自転車操業から抜け出そうって思っても具体策が全然出て来ない
214無念Nameとしあき22/08/13(土)13:19:52No.1001142430+
>クールジャパンとか言われてるけどアニメや漫画やゲームがキモオタの低俗な趣味って概念を変えるにはまだまだ時間と説得力が足りない
だって高尚な金回せるフィクションとはようするに宗教だし
低俗だからアニメ漫画という名前を名乗れるんだよ
215無念Nameとしあき22/08/13(土)13:20:00No.1001142468+
>>配信何か儲かるわけ無いだろアホか
>日本もさっさと配信プラットフォーム整備すれば全額国内に金落ちたのに
>amazonとか海外に吸われて雀の涙しか金入らん
漫画がサブスクになったら死ぬは漫画家だけ
編集は安定して生き残る

まぁ韓国の漫画業界みたいな
編集ばっかで漫画家が全然いない謎の業界になる
216無念Nameとしあき22/08/13(土)13:20:59No.1001142818そうだねx2
トヨタの下請けとか今地獄なのに勝ち組とか言ってる奴いて吹いた
217無念Nameとしあき22/08/13(土)13:21:33No.1001142988+
みんな惑星のさみだれになれば解決
218無念Nameとしあき22/08/13(土)13:21:44No.1001143049+
>死ぬは
日本語できる?
219無念Nameとしあき22/08/13(土)13:21:57No.1001143128+
漫画みたいに配信サイトでシーズン毎にして動画売っていけないの?海外ドラマとかそういうのあると思うけども
220無念Nameとしあき22/08/13(土)13:22:26No.1001143272そうだねx1
てか異世界オジサンの騒ぎとかみるに
アニメ業界って未だにギリギリで作ってるんだな…
221無念Nameとしあき22/08/13(土)13:23:26No.1001143583そうだねx4
>アニメ制作は給料安くてもやりたいです!って奴隷志願者ばっかりだぞ
制作会社が「できらぁ!」するのが大体悪い
222無念Nameとしあき22/08/13(土)13:23:51No.1001143715+
国境越えやすくて国際的に法で守られてる映画がやっぱり強いよな
漫画家小説家自体を抱えて直接アニメ作るのが一番強そうだけど作家の方が切り離した方が儲かるという状態じゃ無理か
223無念Nameとしあき22/08/13(土)13:23:58No.1001143754+
アニメ消費者って昔はごく一部の変わり者が給料の大部分をつぎ込んでいた
現在は昔に比べ視聴者は増えたが利益率の高いグッズを買う層は増えていない
労働環境の悪化で消費者の購買力が低下しているのも一因
224無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:02No.1001143781そうだねx1
>漫画みたいに配信サイトでシーズン毎にして動画売っていけないの?海外ドラマとかそういうのあると思うけども
海外ドラマは人気出なくなったら即終わるから
不平不満が爆発しそうではある
225無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:22No.1001143891そうだねx6
>製作委員会方式なら金が準備された時点で配信で利益を得る会社グッズ販売で利益を得る会社音楽で利益を得る会社
>それぞれ決まってるしアニメを制作する会社への支払いも決まってるからクソアニメが出来上がって損をするのは
>配信やグッズ販売をする会社で制作会社は本来損をしないはずではないのか

そうだよ
つまり

>制作会社が「できらぁ!」するのが大体悪い
226無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:24No.1001143905+
邦画は海外で全く売れないからね
227無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:54No.1001144061+
>漫画みたいに配信サイトでシーズン毎にして動画売っていけないの?海外ドラマとかそういうのあると思うけども
それが出来るのは著作権から持ってるオリジナルアニメだけ
漫画小説のアニメ化だと無理
228無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:55No.1001144072+
トヨタの下請けもいろいろあってな一緒くたにしたらだめよ
229無念Nameとしあき22/08/13(土)13:25:21No.1001144210+
底辺名乗るなら交通誘導警備や雑踏警備の2号警備やって欲しいよな
230無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:11No.1001144480+
作らないと赤字になるから
糞原作でもなんでもいいからとにかくアニメを作る
そして赤字になる
231無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:23No.1001144548+
鬼滅すら原作使用料金400万なのに
何処に赤字になる要素あんだろ?
232無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:25No.1001144559+
>おかしい…
>配信も好調なはずなのでは?
配信したとして制作会社に金入るの?
233無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:26No.1001144564そうだねx1
トヨタの下請けは車好きの人達がやってるからまだ精神的に楽だけど
アニメの下請けは苦痛しかない
234無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:46No.1001144659+
何兆円のお金が動いてるそのお金はどこに消えているのやら
235無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:19No.1001144808そうだねx1
アニメのサブスクは逆にアニメ業界苦しめてる気がする
236無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:35No.1001144893+
もうアニメは国営でやるのが一番いいんじゃないの
237無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:40No.1001144917+
>邦画は海外で全く売れないからね
絵がショボすぎるからなあ
ハリウッドみたいに鏡使いまくった演出過多なライティング嫌いなのは分からんでもないけど
高い役者のギャラより先にすることあるだろと思う
238無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:46No.1001144954そうだねx1
>アニメのサブスクは逆にアニメ業界苦しめてる気がする
DVDもともと売れないからプラスしかないよ
239無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:57No.1001145006そうだねx1
まあでもAI絵が誕生したから背景は全てノーコストになるしキャラ絵のレベルは上がるかもしれない
240無念Nameとしあき22/08/13(土)13:28:09No.1001145079そうだねx1
>みんな惑星のさみだれになれば解決
アタリショックやめろ
241無念Nameとしあき22/08/13(土)13:28:34No.1001145218そうだねx3
>トヨタの下請けとか今地獄なのに勝ち組とか言ってる奴いて吹いた
東京新聞とか読んでそう
242無念Nameとしあき22/08/13(土)13:28:36No.1001145227そうだねx2
>トヨタの下請けは車好きの人達がやってるからまだ精神的に楽だけど
>アニメの下請けは苦痛しかない
なんか怖いこと言ってない?
243無念Nameとしあき22/08/13(土)13:28:38No.1001145249+
>高い役者のギャラより先にすることあるだろと思う
いや邦画とか数百万円で大金扱いやぞ
アメリカなら億当たり前なのに
244無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:01No.1001145351+
>ハリウッドみたいに鏡使いまくった演出過多なライティング嫌いなのは分からんでもないけど
レフ板のこと?
映画のライティングに鏡は使わないでしょ
245無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:22No.1001145455+
もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
246無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:42No.1001145563+
> まあでもAI絵が誕生したから背景は全てノーコストになるしキャラ絵のレベルは上がるかもしれない
背景とキャラの絵描く人は違うんやで
247無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:42No.1001145567そうだねx1
>何故国は支援しないのか
クールジャパンと言われているが国は完成品にしか興味がないのだどういう経緯や過程をえて作られるかなんて知ったこっちゃないのだ
248無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:47No.1001145589+
>もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
整形水よかったよ
249無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:54No.1001145617+
アニメ制作に関われるんだから文句言うなよ、お前の代わりは他にもいるぞって
250無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:08No.1001145671+
>もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
日本のアニメーター全部引き抜いたらそうなるかもな
251無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:11No.1001145689+
>まあでもAI絵が誕生したから背景は全てノーコストになるしキャラ絵のレベルは上がるかもしれない
AIに上手に指示する役職ができるだけだよ
252無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:15No.1001145711+
>もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
話題にも出てこないお隣の国のアニメって何?
253無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:20No.1001145734そうだねx3
>もうアニメは国営でやるのが一番いいんじゃないの
としちゃんが大好きなおっぱいキャラが出てくるアニメが無くなっちゃうよ
てか漫画もアニメも元来お下劣アングラでココまで大きくなってきたんだから
国の助けなんていらないんだよ
むしろもっと地下に戻っていくべき
254無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:38No.1001145818+
外国人が好きなアニメは大体数世代前の作品ばかりだしな
255無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:43No.1001145850+
円盤売れないとダメなの?配信で利益出してるってオタクから聞いたけど
256無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:47No.1001145874そうだねx1
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
それ20年前にも聞いた
10年先を見据えて計画できないお国柄の人たちの枕詞よ
257無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:48No.1001145879そうだねx6
>まあでもAI絵が誕生したから背景は全てノーコストになるし
馬鹿?
258無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:20No.1001146046+
>もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
隣はともかくアメリカには既に負けてる
うちの子たちも専らディズニーばっかり見てる
259無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:50No.1001146203そうだねx1
日本以外が面白いアニメ作れないのは事実だけど
日本も面白いアニメは確かに作れなくなってる
260無念Nameとしあき22/08/13(土)13:32:00No.1001146263+
>>まあでもAI絵が誕生したから背景は全てノーコストになるし
>馬鹿?
真面目に言ってるよ
視聴者の方が人間の感情意図が入った背景を求めずただ綺麗な絵面を求めるのなら勝てる要素がまるでない
261無念Nameとしあき22/08/13(土)13:32:05No.1001146281+
>>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
>それ20年前にも聞いた
>10年先を見据えて計画できないお国柄の人たちの枕詞よ
急に方針変わって業種ごと消滅する国だからな
262無念Nameとしあき22/08/13(土)13:32:41No.1001146451そうだねx2
ワンクールで忘れ去られるゴミを粗製濫造すんなや
263無念Nameとしあき22/08/13(土)13:32:51No.1001146507+
働いているだけ全然マシな方だと思うよ
本当にヤバいのは親の年金にすがってるニートとか
264無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:10No.1001146601+
>>そんなことよりも原作を最後まで映像化してください
>え?ラノベ原作とか販促じゃないの?
プレビューアニメとかいうクソみたいな文化なくならないかな~ってなってしまう
なにがあれってこういう触りだけ映像化ってネットの評価もアニメの出来で決まっちゃうんだよね…
265無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:18No.1001146640そうだねx3
>たつき監督のパートナーシップ制度が日本アニメを救うんですよ
救うのは日本アニメじゃなくて売れるIPだけね
売れないIPとパートナーシップしようなんて誰も思わないし

近い形態だと鬼滅やこんどのチェンソーマンは
出版とアニメ制作だけでがっちりパートナーシップ組んでた
266無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:31No.1001146701そうだねx1
>鬼滅すら原作使用料金400万なのに
>何処に赤字になる要素あんだろ?
だいたい人件費
267無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:49No.1001146796+
円盤頼りはやべーだろ…マジで…
268無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:53No.1001146817そうだねx1
> 働いているだけ全然マシな方だと思うよ
> 本当にヤバいのは親の年金にすがってるニートとか
比較対象がニートなのかアニメーターって
269無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:55No.1001146826そうだねx3
AIが最近話題になったからといってそれで現実の商業語るのはちょっとアレというかうんその…
270無念Nameとしあき22/08/13(土)13:34:20No.1001146943+
中国の規制で今後アニメ化する本数がごそっと減るだろうね
なろうとか激減すると思う
271無念Nameとしあき22/08/13(土)13:34:21No.1001146949+
>ワンクールで忘れ去られるゴミを粗製濫造すんなや
数が多すぎで見きれない
後になって「これアニメ化してたの?」ってのがたくさんある
272無念Nameとしあき22/08/13(土)13:34:22No.1001146953+
>鬼滅すら原作使用料金400万なのに
>何処に赤字になる要素あんだろ?
アニメ制作会社は法人税免除にすりゃいい
273無念Nameとしあき22/08/13(土)13:34:58No.1001147132+
>なにがあれってこういう触りだけ映像化ってネットの評価もアニメの出来で決まっちゃうんだよね…
評価すらされずに誰にも知られないより良いと思うよ
原作だけで勝負とは宣伝されることを拒否すること
274無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:08No.1001147183+
>>馬鹿?
>真面目に言ってるよ
AI作るコストあるからノーコストにならないし今ある話題のAI絵について言っているならネットから拾った画像を素材にしているだけだから商業利用したら問題になるよ
275無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:10No.1001147196+
>アニメ制作会社は法人税免除にすりゃいい
統一教会「アニメ始めました」
276無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:10No.1001147197そうだねx1
>真面目に言ってるよ
>視聴者の方が人間の感情意図が入った背景を求めずただ綺麗な絵面を求めるのなら勝てる要素がまるでない
クソデカDBから人間の思考が入ったロジックで近似データ作るだけの仕組みに何熱くなってんの
277無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:56No.1001147425そうだねx4
>アニメのサブスクは逆にアニメ業界苦しめてる気がする
グッズ売るための宣伝みたいなもんだろうが配信で済ます勢が金を落とすわけはなく…
278無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:58No.1001147442そうだねx2
>>アニメ制作会社は法人税免除にすりゃいい
>統一教会「アニメ始めました」
幸福の科学ですら有名声優使ってアニメ作ってるし今更感すごい
もしかして…
279無念Nameとしあき22/08/13(土)13:36:08No.1001147495+
>日本以外が面白いアニメ作れないのは事実だけど
>日本も面白いアニメは確かに作れなくなってる
製作委員会方式だと一社あたりの出資額が少なくてコケてもそれほど痛くないからとにかく無難な作品を作らせるみたいね
280無念Nameとしあき22/08/13(土)13:36:55No.1001147743+
必死で作ったとしても党が一言ダメヨしたら作品お蔵入りだろうから
最初からおっかなびっくりになりそうだな
281無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:20No.1001147902そうだねx1
>AIが最近話題になったからといってそれで現実の商業語るのはちょっとアレというかうんその…
3DCGのときも自動中割ソフトのときも結局コストカットの手法として制作に取り入れられた
オペーレーター1人の人件費に30秒でコンセプトアートレベルの背景1枚作り出すAi絵が利用されない理由がない
282無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:33No.1001147970+
完全オリジナルなら普段アニメや雑誌を見ない俺にも名前が伝わるくらいの広告と話題が必要だと思う
283無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:38No.1001147996+
宗教アニメはやたらクオリティ高いのは多いよね
ただし話はうん
284無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:45No.1001148026+
>AIが最近話題になったからといってそれで現実の商業語るのはちょっとアレというかうんその…
革新的な道具やシステムが出てくると今までのものがなくなるって言われる流れは昔から定番
もちろんなくなることもあるけど基本なんとなく食えてた連中が失職してトップ層と最底辺が残る形になる
285無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:55No.1001148076そうだねx5
AIあきは落ち着けよ
286無念Nameとしあき22/08/13(土)13:38:01No.1001148114そうだねx3
1クール40本とか多すぎる
5本から10本くらいしか見れないだろガチオタクでも
その中から金を出す層は更に絞られる
287無念Nameとしあき22/08/13(土)13:38:11No.1001148160+
稼げない業界を無理に生かす必要もない
Vtuberは伸びてるしもうアニメの時代じゃないんだよ
288無念Nameとしあき22/08/13(土)13:38:33No.1001148263+
未だに6割は黒字なのが驚きだわ
もともな品質のもの作ってるのは半分も無いだろうに
289無念Nameとしあき22/08/13(土)13:38:40No.1001148306+
アニメを作ると天国に行ける宗教でも立ち上げてアニメ作ったらよくね
290無念Nameとしあき22/08/13(土)13:38:57No.1001148400そうだねx2
配信でいいやとDVD・BDが売れなくなってる?
291無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:06No.1001148451+
>Vtuberは伸びてるし
あそこは伸び方が異常だな
黄金期のソシャゲ業界みたいだ
292無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:12No.1001148478そうだねx1
    1660365552024.jpg-(48669 B)
48669 B
>何兆円のお金が動いてるそのお金はどこに消えているのやら
二次利用権を獲得して商品化して商売してるメーカーの売上は
あくまでもメーカーの企業活動による儲けなのであって
そこに制作会社は関係ないよ

メーカーは数%の二次利用料を製作委員会に支払えば良いだけ
仮に5%で契約して1億円売り上げたなら製作委員会の収入は500万円となる
293無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:13No.1001148482そうだねx1
10本に投資して1本当たれば儲かるみたいな仕組みなんでしょ
294無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:16No.1001148496+
背景やってるツイッターアカウントみたかんじ
キャラと背景でパース合わせがうまくないというか
AIは苦手な角度があって仕事にそのままつかえるほどじゃないって
見解みたいだが
あくまでイメージボードを作らせたりするほうが得意
295無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:25No.1001148544そうだねx2
    1660365565930.jpg-(23376 B)
23376 B
>もう日本が世界でアニメ誇れる時代でもないよな
>そのうちお隣の国にアニメも負けるよ
296無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:31No.1001148578+
>配信でいいやとDVD・BDが売れなくなってる?
もう随分前からよ
297無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:47No.1001148660そうだねx1
>稼げない業界を無理に生かす必要もない
>Vtuberは伸びてるしもうアニメの時代じゃないんだよ
VTuberもアニメーターに頼んでPV作ったりOP映像作ったりしてるからそっちは儲かりそうだな
298無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:50No.1001148677そうだねx1
仕事に貴賤は無いが人間性に難ありの連中が多すぎ
いちいちガンつけたり平気で他人を侮辱するクズだらけすぎ
299無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:58No.1001148711そうだねx1
vtuberがMV作ってもらうために7000万払うんだから
金払いの問題だよな結局は
300無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:07No.1001148759+
>オペーレーター1人の人件費に30秒でコンセプトアートレベルの背景1枚作り出すAi絵が利用されない理由がない
現行のAIの仕組みをもうちょっと考えようや…
301無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:07No.1001148764そうだねx1
>何故国は支援しないのか
そんなに何でもかんでも支援してられるか
302無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:07No.1001148766+
中韓に頭下げて全面的に従うことを条件に
市場を開いてもらおう
元々がその程度の業界なんだし
303無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:23No.1001148837+
>配信でいいやとDVD・BDが売れなくなってる?
買わないでいい理由探してないでちゃんと出資はしないとな
304無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:24No.1001148840+
需要無視で作りまくって売れないって言ってるような
305無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:35No.1001148895そうだねx4
2010年以降設立が108社とかどうなってんの
306無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:40No.1001148918+
日本は◯◯に負けるじゃなくて
日本がもうどんどん劣化してんのよ
307無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:49No.1001148969+
>アニメを作ると天国に行ける宗教でも立ち上げてアニメ作ったらよくね
天国に行ったらベレー帽被った神様が居そうな宗教だ…
308無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:51No.1001148982そうだねx2
バブルが弾けただけで必要以上に大きくなってたのでは
309無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:53No.1001148997そうだねx6
たぶんAIあきは背景は本当に背景としか見てないんだろう
背景にフィルムとしての感情を乗せるための人の技術とか分かってないと思われる
310無念Nameとしあき22/08/13(土)13:40:53No.1001148999+
Youtubeで今人気のアントンとかメシのタネみたいな漫画に声付けただけのアニメ
ああいうのでいいんじゃないかね
制作費も安いし
311無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:08No.1001149077+
そのvtuberも今がバブルみたいなもんで数年後は分からんもんな
312無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:09No.1001149082+
テレビとかOVAが盛んな頃から業界にいる人が
潰しがきかなくて居続けてるのがな
313無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:16No.1001149113+
ゴミみたいなアニメが多すぎてアニメ自体の価値が下がってる
好きな作品が低予算丸出しのクソアニメ化されるならアニメ化要らんし
314無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:19No.1001149130そうだねx1
>vtuberがMV作ってもらうために7000万払うんだから
>金払いの問題だよな結局は
そこまで金かけて出来上がるのが4分程度のアニメって考えると
コスパ悪いなアニメって
315無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:28No.1001149174そうだねx1
>何故国は支援しないのか
アニメ会社と一言に言っても名目法人の個人事業主とか夫婦でやってるプライベート企業まで含まれててそんなもん支援してたらいくら金があっても足らん
316無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:36No.1001149207そうだねx2
うる星やつらのリメイクとか
本放送はじまったらそんなに話題にならなそう
317無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:38No.1001149229そうだねx1
>配信でいいやとDVD・BDが売れなくなってる?
円盤が売れるレベルの人気がないとグッズも売れない
配信で好調だけだと赤字ってだけ
318無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:42No.1001149252+
>配信でいいやとDVD・BDが売れなくなってる?
映像ソフトの利益なんて添え物だよ
アニメのビジネスモデルの支柱は今も昔もグッズ販売
それを円盤が上回ったことなど一度もない
どっかのアニメがアフィブログ使って円盤枚数でマウント取りまくったせいで勘違いが広がってるけど
319無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:44No.1001149266+
中国でもアニメーターは言うほど好待遇じゃないとは聞いた
320無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:50No.1001149296+
AIあきがそこまで言うなら現行アニメのコンセプトアートをAI生成してみてよすぐ出来るでしょ
321無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:01No.1001149347+
>需要無視で作りまくって売れないって言ってるような
こんなのアニメ化して誰が見るの?みたいのがあるしな
322無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:14No.1001149427+
>Youtubeで今人気のアントンとかメシのタネみたいな漫画に声付けただけのアニメ
>ああいうのでいいんじゃないかね
>制作費も安いし
予算の安いギャグ漫画なんかで既に昔からやってる
323無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:39No.1001149566+
>うる星やつらのリメイクとか
>本放送はじまったらそんなに話題にならなそう
うる星ってどんなのだったかなと思い出そうとしたが布亀の救急箱しか思い出せなかった
324無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:41No.1001149577そうだねx3
>そのvtuberも今がバブルみたいなもんで数年後は分からんもんな
オタク業界の今のトレンドの位置にいるのは間違いないけど
これが何年かしたら別のジャンルに移るのもよく知ってる
325無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:07No.1001149699そうだねx3
>うる星やつらのリメイクとか
>本放送はじまったらそんなに話題にならなそう
すでにもう…
326無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:15No.1001149738そうだねx1
>アニメのビジネスモデルの支柱は今も昔もグッズ販売
>それを円盤が上回ったことなど一度もない
深夜アニメに関しては円盤だとしっかり業界人が発言していた
327無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:21No.1001149765+
>完全オリジナルなら普段アニメや雑誌を見ない俺にも名前が伝わるくらいの広告と話題が必要だと思う
みんな嫌いなマスコミやテレビ局も少なくともアニメみたいな分野を支えてた面はあるからな
全国ネットの良い時間帯に流せればそれだけでデカいし資本があるのはやっぱり違う
クラシックとか海外美術館の展示とかも結局テレビ新聞が支えてるのが現状だし
328無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:21No.1001149766そうだねx2
本当につまらんアニメは無料でも見ないからな
329無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:28No.1001149804そうだねx2
>テレビとかOVAが盛んな頃から業界にいる人が
>潰しがきかなくて居続けてるのがな
そういうのが独立してスタジオ立ち上げるから
体力ない下請けがどんどん増える
330無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:44No.1001149895+
>>オペーレーター1人の人件費に30秒でコンセプトアートレベルの背景1枚作り出すAi絵が利用されない理由がない
>現行のAIの仕組みをもうちょっと考えようや…
著作権の話だろうけど日本においては法改正でAiが他者が権利持つものを学習して生み出すのは合法になってる
現行でもネットから拾ってきた背景使って問題になるアニメたびたびあるけどああいうのがAI経由して改変加えると合法になる
もちろんクオリティは下がるが悲しいことに大多数の客のほうがそれを気にしないからさ
331無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:45No.1001149902+
1クールアニメの乱発はゼロから企画から設定起こしから何からリセットして作ることになるから
1年アニメ作るよりそういう面ではコストかかるのよ
332無念Nameとしあき22/08/13(土)13:44:05No.1001150013そうだねx3
>そういうのが独立してスタジオ立ち上げるから
>体力ない下請けがどんどん増える
これが赤字の原因の一つ
333無念Nameとしあき22/08/13(土)13:44:07No.1001150023+
Vtuberのやってることってアニメの皮きたキャバ嬢がゲーム実況してるだけだし
コンテンツとは言えないよね
334無念Nameとしあき22/08/13(土)13:44:34No.1001150165+
声優費削減のために全部ゆっくりにすればいいと思ったがゆっくりボイスが使えなくなってしまってもうだめだ
335無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:02No.1001150324そうだねx3
>Vtuberのやってることってアニメの皮きたキャバ嬢がゲーム実況してるだけだし
>コンテンツとは言えないよね
あーはいはい爺さんは壁と喋っててね
336無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:02No.1001150327そうだねx1
>そのvtuberも今がバブルみたいなもんで数年後は分からんもんな
売れっ子で賢い人たちは散財しないで貯金してるからね
Vが流行終わった後の人生プランも考えてる
337無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:04No.1001150335そうだねx1
アニメスタジオの大半は制作費だけで食ってるからDVD・BDがどんなに売れようが売れなかろうがあんまり関係無い
実際のところ要求されるアニメのクオリティが高くなり過ぎて制作スタジオが仕事を分散しなきゃ対応出来なくなっていて
その分予算が掛かるのに予算は全く上がらずにコスパが限界値まで悪くなってるつー単純なお話です
338無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:10No.1001150366そうだねx1
コロナで飲食が打撃受けたから支援しますはわかるけど
つまんねえもの山ほど作ったら売れなくなりましたは自業自得としか
339無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:14No.1001150399そうだねx4
>深夜アニメに関しては円盤だとしっかり業界人が発言していた
深夜アニメは業界の中心じゃないぞ
340無念Nameとしあき22/08/13(土)13:45:36No.1001150513+
>あーはいはい爺さんは壁と喋っててね
構ってくれてありがとうございます
としあきは優しい
341無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:17No.1001150741そうだねx4
なんかよくわかってないもん同士で集まって
断片的な知識で憶測を言い合うのって時間の無駄やね
楽しいからいいけど
342無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:25No.1001150781+
>深夜アニメは業界の中心じゃないぞ
円盤云々がアフィで扱われてたのは深夜アニメだから
343無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:38No.1001150854+
>もちろんクオリティは下がるが悲しいことに大多数の客のほうがそれを気にしないからさ
どこのデータ?
344無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:55No.1001150959そうだねx2
>アニメスタジオの大半は制作費だけで食ってるからDVD・BDがどんなに売れようが売れなかろうがあんまり関係無い
>実際のところ要求されるアニメのクオリティが高くなり過ぎて制作スタジオが仕事を分散しなきゃ対応出来なくなっていて
能力無いのに無茶な値段で受注する馬鹿が多すぎる
営利企業としての体を成してないんだよ
345無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:56No.1001150964そうだねx2
異世界とか転生とか最強とかチートとか入ってるのはなるべく見ないようにしてる
今季は異世界おじさんはなんか見てしまってるけどそれくらい
346無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:18No.1001151109+
>深夜アニメは業界の中心じゃないぞ
数字でポケモンバトルしてたのはその業界でしょ
それ以外のアニメはそもそもが円盤関係ないから触れられること少なかったし
347無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:20No.1001151119そうだねx1
>>テレビとかOVAが盛んな頃から業界にいる人が
>>潰しがきかなくて居続けてるのがな
>そういうのが独立してスタジオ立ち上げるから
>体力ない下請けがどんどん増える
要は業界長いけどクリエーターとしての才能はゼロみたいたのばっかなんだよな…そりゃクソみたいな作品しか出来んよ
348無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:22No.1001151130そうだねx3
原因がわからないのに想像でああだこうだ言ってもしょうがねえな
349無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:30No.1001151177そうだねx1
> 実際のところ要求されるアニメのクオリティが高くなり過ぎて制作スタジオが仕事を分散しなきゃ対応出来なくなっていて
> その分予算が掛かるのに予算は全く上がらずにコスパが限界値まで悪くなってるつー単純なお話です
中身スカスカのソシャゲアニメとか服のデザインが複雑で描くの大変なのに放送しても話題にならないしアニメーターかわいそうって思う
350無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:55No.1001151318+
>その分予算が掛かるのに予算は全く上がらずにコスパが限界値まで悪くなってるつー単純なお話です
製作委員会方式で大量生産が進んで人手不足になり人件費が高騰し
今では一昔前より倍くらい制作費が出ることもあるとどこかで見かけたが
351無念Nameとしあき22/08/13(土)13:48:04No.1001151369+
なぜ乱発してるのかってのが結構気になる
原作不足なんてのも聞いたし
352無念Nameとしあき22/08/13(土)13:48:06No.1001151382+
>異世界とか転生とか最強とかチートとか入ってるのはなるべく見ないようにしてる
>今季は異世界おじさんはなんか見てしまってるけどそれくらい
俺がジャンプのアニメ見ないようなものか
353無念Nameとしあき22/08/13(土)13:48:13No.1001151421そうだねx1
>要は業界長いけどクリエーターとしての才能はゼロみたいたのばっかなんだよな…そりゃクソみたいな作品しか出来んよ
かといって経営者管理者としての能力があるわけでもないしな
354無念Nameとしあき22/08/13(土)13:48:21No.1001151465そうだねx1
>なぜ乱発してるのかってのが結構気になる
>原作不足なんてのも聞いたし
自転車だから
355無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:03No.1001151698そうだねx1
>中身スカスカのソシャゲアニメとか服のデザインが複雑で描くの大変なのに放送しても話題にならないしアニメーターかわいそうって思う
アニメーターはべつに
1カットごとに注目して見てる同業者ないし重篤な作画オタク以外とは
もともと評価の関わり薄いから
356無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:22No.1001151795+
>>もちろんクオリティは下がるが悲しいことに大多数の客のほうがそれを気にしないからさ
>どこのデータ?
例えばホビーアニメがPS2レベルのCGいれたとき明らかに手描きに比べてクオリティー落ちたがそれが問題になることはなく進化して現在のCGになった
自動中割も不自然な動きしてたけどこれも気にされることなく今のレベルまで自然になった
さらにはプリキュアみたいにアニメーターのほうがCGをベースにして手描きする逆転現象も起きてる
コストカットできるというのはそれほど重大なことなんだ
357無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:37No.1001151896+
>自転車だから
マジならもうどうしようもなくない?
一回潰れて再建するしか…
358無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:40No.1001151905そうだねx5
>なぜ乱発してるのかってのが結構気になる
>原作不足なんてのも聞いたし
アニメ自体が今も昔も巨大な広告だから
359無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:42No.1001151910+
最後に円盤買ったの10年くらい前だな
360無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:53No.1001151969+
>中国でもアニメーターは言うほど好待遇じゃないとは聞いた
そりゃそうだ
伊達に世界の工場やってないよ
「工員なんて一山幾ら」の本場だぜ?
361無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:02No.1001152007+
>最後に円盤買ったの10年くらい前だな
ちなみに何買った?
362無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:33No.1001152186そうだねx2
>なぜ乱発してるのかってのが結構気になる
>原作不足なんてのも聞いたし
単純にバクチだからリスク分散のためでしょ
1億円あったら1本のアニメに1億投資して爆死したらそれまでだけど
10本のアニメに1000万づつ投資してどれか当たれば負けが取り戻せる
363無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:33No.1001152193+
>>アニメスタジオの大半は制作費だけで食ってるからDVD・BDがどんなに売れようが売れなかろうがあんまり関係無い
>>実際のところ要求されるアニメのクオリティが高くなり過ぎて制作スタジオが仕事を分散しなきゃ対応出来なくなっていて
>能力無いのに無茶な値段で受注する馬鹿が多すぎる
>営利企業としての体を成してないんだよ
当時4500万で受注して1500万中抜き出来る程高い金で受注してきたオタキンとか営業力が有ったて事か
364無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:35No.1001152200+
>何故国は支援しないのか
なぜアニメ会社だけ支援してもらえると思うのか?
赤字になってる会社って孫請とかじゃないか?
365無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:45No.1001152254+
>No.1001151795
大多数の客が気にしてないデータを寄越せつってんだよ
366無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:52No.1001152294+
>コストカットできるというのはそれほど重大なことなんだ
ちゃんとコストカットできてるのは投資できる大手だけな気が
体力ない零細は潰れていくしかないね
367無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:52No.1001152295+
アニメーター
ゲーム関係

この辺りはどんどん中国に引き抜かれてるね
368無念Nameとしあき22/08/13(土)13:50:53No.1001152305+
>原因がわからないのに想像でああだこうだ言ってもしょうがねえな
売れない以外の原因ある?
369無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:05No.1001152361+
>>要は業界長いけどクリエーターとしての才能はゼロみたいたのばっかなんだよな…そりゃクソみたいな作品しか出来んよ
>かといって経営者管理者としての能力があるわけでもないしな
商業として回していくには天才が出てくるの待ってるわけにはいかんし
370無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:18No.1001152436+
なんちゃってクールジャパンはやめろ
支援金出さないなら便乗して来るな
冷たいジャパン
371無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:43No.1001152573+
>AIあきがそこまで言うなら現行アニメのコンセプトアートをAI生成してみてよすぐ出来るでしょ
AIあきーこれまだー?
372無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:55No.1001152629そうだねx2
アニメ会社はそもそも予算いくらで請け負ってその範囲でアニメつくるんだから
赤字になるってことは元請けでアニメ作った場合以外なくない?
つまりオリアニや委員会参加アニメで爆死して結果赤字ってことだろ
企画の問題だよそんなの
373無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:57No.1001152639+
>アニメスタジオの大半は制作費だけで食ってるからDVD・BDがどんなに売れようが売れなかろうがあんまり関係無い
関係なくてもアニメ会社に依頼する会社が儲かるならいいのでは?
発注側が儲からないのにアニメ作成はないだろ
374無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:57No.1001152641+
>製作委員会方式で大量生産が進んで人手不足になり人件費が高騰し
>今では一昔前より倍くらい制作費が出ることもあるとどこかで見かけたが
一枚銭単位で受けてくれる人も消えてよ
だって生活出来ないから
375無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:09No.1001152694+
究極的な話絵は一切書かず文字だけのアニメも有りかもしれない
376無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:29No.1001152810+
    1660366349556.jpg-(382661 B)
382661 B
オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
ただ当たらなかったらもう…
377無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:39No.1001152863+
才能のあるやつは金周りのいいところに集まるから
赤字になる中小の下請けなんて
かろうじてアニメを作れるだけの存在しかおらん
378無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:49No.1001152913+
>アニメーター
>ゲーム関係
>この辺りはどんどん中国に引き抜かれてるね
ノウハウを授けてくれるトップ層だけな
誰でも引き受けてくれると思ったら大間違いだよ
379無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:06No.1001152995+
制作会社って言ってもほとんどメーター1人が社長って会社だろ
380無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:10No.1001153016+
>当時4500万で受注して1500万中抜き出来る程高い金で受注してきたオタキンとか営業力が有ったて事か
アレはレンタルビデオ屋に卸すという販売本数が予め確保できるやり方だから出来たんよね
381無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:13No.1001153036そうだねx1
もう数話細切れにした円盤差し替えてアニメなんか見たくないよ
382無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:16No.1001153050そうだねx2
パチ業界が元気なくなってきたせいもあるんじゃないか?
383無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:20No.1001153074+
>アニメ会社はそもそも予算いくらで請け負ってその範囲でアニメつくるんだから
>赤字になるってことは元請けでアニメ作った場合以外なくない?
>つまりオリアニや委員会参加アニメで爆死して結果赤字ってことだろ
>企画の問題だよそんなの
スケジュール崩壊したらいくらでもコストかさむ
体力のないところはそういうピンチを乗り越えられない
384無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:24No.1001153098そうだねx1
>発注側が儲からないのにアニメ作成はないだろ
製作員会へ入れば製作スタジオも恩恵が得られるのよ
385無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:28No.1001153123+
>アニメ会社はそもそも予算いくらで請け負ってその範囲でアニメつくるんだから
>赤字になるってことは元請けでアニメ作った場合以外なくない?
劇場アニメとか赤字多そうだな
ていうかそれ言ったらジブリだってクソミソな赤字会社だったしな
386無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:32No.1001153150+
>>最後に円盤買ったの10年くらい前だな
>ちなみに何買った?
シュタゲ
387無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:38No.1001153175+
普通にイベントやれないからでは…?
アニメ自体はむしろ好調に見える
388無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:45No.1001153212+
>売れない以外の原因ある?
売れないならそもそも数作られない
企画もスポンサーも売れて儲かるからいっぱい作ろうとする
389無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:07No.1001153325そうだねx2
>オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
>ただ当たらなかったらもう…
パチンコ業界の景気は既に……
390無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:10No.1001153340+
>オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
>ただ当たらなかったらもう…
タツノコプロの文字を見て目を疑った
はっきり言って全くタツノコらしさがない
良い悪いじゃなくてらしくない
391無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:15No.1001153366そうだねx1
>企画の問題だよそんなの
アニメ会社ってアニメは作れるけどお金のことまで出来る人少ないからな
庵野監督のカラーは金も考えててすごいなって思った
392無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:16No.1001153372+
    1660366456462.jpg-(34849 B)
34849 B
主に中華マネーや配信ブームのおかげで単価上がったのが中国の規制強化やそもそもの出資控えのせいで現金化されないタイトルが増えて
製作委員会ごとに無理やり平均化しようとして製作会社に赤字を飲み込ませた結果
393無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:26No.1001153409そうだねx3
>制作会社って言ってもほとんどメーター1人が社長って会社だろ
建築業界かよ!
394無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:28No.1001153421そうだねx2
>制作会社って言ってもほとんどメーター1人が社長って会社だろ
一人親方か
395無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:38No.1001153475+
>原因がわからないのに想像でああだこうだ言ってもしょうがねえな
記事内にコロナで制作本数が減ったから落ちたと書いてあるよ
396無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:39No.1001153481+
まぁそもそもアニメ自体が市場規模小さいから儲かるのはごく一部なのはしゃーない
397無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:47No.1001153516+
>オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
>ただ当たらなかったらもう…
版権を買ってる側だけどならないよ
版権が安いから買ってるんだぞ
398無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:51No.1001153538そうだねx2
>スケジュール崩壊したらいくらでもコストかさむ
かさまねーよ
どこの世界に納期ぶっちぎって自腹切ってアニメ作る下請けがあるんだ
クオリティ低いものをお出しするだけだぞ
399無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:51No.1001153539+
音楽業界はうまくサブスクに切り替えられたけど
アニメは多分無理だよな
円盤商売もいつか限界来ると思うがその時どうするのか
400無念Nameとしあき22/08/13(土)13:54:52No.1001153553+
>究極的な話絵は一切書かず文字だけのアニメも有りかもしれない
止め絵に近いカットとモノローグを交互にお出しするのってのをどこかがやってたような
401無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:04No.1001153629+
ジブリほど有名で売れても赤字なら最初からやり方が間違ってたんでしょ
402無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:16No.1001153686+
>製作員会へ入れば製作スタジオも恩恵が得られるのよ
製作委員会になんぼ投資しても爆死アニメじゃ配当がなく赤字だけが増えるという……
403無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:19No.1001153703+
>パチ業界が元気なくなってきたせいもあるんじゃないか?
中国から撤退
パチンコ業界衰退
このあたりはあると思ってる
404無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:40No.1001153794+
>まぁそもそもアニメ自体が市場規模小さいから儲かるのはごく一部なのはしゃーない
そうなの?世界規模だと思ったけど
405無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:12No.1001153941そうだねx1
>円盤商売もいつか限界来ると思うがその時どうするのか
もう限界が来たって話が今では
406無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:29No.1001154046+
広告会社持っていきすぎ
407無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:39No.1001154101そうだねx4
深夜アニメは1/10に減っても何も問題ないな
408無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:46No.1001154144+
中国の下請け代は上がって質は下がってるのに毎期40本以上のアニメ
需要と供給が見合ってなさすぎ
409無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:47No.1001154148そうだねx1
たまに頭の固い原作者がパチンコ化を頑なに拒否するから困る
410無念Nameとしあき22/08/13(土)13:56:59No.1001154210そうだねx2
>自然界を見ても分かる
>外来種が持ち込まれたら生態系が破壊される
>それは人間も同じ
中国人にしてやられたな
411無念Nameとしあき22/08/13(土)13:57:04No.1001154237+
パチ関連はめっちゃ金払い良かったらしいね
アニオタは嫌ってたが…最近はそうでもないけど
412無念Nameとしあき22/08/13(土)13:57:07No.1001154257そうだねx3
>パチンコ業界の景気は既に……
俺は退社後ゲーム業界へ行ったのに戻っちまったよ
413無念Nameとしあき22/08/13(土)13:57:25No.1001154352+
>深夜アニメは1/10に減っても何も問題ないな
制作会社とアニメーターが路頭に迷うだけだぞ
414無念Nameとしあき22/08/13(土)13:57:54No.1001154518そうだねx1
昔は二原作業なんて無かったしABパートで作監分けるとか総作監チェックなんかも無かった
とにかくスケジュールが悪いし関わる人数は増えるばかり
全て要求されるクオリティが高くなり過ぎてる弊害ですわ
しかもどれもクール数が短いから描き慣れた頃には最終回だ

もっとみんなちびまる子やサザエさんみたいな線の少ないアニメを見ましょう
415無念Nameとしあき22/08/13(土)13:57:55No.1001154520そうだねx1
食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
416無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:08No.1001154586+
マイナーなとこは配信だけじゃキツイねん
今はコロナでイベントやれないし救世主かと思われた中国での配信は規制が厳しくなりすぎて旨味が無くなってきてるし
417無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:13No.1001154608+
>>オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
>>ただ当たらなかったらもう…
>パチンコ業界の景気は既に……
そっちで働いてるけどアニメ会社めっちゃ金取りに来てすごいぞ
しかも絵が死んでる
418無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:15No.1001154623そうだねx1
>>まぁそもそもアニメ自体が市場規模小さいから儲かるのはごく一部なのはしゃーない
>そうなの?世界規模だと思ったけど
日本単体で2.5兆円で世界全部(ディズニー映画等)合わせて15兆円だな
まだ陶芸の方が市場規模デカい
419無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:19No.1001154636+
>パチ関連はめっちゃ金払い良かったらしいね
>アニオタは嫌ってたが…最近はそうでもないけど
良かったのってインセンティブを着けてた20年前だぞ
420無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:31No.1001154708そうだねx2
>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
本当に結構いそう
421無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:35No.1001154728+
数が減ればクオリティが上がるというナイーブな考えはよせ
422無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:40No.1001154770そうだねx1
>…最近はそうでもないけど
パチ業界は…規制がね……
423無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:45No.1001154791そうだねx3
>制作会社とアニメーターが路頭に迷うだけだぞ
売れないメーターが路頭に迷っても問題なくない?
424無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:50No.1001154810そうだねx3
>>深夜アニメは1/10に減っても何も問題ないな
>制作会社とアニメーターが路頭に迷うだけだぞ
儲からなければ会社潰れるのは当然のような…
425無念Nameとしあき22/08/13(土)13:58:55No.1001154835そうだねx1
経営陣の怠慢でしょ
426無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:07No.1001154903そうだねx1
製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
427無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:09No.1001154914そうだねx1
>今年の夏アニメは全滅だな
>それまでは配信してた
え?中国配信禁止になったのか?
ここ数年はもう完全に中国に依存してたのに終わりじゃんアニメ業界
428無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:15No.1001154952そうだねx1
>日本単体で2.5兆円で世界全部(ディズニー映画等)合わせて15兆円だな
>まだ陶芸の方が市場規模デカい
世界全体で15兆は確かにショボいな…
429無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:29No.1001155031+
>たまに頭の固い原作者がパチンコ化を頑なに拒否するから困る
自分で食っていけるほど売れてるならパチンカスに困られても問題ないんじゃね
430無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:32No.1001155054そうだねx1
アニメの数多すぎて供給過多の状況を放置してきたツケがまわってきた
431無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:33No.1001155060そうだねx3
>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
ヒットしなかったら会社畳むことになるけどな!
432無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:34No.1001155062+
ソシャゲバブルもいつまで続くか分からないし次はどこがお金出すようになるんだろうか
終わることのないスポンサーありきから抜けだそうと大手が出版もやろうとしてる流れはいいことだと思うよ
433無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:40No.1001155093+
売れないオリジナルアニメ作り続けてるのに潰れないとこだってある
434無念Nameとしあき22/08/13(土)13:59:54No.1001155165+
元から勝ち負けがハッキリしてる世界でしょ
一般社会みたいに格差是正すべき世界なんかじゃあないさ
435無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:01No.1001155209+
エロマンガ家もハードル高い
436無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:06No.1001155236+
つーかアニメーターが食っていけないなんて話は10年前から周知されてたと思うんだけどな
それでも志望者が後をたたないんだからそりゃ搾取もされよう
437無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:07No.1001155244+
>そっちで働いてるけどアニメ会社めっちゃ金取りに来てすごいぞ
>しかも絵が死んでる
アニメ会社では動画しか作れないから正確には演出作る会社だぞ
438無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:18No.1001155306+
>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
SNSに個人でGif画でも投稿してバズれば食っていけるでしょ
やっぱりそんな暇な時間がないのかね
439無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:22No.1001155320+
>>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
>ヒットしなかったら会社畳むことになるけどな!
安心してクソアニメ提出できる製作委員会方式のが楽なんだよね正直
440無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:28No.1001155357そうだねx1
そもそもアニメがまともに売れるのが日米中くらいでそこに韓国が入るか入らないかってレベルだからなぁ
441無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:31No.1001155375そうだねx1
>クオリティ低いものをお出しするだけだぞ
そのレベルにも達してないところは金で時間買って
クオリティ低いものをお出ししてくるんやで
442無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:34No.1001155385+
>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
滅多になくね?
鬼滅だってUFOだから儲かったんだし
443無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:39No.1001155428+
>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
若いうちに見切りをつけて転職するの大事よね
444無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:41No.1001155441+
>>中国では日本のアニメ禁止では
>今年の夏アニメは全滅だな
>それまでは配信してた
これ知らないとしあき多くて驚くよ
445無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:45No.1001155459+
>>オリジナルが当たればパチンコなりスロットなりで食っていけるコンテンツになる
>>ただ当たらなかったらもう…
>パチンコ業界の景気は既に……
アニメは全世界を相手にしてようやく数兆なのにパチなら国内だけでかなり減ってる法でも20兆だし普通に手堅いぞ
446無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:46No.1001155466+
パチンコ業界ってなにか規制があったの?
447無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:48No.1001155473そうだねx1
>中国の下請け代は上がって質は下がってるのに毎期40本以上のアニメ
下がってはいないだろ
昔みたいな三文字作画なんかないぞ今どき
448無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:50No.1001155490+
中国の審査厳しいって言うけど
SAOの審査通ってるようなガバガバ基準だしエロに頼りすぎなんじゃ?
449無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:53No.1001155513+
>>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
>ヒットしなかったら会社畳むことになるけどな!
それを防ぐのが委員会だもんなぁ
450無念Nameとしあき22/08/13(土)14:00:59No.1001155548+
>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
根本は変わらんよ
リスクなしにリターンだけ望むんであれば収入は固定されるだけの事
451無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:06No.1001155577+
北斗の拳の作画か原作どっちか忘れたが
パチ版権料だけで500億稼いだらしいな
プライド捨て去るには充分な額だな
まぁ台がヒットしないと無理だけど
452無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:10No.1001155600そうだねx1
中国の配信は去年あたりからめっちゃ厳しくなったとか聞いたな
中国国内で海外アニメを放映していい枠を制限したとかで
453無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:11No.1001155605+
漫画アシのほうがまだホワイトに感じる
454無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:20No.1001155642+
>ジブリほど有名で売れても赤字なら最初からやり方が間違ってたんでしょ
ジブリの赤字は本質が違うというか
455無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:21No.1001155649+
>ここ数年はもう完全に中国に依存してたのに終わりじゃんアニメ業界
表現規制のある中国に依存するのはよくないよね
456無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:34No.1001155736そうだねx1
パチンコは北朝鮮の資金源だからね
拉致被害者家族会が注意喚起しても黙殺された
457無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:48No.1001155815+
>>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
>本当に結構いそう
おかげで元メーターの漫画家自身がアニメ化のさいに作画監修に入るという事例が
458無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:51No.1001155834そうだねx4
>売れないオリジナルアニメ作り続けてるのに潰れないとこだってある
ゴンゾ…
459無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:57No.1001155864そうだねx1
>>円盤商売もいつか限界来ると思うがその時どうするのか
>もう限界が来たって話が今では
円盤が売れなくなった代わりに中国が高値で配信買ってくれるからなんとかなってたのが近年のアニメ業界で
それも規制されたらもう死ぬしかないよね
460無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:59No.1001155873そうだねx1
>>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
>若いうちに見切りをつけて転職するの大事よね
マンガ家も長くは続けられないけどね
461無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:00No.1001155876+
>中国の配信は去年あたりからめっちゃ厳しくなったとか聞いたな
>中国国内で海外アニメを放映していい枠を制限したとかで
そもそも中国ここ数年で戦争やりそうだから
リスクしかねぇんだよなぁ
462無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:37No.1001156072+
アニメを1クール作るのに大体4~5億円かかるからね
アニメ制作会社が自分1人で用意できるレベルじゃない
463無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:38No.1001156076+
>>>食えないメーターはエロマンガ家にでもなれや
>>本当に結構いそう
>おかげで元メーターの漫画家自身がアニメ化のさいに作画監修に入るという事例が
原作ファンとしては嬉しいことなんだろうが
現場としてはどうなんだろう
464無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:42No.1001156100+
>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
金はいくらでも出せるのに製作委員会に断られてアニメ作れない
というデマがまことしやかに流れてるが出どころはどこなんだろう
465無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:48No.1001156130そうだねx1
>何故国は支援しないのか
なろうとか異世界とか長いセリフのタイトルの糞アニメとかに支援とか不要潰れろ
466無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:49No.1001156137+
>アニメは全世界を相手にしてようやく数兆なのにパチなら国内だけでかなり減ってる法でも20兆だし普通に手堅いぞ
20兆円何時の話だよ
今元気に稼働してるホールが何件あるのよ?
467無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:49No.1001156139+
若年層へのアピールならYouTubeでショートアニメを投稿した方が下手な低予算アニメより儲かるかもしれないし新規開拓にはいいかも
からめるとか子供人気すごい
468無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:50No.1001156141そうだねx2
>何故国は支援しないのか
国が支援どころか
二次規制の最先鋒自民の葉梨が
新内閣の法務大臣
469無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:55No.1001156172そうだねx2
もしかして富野って凄い…?
470無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:57No.1001156179そうだねx3
>誰だよ配信で儲かってるから円盤は買わなくていいて言ってた奴
としあきって奴が言ってた
471無念Nameとしあき22/08/13(土)14:02:59No.1001156194そうだねx3
>中国の審査厳しいって言うけど
>SAOの審査通ってるようなガバガバ基準だしエロに頼りすぎなんじゃ?
建前は審査だけどもうbilibiliとかでの地産地消モードに入ってるのよ
472無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:06No.1001156219+
そりゃ根本的に絵を描くっていう人種と経営者って人種が相性悪いからなぁ
473無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:13No.1001156249そうだねx3
>中国の配信は去年あたりからめっちゃ厳しくなったとか聞いたな
>中国国内で海外アニメを放映していい枠を制限したとかで
自国産業の保護が目的なので
474無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:25No.1001156307+
>鬼滅だってUFOだから儲かったんだし
鬼滅は製作委員会方式
475無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:40No.1001156383+
>アニメを1クール作るのに大体4~5億円かかるからね
5億の内訳で地上波放映権ってどんなもんなの?
476無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:42No.1001156398+
>原因は?
>そこまで記事にしてよ
コロナでダメになったイベント収入とグッツが大きかった
477無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:57No.1001156464+
そもそも絵で一生食えるやつなんて
そんなにいないからな
凡人が夢みたらアカン
478無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:02No.1001156497+
今は海外の原画マン探す時代だからな
タイムシート打てないけど
479無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:06No.1001156511+
>ゴンゾ…
ゴンゾのオリジナルアニメは結構売れてたぞ
止めを指したのもオリジナルだけど
480無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:08No.1001156519そうだねx1
>No.1001156179
どうせとしあきは円盤買わないだろ
481無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:09No.1001156530そうだねx1
>>中国の審査厳しいって言うけど
>>SAOの審査通ってるようなガバガバ基準だしエロに頼りすぎなんじゃ?
>建前は審査だけどもうbilibiliとかでの地産地消モードに入ってるのよ
基準が違うし
SAOもアップとかでごまかしてるよ
482無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:12No.1001156551+
    1660367052856.jpg-(55034 B)
55034 B
>製作委員会方式じゃないところがヒットしたらウハウハと聞いた
リスクマネジメントとして委員会化せざるを得ないのと主に委員会のメンバーは製品会社や放送権関連だから映画や配信オンリーにしかそんなことできないので無理
483無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:19No.1001156576+
円盤はせめて1クール一枚にまとめろ
棚は有限なんだよ
484無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:29No.1001156632+
    1660367069823.jpg-(216568 B)
216568 B
パチンコは今は15兆円か
これでも世界のアニメ市場よりはデカいんだな
485無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:33No.1001156649+
>コロナでダメになったイベント収入とグッツが大きかった
リアイベ依存で円盤撃ってたようなコンテンツはキツイだろうなあ
486無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:38No.1001156680+
>建前は審査だけどもうbilibiliとかでの地産地消モードに入ってるのよ
まあ今の政治情勢で日本のコンテンツを素通りさせるわけないわ
中国からしてみりゃ思想侵略だからな
487無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:50No.1001156749+
>>ここ数年はもう完全に中国に依存してたのに終わりじゃんアニメ業界
>表現規制のある中国に依存するのはよくないよね
公開本数も中国制作と海外制作で枠か割合かが決まってるみたいな話があったような
488無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:56No.1001156787そうだねx1
国が支援しろって見境なく支援できるわけはないし
それこそ国益につながるようなものしか支援する意味ないから支援不要のでかい場所が支援受けるだけで終わるんじゃね
489無念Nameとしあき22/08/13(土)14:04:57No.1001156790+
朝鮮玉入れのほうが儲かるって
それもうアニメじゃなくていいだろ
490無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:00No.1001156800+
円盤は商品として魅力なさすぎるからな
あれが売れないから潰れるというのならそりゃ潰れるわ
491無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:17No.1001156895そうだねx2
というか国が助けろと言うけどまずは原因を究明しないといくら国が補助してもまた赤字になるだけやろ
具体的に国にどのようにしてもらってどのくらいの金額を補助してほしいんだよ
492無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:26No.1001156953+
北米版の一枚にまとめたBDは良く買ってたな
字幕消せなくなってそれも買わなくなったが
493無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:36No.1001157004そうだねx2
>最後に円盤買ったの10年くらい前だな
金出さないオタクは消えろ
494無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:37No.1001157010+
描くの手間だから盾持たせよう
495無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:38No.1001157013+
>>アニメを1クール作るのに大体4~5億円かかるからね
>5億の内訳で地上波放映権ってどんなもんなの?
深夜アニメならおおざっぱにいうと
放送枠で5000万~1億で広告費で2億で残りが製作費くらいじゃね?
496無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:41No.1001157026+
>>中国の配信は去年あたりからめっちゃ厳しくなったとか聞いたな
>>中国国内で海外アニメを放映していい枠を制限したとかで
>自国産業の保護が目的なので
そういうの実は大なり小なり表と裏とでいろんな国がやってたりするんだよね
にもかかわらず割れで見るようなゴミは日本が海外展開に力入れてないから割れで見るとか主張する始末
497無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:49No.1001157061+
>それこそ国益につながるようなものしか支援する意味ないから支援不要のでかい場所が支援受けるだけで終わるんじゃね
よし○と「ごちになります」
498無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:52No.1001157075+
>パチンコは今は15兆円か
>これでも世界のアニメ市場よりはデカいんだな
レジャー白書でも15兆円無いのに何処が言ってるんだろ・・・
499無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:58No.1001157108+
>No.1001156551
この図は製作委員会方式じゃなくて広告収入方式かな
500無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:12No.1001157174そうだねx1
外国人には無償で支援する癖に
501無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:12No.1001157175+
>コロナでダメになったイベント収入とグッツが大きかった
イベントじゃなければあんな詐欺みたいなゴミグッズ
誰も買わないからな
502無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:25No.1001157238+
>朝鮮玉入れのほうが儲かるって
>それもうアニメじゃなくていいだろ
射倖心商売と一緒にしちゃいかんぞ
普通のゲームよりソシャゲの方が儲かるって言ってるのと同じだ
503無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:32No.1001157271+
>どうせとしあきは円盤買わないだろ
俺は買ってるぞ
今度ドラゴンボールスーパーヒーロも買う
久しぶりにアニメで面白かった
504無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:39No.1001157306+
クソみたいなアニメ作る元請けを整理すりゃいいだけな気もする
惑星のさみだれ作ってるとこに支援しますなんて言われてもまったく嬉しくないぞ
505無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:40No.1001157311そうだねx1
パチンコ業界も年々縮小して行ってるねん
506無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:53No.1001157385+
>朝鮮玉入れのほうが儲かるって
>それもうアニメじゃなくていいだろ
やってることはかつてのおもちゃにマーチャンダイズのライセンス降ろすのと一緒だからな
おもちゃ会社全盛時代が良かったという回顧にはあんまり文句は言えん
507無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:14No.1001157498+
>国が支援しろって見境なく支援できるわけはないし
>それこそ国益につながるようなものしか支援する意味ないから支援不要のでかい場所が支援受けるだけで終わるんじゃね
文化維持って相当な利益得ると思うのだけど
実際数字見るとそこまでないのかな
508無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:14No.1001157504+
微妙な深夜アニメってレンタル向けDVDが結構貴重な売り上げだったんだけど
レンタルショップってもう壊滅してるからな
509無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:23No.1001157545+
>そもそも絵で一生食えるやつなんて
>そんなにいないからな
>凡人が夢みたらアカン
甲子園球児のプロデビューより狭き門って聞くと
具体的にイメージできたわ
510無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:24No.1001157548+
毎クール二十、三十とか新作アニメやって
バズるのが二本もあれば豊作って世界だもんなあ…
511無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:26No.1001157560そうだねx2
少なくとも企業として統合しないと無理だよ
それこそ個人事業主で夫婦でやってるアニメ制作会社とかあるんだし
それこそ100人規模以外は認められないとかルール決めないとどんどん増えていく
512無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:28No.1001157572+
円盤は再生機器自体がないのに買えとか言われても困るんだわ
513無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:30No.1001157584+
アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
514無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:34No.1001157605+
>20兆円何時の話だよ
>今元気に稼働してるホールが何件あるのよ?
スロットとか減ってるな吸い込みは機械割以上出しあたりめ
515無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:39No.1001157625そうだねx1
外人「日本のアニメは何故2000年以降低品質になったんだい?HAHAHA」
516無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:43No.1001157653+
>具体的に国にどのようにしてもらってどのくらいの金額を補助してほしいんだよ
最初にクソみたいな孫請ひ孫請とか潰して
質の低い会社を消すとこからスタートになるぞ
517無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:51No.1001157690+
>文化維持って相当な利益得ると思うのだけど
>実際数字見るとそこまでないのかな
深夜アニメが文化って言えるのかな
518無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:55No.1001157718そうだねx1
>俺は買ってるぞ
お前は希少な存在だな
これからも大金はたいて買い捲ってほしい
519無念Nameとしあき22/08/13(土)14:07:56No.1001157722+
>どうせとしあきは円盤買わないだろ
いいと思ったものは買うわ
最近だとやが君と魔女の旅々
今期はリコリコを買うか悩んでるもうちょっと百合へ振り切ったら確実なんだが…
520無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:14No.1001157815+
>リスクマネジメントとして委員会化せざるを得ないのと主に委員会のメンバーは製品会社や放送権関連だから映画や配信オンリーにしかそんなことできないので無理
そのリスクを取ったうえで巣ごもり需要という偶然も合わさって鬼滅はすごいことになったね
この表でいうと広告代理店代が制作費になってたわけだし
521無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:32No.1001157920+
>毎クール二十、三十とか新作アニメやって
>バズるのが二本もあれば豊作って世界だもんなあ…
バズった作品に話題独占されて他は死屍累々みたいなことも普通にあるからなあ
ウルトラリスクミドルリターンって印象ある
522無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:38No.1001157960+
>外人「日本のアニメは何故2000年以降低品質になったんだい?HAHAHA」
思い出補正よ
523無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:39No.1001157963+
>描くの手間だから盾持たせよう
oh...😅
524無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:46No.1001157987+
>甲子園球児のプロデビューより狭き門って聞くと
>具体的にイメージできたわ
アニメーター自体は絵を描く仕事してはまあ敷居が低い
ぶっちゃけエンピツ持てるなら動画マンだ
でもそれと食えるかどうかは別だよな
525無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:48No.1001158001+
>朝鮮玉入れのほうが儲かるって
>それもうアニメじゃなくていいだろ
マルチ展開の一部だしまず切り抜くシーンが必要だからアニメとして作るのはハンバーガーのハンバーグ作る段階みたいなもん
526無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:49No.1001158008+
文句しか言われてないけどオリアニのオファー出すネトフリは有益なんだな
でもきらら配信しないのは許されざるよ
527無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:57No.1001158055+
>円盤は商品として魅力なさすぎるからな
>あれが売れないから潰れるというのならそりゃ潰れるわ
アマプラで円盤買わなくても見れるし
もう円盤の時代じゃないよね
映画特典みたいに原画売った方が儲かるんじゃね?
NFTみたいにすれば国内外から買う人いるでしょ
528無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:59No.1001158066+
    1660367339965.jpg-(1393126 B)
1393126 B
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
ソシャゲへ続く!→アニメが結構反響あったのでソシャゲ真面目に作り直すわ…→今どうなったの?
529無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:01No.1001158075+
よくツイッターでもアニメーター可哀想たすけて!っていうけど
可哀想なアニメーターは仕事出来ないタイプで
助けてあげてという人が嫌ってる層になる
530無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:05No.1001158094+
>それこそ100人規模以外は認められないとかルール決めないとどんどん増えていく
えっ!?
それゲームメーカー会社やパチンコメーカー会社でも無理な会社が出て来るじゃん
531無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:14No.1001158139+
昔は中堅クラスのアニメなら3000~4000くらい売れてたのに
今は作画いいのになんで?ってやつが1000本切ってたりしてヤバい
532無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:15No.1001158146+
円盤ほんと売れなくなった
533無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:18No.1001158159+
    1660367358341.jpg-(29998 B)
29998 B
>描くの手間だから盾持たせよう
534無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:20No.1001158166+
今期もメイドインアビスしか観るものないしな
535無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:23No.1001158194そうだねx3
    1660367363408.jpg-(40701 B)
40701 B
少なくとも中国は表現の自由が制限えぐい時点でアニメで世界の覇権取れん
売り上げが多いのはあくまで中国本国だけの売り上げがすごいだけの話だし
536無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:39No.1001158273そうだねx1
文化維持すれば得とは言うけどアニメがどれほど文化維持をすれば得って言うのを実際に示せよ
口ばっかりで現物が見えてこねーんだよ
537無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:51No.1001158347そうだねx1
>昔は中堅クラスのアニメなら3000~4000くらい売れてたのに
>今は作画いいのになんで?ってやつが1000本切ってたりしてヤバい
全部配信のせいだな
538無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:58No.1001158392そうだねx1
    1660367398970.jpg-(105977 B)
105977 B
製作委員会方式と広告収入方式は区別しよう
今広告収入方式ってサザエさんとかくらい?
539無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:05No.1001158445+
>映画特典みたいに原画売った方が儲かるんじゃね?
半分くらいデジタルになってるし
原作あったら権利がめんどくさいと思うが
540無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:16No.1001158502そうだねx3
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
下手したら3ヶ月程度でサービス終了
541無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:29No.1001158555そうだねx1
>外人「日本のアニメは何故2000年以降低品質になったんだい?HAHAHA」
ちゃんと見てる外人はこんなこと言わんと思う
542無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:36No.1001158591そうだねx1
>昔は中堅クラスのアニメなら3000~4000くらい売れてたのに
>今は作画いいのになんで?ってやつが1000本切ってたりしてヤバい
極端なこと言うと作画が悪いと売り上げは落ちるけど作画が良いからって売り上げは上がらないんだ
543無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:40No.1001158622+
>全部配信のせいだな
まぁ配信で見れるし円盤買わなくていいや感はある
544無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:47No.1001158654+
>昔は中堅クラスのアニメなら3000~4000くらい売れてたのに
>今は作画いいのになんで?ってやつが1000本切ってたりしてヤバい
昔は買い支えるって感覚があったような気がする
545無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:49No.1001158670+
日本が世界に誇るのもアニメからVになったしな
もはや斜陽産業よ
546無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:52No.1001158688+
>>朝鮮玉入れのほうが儲かるって
>>それもうアニメじゃなくていいだろ
>マルチ展開の一部だしまず切り抜くシーンが必要だからアニメとして作るのはハンバーガーのハンバーグ作る段階みたいなもん
メーカーも製作委員会に金を出資する側になるから投資なんだけどね
547無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:55No.1001158710+
>円盤ほんと売れなくなった
まぁ売ってる方はわからないかもしれないが
家の箱ってのは有限だから限界があるんだよ
548無念Nameとしあき22/08/13(土)14:10:56No.1001158715+
>外人「日本のアニメの3DCGは何故2000年以降低品質になったんだい?HAHAHA」
549無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:17No.1001158849そうだねx1
国がアニメ救うとしても国民的アニメとかニチアサとかジャンプアニメとか
良い子や世間一般に受けるのだけで深夜アニメは救わんだろ
550無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:20No.1001158861+
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
その方式で見事にラピスリライツ死んだんだよなぁ…
551無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:34No.1001158921そうだねx2
ガンダムはアニメ作りまくってガンダムコンテンツだけで1000億くらい年間売り上げ出てるけど
アレはガンプラなどの玩具やゲームがメインだからなんだよな
552無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:38No.1001158959+
なんだかんだアニメのガワ被るって大事やで
特に女は
553無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:41No.1001158974そうだねx3
>日本が世界に誇るのもアニメからVになったしな
>もはや斜陽産業よ
臭いから向こうでやっててくれる?
君がいくらスパチャ投げようが知ったことじゃないし
554無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:41No.1001158979+
ネトフリも幻想だったじゃん
555無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:51No.1001159043+
>国がアニメ救うとしても国民的アニメとかニチアサとかジャンプアニメとか
その辺は儲かってるんだから自分達でなんとかせぇ
556無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:01No.1001159097+
>文化維持すれば得とは言うけどアニメがどれほど文化維持をすれば得って言うのを実際に示せよ
>口ばっかりで現物が見えてこねーんだよ
観光業界みてどうぞ
557無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:14No.1001159159そうだねx1
>全部配信のせいだな
配信で儲かるビジネスモデル構築しろって話だな
広告代理店と社長にどれだけ中抜きされてるやら
558無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:16No.1001159172+
あらいぐまラスカルを再リメイクしてあらいぐまペットブームを起こそう
559無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:18No.1001159181そうだねx1
好きなアニメを見返すとしたら
それこそサブスク配信サイトの方が遥かに快適なんだよな…
せめて1枚に収まってたらまだ…
560無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:24No.1001159212+
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
そんなことしても殆ど共倒れしでんねん
561無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:26No.1001159224そうだねx2
>売り上げが多いのはあくまで中国本国だけの売り上げがすごいだけの話だし
アメリカヨーロッパ日本合わせても中国よりだいぶ人口少ないからなぁ…
562無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:38No.1001159277+
>>外人「日本のアニメは何故2000年以降低品質になったんだい?HAHAHA」
>ちゃんと見てる外人はこんなこと言わんと思う
どこでも断定的な物言いするのはよほどの有識者でもなければただの無知か荒らし
563無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:44No.1001159305+
    1660367564171.webp-(1196060 B)
1196060 B
1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
なんか極端化してるよね
564無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:48No.1001159337そうだねx1
>アニメーター自体は絵を描く仕事してはまあ敷居が低い
>ぶっちゃけエンピツ持てるなら動画マンだ
いや普通に採用試験あるよ
俺ニートしてる時にこの辺ならいけるやろってグロス受けの会社に絵送って落ちたし
565無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:51No.1001159355+
>>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
>下手したら3ヶ月程度でサービス終了
もっとすごいのがすでにあって映画とTVアニメやったのにソシャゲがバグでサービス開始できずに現在ピクシブファンBOXでばら売りしてるコンテンツがある
566無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:51No.1001159360そうだねx1
>国がアニメ救うとしても国民的アニメとかニチアサとかジャンプアニメとか
>良い子や世間一般に受けるのだけで深夜アニメは救わんだろ
とし
ニチアサとジャンプは製作費が超激安だから受けてはダメなアニメて有名なの知ってて言ってるの?
567無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:54No.1001159376+
声優が豪華、作画がいい、キャラデザが人気、大手が製作
そんなものでも売れるか売れないかは蓋をあけてみないとわからない
こんなのほぼ博打やろ
568無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:55No.1001159380+
>ネトフリも幻想だったじゃん
予算出せばいいアニメが作れるというのが幻想だったと証明し続けてる
569無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:09No.1001159456+
>下手したら3ヶ月程度でサービス終了
ハンドレッドとかダンまちとか人気があるのはやっぱり稼げるからか息が長い
キャラゲーとかと一緒でやっぱ買うファンが多い作品は強い
570無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:22No.1001159533そうだねx2
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
ソシャゲのおかげだけどな
571無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:24No.1001159545+
>日本が世界に誇るのもアニメからVになったしな
>もはや斜陽産業よ
Vのオタの時間の吸い上げすぎやばいらしいな
可処分時間も奪い合いだし
572無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:25No.1001159553+
そういやアニメで町起こしってあるけど成功してるのはほんの一部で星の数ほどのご当地アニメが消えてるよな
573無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:27No.1001159561そうだねx4
>広告代理店と社長にどれだけ中抜きされてるやら
広告代理店は中抜きできるポジションに居ないってば
まだこんなこと言ってるとしあきいるのか
574無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:37No.1001159611+
>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
>なんか極端化してるよね
話題になるものは売れる
そうじゃないものは見られることすらない
そんだけ
575無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:39No.1001159623+
>もっとすごいのがすでにあって映画とTVアニメやったのにソシャゲがバグでサービス開始できずに現在ピクシブファンBOXでばら売りしてるコンテンツがある
ええ…
そこまで突き抜けると逆にすごいな…
576無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:44No.1001159652+
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
IPを擦っていくのはむしろ常道なんだけど
肝心の擦る元IPがだいたい死んでて死体蹴りになっちゃうことが多々という
577無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:48No.1001159670+
ソシャゲはもう多すぎるからこれから作ったところでやっちゃくれないよ…
出来るとしたらアニメスタートと同時にスタートで盛り上がってる間に搾り取ってそのあと続くなら続けるスタイルくらいだろ
できるわけねーし無駄金
578無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:50No.1001159685+
>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
>なんか極端化してるよね
オマケが本体型はノーカン
579無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:53No.1001159703+
>>売り上げが多いのはあくまで中国本国だけの売り上げがすごいだけの話だし
>アメリカヨーロッパ日本合わせても中国よりだいぶ人口少ないからなぁ…
海外だと海賊版って印象だけど近年ちゃんと金払ってるのか?
580無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:14No.1001159812+
なんか今日だけで3回以上は関係ないスレでVもちあげてる奴見るな
そういう事するから嫌われるんだぞ色々と
581無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:14No.1001159815そうだねx1
>好きなアニメを見返すとしたら
>それこそサブスク配信サイトの方が遥かに快適なんだよな…
>せめて1枚に収まってたらまだ…
てか円盤を買ったら配信の方でも
尼なりどこなりで購入視聴権を配ればいいんだよ1080なり4Kなりで
582無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:20No.1001159846+
>>ネトフリも幻想だったじゃん
>予算出せばいいアニメが作れるというのが幻想だったと証明し続けてる
独占は話題性が希薄してるから視聴者も確保できない
後追い地上波放映しても話題性が弱くなってる
583無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:31No.1001159899そうだねx1
>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
ぶっちゃけソシャゲの特典同梱の恩恵が大きすぎたと思われ
584無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:35No.1001159919+
アニメや漫画を作ったらソシャゲとパチンコをすぐに展開すれば行けるで!
585無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:53No.1001160012+
まぁぶっちゃけ月数百円で過去数十年の名作良作好きなだけ見れるのに今のクソみたいななろう塗れのアニメをわざわざ見る意味なんかないしな
これからは金かけた劇場映画だけ作ればいいよ
586無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:58No.1001160028+
>話題になるものは売れる
>そうじゃないものは見られることすらない
>そんだけ
なにをいうてまんねん
587無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:01No.1001160040+
>てか円盤を買ったら配信の方でも
>尼なりどこなりで購入視聴権を配ればいいんだよ1080なり4Kなりで
円盤で配信も見れるならそれいいなぁ
588無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:02No.1001160045+
>こんなのほぼ博打やろ
実際のところアニメの売上よりもその後の展開を考えてやってるところは多いね
バンドリなんかはアニメはたいしてヒットしなかったが盛り返したタイプだと言われてるし
589無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:02No.1001160047+
>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
>なんか極端化してるよね
JRAが後援してれば100倍は売れてた
590無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:07No.1001160069そうだねx1
アニメはとにかく人手がかかるから
安く働かせれるように奴隷を復活させよう
591無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:11No.1001160098そうだねx4
製作委員会→広告代理店→アニメ制作会社って金の流れなら中抜きできるけど実際は違うんでは?
592無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:16No.1001160124+
一応人気作品のソシャゲですらあっさりサ終するのに…
593無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:25No.1001160167+
>>売り上げが多いのはあくまで中国本国だけの売り上げがすごいだけの話だし
>アメリカヨーロッパ日本合わせても中国よりだいぶ人口少ないからなぁ…
アプリゲームでもストアの売り上げ1000位取れれば大成功な位市場規模デカいからな
日本だと200~300位に入らないと赤字だし
594無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:36No.1001160209そうだねx2
もう一部大手以外は上がる事はないだろうね
595無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:41No.1001160246+
アニメ会社単体で売れるものが少なすぎる
グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
596無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:47No.1001160282そうだねx1
    1660367747484.jpg-(92658 B)
92658 B
一時期アニメキャラがVtuber化の流れ多かったけど
今はあんまり見かけないのが答えだと思う
597無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:49No.1001160298+
海外では大人気とか言ってたけど結局ナードくらいしか観てないんでしょ?
598無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:52No.1001160315+
>声優が豪華、作画がいい、キャラデザが人気、大手が製作
>そんなものでも売れるか売れないかは蓋をあけてみないとわからない
ストーリーが良いも入ってないと
今まで順調だったのに最終回でコケるオリ作品もあるから
599無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:54No.1001160325+
>アニメを作ったらすぐにソシャゲ化して稼げばええねん!
毎月何十タイトルもサ終してるというのに売って終わるパチのがいい
600無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:56No.1001160339+
>ガンダムはアニメ作りまくってガンダムコンテンツだけで1000億くらい年間売り上げ出てるけど
>アレはガンプラなどの玩具やゲームがメインだからなんだよな
ガンプラは作ってたけどアニメは初代と逆襲しかまともに見てないな
あとのガンダムアニメは観る気もしない
601無念Nameとしあき22/08/13(土)14:16:10No.1001160413+
ガンダムのようにアニメがクソでもそのガンプラを買ってくれれば維持出来るんだから
他のアニメも魅力的なグッズを作れば解決
602無念Nameとしあき22/08/13(土)14:16:12No.1001160422そうだねx7
日本人の金の使い道
アイドル
ソシャゲ
パチンコ
vtuber
宗教

なんだかんだ金の使い道をみんな探してるのさ
603無念Nameとしあき22/08/13(土)14:16:32No.1001160529+
>製作委員会→広告代理店→アニメ制作会社って金の流れなら中抜きできるけど実際は違うんでは?
中抜き言われてたのはテレビ局時代やな
604無念Nameとしあき22/08/13(土)14:16:47No.1001160602+
>製作委員会→広告代理店→アニメ制作会社って金の流れなら中抜きできるけど実際は違うんでは?
アニメ制作会社が結局自分の所で完結できなくて2次受け三次受けの回すのが恒常になってるだけのこと
605無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:08No.1001160688+
>広告代理店は中抜きできるポジションに居ないってば
>まだこんなこと言ってるとしあきいるのか
持って行く金額は大きいけどテレビ局に払う放映権を買う金額が大きいのを知らないのでは?
606無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:09No.1001160693そうだねx2
>日本人の金の使い道
>アイドル
>ソシャゲ
>パチンコ
>vtuber
>宗教
>なんだかんだ金の使い道をみんな探してるのさ
国が滅ぶわ
607無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:20No.1001160737そうだねx1
クールジャパン!
中国で人気の淫夢コンテンツに支援を!
608無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:23No.1001160754+
>グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
今はそれで儲けてるんだよ
勿論他もあるけどさ
609無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:27No.1001160777+
>>>ネトフリも幻想だったじゃん
>>予算出せばいいアニメが作れるというのが幻想だったと証明し続けてる
>独占は話題性が希薄してるから視聴者も確保できない
問題はそこじゃなくて歩合制じゃないからバズっても大きく儲けなくて契約延長し続けるくらい
スプリガンとか賭ケグルイ双とか面白いアニメ率は上がってるし烈子とか人気でたらすぐに次クールのオファー来る
610無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:35No.1001160816そうだねx4
>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
>なんか極端化してるよね
サイゲのいつもの特典商法じゃないの
611無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:46No.1001160882+
国じゃなくてバンダイに助けてもらえや
そっちの方がまだ国よりアニメに対して理解力があるだろ
612無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:49No.1001160898そうだねx2
>アニメはとにかく人手がかかるから
>安く働かせれるように奴隷を復活させよう
生活必需品ならまだしも人手がかかるくせに儲けが出ないのはもう社会に必要ないものだよ
613無念Nameとしあき22/08/13(土)14:17:49No.1001160902+
テレビはクソだわと今でも俺は思うがやっぱ地上波でやると影響力が段違いだなって実感する
614無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:00No.1001160947+
>製作委員会→広告代理店→アニメ制作会社って金の流れなら中抜きできるけど実際は違うんでは?
製作委員会に広告代理店が入ってる
615無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:12No.1001161006+
>アニメ会社単体で売れるものが少なすぎる
>グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
だからそもそも制作費もらってアニメ作るだけの会社に赤字も何もない
土木工事を受注しておいて赤字になる土建会社がどんなマヌケかって話よ
もしあったら経営自体がおかしい
赤字になるってことは自分でアニメを作ってるってことだ
616無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:20No.1001161050+
クールジャパンとは何だったのか
617無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:30No.1001161107+
>中抜き言われてたのはテレビ局時代やな
00年代よりも前、エヴァよりも前の昔の話だな
618無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:33No.1001161120+
>一時期アニメキャラがVtuber化の流れ多かったけど
>今はあんまり見かけないのが答えだと思う
Vtuberの扱いがもう当初と違う
配信が主だし
619無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:41No.1001161157+
俺に回ってこないからそこに金出すのは許さない!
日本全体がこんな感じ
620無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:43No.1001161171+
中抜きとは言われてるけど
「自分らで原作出さずに金も出さずにアニメ作りたいです でも儲かったら金は欲しいです」
なんてどの業界だろうと通るわけないよな
同人誌もそうだけどヒットして権利を独り占めしたいならオリジナルで出せばいいってのと同じこと
621無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:47No.1001161193+
>>1万行けばヒット・2~4万で大ヒットって時代に
>>ウマ娘は20万本売れたんだっけ?
>>なんか極端化してるよね
>サイゲのいつもの特典商法じゃないの
艦これと同じで特典コードが有った
622無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:53No.1001161213+
アニメ乱造が悪いっていうよりアニメの売り方の問題なのかな?
623無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:55No.1001161221そうだねx1
>製作委員会に広告代理店が入ってる
スポンサーじゃねーか
624無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:56No.1001161226+
>なんだかんだ金の使い道をみんな探してるのさ
結構リアルに金の使い道がわからないから極端な使い方するってのはある
レジャーを楽しんだりローンにしたりみたいなのを今の世代が理解できてないから
625無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:58No.1001161236+
別にいいだろう
余分なものが淘汰されるだけ
626無念Nameとしあき22/08/13(土)14:18:58No.1001161238+
オタクはアニメよりソシャゲやVTuberに金使ってるし
アニメの本数は昔より大幅に増えたし
そりゃ儲からんアニメがほとんどになる
627無念Nameとしあき22/08/13(土)14:19:34No.1001161419+
そういやうる星やつらとか昔のアニメを墓から掘り起こして再リメイクしてるけど
前よりももっと掘り起すのが多くなってる気がする
ネタ切れかな?
628無念Nameとしあき22/08/13(土)14:19:34No.1001161423+
>グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
入らないってことはないだろ?
女性向けなんか売れたらグッズ出まくりだぞ
629無念Nameとしあき22/08/13(土)14:19:35No.1001161429+
鬼滅の会社でも赤字とかどうやって稼げばいいんだ…
630無念Nameとしあき22/08/13(土)14:19:39No.1001161448+
    1660367979966.jpg-(165940 B)
165940 B
>なんだかんだ金の使い道をみんな探してるのさ
羅列されてるのがどれも悠木碧のこれに近すぎてお辛い
631無念Nameとしあき22/08/13(土)14:19:55No.1001161522そうだねx1
悪い人たちが善意を食い物にしてるんでしょ
632無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:02No.1001161555そうだねx1
そろそろ深夜アニメを減らす時期に来てるんだよ
633無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:19No.1001161648+
>そういやうる星やつらとか昔のアニメを墓から掘り起こして再リメイクしてるけど
>前よりももっと掘り起すのが多くなってる気がする
>ネタ切れかな?
観てた世代がおっさんになって作りたいなってなっただけだと思う
634無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:32No.1001161704+
>オタクはアニメよりソシャゲやVTuberに金使ってるし
>アニメの本数は昔より大幅に増えたし
>そりゃ儲からんアニメがほとんどになる
アニメに金使うってマジでないなー
635無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:35No.1001161724+
>クールジャパンとは何だったのか
育て上がった既存コンテンツに後乗り便乗するジャパンのことだよ
636無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:36No.1001161730そうだねx1
アニメっていう娯楽が古いんだろうな
昔はそれが進化していた最先端だった
だが今は違う
637無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:43No.1001161784そうだねx3
アニメに金落とさない言われても何買えばええんや
この配信時代に円盤なんていらんぞ
638無念Nameとしあき22/08/13(土)14:20:55No.1001161836そうだねx1
>>グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
>入らないってことはないだろ?
>女性向けなんか売れたらグッズ出まくりだぞ
二次利用権の権利料がもらえるのは権利者の製作委員会であって
アニメ制作会社じゃないので
639無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:00No.1001161871+
>鬼滅の会社でも赤字とかどうやって稼げばいいんだ…
5本に1本しか成功しないんだから赤字は平常運転
640無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:07No.1001161899+
グッズ買え
641無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:08No.1001161907+
>>製作委員会→広告代理店→アニメ制作会社って金の流れなら中抜きできるけど実際は違うんでは?
>製作委員会に広告代理店が入ってる
本当に委員会で中抜き出来るのは主幹事企業のごく一部だよ
そもそも給与相場が形成されてる段階で賃上げとか抜かしてるなら仕事下されなくなるだけ
642無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:11No.1001161917+
エスケーエイトの時オリジナルだからリスクもあったけど
どうしてもやりたかったと言ってたからオリジナルは難しいんだ
でも最後間に合わないのは進行下手すぎだろって思った
643無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:15No.1001161939+
上で何度も言われてるが赤字率が増えたのは糞みたいな会社とか数が増えただけで黒字の所が大半なら特に超問題はないだろ
644無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:27No.1001161984そうだねx2
さっさとネットに移行してれば良かったのに
邪神ちゃん方式でやるだけで稼げただろ
いつまでもテレビ局のピンハネでやってるからだよ
645無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:28No.1001161991+
>そういやうる星やつらとか昔のアニメを墓から掘り起こして再リメイクしてるけど
>前よりももっと掘り起すのが多くなってる気がする
>ネタ切れかな?
80、90年代のリメイクは昔子供のときに見ていた人向けのためだったが、今はそれに大人だったのが爺になった人向けもあるから数もすごいことになってる
646無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:46No.1001162093+
アニメはいま製作委員会方式になって本業以外の部分を重視することが増えてるのよ
例えば音楽会社は声優コンサートとかCD売れば大半は自分の儲けにできるし
出版会社は原作が売れるみたいな
だから昔からアニメは金を持ち寄って作る巨大な広告とも言われてきた
647無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:52No.1001162117+
あんなの多くのアニメが作られるのに赤字なのか
648無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:53No.1001162120+
>観てた世代がおっさんになって作りたいなってなっただけだと思う
これはアニメに限らずだからな
649無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:54No.1001162128+
アニメ制作会社を減らせば解決しそう
650無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:54No.1001162130そうだねx1
>二次利用権の権利料がもらえるのは権利者の製作委員会であって
>アニメ制作会社じゃないので
制作委員会へ入って元受側へ回らないとね
651無念Nameとしあき22/08/13(土)14:21:54No.1001162135+
>アニメに金落とさない言われても何買えばええんや
>この配信時代に円盤なんていらんぞ
原画とか分割フィルム
映画特典が高値で転売されているので価値はあるでしょ
652無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:00No.1001162155そうだねx1
>さっさとネットに移行してれば良かったのに
>邪神ちゃん方式でやるだけで稼げただろ
>いつまでもテレビ局のピンハネでやってるからだよ
あれもあんまり稼げてないと思うよ
653無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:17No.1001162231+
製作委員会に広告代理店も入ってるよ?って言ったらリベートを貰ってるに違いないって主張してる人がいたな
654無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:19No.1001162246+
よかった
赤字なのは俺だけじゃないんだな・・・
655無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:24No.1001162275そうだねx2
質の悪いアニメが作られ過ぎなんだよ
656無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:26No.1001162288そうだねx2
やっと実がついた柿の木を切り倒して売るのがクールジャパン
657無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:28No.1001162306そうだねx1
>上で何度も言われてるが赤字率が増えたのは糞みたいな会社とか数が増えただけで黒字の所が大半なら特に超問題はないだろ
バンナムはいいけどIGはギリギリ黒字というのはなー
658無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:30No.1001162312そうだねx2
>クールジャパンとは何だったのか
クールジャパンの説明では海外で人気あるものの例の中にアニメ入ってるけど
アニメに投資してるわけではないから
659無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:33No.1001162329+
美味しい思いする人たちに競争力もないのに自浄作用が働かない
利害がある立場の日本人に善の心を期待するだけ無駄
660無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:40No.1001162355+
むしろ鬼滅1期と映画をアテにして次の予算組んでたらそりゃあキツいことになってんだろ今
グッズの売り上げが収益の大部分って社長自身言ってたのに
いま在庫の山だぞ
661無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:43No.1001162379+
>アニメっていう娯楽が古いんだろうな
>昔はそれが進化していた最先端だった
>だが今は違う
Vtuberが上にいるとは思えん
662無念Nameとしあき22/08/13(土)14:22:53No.1001162416+
台湾とのことによってはマジで中国市場終わりそうだし綱渡りすぎるでしょ
663無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:10No.1001162495そうだねx1
>そろそろ深夜アニメを減らす時期に来てるんだよ
それすると仕事なくなる声優やアニメーターもいるから…って言おうとしたが
下手につらい気持ちするくらいならスパっとなくした方がいいなってなった
664無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:11No.1001162502そうだねx4
>クールジャパンとは何だったのか
夢の9割中抜き装置
665無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:15No.1001162524+
>アニメ制作会社を減らせば解決しそう
そうなったらプライベート企業として好きなアニメ作るだけだぞ
666無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:19No.1001162540そうだねx3
>邪神ちゃん方式でやるだけで稼げただろ
これ最近よく見かけるが
製作委員会が制作費の足し+プロモーションの一環でクラファンしただけなのでは
667無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:19No.1001162541+
たまに無名のスタジオがヒット作当てたりするから投機の対象になったけど最近は見ないね
もうビックタイトルしか当たらない
668無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:29No.1001162586+
>台湾とのことによってはマジで中国市場終わりそうだし綱渡りすぎるでしょ
実際戦争になったら世界で終わりそうだからまぁ
669無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:43No.1001162652そうだねx1
>台湾とのことによってはマジで中国市場終わりそうだし綱渡りすぎるでしょ
なんだかんだこれもう10年ぐらい言われてるから・・・
670無念Nameとしあき22/08/13(土)14:23:56No.1001162709+
>むしろ鬼滅1期と映画をアテにして次の予算組んでたらそりゃあキツいことになってんだろ今
どんな作品でも1期は売れたけど2期は売り上げ下がるのはザラでしょうに
空気に呑まれたか
671無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:09No.1001162776+
>アニメ制作会社を減らせば解決しそう
搾取構造変えなきゃパイが小さくなるだけで変わらないでしょ
672無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:12No.1001162795そうだねx1
ガンダムみたいな金になる自社IP持ってない会社が版権収入なくて赤字になってるってだけの話なのに
やりがい搾取ガーアニメーターの給料ガーとか全く無関係のことに脊髄反社してるの笑っちゃうんですよね
673無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:17No.1001162823そうだねx3
>グッズとか配信じゃ金入らねえんだろ?
ワートリはグッズが売れたから3期まで制作できた
グッズ様様だ
674無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:20No.1001162840+
>制作委員会へ入って元受側へ回らないとね
そうすると投資しても投資しても爆死アニメだらけという……
675無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:27No.1001162867+
>上で何度も言われてるが赤字率が増えたのは糞みたいな会社とか数が増えただけで黒字の所が大半なら特に超問題はないだろ
本数が多過ぎて受けれないからグロス受けも中抜きして下請けへ投げるからそうなる
て考えはある意味正しいんだよ
イラストやマンガでも最下流は赤字でも受けるでしょ?
676無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:27No.1001162871そうだねx5
    1660368267585.jpg-(70733 B)
70733 B
>>クールジャパンとは何だったのか
>夢の9割中抜き装置
うn
677無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:28No.1001162877そうだねx4
でも国葬には37億円使うかも!!
678無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:37No.1001162916+
>アニメっていう娯楽が古いんだろうな
>昔はそれが進化していた最先端だった
>だが今は違う
アニメが最先端だった時期って80年代のovaブームぐらいで
それ以降は常に2~3番手でその時期その時期の最先端をテレビでみんなに見せるのが仕事だったように思う
679無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:48No.1001162977そうだねx1
>台湾とのことによってはマジで中国市場終わりそうだし綱渡りすぎるでしょ
アニメ業界どころの話じゃないから
考えるだけ無駄
680無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:50No.1001162984+
日本人だもんなぁ
681無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:50No.1001162986そうだねx1
赤字の問題はアニメが売れないっつーより下請けの工務店が赤字になる構造に近いのよ
上から仕事もらってるはずなのに赤字になるってことは
社員の抱えすぎとか仕事が減ってるとか構造的な問題が大きい
682無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:55No.1001163015そうだねx3
>でも国葬には37億円使うかも!!
急にどうした
683無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:59No.1001163040そうだねx1
    1660368299380.jpg-(149510 B)
149510 B
倍々ゲームで積み上がる赤字
684無念Nameとしあき22/08/13(土)14:25:08No.1001163080+
製作委員会に参加したら基本赤字にならないギリギリでしか受注出来ないからな
アニメの音楽なんかなんならあれ9割無償提供だぞ
金出してその上楽曲もただで提供してる
685無念Nameとしあき22/08/13(土)14:25:30No.1001163186+
>>上で何度も言われてるが赤字率が増えたのは糞みたいな会社とか数が増えただけで黒字の所が大半なら特に超問題はないだろ
>バンナムはいいけどIGはギリギリ黒字というのはなー
アーティスト気取りして過剰な投資するから
686無念Nameとしあき22/08/13(土)14:25:59No.1001163341そうだねx1
アニメに年間2億円くらい税金突っ込めればいいんだけど
「なんであの産業に補助金出してうちには~」ってなっちゃうからどうにもならんね
687無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:09No.1001163392+
>やりがい搾取ガーアニメーターの給料ガーとか全く無関係のことに脊髄反社してるの笑っちゃうんですよね
給料はその会社が出さないだけだからな
688無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:12No.1001163397そうだねx1
まぁ作画監督になっても年収1000-3000万程度で個人事業主であることは変わりないからなー
689無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:30No.1001163476そうだねx3
そもそも中抜き中抜きと騒いでるけどその情報のソースどこなんです?
具体的にどこの会社が予算からどんだけ抜いてるって情報はあるの?
そんなモンなくてソース不明の又聞きを何年も愚痴愚痴言ってるのは風説の流布と変わらんのですよ
690無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:36No.1001163499+
>上から仕事もらってるはずなのに赤字になるってことは
>社員の抱えすぎとか仕事が減ってるとか構造的な問題が大きい
そうならないためにアニメーターを社員にしないんですがね
ジブリや京アニみたいなスタイルが持て囃されるけど
あれやってると結局アニメ会社は仕事がないときに給料払えずに潰れる
691無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:38No.1001163510そうだねx2
    1660368398605.jpg-(854467 B)
854467 B
165億の何割かでも回してやれよ…
692無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:43No.1001163529+
>金出してその上楽曲もただで提供してる
キャラソンとかサントラ出して回収しないと!
693無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:57No.1001163601+
利益を独占できるオリジナルかつ一般層に広く受ける作品どんどん作ったらいいのに
694無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:02No.1001163628+
>赤字の問題はアニメが売れないっつーより下請けの工務店が赤字になる構造に近いのよ
>上から仕事もらってるはずなのに赤字になるってことは
>社員の抱えすぎとか仕事が減ってるとか構造的な問題が大きい
仕事は有るんだよ
運送業の飛ばしに近いよ
695無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:04No.1001163640+
関わってる人たち全員赤字なの?
上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
696無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:04No.1001163643そうだねx1
>>でも国葬には37億円使うかも!!
>急にどうした
今なら反対してもらえると思ったんだろ
なんで税金をアニメ会社に使えると思うのか
697無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:06No.1001163660そうだねx3
>そもそも中抜き中抜きと騒いでるけどその情報のソースどこなんです?
>具体的にどこの会社が予算からどんだけ抜いてるって情報はあるの?
>そんなモンなくてソース不明の又聞きを何年も愚痴愚痴言ってるのは風説の流布と変わらんのですよ
効いてる効いてる
火消しに効いてる効いてる
698無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:11No.1001163681+
名のあるアニメーターが体育会系で金回りに口ださないから永遠に改善されないだろ
699無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:12No.1001163687+
うる声は留美子が元気なうちにメガネのいないアニメを見せられるというだけで意義がある
内容クソだったら意味ないが
700無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:14No.1001163700+
>アニメの音楽なんかなんならあれ9割無償提供だぞ
どういうこと?
作曲家が無償で曲作ってるの?
701無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:24No.1001163762+
>>>でも国葬には37億円使うかも!!
>>急にどうした
>今なら反対してもらえると思ったんだろ
>なんで税金をアニメ会社に使えると思うのか
効いてる効いてる
702無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:25No.1001163767そうだねx1
まあとしあきは妄想でしか話をしてないしな
俺も妄想で話をしてるし
703無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:26No.1001163771+
>バンナムはいいけどIGはギリギリ黒字というのはなー
昔からあそこは儲けた分趣味の制作に回して結果ギリギリ赤字とかギリギリ黒字みたいなとこでは…
704無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:28No.1001163790+
見る価値もないアニメって毎期半分くらいあるじゃん
40%赤字なってるのも頷ける寧ろそれだけかって
705無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:44No.1001163865そうだねx3
>火消しに効いてる効いてる
正確な情報を知ってるようなので
是非とも教えてほしい
706無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:48No.1001163890そうだねx1
>165億の何割かでも回してやれよ…
大丈夫
電通に回してるよ
707無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:00No.1001163961+
>アニメに年間2億円くらい税金突っ込めればいいんだけど
>「なんであの産業に補助金出してうちには~」ってなっちゃうからどうにもならんね
一応文化庁は映画なら結構補助金出してるけどね
勿論審査はあるけど
708無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:04No.1001163974+
アニメ作る会社が委員会出資ある程度していたらその後のグッズ配信手当て収入あるけど
だいたいは上からお金貰ってそのお金でアニメ作ると生活費振り分けておしまい
709無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:13No.1001164018+
>関わってる人たち全員赤字なの?
全員赤字なら声優も背景も仕上げも潰れてるよ
赤字なのは下の奴らだよ
710無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:18No.1001164041+
>まあとしあきは妄想でしか話をしてないしな
>俺も妄想で話をしてるし
クズどもめ
711無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:24No.1001164064+
>>邪神ちゃん方式でやるだけで稼げただろ
>これ最近よく見かけるが
>製作委員会が制作費の足し+プロモーションの一環でクラファンしただけなのでは
集まった金額は2期で2400万程度
他の投資集めるための見せ金程度のもんだろうね
712無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:28No.1001164079+
2億くらいならバンナムに出してもらえ
713無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:28No.1001164085そうだねx2
>一応文化庁は映画なら結構補助金出してるけどね
>勿論審査はあるけど
文化庁推薦のクソつまんないアニメ映画たち
714無念Nameとしあき22/08/13(土)14:28:37No.1001164136そうだねx1
>関わってる人たち全員赤字なの?
>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
上流も赤字だったらアニメ文化なんてとっくになくなってるからなぁ
715無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:07No.1001164288そうだねx1
特撮畑の円谷とか石森プロも本格的にアニメで版権商売するようになってきたので
パイの奪い合いは更に激化していくだけなんやな
弱い会社は生き残れないんや
716無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:09No.1001164297そうだねx4
>No.1001162871
ほんま腐ってて笑う
自民党落とさないと未来ないわ
717無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:15No.1001164321+
・中国関連の金周り
・賃上げしてしまったから今更下げられない
・コロナ
産業構造云々は関係ない
そもそも水商売なんだから安定して上げられるわけないだろ
718無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:25No.1001164369そうだねx1
文化庁は統一協会洗脳アニメでも作らせてろ
719無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:28No.1001164379そうだねx2
やっぱり底辺のアニメ企業を潰せば良いのでは…?
720無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:31No.1001164394そうだねx1
>>火消しに効いてる効いてる
>正確な情報を知ってるようなので
>是非とも教えてほしい
政府と電通に関するレスだけには反応するね?
ね?ね?
721無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:51No.1001164490+
>やっぱり底辺のアニメ企業を潰せば良いのでは…?
なんで?
722無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:55No.1001164517そうだねx1
>何故国は支援しないのか
麻生の時叩いといてそれか
723無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:03No.1001164563+
>やっぱり底辺のアニメ企業を潰せば良いのでは…?
なにがいいのか知らんが
経営が回らない会社なら勝手に潰れる
724無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:04No.1001164566+
>アニメに年間2億円くらい税金突っ込めればいいんだけど
>「なんであの産業に補助金出してうちには~」ってなっちゃうからどうにもならんね
毎年何作か若手に金出して短編つくらせてるじゃん
725無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:19No.1001164647+
>名のあるアニメーターが体育会系で金回りに口ださないから永遠に改善されないだろ
基本アニメ以外何もできないし無理だ
多少それ以外の能力あると使う側に回るから変えるわけないしな
726無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:24No.1001164667+
タダでも放送させてほしいというクリエイターはまあ少なくないんじゃなかろうか…
727無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:24No.1001164668+
>ぶっちゃけソシャゲの特典同梱の恩恵が大きすぎたと思われ
新品同様の中古がお安く買えてお得
728無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:34No.1001164715+
>やっぱり底辺のアニメ企業を潰せば良いのでは…?
潰せばいいんだけど潰すと進行が間に合わないから
上の会社も潰れるって寸法よ
729無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:34No.1001164716+
猫も杓子もアニメ業界に群がり過ぎなんだよ
ヤクザな仕事に憧れるのはやめてカタギの仕事に就けよ
730無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:42No.1001164763+
>>制作委員会へ入って元受側へ回らないとね
>そうすると投資しても投資しても爆死アニメだらけという……
元ゲーマーズの人だったアニメプロデューサーが
アニメは投資じゃなくて博打ですって出資元に説明するって言ってたな
731無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:48No.1001164794+
>関わってる人たち全員赤字なの?
>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
製作委員会は基本的に赤字
制作会社は請け負った金額内で仕事してれば赤字にならないよ
732無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:51No.1001164817そうだねx1
>海外では大人気とか言ってたけど結局ナードくらいしか観てないんでしょ?
そらそうよ
733無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:51No.1001164818+
>>一応文化庁は映画なら結構補助金出してるけどね
>>勿論審査はあるけど
>文化庁推薦のクソつまんないアニメ映画たち
推薦アニメなんてあったのか
ちなみにどんな作品だい?
新海あたりの話題になった人のみかい?
734無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:08No.1001164903+
政府と電通に関するレスだけには反応するね?
ね?ね?
735無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:11No.1001164913+
国が支援しなきゃ生きていけないコンテンツを生かしておく意味なんかないだろ
国内外で評価されるものだから価値があるんだ
736無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:12No.1001164918+
DVD以外の収益てないのん?
737無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:19No.1001164960そうだねx4
>タダでも放送させてほしいというクリエイターはまあ少なくないんじゃなかろうか…
放送枠が無料だと思ってるんだろうか
738無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:19No.1001164961+
>毎年何作か若手に金出して短編つくらせてるじゃん
つまらないのしか出してこないからいらないと思う
739無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:26No.1001164999+
>タダでも放送させてほしいというクリエイターはまあ少なくないんじゃなかろうか…
タダで放送してくれるなら放映権を買わなくて済むんだから問題解決だぞ
740無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:32No.1001165041+
>No.1001163040
あのさ
最近日本をテーマにした海外ゲームがよく作られるのって
クールジャパンの金が行ってるから??
741無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:35No.1001165051+
昔コナミだっけがユーザーに出資者になるシステム作ってた記憶
742無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:36No.1001165055+
>タダでも放送させてほしいというクリエイターはまあ少なくないんじゃなかろうか…
そう言うのが入って数年でやめてまた入ってくる
そんなサイクル
743無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:38No.1001165066+
>DVD以外の収益てないのん?
いまは配信の収益とかが多いのでは?
744無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:51No.1001165138+
>ヤクザな仕事に憧れるのはやめてカタギの仕事に就けよ
この2年カタギも潰れまくった
745無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:52No.1001165145そうだねx4
お前らが円盤なんて当てにならないとかクソアニメ擁護のための言い訳にしてる間にアニメ業界は死滅していた
結局売り上げが正義なのよなぁ
746無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:53No.1001165149そうだねx1
>DVD以外の収益てないのん?
グッズでもなんでもあるぞ
ないと思ってるのは観てる方だけでは
747無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:55No.1001165161+
そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
748無念Nameとしあき22/08/13(土)14:32:03No.1001165193そうだねx3
そもそもそういうアニメ業界の基盤を作ったのは国じゃなくて現場の奴らだろ
それを国が補助しないから悪いだの言ってるけどまずはアニメ業界を見直さないといくら補助しても赤字になるだけって言ってんだよ
749無念Nameとしあき22/08/13(土)14:32:37No.1001165375+
>元ゲーマーズの人だったアニメプロデューサーが
>アニメは投資じゃなくて博打ですって出資元に説明するって言ってたな
適当にクオリティ低いアニメ作っとけば確実に原作が売れる角川のメディアミックス商法がいかに賢いかということだよ
原作ファンの怨念を金に換えることになるけど
750無念Nameとしあき22/08/13(土)14:32:49No.1001165436そうだねx2
配信の視聴数はユーザーには見えんけど
ネトフリはすぐ打ち切るからちょっと分かりやすいな
751無念Nameとしあき22/08/13(土)14:32:57No.1001165470+
>>制作委員会へ入って元受側へ回らないとね
>そうすると投資しても投資しても爆死アニメだらけという……
赤字になってるのは大体そのパターンじゃね
自業自得面白いアニメ作れない会社が悪い
752無念Nameとしあき22/08/13(土)14:32:58No.1001165475そうだねx2
    1660368778534.mp4-(2890244 B)
2890244 B
>>海外では大人気とか言ってたけど結局ナードくらいしか観てないんでしょ?
>そらそうよ
マナーが悪すぎる
753無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:01No.1001165491そうだねx1
製作委員会にしたら儲かってない事業で金払いをよくする理由がないんだからそら買い叩くに決まってるだろ
754無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:03No.1001165496そうだねx1
中国市場の大きさだけに目がくらんでそっちを当てにすると即ハシゴを外してくるという
755無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:07No.1001165520+
>>関わってる人たち全員赤字なの?
>>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
>製作委員会は基本的に赤字
なわけない
756無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:14No.1001165558+
前にアニメ業界の仕組みは腐ってると聞いたけど今は改善されたんだろうか
757無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:32No.1001165644+
>ネトフリはすぐ打ち切るからちょっと分かりやすいな
少年ジャンプかよってサバイバル感
758無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:38No.1001165675そうだねx1
>>No.1001163040
>あのさ
>最近日本をテーマにした海外ゲームがよく作られるのって
>クールジャパンの金が行ってるから??
日本をテーマにした作品なんて世界のタイトル数から見たら殆どないぞ
数少なくても作られるから日本受けしそうと思われて輸入してるから
そう思いこんでるだけでは?
759無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:49No.1001165721+
>そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
アニメを芸術扱いして経産省案件にするとか?
760無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:51No.1001165738そうだねx2
アニプレは宣伝工作が鬱陶しくして嫌ってる層が多いけど
そうでもしなきゃ金になる新作IPなんて作れないのは理解できる
あそこの偉い人がエウレカの頃に講師やってる大学で上映したら生徒に凄い冷めた反応されて
「何はともあれ宣伝して知名度上げなきゃ始まらない」と痛感したそうなので
761無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:59No.1001165769+
>クールジャパンの金が行ってるから??
クールジャパンの金の大半は映画やアニメの翻訳や吹き替えに使われてると聞いた
762無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:00No.1001165782+
改善する機会が無いんだから腐ったままよ
763無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:05No.1001165802+
純粋に面白いアニメが無いからだろ
今でも外人が崇拝するの80年、90年代の名作だけじゃん
764無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:14No.1001165849+
>>>関わってる人たち全員赤字なの?
>>>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
>>製作委員会は基本的に赤字
>なわけない
何で?
出資する側だよ
765無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:19No.1001165869そうだねx1
>DVD以外の収益てないのん?
ナントカ製作委員会名義で出てるグッズとかもある
そのアニメの公式サイトで紹介されてるよ
766無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:23No.1001165889+
2期やる基準がBDの売上枚数ってちょっともやもやする
767無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:26No.1001165901+
>そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
ヨーロッパは商業目的じゃないアートアニメ多いよ
768無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:29No.1001165920+
>DVD以外の収益てないのん?
グッズが一番でかい
配信と円盤の売上合わせたぐらいの収益
769無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:35No.1001165954+
>前にアニメ業界の仕組みは腐ってると聞いたけど今は改善されたんだろうか
ある程度力があるところはオリジナルアニメで
原作がある大手には頼らなくなったりはしてる
770無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:37No.1001165963そうだねx1
アホみたいになろうアニメ化しすぎ
771無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:41No.1001165985そうだねx5
どうせ補助金だしても直ぐに赤字になるんだろうなぁ…
772無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:43No.1001165993そうだねx1
ゴミアニメ減らせよ
773無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:43No.1001165997そうだねx1
やはり時代はvtuber
774無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:45No.1001166011+
>今でも外人が崇拝するの80年、90年代の名作だけじゃん
あの時代は人生投げ打って作ってるからな
今じゃ無理だろ
775無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:48No.1001166023そうだねx1
円盤がどうとか言ってるやつは現実見ろよ
たかが数十GBしか入らない媒体を今どき誰が使うんだ
776無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:48No.1001166027+
>あのさ
>最近日本をテーマにした海外ゲームがよく作られるのって
>クールジャパンの金が行ってるから??
別だと思うな昔欧州で流行ったオリエンタルブームみたいなもんでしょ
オスマン帝国が衰退してから起きたやつ
脅威だったが弱体化して消費に足るレベルまでになった
777無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:49No.1001166030+
>>そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
>アニメを芸術扱いして経産省案件にするとか?
おフランスみたいに補助金出すとか?
778無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:49No.1001166033そうだねx2
>>関わってる人たち全員赤字なの?
>>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
>製作委員会は基本的に赤字
ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
779無念Nameとしあき22/08/13(土)14:34:56No.1001166061そうだねx1
ブルーレイって50GBもあるのに2話1時間分で売るのアホっぽい
てかアニメの単価高すぎね?
12話ぶっこみで12000円ぐらいなら(それでもクソ高いが)買っても良いと思えるけど、2話8000円は頭涌いてるのかと昔思ったまま手を出てないわ
780無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:24No.1001166204そうだねx1
円盤が売れないようなコンテンツのグッズがバカ売れすると思うか?
円盤やCDが売れる=コンテンツとしての力があるでグッズやコラボでお金が回収出来るのだ
781無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:26No.1001166213+
改善してから国に補助金を求めろよ
782無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:36No.1001166257+
>純粋に面白いアニメが無いからだろ
>今でも外人が崇拝するの80年、90年代の名作だけじゃん
日本でも同じなのでドラクレしんまる子サザエ
783無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:42No.1001166285+
>アニプレは宣伝工作が鬱陶しくして嫌ってる層が多いけど
>そうでもしなきゃ金になる新作IPなんて作れないのは理解できる
>あそこの偉い人がエウレカの頃に講師やってる大学で上映したら生徒に凄い冷めた反応されて
>「何はともあれ宣伝して知名度上げなきゃ始まらない」と痛感したそうなので
アニプレックスは製作ライン数も多くて安定してるんだけどね
784無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:46No.1001166310+
>配信の視聴数はユーザーには見えんけど
>ネトフリはすぐ打ち切るからちょっと分かりやすいな
以前は最終話までの完パケじゃないと納品受け付けないみたいな話があったが
最近は途中打ち切りしちゃうの?
785無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:59No.1001166372そうだねx1
再放送に耐える強力なコンテンツ以外いらんわ
786無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:22No.1001166497そうだねx1
>>>そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
>>アニメを芸術扱いして経産省案件にするとか?
>おフランスみたいに補助金出すとか?
補助金出しても電通と博報堂が全部吸い取って下流には1円も来ないだろ
787無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:23No.1001166501+
>円盤が売れないようなコンテンツのグッズがバカ売れすると思うか?
>円盤やCDが売れる=コンテンツとしての力があるでグッズやコラボでお金が回収出来るのだ
永ちゃんもライブよりグッズの収益が大きいと聞く
788無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:26No.1001166513+
>今でも外人が崇拝するの80年、90年代の名作だけじゃん
それは連中が初めて触れた日本の名作がそれってただけだぞ若い層で言うならオシャレな切り抜きの材料としか見てない
789無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:30No.1001166543+
    1660368990080.jpg-(40915 B)
40915 B
>>そもそもというが水商売にしない流れにはできんのか
>ヨーロッパは商業目的じゃないアートアニメ多いよ
公共案件は結構だけどそれだと製作者1人2人のこじんまりとした短編で何千人養うとか無理だからな
790無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:41No.1001166585そうだねx1
>>>関わってる人たち全員赤字なの?
>>>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
>>製作委員会は基本的に赤字
>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
打率からすると赤字なのが普通
791無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:47No.1001166611そうだねx1
>円盤がどうとか言ってるやつは現実見ろよ
>たかが数十GBしか入らない媒体を今どき誰が使うんだ
配信は4Kとか行かない限りはBD画質より劣るぞ
792無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:48No.1001166614そうだねx1
>2期やる基準がBDの売上枚数ってちょっともやもやする
円盤は制作会社の儲けに繋がるので売れないアニメの二期は作りたがらないのだ
売るために作画に力いれて赤字製作だと余計に
793無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:48No.1001166618そうだねx2
    1660369008589.png-(30632 B)
30632 B
>再放送に耐える強力なコンテンツ以外いらんわ
794無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:55No.1001166655そうだねx3
作りすぎなだけ
795無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:56No.1001166664+
>国が支援しなきゃ生きていけないコンテンツを生かしておく意味なんかないだろ
>国内外で評価されるものだから価値があるんだ
欧州では600年前から国が芸術を支援してるわ
生活に必要ないものだからほっといたら消えるんだよ
796無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:59No.1001166679+
配信サイトサブスクで売り上げ伸びてると思ったらそうでもないのか
オッサンになったら昔ほど熱心にアニメ見なくなったのは俺だけだと思ってた
797無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:11No.1001166751+
やっぱりアニメ減らした方がええやん
というか深夜アニメの数とか見てるとアニメが多すぎると思う
798無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:13No.1001166761そうだねx1
>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>打率からすると赤字なのが普通
なら誰も出資しないよね
799無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:17No.1001166781+
2時間の名作映画ですら定価4000円くらいで買えるのにアニメ産業は信者に頼りすぎてる感じ
800無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:19No.1001166794そうだねx2
>再放送に耐える強力なコンテンツ以外いらんわ
その強力なコンテンツとやらの足下に横たわる膨大なクソアニメが上澄みのアニメのクオリティを支えてるんだよ
狙っていいものだけを作れるなら誰も苦労しないんだよ
801無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:23No.1001166808+
>No.1001166618
耐えてるかな?
802無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:27No.1001166831+
>関わってる人たち全員赤字なの?
>上流が下にお金回さないで抱え込んでるだけとかない?
そうであればいいなってみんなそう言ってるけど実際はマジであまり儲からないから上も抱え込むほどないという救いがない
803無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:28No.1001166833そうだねx1
>ブルーレイって50GBもあるのに2話1時間分で売るのアホっぽい
>てかアニメの単価高すぎね?
>12話ぶっこみで12000円ぐらいなら(それでもクソ高いが)買っても良いと思えるけど、2話8000円は頭涌いてるのかと昔思ったまま手を出てないわ
お布施価格でBDが売れてたから業界はギリギリ耐えられてたんだよ
804無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:29No.1001166839そうだねx3
>>再放送に耐える強力なコンテンツ以外いらんわ
静岡だけだろいい加減にしろ
805無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:30No.1001166842+
オタク系アニメはマジで衰えたな
いつまでも主人公の少年少女に自己投影できないからなぁ…
806無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:36No.1001166877そうだねx1
>作りすぎなだけ
これだけ作ってるから駄作から良作まで生まれるんだけどな
807無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:42No.1001166914+
制作側にお金が行かないシステムになってるだけでしょ
808無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:49No.1001166950+
>再放送に耐える強力なコンテンツ以外いらんわ
ジブリしか勝たん
死ぬまでトンボdisれるね!くろは先生!
809無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:53No.1001166970+
    1660369073415.jpg-(39342 B)
39342 B
>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
製作委員会に出資した企業は二次利用権を獲得して本業の方のビジネスで儲けを出して
製作委員会に投資した赤字を穴埋めする
810無念Nameとしあき22/08/13(土)14:37:57No.1001166980+
UFOみたいにアニメ制作に出資すればええんや
当たればガッポガッポやで外れたらまあうん……
811無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:03No.1001167007+
>アホみたいになろうアニメ化しすぎ
あーまたこのタイプかーってなって1話すら見ないやつだな
どうせ山も無く無双するタイプやろって
812無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:06No.1001167020+
>>作りすぎなだけ
>これだけ作ってるから駄作から良作まで生まれるんだけどな
そして見向きもされない作品も生まれる
813無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:08No.1001167032+
苦しいって言いながらも結局頑張って描いたものが動くの楽しいんだろうなー
814無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:09No.1001167036+
やはり物販は正義
815無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:14No.1001167049+
>やっぱりアニメ減らした方がええやん
>というか深夜アニメの数とか見てるとアニメが多すぎると思う
今の業界の規模を支えるならこれぐらいの数作ってかないと
足りないんだろ
816無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:14No.1001167051そうだねx1
>No.1001166618
そのネタそろそろ二次裏でも通じるか怪しくねえか!?
817無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:15No.1001167058+
よく手塚治虫のせいにされるけどそれは一因でしかないと思う
818無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:21No.1001167087そうだねx1
>狙っていいものだけを作れるなら誰も苦労しないんだよ
数減らしたら質も上がる

こんなアホな幻想持ってるとしあきがそこそこいることに驚く
819無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:21No.1001167091+
>>DVD以外の収益てないのん?
>グッズでもなんでもあるぞ
>ないと思ってるのは観てる方だけでは
ガチャガチャとかフィギュアもVや原神なんかにパイ削られてるからなあ
昔ながらの萌オタ向け戦略は先細りだと思うサブスクで評価される一般受け狙わないと
820無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:32No.1001167144そうだねx4
>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>製作委員会に出資した企業は二次利用権を獲得して本業の方のビジネスで儲けを出して
>製作委員会に投資した赤字を穴埋めする
赤字じゃなくて投資費用だろ
821無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:36No.1001167160+
>>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>>打率からすると赤字なのが普通
>なら誰も出資しないよね
5本に1本でも当たれば元が取れるからやってるだけだぞ
これアプリゲーでも同じだよ
822無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:40No.1001167180そうだねx3
逆にいい作品作るためにどんどんお金と時間をあげるからクオリティ上げてねって言ったら完成しないんだろうなってのもわかる
823無念Nameとしあき22/08/13(土)14:38:47No.1001167215+
>円盤がどうとか言ってるやつは現実見ろよ
>たかが数十GBしか入らない媒体を今どき誰が使うんだ
アニメで2話とかしか入ってないのに50GBキッチリ使い切ってるの?
824無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:01No.1001167272+
>苦しいって言いながらも結局頑張って描いたものが動くの楽しいんだろうなー
承認欲求がたまらんのだろうな
825無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:01No.1001167274+
>>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>>打率からすると赤字なのが普通
>なら誰も出資しないよね
新海誠支え続けた伊藤忠の人ぐらい覚悟がないとな…
君の名はまで15年は長い
826無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:01No.1001167278+
>>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>>打率からすると赤字なのが普通
>なら誰も出資しないよね
赤字にならない事業なんて有るんですか?
827無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:09No.1001167313+
企業は10の製作委員会に出資して1の製作委員会で利益を出すスタイルってことだろ?
828無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:10No.1001167319そうだねx1
円盤円盤うるせえなぁ
誰が買うかそんなもん
829無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:18No.1001167358+
>狙っていいものだけを作れるなら誰も苦労しないんだよ
大仰に宣伝して放送前に特番まで組んだアニメがそびえ立つクソで叩かれまくるのを何度も見た
予算があればいいアニメになるなんてことは決してない
830無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:19No.1001167368+
>>No.1001166618
>耐えてるかな?
再放送すると声優のギャラが割高で発生するんで
それすらも耐えられないくらいテレビ局は貧乏になってる
831無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:21No.1001167372+
荒らしはまた明日も同じスレ立てるん?
832無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:23No.1001167391そうだねx1
>>アホみたいになろうアニメ化しすぎ
>あーまたこのタイプかーってなって1話すら見ないやつだな
>どうせ山も無く無双するタイプやろって
だがその方が固定客が見込めるからこそアニメ化が続くんだね
833無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:33No.1001167422+
京アニが社員に還元しようと儲けるために自社オリジナル企画してグッズ出してしてたけどそれでもあんまり儲かってなかった
834無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:47No.1001167491+
>逆にいい作品作るためにどんどんお金と時間をあげるからクオリティ上げてねって言ったら完成しないんだろうなってのもわかる
クリエイターなんて金食い虫だからな
期間と金はこれでって言った方がいい
835無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:48No.1001167497+
    1660369188620.jpg-(49912 B)
49912 B
税金投入路線っておそらく審査もあるし財源にも限りあるから小規模製作者しか生き残らないだろう
836無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:57No.1001167539+
>>>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>>>打率からすると赤字なのが普通
>>なら誰も出資しないよね
>赤字にならない事業なんて有るんですか?
どうやっておまんま食うんですか?
837無念Nameとしあき22/08/13(土)14:39:57No.1001167542+
>お金と時間をあげるからクオリティ上げてねって言ったら完成しない
これに関してはちょいちょいあるのか
たまにそれで干されたり同業者に愚痴言われたりするね
838無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:00No.1001167565そうだねx1
アニメ大杉でチェックするの大変だったし
8割ぐらいは糞アニメだし
中国に依存しすぎな感もあったので
アニメ会社が半分ぐらいに減っても良いんじゃ無いかな
839無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:15No.1001167641+
>>>海外では大人気とか言ってたけど結局ナードくらいしか観てないんでしょ?
>>そらそうよ
>マナーが悪すぎる
なんだこれ…
840無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:15No.1001167646+
アニメ会社が多すぎる
アニメ会社食わせるためのアニメ化で原作も枯渇してる
841無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:20No.1001167672+
>オタク系アニメはマジで衰えたな
>いつまでも主人公の少年少女に自己投影できないからなぁ…
ターゲットのオタクに金がなくなっただけやな
842無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:22No.1001167689+
アニメなんて配信サイトで倍速再生みたいな消費のされ方されたら
そりゃグッズや円盤買うようなファンも根付かないよなぁ
843無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:23No.1001167693+
1話あたりの制作費1000万ですなんてアニメ大量に作っても名作なんて生まれないだろ…
エヴァは750万だったけど
844無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:32No.1001167750+
>お布施価格でBDが売れてたから業界はギリギリ耐えられてたんだよ
信者ですらお布施感覚でしか投資しないバカげた価格設定にしてたから結局裾野が広がらんかったのでは?
映画のDVDに対して実質売価4倍以上でしょ
845無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:34No.1001167762+
昔みたいにスポンサーが好きに口出しして改変するように戻したら資金面は解決しそう
ストーリーがどうなるかって?そりゃあ
846無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:38No.1001167784そうだねx2
鬼滅も東映も好きだが東映が鬼滅してたらあんな売れなかったと思うから商売って難しい
847無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:39No.1001167793+
>よく手塚治虫のせいにされるけどそれは一因でしかないと思う
一因っつーか手塚は0からアニメを広めるために尽力してただけだしその恩恵受けてる奴らが何文句言ってんだとしか
自分達でシステム変えたり開拓しろ
848無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:40No.1001167798+
なろうってオタク系アニメじゃないの
849無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:48No.1001167835+
>だがその方が固定客が見込めるからこそアニメ化が続くんだね
そしてとしあきが好むようなアニメが売れず
なんで俺が興味持てない糞アニメが売れるんだと暴れ出す
850無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:53No.1001167860+
>1話あたりの制作費1000万ですなんてアニメ大量に作っても名作なんて生まれないだろ…
生まれるんだよなぁ
結局個人の才能次第
851無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:57No.1001167872そうだねx1
>よく手塚治虫のせいにされるけどそれは一因でしかないと思う
一因ですらもうない
もう何十年前から構造改革できない業界の話を手塚に擦り付けるのか
852無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:11No.1001167936+
円盤なんて作ってる側ももう再生したりしないだろ
なんで売ってるのか不思議になる
853無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:24No.1001167998+
    1660369284285.jpg-(122234 B)
122234 B
中抜き云々の話ってもともとは製作に入る前の段階の部分だよ
現場に入る金額そのものはここ20年くらいでかなり増えてるはず
854無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:30No.1001168027そうだねx1
>No.1001166618
パーッパパーッパララララーパッドン
855無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:33No.1001168042+
>逆にいい作品作るためにどんどんお金と時間をあげるからクオリティ上げてねって言ったら完成しないんだろうなってのもわかる
劇場版スプリガンは寺田勝也が好き放題やった結果全方位から嫌われたしな
856無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:36No.1001168059+
>どうやっておまんま食うんですか?
二次利用権を獲得して本業の方のビジネスで利益を出しておまんま食う
857無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:42No.1001168090そうだねx1
>それすらも耐えられないくらいテレビ局は貧乏になってる
こっちのローカル局氷菓三回目の放送やってる
858無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:45No.1001168104+
>なろうってオタク系アニメじゃないの
わからない

〇〇系アニメの定義はとしあきによって違うからだ
859無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:46No.1001168110+
アニメーターをじっくりちゃんと育てたほうがいいんじゃないだろうか
できれば構成や演出家とあと脚本家も
できる人が一部なせいで昔からだけどパイの取り合いになってる
860無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:53No.1001168148そうだねx1
そもそも手塚治虫が多すぎこんなにいらないって言ったのはマジで多すぎたらしいしな
861無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:01No.1001168190+
>鬼滅も東映も好きだが東映が鬼滅してたらあんな売れなかったと思うから商売って難しい
東映はそこそこクオリティだが短い間隔で客が忘れないうちに次をお出しするから
また別だよなぁ
862無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:02No.1001168196そうだねx2
円盤を買えないほど日本人が貧しくなって共に衰退コースか
863無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:04No.1001168207そうだねx3
>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>製作委員会に出資した企業は二次利用権を獲得して本業の方のビジネスで儲けを出して
>製作委員会に投資した赤字を穴埋めする
赤字君は投資を赤字って言ってるのか!!!
そりゃ話通じないわ
864無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:10No.1001168241+
>再放送すると声優のギャラが割高で発生するんで
>それすらも耐えられないくらいテレビ局は貧乏になってる
CSとかはジャンジャンやってるけどね
なんで地上波は再放送しないのかと言うとそんなのに金を出すスポンサーが居ないからだ
865無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:15No.1001168264そうだねx1
円盤売れないと...ってもう円盤要らんしなぁ…
866無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:19No.1001168285+
>>>>>ビジネスでやってるんでボランティアじゃねぇんだぞ
>>>>打率からすると赤字なのが普通
>>>なら誰も出資しないよね
>>赤字にならない事業なんて有るんですか?
>どうやっておまんま食うんですか?
5本に1本儲かれば良いんだよ
867無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:35No.1001168361+
>円盤なんて作ってる側ももう再生したりしないだろ
>なんで売ってるのか不思議になる
10年前にはもうコレクターアイテムだって言われてた
そんなものの売り上げに依存するビジネスなんて続けられるわけもない
868無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:36No.1001168365+
もしこのまま衰退するとしてもしょうがないよ
それは必要とされてないってことなんだから
869無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:41No.1001168393そうだねx1
配信は儲からないの?
870無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:43No.1001168403+
>>ネトフリはすぐ打ち切るからちょっと分かりやすいな
>最近は途中打ち切りしちゃうの?
6話配信が主流になった音沙汰なくても高クオリティーの続きを作ってるのか打ち切りなのかはわからん
871無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:47No.1001168416+
つまらないアニメ増えたからな
もうアニメはオワコン
872無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:51No.1001168429+
>>>>海外では大人気とか言ってたけど結局ナードくらいしか観てないんでしょ?
>>>そらそうよ
>>マナーが悪すぎる
>なんだこれ…
一部の出来事を全体として取り扱ってはいけない一例
873無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:55No.1001168449+
構成ってどこで勉強すんの
874無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:57No.1001168461+
>中抜き云々の話ってもともとは製作に入る前の段階の部分だよ
>現場に入る金額そのものはここ20年くらいでかなり増えてるはず
なに言ってるかよくわからないけど
その図は製作委員会方式じゃなくて広告収入方式だよね
875無念Nameとしあき22/08/13(土)14:42:59No.1001168476そうだねx2
建設業で1000万もあれば10数軒に給水出来るし家は建つしアニメの費用対効果が悪いことが原因だろ
876無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:01No.1001168490そうだねx2
俺もなろうなんてと思ってたけどなろうマジで売れまくってんだな
転スラオバロ劣等生だけでどんだけ経済効果あるんだ
877無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:09No.1001168526+
>CSとかはジャンジャンやってるけどね
>なんで地上波は再放送しないのかと言うとそんなのに金を出すスポンサーが居ないからだ
ガンダムは近年地方局が放映権買って放送してるね
878無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:11No.1001168537+
>円盤売れないと...ってもう円盤要らんしなぁ…
みんなそうだよ買う方が少数派
879無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:13No.1001168550そうだねx1
>制作側にお金が行かないシステムになってるだけでしょ
製作委員会に入ってないと制作費だけしか貰えない
880無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:15No.1001168566+
投資家目線から見てもアニメ制作会社に投資したくない
アニメ制作会社の株なんか誰が買うか?
881無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:17No.1001168576そうだねx2
>円盤を買えないほど日本人が貧しくなって共に衰退コースか
そもそもゲームとかも衰退してるからな
エロゲ、コンシューマ共に
んで流れは基本無料のソシャゲ
882無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:19No.1001168584そうだねx1
>配信は儲からないの?
儲かるよ
中国に売れなくなったから厳しいだけ
883無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:20No.1001168591+
>アニメーターをじっくりちゃんと育てたほうがいいんじゃないだろうか
>できれば構成や演出家とあと脚本家も
アニメーターなんて体育系気質のクソの集まりだぞ
きちんと下に教えれる人自体少ないだろう
884無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:24No.1001168611そうだねx1
>アニメーターをじっくりちゃんと育てたほうがいいんじゃないだろうか
>できれば構成や演出家とあと脚本家も
>できる人が一部なせいで昔からだけどパイの取り合いになってる
出来ない人を何で救わないといけないの?って根本的な話
885無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:25No.1001168618+
>円盤を買えないほど日本人が貧しくなって共に衰退コースか
単に買うまでもないアニメが多すぎるだけ
886無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:36No.1001168668そうだねx1
>アニメの費用対効果が悪いことが原因だろ
これな
887無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:36No.1001168671+
    1660369416748.png-(17914 B)
17914 B
>>円盤がどうとか言ってるやつは現実見ろよ
>>たかが数十GBしか入らない媒体を今どき誰が使うんだ
>アニメで2話とかしか入ってないのに50GBキッチリ使い切ってるの?
タイトルに寄るだろうけど使うことはないぞ
2話収録の這い寄れニャル子さんWだと11.8GBしか食ってない
888無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:42No.1001168704+
>配信は儲からないの?
過去の遺産をどれだけ持ってるかが勝負になるから
889無念Nameとしあき22/08/13(土)14:43:50No.1001168733+
>円盤を買えないほど日本人が貧しくなって共に衰退コースか
配信でいいかなって
890無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:00No.1001168786+
アニメは芸術なんだからアーティストとして扱えよ
お前はレオナルドダヴィンチに締切守れって言うのか?ガウディに予算がって言うのか?
891無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:06No.1001168829そうだねx2
>赤字君は投資を赤字って言ってるのか!!!
>そりゃ話通じないわ
回収できない投資は赤字というのがわかりやすいと思ったんだ
892無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:10No.1001168849+
>俺もなろうなんてと思ってたけどなろうマジで売れまくってんだな
>転スラオバロ劣等生だけでどんだけ経済効果あるんだ
そんな上澄みだけで語られてもなぁ
893無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:10No.1001168851+
>なんで地上波は再放送しないのかと言うとそんなのに金を出すスポンサーが居ないからだ
中華ソシャゲの会社が沢山再放送のスポンサーやってるのはありがたいけど複雑な気持ちだ
894無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:17No.1001168890+
ここ最近のクソアニメラッシュでアニメ全盛期より確実に人気急落してるの分かるわ
895無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:19No.1001168896+
>何故国は支援しないのか
金出しても9割中抜きされて末端の制作会社には全然回ってこなさそう…
896無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:28No.1001168944+
アニメーターよりアシスタントディレクターの方が悲惨な労働環境って聞いたな
897無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:30No.1001168957そうだねx1
今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
あんなアホっぽいの見て楽しいの?
898無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:39No.1001168991そうだねx1
やはり劇場の数や放送局を100倍くらいにしないと
899無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:47No.1001169027+
>>俺もなろうなんてと思ってたけどなろうマジで売れまくってんだな
>>転スラオバロ劣等生だけでどんだけ経済効果あるんだ
>そんな上澄みだけで語られてもなぁ
だから何匹目かのドジョウ狙いで出し続けますって話だろ
900無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:47No.1001169028+
>配信は儲からないの?
円盤と同じで当たれば大きい
901無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:48No.1001169032+
    1660369488232.jpg-(84736 B)
84736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
902無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:50No.1001169042+
>アニメーターをじっくりちゃんと育てたほうがいいんじゃないだろうか
>できれば構成や演出家とあと脚本家も
>できる人が一部なせいで昔からだけどパイの取り合いになってる
育てれば誰でもできるような仕事だとお思いか
作画もも演出も脚本も上位にいるのは圧倒的な天才だぞ
教育して作れるような人材じゃない
そんなのは駿が後継者を育てないからジブリが続かなかったって言うようなもんだ
世界のどこ探したって駿が2人といてたまるか
903無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:53No.1001169057+
国頼らないとダメな業界なんて破綻してるでしょ
904無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:55No.1001169067+
>そんな上澄みだけで語られてもなぁ
どんなものも語られるのは上澄みでは?
905無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:56No.1001169073+
>タイトルに寄るだろうけど使うことはないぞ
>2話収録の這い寄れニャル子さんWだと11.8GBしか食ってない
ちょっと詰めれば1枚で12話入るな
906無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:00No.1001169095そうだねx3
>>制作側にお金が行かないシステムになってるだけでしょ
>製作委員会に入ってないと制作費だけしか貰えない
出資してないのでそれ以上に金をよこせが無理なんて
当たり前のお話だね
907無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:05No.1001169128+
>中国に売れなくなったから厳しいだけ
あんな規制だらけのトップの気分次第で制限がころころ変わる恐ろしい国の収入に頼るな
908無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:10No.1001169158+
何度も見返して保存しときたいアニメがない
909無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:11No.1001169163そうだねx1
>企業は10の製作委員会に出資して1の製作委員会で利益を出すスタイルってことだろ?
AT-Xなんてもう20年間毎期5~12作出資してるぞ
今期もオバロ異世界おじさんアビスハーレムルミナスととしあきの好きなアニメを
ゾンビけもフレの頃から受信料よりアニメ制作の利益が勝ってる
910無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:14No.1001169184+
>アニメは芸術なんだからアーティストとして扱えよ
>お前はレオナルドダヴィンチに締切守れって言うのか?ガウディに予算がって言うのか?
ダヴィン級ガウディ級のやつ揃えてから言え
911無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:21No.1001169217+
>>配信は儲からないの?
>円盤と同じで当たれば大きい
じゃあ良い作品作れてないだけじゃん
912無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:29No.1001169263+
    1660369529566.jpg-(51752 B)
51752 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
913無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:31No.1001169277+
>>タイトルに寄るだろうけど使うことはないぞ
>>2話収録の這い寄れニャル子さんWだと11.8GBしか食ってない
>ちょっと詰めれば1枚で12話入るな
その分画質が悪くなるから誰も喜ばない
914無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:35No.1001169297そうだねx2
配信って言ってもサブスクでしか見ないし、入ってないトコ独占だとクソミソ言うよね君たち
乞食かよ
915無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:44No.1001169344そうだねx1
>今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
>あんなアホっぽいの見て楽しいの?
はい
916無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:50No.1001169369+
>No.1001167036
コンビニでキャラクター商品売ってるようなモノは強い
生産数量がはんぱないからライセンス料もそれなりに入る
917無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:56No.1001169396+
オバロはともかく転スラなんてふたばじゃあまり語られないから売上見たらびっくりした
スレイヤーズより売れてんの!?
918無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:11No.1001169469+
>そんな上澄みだけで語られてもなぁ
今年上半期で話題になったアニメ上位を語れるとしあきはいても
今年上半期で全く話題にならなかったし売れなかったアニメ上位
を語れるとしあきは少ない
919無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:18No.1001169495+
国が支援しろと言うので有れば5年間の損益を通算できる様にしろって話だよ
儲かった年だけ税込んでしっかり取られるから金が残らないんだよ
920無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:35No.1001169578+
>スレイヤーズより売れてんの!?
キッズ受けしたらしい
921無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:37No.1001169594そうだねx2
>今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
>あんなアホっぽいの見て楽しいの?
もう取り返しのつかないおじさん達が女友達の他愛のない雑談という有り得たかもしれない青春を取り戻すコンテンツだから
922無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:54No.1001169683+
製作委員会が権力行使しすぎなんだよ
自由にやれるところが売れると嬉しいね
鬼滅とか成功例だと思う
923無念Nameとしあき22/08/13(土)14:46:57No.1001169695+
    1660369617573.jpg-(321251 B)
321251 B
>オバロはともかく転スラなんてふたばじゃあまり語られないから売上見たらびっくりした
>スレイヤーズより売れてんの!?
転スラなんてシリーズ累計3000万部超えたぞ
924無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:01No.1001169719そうだねx1
>>そんな上澄みだけで語られてもなぁ
>どんなものも語られるのは上澄みでは?
なろうなんてそもそもが無数のゴミの山の中から上澄みだけが世に出るもんだからな
それでもクソアニメの山になる
正しく自由競争の叩き上げによって素人が商業作品を生み出せるわけだ
925無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:03No.1001169726そうだねx4
    1660369623736.jpg-(28957 B)
28957 B
>今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
>あんなアホっぽいの見て楽しいの?
楽しくなかったけど素人レベルのカラオケ4時間続けてただけで10万投げ銭稼いでた
926無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:07No.1001169754そうだねx2
>鬼滅とか成功例だと思う
鬼滅は製作委員会方式
927無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:22No.1001169823+
    1660369642660.jpg-(12924 B)
12924 B
アニメに税金入れるくらいなら10年間無給の刀鍛冶はどうなるんだ?
928無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:30No.1001169863+
>その分画質が悪くなるから誰も喜ばない
変わらんでしょ
無駄に何度も入るOPEDカットするだけだし
929無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:39No.1001169900+
>配信は儲からないの?
独占配信契約とかで数年間貸し切りに出来れば
930無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:43No.1001169925そうだねx1
なんでも国のせいにすんなや
931無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:51No.1001169972+
    1660369671986.jpg-(59361 B)
59361 B
アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割に 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808 [link]
932無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:52No.1001169977そうだねx1
転スラはなろう系の売上で断トツだぞ
933無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:54No.1001169983そうだねx1
>今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
>あんなアホっぽいの見て楽しいの?
儲かるわけない
儲かるって思ってるのは上澄みだけ見つめてるだけぞ
934無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:05No.1001170034+
>そんなのは駿が後継者を育てないからジブリが続かなかったって言うようなもんだ
あれは本人の性格が大きい
上手く育てられなかっただけ
935無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:23No.1001170118+
>>その分画質が悪くなるから誰も喜ばない
>変わらんでしょ
>無駄に何度も入るOPEDカットするだけだし
BD1枚で6枚組BDBOX並に高額なもんになるのに
誰がそんな中途半端な仕様で喜ぶんだい?
936無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:23No.1001170119+
なろうアニメ化は数うちゃ当たる状態じゃ
937無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:26No.1001170132+
>>オバロはともかく転スラなんてふたばじゃあまり語られないから売上見たらびっくりした
>>スレイヤーズより売れてんの!?
>転スラなんてシリーズ累計3000万部超えたぞ
そのへんのジャンル怖いぐらい売れてる
そこだけ出版不況がありえないレベル
938無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:39No.1001170202そうだねx1
>投資家目線から見てもアニメ制作会社に投資したくない
>アニメ制作会社の株なんか誰が買うか?
アニメ業界に大した闇なんかなくて
お金を出すのも作ってる人たちもアニメが好きでただ儲からないだけという
笑えない話を聞いた
939無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:40No.1001170206そうだねx1
Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
940無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:49No.1001170259+
なろう嫌いなとしあきは情報アプデできてない懐古おじさんなだけでしょ
941無念Nameとしあき22/08/13(土)14:48:55No.1001170278そうだねx1
>世界のどこ探したって駿が2人といてたまるか
そら天才やパヤオレベルははなから無理だろうがそういうことじゃないのよね
942無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:00No.1001170299+
>なろうアニメ化は数うちゃ当たる状態じゃ
でもワンターンキル姉さんは無謀だと思うんよ…
943無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:02No.1001170308+
>お前はレオナルドダヴィンチに締切守れって言うのか?ガウディに予算がって言うのか?
レオナルドダヴィンチも締め切りあるぞ
今でいう建築家とかそういうアレだろ?
944無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:07No.1001170332そうだねx1
>>今儲かるのはやっぱりVちゅーばーなの?
>>あんなアホっぽいの見て楽しいの?
>もう取り返しのつかないおじさん達が女友達の他愛のない雑談という有り得たかもしれない青春を取り戻すコンテンツだから
身も蓋もねえ
945無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:15No.1001170377+
結局円盤の売り上げも重要だったのか?
946無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:19No.1001170397そうだねx2
>>鬼滅とか成功例だと思う
>鬼滅は製作委員会方式
エヴァンゲリオンと同じで余りにも利益が有ったからインセンティブが有っただけで
ジャンプアニメ恒例の製作費は激安だったしね
947無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:22No.1001170409そうだねx2
>>オバロはともかく転スラなんてふたばじゃあまり語られないから売上見たらびっくりした
>転スラなんてシリーズ累計3000万部超えたぞ
原作の売上じゃん…
948無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:29No.1001170440そうだねx2
>Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
キャバクラが楽しい人はわかるんやない?
わからん人はわからん
949無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:40No.1001170496そうだねx2
>Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
(教えたら教えたで叩くくせに)
950無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:41No.1001170497+
>>広告代理店と社長にどれだけ中抜きされてるやら
>広告代理店は中抜きできるポジションに居ないってば
>まだこんなこと言ってるとしあきいるのか
なんでも電通ガーだからな
統一ガーとかミンスガーとかアベガーとか
自分の頭で考えずに与えられた記号を鵜呑み
951無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:41No.1001170504+
>Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
アイドルとかにハマる人が周りに何故ハマってるのか
説明しても理解はしないだろうし
説明されても無駄だろ
952無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:52No.1001170550+
>あれは本人の性格が大きい
>上手く育てられなかっただけ
ジブリの人間で駿くらい能力あるやつなんていないわ
だいたいその駿だって誰かに育ててもらったわけじゃない
結局本人が死ぬほど勉強と練習しなきゃアニメーターなんてできねえんだよ
953無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:06No.1001170618+
昔外国に売り込んだエロアニメが晩御飯の時間辺りで流されて
お茶の間が地獄絵図みたいな事になったと聞いたことがある
954無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:06No.1001170622+
アニメ化発表時だけ盛り上がって後は空気ってアニメが多すぎる
気がする
955無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:13No.1001170659+
急にまさはる来た
956無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:15No.1001170665そうだねx4
ガンダムの富野は文句言いつつも新人になんでもやらせて教えるけど宮崎駿は本当に教えるのがダメらしいな
957無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:16No.1001170668+
やって分かったが作るのに金かかりすぎ
958無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:17No.1001170676そうだねx1
スタジオがクラファンでスポンサー募ってyoutubeにupする形にしたら局に金抜かれなくて済むのでは
広告費用は別に発生するけど(素人考え)
959無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:24No.1001170699+
アニメだってクソみたいなオタクの妄想じゃん
Vtuberと大差ない低俗なもの
960無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:25No.1001170711+
これ絶対売れんだろってアニメ作ってるとこは何がしたいのか・・・
961無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:30No.1001170739+
>BD1枚で6枚組BDBOX並に高額なもんになるのに
>誰がそんな中途半端な仕様で喜ぶんだい?
だからそれが失敗なのよ
映画2時間が4000円なのに
962無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:33No.1001170750+
>>世界のどこ探したって駿が2人といてたまるか
>そら天才やパヤオレベルははなから無理だろうがそういうことじゃないのよね
女王蜂じゃなくて働き蜂をちゃんと作れって言ってんだよな
それすらちゃんとやってないからこれからどうなんだろうか
963無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:34No.1001170758+
V叩きの流れ来るぞ
アフィのネタ集めが来るぞ
964無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:36No.1001170765+
>結局円盤の売り上げも重要だったのか?
なにも関係ない
965無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:36No.1001170767+
Vっていうか動画系は軒並み伸びてるよな
なんでアニメはその波に乗れてないのって話で
966無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:36No.1001170769+
>結局円盤の売り上げも重要だったのか?
当然
円盤だけじゃなくて配信の売上も見込みるようになっただけなんだから
円盤の売上消滅したら大変
967無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:43No.1001170796+
【覇権】ホロライブのファン、イケメン揃いだった・・・
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660366581/ [link]
968無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:43No.1001170800そうだねx3
>>赤字君は投資を赤字って言ってるのか!!!
>>そりゃ話通じないわ
>回収できない投資は赤字というのがわかりやすいと思ったんだ
回収できない投資じゃなくて投資を赤字って言ってるんだろう
自分の意見しれっと変えるな
だからトータル赤字なら誰も出資しないっての
969無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:49No.1001170817+
>アニメーターをじっくりちゃんと育てたほうがいいんじゃないだろうか
>できれば構成や演出家とあと脚本家も
>できる人が一部なせいで昔からだけどパイの取り合いになってる
PAが演出養成とかしてるような
そこから製作進行>演出脚本家コースって感じで
970無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:51No.1001170828+
>結局本人が死ぬほど勉強と練習しなきゃアニメーターなんてできねえんだよ
アニメ業界が苦境なわけだ
このまま緩やかに死ぬしかないな
971無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:54No.1001170838+
アニメとかぶっちゃけ見ないし零細は潰れていいんじゃないかな
底辺アニメーターは独学でイラストレーターになればいいよ
こんなに独学しやすい時代も無いよマジで
972無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:55No.1001170846+
アニメ産業全体の売り上げのうち
円盤の売り上げなんか1割ぐらいしかなくて
グッズ売り上げが4割ぐらいだった気がするから
グッズ関係のumamiにアニメ製作会社が関われれば良かったんだけど
973無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:57No.1001170862+
金のせいじゃなくてクオリティのせいだろ
低予算でも面白いアニメはある
974無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:18No.1001170965+
>>BD1枚で6枚組BDBOX並に高額なもんになるのに
>>誰がそんな中途半端な仕様で喜ぶんだい?
>だからそれが失敗なのよ
>映画2時間が4000円なのに
市場規模が全く違うもん比較する意味がないだろ
そもそも金額劇的に下げても売れなかったって実績があるからこの値段なんだぞ
975無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:20No.1001170975+
>アニメ化発表時だけ盛り上がって後は空気ってアニメが多すぎる
>気がする
盛り上がるのはファンでヒットするにはファン以外も観ないといけないからね
976無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:20No.1001170976+
>ガンダムの富野は文句言いつつも新人になんでもやらせて教えるけど宮崎駿は本当に教えるのがダメらしいな
そこらへんアニメが職人芸の時代の人だぜ?
977無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:23No.1001170997そうだねx2
>レオナルドダヴィンチも締め切りあるぞ
ぶっちぎりまくりで有名だった人だ
978無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:26No.1001171007そうだねx1
ガンダムは富野がいなくてもガンダムアニメは作れるけどジブリは駿がいないとなぁ…
979無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:29No.1001171019そうだねx1
>>>赤字君は投資を赤字って言ってるのか!!!
>>>そりゃ話通じないわ
>>回収できない投資は赤字というのがわかりやすいと思ったんだ
>回収できない投資じゃなくて投資を赤字って言ってるんだろう
>自分の意見しれっと変えるな
>だからトータル赤字なら誰も出資しないっての
話の流れを追ってくれとしか
980無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:41No.1001171092+
経済合理性から考えるとアニメ製作会社が多すぎて市場がぶっ壊れて賃金問題と収益悪化してるのであって
アニメーター減らして市場の適正化を図るべきだろ
981無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:41No.1001171093+
>これ絶対売れんだろってアニメ作ってるとこは何がしたいのか・・・
無尽蔵の売り上げめっざしてるんじゃなくて
最低これだけ黒だしたい見たいな組み方してるんだろ
982無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:41No.1001171095+
>>お前はレオナルドダヴィンチに締切守れって言うのか?ガウディに予算がって言うのか?
>レオナルドダヴィンチも締め切りあるぞ
>今でいう建築家とかそういうアレだろ?
締め切りは普通に有る
スナイパーライフルを作る話とか有名だと思うんだけど
983無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:43No.1001171103+
    1660369903498.jpg-(85908 B)
85908 B
>なにも関係ない
984無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:43No.1001171107+
>V叩きの流れ来るぞ
>アフィのネタ集めが来るぞ
もうスレも終わり際だろ
985無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:54No.1001171162+
今はコロナのせいで新人声優すら台頭できない時代よ
ほぼ3年ほど新人がほとんどデビューできてないそうな
986無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:55No.1001171169そうだねx1
>>>鬼滅とか成功例だと思う
>>鬼滅は製作委員会方式
>エヴァンゲリオンと同じで余りにも利益が有ったからインセンティブが有っただけで
>ジャンプアニメ恒例の製作費は激安だったしね
UFOは金だしてるんだから儲かるよ
アニメ会社も当たるコンテンツに金出さないと何が当たるかわからないけど
987無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:03No.1001171206そうだねx1
>Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
キャラクターがゲーム実況と歌配信と雑談配信をしているところ
配信界の主要ジャンルだから
これ面白いと思えないなら時代に適応できてない
988無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:12No.1001171248そうだねx2
だって円盤高いもん
好きな作品でも納得してなくてお布施のつもりで買ってる
989無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:19No.1001171287そうだねx6
>>>>赤字君は投資を赤字って言ってるのか!!!
>>>>そりゃ話通じないわ
>>>回収できない投資は赤字というのがわかりやすいと思ったんだ
>>回収できない投資じゃなくて投資を赤字って言ってるんだろう
>>自分の意見しれっと変えるな
>>だからトータル赤字なら誰も出資しないっての
>話の流れを追ってくれとしか
投資を赤字とか言ってる君はなにも信用できないからもう黙っててくれとしか
990無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:28No.1001171333+
ジブリ終わらないで
991無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:31No.1001171343そうだねx1
>ガンダムは富野がいなくてもガンダムアニメは作れるけどジブリは駿がいないとなぁ…
としあきはポノックとごろーに厳しい…
992無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:32No.1001171346そうだねx3
円盤海外のほうが充実してて安いのが稀によくある
あれやめて
993無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:42No.1001171390そうだねx1
>Vってなにが楽しいんだ?誰か具体的に教えてよ
マジレスしてあげると野球観戦に近いジャンルなので
毎日野球の試合テレビで見てるおっさんにどこが面白いか
聞けばいいよ
994無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:44No.1001171394そうだねx1
>今はコロナのせいで新人声優すら台頭できない時代よ
>ほぼ3年ほど新人がほとんどデビューできてないそうな
そういう連中がVtuberになったりする時代……飽和してんだな
995無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:47No.1001171418そうだねx1
今時アニメの円盤なんて特典が豪華じゃないと売れないよ
原作付きは原作だけ買って満足しちゃう人多いし
996無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:54No.1001171449そうだねx4
もうアニメ作るの絞れよ
駄作量産して「激務ちゅらい…」とか馬鹿じゃねぇの
997無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:56No.1001171462+
>キャラクターがゲーム実況と歌配信と雑談配信をしているところ
>配信界の主要ジャンルだから
>これ面白いと思えないなら時代に適応できてない
バカかよ
998無念Nameとしあき22/08/13(土)14:52:59No.1001171472+
>ジブリ終わらないで
今、作品作ってるよ
999無念Nameとしあき22/08/13(土)14:53:02No.1001171482そうだねx3
鬼滅は電通を通してないからコラボしやすいんだっけ?
1000無念Nameとしあき22/08/13(土)14:53:07No.1001171504そうだねx2
>投資を赤字とか言ってる君はなにも信用できないからもう黙っててくれとしか
製作委員会方式は必ず黒字になるわけじゃないぞ

- GazouBBS + futaba-