[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1660360636875.jpg-(51185 B)
51185 B無念Nameとしあき22/08/13(土)12:17:16No.1001123045そうだねx1 16:30頃消えます
黄猿スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/13(土)12:20:45No.1001124130そうだねx12
んぅ~~~♥️
2無念Nameとしあき22/08/13(土)12:22:03No.1001124545+
裏切り者説が根強い
3無念Nameとしあき22/08/13(土)12:23:31No.1001125032そうだねx26
最新の映画の扱い悪いねェ~~
4無念Nameとしあき22/08/13(土)12:23:39No.1001125076そうだねx6
食べる前に飲む
5無念Nameとしあき22/08/13(土)12:25:12No.1001125540そうだねx5
シャンクスにビビってた
6無念Nameとしあき22/08/13(土)12:27:34No.1001126254+
めちゃくちゃ強いはずなんだけどねェ~
7無念Nameとしあき22/08/13(土)12:29:10No.1001126755そうだねx2
わっしが出ないとキャラの強さがわからんでしょう~~~
8無念Nameとしあき22/08/13(土)12:29:36No.1001126885そうだねx11
ルフィとウタのR-18絵が怖いねぇ~
9無念Nameとしあき22/08/13(土)12:31:05No.1001127348そうだねx13
>黄猿スレ
何もするな
10無念Nameとしあき22/08/13(土)12:31:43No.1001127557+
おっかしいねぇ~~
11無念Nameとしあき22/08/13(土)12:32:07No.1001127690そうだねx13
一番怖いよ
12無念Nameとしあき22/08/13(土)12:32:29No.1001127813そうだねx5
赤犬の心の支え
13無念Nameとしあき22/08/13(土)12:34:16No.1001128375そうだねx3
ぶっちゃけ好きなキャラだから活躍してほしいんだけどねェ~
14無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:36No.1001128782そうだねx1
いきなり免許は取れねぇだろうよぃ
15無念Nameとしあき22/08/13(土)12:35:55No.1001128898+
美味さは、正義だ
16無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:13No.1001128982+
よく物真似されてるイメージ
17無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:28No.1001129078そうだねx4
    1660361788541.jpg-(52191 B)
52191 B
エネルを大将にして繰り上がりで元帥を二人にすれば
赤犬の負担も半減するってスンポーよ
18無念Nameとしあき22/08/13(土)12:36:29No.1001129085そうだねx2
上半身と下半身が分断されて転がってから
数秒経ってもなんかみみみみ…って回復出来る
あまりに不死身過ぎのでは?
19無念Nameとしあき22/08/13(土)12:37:32No.1001129391そうだねx3
赤犬は元帥だから前線出れないし新参大将二人はあんまアテにならないし苦労人だよね

の割に飄々としてるのがスゴイが
20無念Nameとしあき22/08/13(土)12:38:14No.1001129617そうだねx16
>赤犬は元帥だから前線出れないし新参大将二人はあんまアテにならないし苦労人だよね
>
>の割に飄々としてるのがスゴイが
結果赤犬に皺寄せが行き苦労人に
21無念Nameとしあき22/08/13(土)12:38:42No.1001129762そうだねx1
田中邦衛なのにアオダイショウのゾオンじゃないのが未だに納得できない
22無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:41No.1001130069そうだねx25
初出の時の絶望感すごかった
23無念Nameとしあき22/08/13(土)12:39:49No.1001130112そうだねx1
四皇と大将って戦う順番逆だよね
大将は四皇にビビるレベルだし
24無念Nameとしあき22/08/13(土)12:40:23No.1001130267+
マルコの株も併せて上がったよい
25無念Nameとしあき22/08/13(土)12:40:31No.1001130301+
光の速さで射精
26無念Nameとしあき22/08/13(土)12:40:34No.1001130317そうだねx6
子供がまだ食ってる途中でしょうが
27無念Nameとしあき22/08/13(土)12:40:48No.1001130386そうだねx2
>四皇と大将って戦う順番逆だよね
>大将は四皇にビビるレベルだし
面倒だからスキップってことじゃね
28無念Nameとしあき22/08/13(土)12:41:24No.1001130591そうだねx18
    1660362084767.jpg-(22198 B)
22198 B
やるなら今しかないねェ~
29無念Nameとしあき22/08/13(土)12:43:39No.1001131287+
なんかこいつ過大評価されがちだけどさ
マルコ一人にちょっとてこずるって冷静に考えて全然凄くないぞ
緑牛の方が上まであるマルコをぼこれるキングクイーンに難なく勝ってるんだから
30無念Nameとしあき22/08/13(土)12:44:08No.1001131436そうだねx7
    1660362248922.jpg-(58847 B)
58847 B
元海軍元帥サカズキ(80歳)
引退後は畑仕事に精を出す日々…
俺の中の菅原文太はこのイメージなのでイマイチ、赤犬と結びつかんのじゃ
31無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:57No.1001132017+
中学の担任が生き写しかってくらい似てた
32無念Nameとしあき22/08/13(土)12:45:57No.1001132018そうだねx2
そら高倉健なのに菅原文太とか言い出したらイメージに合わんやろ
33無念Nameとしあき22/08/13(土)12:46:53No.1001132319+
>シャンクスにビビってた
またこいつか
34無念Nameとしあき22/08/13(土)12:47:51No.1001132629+
個人的に顔が赤犬より怖い
35無念Nameとしあき22/08/13(土)12:48:57No.1001132961+
    1660362537062.jpg-(105923 B)
105923 B
実はルフィに加勢しに行こうとしていた説
36無念Nameとしあき22/08/13(土)12:50:12No.1001133334そうだねx3
>実はルフィに加勢しに行こうとしていた説
レーザーで船蜂の巣にしたら勝確だしなあほとんど
37無念Nameとしあき22/08/13(土)12:50:27No.1001133406そうだねx19
>なんかこいつ過大評価されがちだけどさ
>マルコ一人にちょっとてこずるって冷静に考えて全然凄くないぞ
>緑牛の方が上まであるマルコをぼこれるキングクイーンに難なく勝ってるんだから
ただのおまえの感想やん
38無念Nameとしあき22/08/13(土)12:50:33No.1001133440そうだねx20
>なんかこいつ過大評価されがちだけどさ
>マルコ一人にちょっとてこずるって冷静に考えて全然凄くないぞ
>緑牛の方が上まであるマルコをぼこれるキングクイーンに難なく勝ってるんだから
キングとクイーンは傷も癒えてない上にうどんに捕まってるし負傷兵狩りにしか見えないのが
39無念Nameとしあき22/08/13(土)12:50:35No.1001133450+
昔のハット被ってる姿がカッコよかった
40無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:30No.1001133703そうだねx28
マムとカイドウが出会うって場に
わっしが行こうか~~~
と平気でいうおじきが格好いい
41無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:34No.1001133725+
置鮎さん前任に似すぎだねェ~
42無念Nameとしあき22/08/13(土)12:51:58No.1001133861+
>マルコ一人にちょっとてこずるって冷静に考えて全然凄くないぞ
マム…
43無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:17No.1001133970そうだねx12
大将格下げ野郎が毎度うざいな
44無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:48No.1001134106+
>ただのおまえの感想やん
感想
マルコ一人にずっと戦ってて油断してなきゃどうしようもなかった事実から目を逸らすな
というか油断したっていうかカイロウ石の手錠つけてもらっても倒せてないからな
キングたちはカイロウ石とかなしで真っ向から戦闘不能までやってる
45無念Nameとしあき22/08/13(土)12:52:50No.1001134116そうだねx2
まあ未熟な頃とはいえルフィ一行や同格扱いのルーキーを一人でボコりまくったのは十分やべーイメージになるわな
46無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:27No.1001134302+
よく考えたらシャボンディの時点でルーキー全員取り逃がしてたおっさん
47無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:48No.1001134428+
スタンピードでやべえ黄猿来たぞってなってたのはやっぱボコられたトラウマだろうか
48無念Nameとしあき22/08/13(土)12:53:59No.1001134485そうだねx7
    1660362839444.jpg-(12508 B)
12508 B
ビスタとマルコの同時攻撃を食らって
ただの「うっとうしい~」とか
49無念Nameとしあき22/08/13(土)12:54:19No.1001134609そうだねx1
    1660362859354.jpg-(18278 B)
18278 B
マルコは不死身なので能力無効にしなければ黃猿でも倒せない
と思ったが気のせいだったのでなにが凄いのかまったく不明になった
50無念Nameとしあき22/08/13(土)12:54:26No.1001134646そうだねx11
アンチ大将がイライラしてるな
51無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:06No.1001134889+
>マルコは不死身なので
効いてるよい!
52無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:24No.1001134972そうだねx18
>1660362859354.jpg
画像が小さいやつはチンポも小さい
53無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:33No.1001135019+
嘘つけ~
54無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:40No.1001135057そうだねx1
Z ギア4使ってないルフィと互角に殴り合ったゼファーに押され気味
スタンピード サボに攻撃打ち消される
red シャンクスに降参 シャンクスの覇気にビビッて撤退


映画での扱いが悪い
55無念Nameとしあき22/08/13(土)12:55:52No.1001135117+
    1660362952599.jpg-(52083 B)
52083 B
黃猿だったら普通に赤鞘連合に負けてた
レイリーが斬り合ったりするのとマルコがそこそこ戦えるレベルってのを踏まえるとそうなる
緑牛を下げようとするやつらを許すな
56無念Nameとしあき22/08/13(土)12:56:28No.1001135307そうだねx6
>黃猿だったら普通に赤鞘連合に負けてた
はい
ただのおまえの妄想願望
57無念Nameとしあき22/08/13(土)12:57:21No.1001135581そうだねx8
>red シャンクスに降参 シャンクスの覇気にビビッて撤退
大将一人でどうにかなるんだったらとっくにシャンクス潰してるわな
58無念Nameとしあき22/08/13(土)12:57:45No.1001135709そうだねx2
まえにレイリーにビビッてた
とかいって
画像は貼ったはいいが
どこが?ってそうツッコミを受けていた奴だろうな
59無念Nameとしあき22/08/13(土)12:58:44No.1001135978+
旧大将も新大将もモデルが全員故人
60無念Nameとしあき22/08/13(土)12:59:03No.1001136082そうだねx1
青キジ黄猿はタイマンより対多数向きな気はする
61無念Nameとしあき22/08/13(土)12:59:16No.1001136147そうだねx1
    1660363156940.jpg-(219555 B)
219555 B
黃猿ビームは一切効いてなかった
62無念Nameとしあき22/08/13(土)12:59:47No.1001136300そうだねx1
大将じゃ4皇タイマンは無理なんや
63無念Nameとしあき22/08/13(土)12:59:51No.1001136325そうだねx2
雷は秒速340mに対して光は秒速30万kmだけど
あらかじめルート設定する為に八咫鏡設置しないとコントロール効かなくて大気圏外にすっ飛んでしまうピカピカよりも
相手の行動見てから瞬間移動出来るゴロゴロの方が便利そうな気がする
64無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:21No.1001136510+
    1660363221868.png-(493867 B)
493867 B
この頃のルフィと互角かほんの少し強いぐらいの強さだと思う
65無念Nameとしあき22/08/13(土)13:00:55No.1001136663+
あとゴロゴロは応用の幅が広い
66無念Nameとしあき22/08/13(土)13:01:15No.1001136758+
中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って

君らアテにならんから黄猿さんが毎回映画で頑張っとるんやで
67無念Nameとしあき22/08/13(土)13:01:39No.1001136882そうだねx1
>大将じゃ4皇タイマンは無理なんや
勝てるならそらとっくに潰してるわな
68無念Nameとしあき22/08/13(土)13:01:54No.1001136946+
というか黄猿が良い物差しになるのがいけない
69無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:27No.1001137130そうだねx1
>中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って
>君らアテにならんから黄猿さんが毎回映画で頑張っとるんやで
中将と大将はどうしようもないレベルに差があるし
70無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:33No.1001137156+
スモーカーは0.0001黄猿くらい?
71無念Nameとしあき22/08/13(土)13:02:51No.1001137246+
>というか黄猿が良い物差しになるのがいけない
なんだかんだで一番戦闘シーンある大将じゃけえ
72無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:02No.1001137299+
黄猿を強いっていう根拠が光の速さで動けるだのなんだのしかない
それ原作でできてないから蹴られたりしてんですよ
73無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:39No.1001137467+
ヤル気満々グローブ一撃で破壊するビーム
74無念Nameとしあき22/08/13(土)13:03:41No.1001137480+
>Z ギア4使ってないルフィと互角に殴り合ったゼファーに押され気味
何だかんだでかつての恩師と戦うのは乗り気じゃなかったんじゃね?
ラストの台詞も併せると
75無念Nameとしあき22/08/13(土)13:04:11No.1001137611+
>スモーカーは0.0001黄猿くらい?
覚醒前のローを息切れさせるぐらいの強さはあるから
0.1黄猿ぐらい
76無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:03No.1001137861+
ヒソカのバンジーガムと同じだな
信者がやってないことを出来ると言い張って最強を維持しようとしてる
しかし死ぬまでやったのに出来なかったにならできない
77無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:18No.1001137937+
>黄猿を強いっていう根拠が光の速さで動けるだのなんだのしかない
>それ原作でできてないから蹴られたりしてんですよ
あとアプーの攻撃もモロ食らってたよな
光の速さで動けても反応はそこまでじゃない
78無念Nameとしあき22/08/13(土)13:05:50No.1001138090+
>>黄猿を強いっていう根拠が光の速さで動けるだのなんだのしかない
>>それ原作でできてないから蹴られたりしてんですよ
>あとアプーの攻撃もモロ食らってたよな
>光の速さで動けても反応はそこまでじゃない
あれ避けてないだけじゃん
79無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:51No.1001138403+
少なくともビームは誰一人殺せてない
光キックはルフィを3回ぐらい蹴っても痛いって言わせてないから覇気載せられない
80無念Nameとしあき22/08/13(土)13:06:54No.1001138420そうだねx2
光の特性考えれば虚像を作って
「わっしはここだよぉ~」
とかも出来そうなもんだがやらないな
大抵やるまでもなく勝てるからだろうが
81無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:39No.1001138640そうだねx4
>>Z ギア4使ってないルフィと互角に殴り合ったゼファーに押され気味
>何だかんだでかつての恩師と戦うのは乗り気じゃなかったんじゃね?
>ラストの台詞も併せると
まず全然押され気味じゃない
ゼファーが負けそうになったからダイナガンで逃げたって展開なのに
82無念Nameとしあき22/08/13(土)13:07:47No.1001138704+
イエローモンキー
83無念Nameとしあき22/08/13(土)13:11:49No.1001139926そうだねx7
>大将格下げ野郎が毎度うざいな
中将は雑魚とかまともに読んでないのが適当ほざくのホント嫌い
84無念Nameとしあき22/08/13(土)13:12:22No.1001140097そうだねx1
    1660363942286.jpg-(388557 B)
388557 B
こんなピンポイント狙えるならルフィ自身を狙えばいいのに……と思ったが、それだと鍵を別の奴が拾って手錠を外してしまうからこれでいいのか
85無念Nameとしあき22/08/13(土)13:12:42No.1001140210そうだねx1
便利だから映画によく出るねェ~
86無念Nameとしあき22/08/13(土)13:14:39No.1001140802そうだねx13
>こんなピンポイント狙えるならルフィ自身を狙えばいいのに……と思ったが、それだと鍵を別の奴が拾って手錠を外してしまうからこれでいいのか
エースを殺れ
87無念Nameとしあき22/08/13(土)13:17:49No.1001141782そうだねx18
>>こんなピンポイント狙えるならルフィ自身を狙えばいいのに……と思ったが、それだと鍵を別の奴が拾って手錠を外してしまうからこれでいいのか
>エースを殺れ
この時点じゃ処刑って形式にこだわってるのに大将が殺してどうする
88無念Nameとしあき22/08/13(土)13:20:11No.1001142519+
負ける姿が想像できない人
90無念Nameとしあき22/08/13(土)13:22:53No.1001143396+
黒ひげの拍付けのために負けるであろう黄猿
ちょうど闇と光だし
91無念Nameとしあき22/08/13(土)13:24:41No.1001143992+
赤犬は出世して青キジは海軍辞めて藤虎緑牛は新参者だから実力がイマイチわからないから映画だとよく出番あるヤツ
92無念Nameとしあき22/08/13(土)13:26:29No.1001144583+
>実はルフィに加勢しに行こうとしていた説
一応元帥相手にタメ口でいいのか
93無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:16No.1001144789+
>一応元帥相手にタメ口でいいのか
ガープもセンゴクにため口だったし
94無念Nameとしあき22/08/13(土)13:27:52No.1001144986そうだねx2
>一応元帥相手にタメ口でいいのか
仲良しなんだし公的な場でもなければ別にいいだろう
95無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:08No.1001145390+
唐突に間延び口調止めたら怖い
96無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:09No.1001145395+
アニメでシャボンディ諸島来たときビームでデカいマングローブを
ふっ飛ばしてたとこは作画の良さもあってカッコよかったな
97無念Nameとしあき22/08/13(土)13:29:27No.1001145487+
緑牛が一番強いんじゃないの?
黃猿も青キジもマルコとジョズが2体1で襲えば倒せる感じするけど
緑牛はキングとクイーンを同時に相手にして勝った事実があるし
よせといったよなって言ってる時点で相手側から襲ってきたのは間違いないんだよ
98無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:12No.1001145692+
海軍の戦力はどんどん下がるばっかり
99無念Nameとしあき22/08/13(土)13:30:20No.1001145733+
コイツで抜いてる人も以下略
100無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:22No.1001146054+
>黒ひげの拍付けのために負けるであろう黄猿
>ちょうど闇と光だし
もしかしたらスケスケのシリュウにすら負けんじゃないか
レーザーを曲げるとかやられたら敵わない
101無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:24No.1001146061+
>こんなピンポイント狙えるならルフィ自身を狙えばいいのに……と思ったが、それだと鍵を別の奴が拾って手錠を外してしまうからこれでいいのか
鍵を壊した後すぐにルフィを殺ればいいのでは?
102無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:58No.1001146247+
>中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って
巨人バレットのパンチで5人同時に吹っ飛ばされるレベルだからどうにもならない
103無念Nameとしあき22/08/13(土)13:31:59No.1001146253+
>負ける姿が想像できない人
負けるにしても倒れる姿がね
黄猿はヤバいと思ったら一旦退いて体勢を立て直しそう
104無念Nameとしあき22/08/13(土)13:32:57No.1001146545そうだねx10
>緑牛が一番強いんじゃないの?
>黃猿も青キジもマルコとジョズが2体1で襲えば倒せる感じするけど
>緑牛はキングとクイーンを同時に相手にして勝った事実があるし
>よせといったよなって言ってる時点で相手側から襲ってきたのは間違いないんだよ
考察が雑すぎるんだよ
キングとクイーンが手負いなの考慮してないし
105無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:05No.1001146578+
>緑牛が一番強いんじゃないの?
地の利があってこそ無双できる能力
106無念Nameとしあき22/08/13(土)13:33:58No.1001146836+
>>負ける姿が想像できない人
>負けるにしても倒れる姿がね
>黄猿はヤバいと思ったら一旦退いて体勢を立て直しそう
逃げようと思えばいつでも逃げれるからな
107無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:20No.1001147244+
>中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って
>君らアテにならんから黄猿さんが毎回映画で頑張っとるんやで
覇気とガスガスの実に阻まれ大将になれず仕舞いの永遠にモクモクしちょるだけの惨めなロギアですら中将の中じゃ強い方ってあたり人材不足が深刻すぎる
108無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:46No.1001147366+
>エネルを大将にして繰り上がりで元帥を二人にすれば
>赤犬の負担も半減するってスンポーよ
神を自称する天竜人の護衛しろとかブチ切れて天竜人に手を掛けてきそう
109無念Nameとしあき22/08/13(土)13:35:53No.1001147404+
>逃げようと思えばいつでも逃げれるからな
マムのところの鏡と相性悪くないか
110無念Nameとしあき22/08/13(土)13:36:09No.1001147504+
>>中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って
>>君らアテにならんから黄猿さんが毎回映画で頑張っとるんやで
>覇気とガスガスの実に阻まれ大将になれず仕舞いの永遠にモクモクしちょるだけの惨めなロギアですら中将の中じゃ強い方ってあたり人材不足が深刻すぎる
覇気の前じゃ当たり判定デカイだけだよな…
111無念Nameとしあき22/08/13(土)13:36:55No.1001147745+
>緑牛はキングとクイーンを同時に相手にして勝った事実があるし
かのボロボロで瀕死に近い状態で勝ったと扱うのはねぇ…
112無念Nameとしあき22/08/13(土)13:37:07No.1001147824+
>>中将くんたちも黄猿さん見習ってもっと頑張って
>>君らアテにならんから黄猿さんが毎回映画で頑張っとるんやで
>覇気とガスガスの実に阻まれ大将になれず仕舞いの永遠にモクモクしちょるだけの惨めなロギアですら中将の中じゃ強い方ってあたり人材不足が深刻すぎる
能力者でもないのにそこそこの強さと善寄りの人格備えたモモンガ中将が昇進すべきだった
113無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:19No.1001148516+
>緑牛はキングとクイーンを同時に相手にして勝った事実があるし
場所と戦い見る限りキングとクイーン海楼石ついてるっぽい
114無念Nameとしあき22/08/13(土)13:39:58No.1001148713+
キングとクイーンに勝った事実とはいうが
それならヤマトの攻撃で痛がって桃のボロブレスで泡食ってた事実はどうなんだよ
115無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:10No.1001149084+
>それならヤマトの攻撃で痛がって桃のボロブレスで泡食ってた事実はどうなんだよ
それはノーカン
116無念Nameとしあき22/08/13(土)13:41:23No.1001149152そうだねx2
ヤマトの攻撃は誰でも痛いと思う
117無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:37No.1001149555+
黄猿は今の大将の中じゃちゃんと働く方だけどいかんせんバランサー気質でのんびりしてるので積極性がないし適当にやりがち
藤虎の方は自分の正義に反することだと海軍の命令とか聞きゃしないけど本来的には海軍の方が間違ってる状況でもあるので逆に動かしやすい気もする
緑牛は赤犬信奉者だよ良かったねサカズキ
118無念Nameとしあき22/08/13(土)13:42:47No.1001149607+
>ヤマトの攻撃は誰でも痛いと思う
リアクションが首コキだけだったカイドウ
119無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:22No.1001149777+
このへんのキャラの元ネタ若い子はわかるんだろうか
120無念Nameとしあき22/08/13(土)13:43:52No.1001149940+
レイリーとシャンクスがだいたいごかくかな?となるから便利な物差し
121無念Nameとしあき22/08/13(土)13:46:58No.1001150977そうだねx1
ヤマト無知そうだし
股関が腫れたからさすってくれって言えばさするよ
122無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:25No.1001151154+
>ヤマト無知そうだし
>股関が腫れたからさすってくれって言えばさするよ
おでんの航海日誌に書いてあるかもしれないだろ
123無念Nameとしあき22/08/13(土)13:47:46No.1001151269+
>ヤマト無知そうだし
>股関が腫れたからさすってくれって言えばさするよ
なんで男の僕がさするんだい?って断りそう
124無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:16No.1001151762+
原作で出番が薄いのが悪いよォ~
125無念Nameとしあき22/08/13(土)13:49:30No.1001151850+
    1660366170151.jpg-(39795 B)
39795 B
>No.1001147824
頂上戦争時には姿が見えなかったが、大将候補に挙がったということはガープを除く中将の中では強い方だったんだろうか茶豚
126無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:04No.1001152354+
光になれるって相当ヤバそうなのにイマイチだな
127無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:26No.1001152474+
>このへんのキャラの元ネタ若い子はわかるんだろうか
今の10代20代はリアルタイムで元ネタ見たことない世代でしょ
ググりゃすぐ出はするけど
128無念Nameとしあき22/08/13(土)13:51:59No.1001152646そうだねx4
黄猿と戦ってた時にレイリーは息切れしてたから持久戦になったら黄猿が勝つと思うな
129無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:00No.1001152651+
>光になれるって相当ヤバそうなのにイマイチだな
移動は制御しきれないから先にルート設定してるしな
ビームがメイン
130無念Nameとしあき22/08/13(土)13:52:36No.1001152846+
北の国からは最終作でももうだいぶ昔のイメージ
131無念Nameとしあき22/08/13(土)13:53:27No.1001153117そうだねx1
見聞色さえあれば基本的にはどんな速さの攻撃だろうと読んで避けるが出来るから光の速度自体はそこまでアドバンテージにならないのと
オジキほとんどやる気ないから
132無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:03No.1001153618+
光速で移動してくるって言っても未来視で場所わかればなんとかなるもんな
133無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:05No.1001153633+
とりあえずちょっかい出して怒られたら両手上げるキャラになってる
134無念Nameとしあき22/08/13(土)13:55:30No.1001153752+
>>No.1001147824
>頂上戦争時には姿が見えなかったが、大将候補に挙がったということはガープを除く中将の中では強い方だったんだろうか茶豚
戦闘スタイル何なんだろうか
武器持っていないから徒手空拳で戦うのかな
135無念Nameとしあき22/08/13(土)14:01:08No.1001155585+
今でもルフィがニカ化してギリギリ勝てるかって程度なのに……
136無念Nameとしあき22/08/13(土)14:03:52No.1001156443+
海賊なんて海上で船狙撃したら終わりだからなあ
137無念Nameとしあき22/08/13(土)14:05:07No.1001156835そうだねx2
>見聞色さえあれば基本的にはどんな速さの攻撃だろうと読んで避けるが出来るから
これがわからん
今から攻撃が来るってわかってても回避が間に合う速さじゃ無いだろ光速って
138無念Nameとしあき22/08/13(土)14:06:53No.1001157384+
>>見聞色さえあれば基本的にはどんな速さの攻撃だろうと読んで避けるが出来るから
>これがわからん
>今から攻撃が来るってわかってても回避が間に合う速さじゃ無いだろ光速って
1秒後にここ殴られるってわかってたら1秒後にそこ避けりゃいいんだよ
139無念Nameとしあき22/08/13(土)14:08:14No.1001157816+
5秒後に移動開始して5.000...1秒後に目の前に来るってわかるならどうとでもなりそう
140無念Nameとしあき22/08/13(土)14:09:40No.1001158282+
>>見聞色さえあれば基本的にはどんな速さの攻撃だろうと読んで避けるが出来るから
>これがわからん
>今から攻撃が来るってわかってても回避が間に合う速さじゃ無いだろ光速って
自称光速ってことだと思う
141無念Nameとしあき22/08/13(土)14:11:16No.1001158838そうだねx4
置鮎の黄猿の運昇さんエミュが上手すぎてビビった
142無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:12No.1001159149+
瞬間移動や広範囲遠距離攻撃と汎用性が高くて強い筈なのになんか微妙な黄猿
143無念Nameとしあき22/08/13(土)14:12:36No.1001159266そうだねx2
黄猿と黄ザルで微妙に表記ゆれする
大将みんなそうだけど
144無念Nameとしあき22/08/13(土)14:13:17No.1001159506+
対ノロノロの能力者が分かりやすいけど
これから顔を殴られるってのがわかってても
自分と相手のスピードに差がありすぎたら避けられなかったでしょ
145無念Nameとしあき22/08/13(土)14:14:20No.1001159845+
つうか大将の強さのイメージが頂上戦争で止まってるけど
赤犬と黄猿は2年でさらに強くなってるとは思わんのか
146無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:03No.1001160050+
殴られるってのが何秒前にわかるかだな
今は見聞色あるわけで
147無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:24No.1001160161+
>つうか大将の強さのイメージが頂上戦争で止まってるけど
>赤犬と黄猿は2年でさらに強くなってるとは思わんのか
赤犬は弱体化してるっしょ
現場に出れず
148無念Nameとしあき22/08/13(土)14:15:59No.1001160355+
>赤犬と黄猿は2年でさらに強くなってるとは思わんのか
赤犬はわからないけど黄猿は映画に出ちゃったし…
149無念Nameとしあき22/08/13(土)14:16:49No.1001160608+
>つうか大将の強さのイメージが頂上戦争で止まってるけど
>赤犬と黄猿は2年でさらに強くなってるとは思わんのか
歳とってて2年で急成長ってまず無いからな
戦闘面については弱くなってなかったら御の字って感じだ
150無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:22No.1001162849+
全盛期とっくに過ぎた上にしばらく剣を使ってなかったレイリーに食い止められてる人
151無念Nameとしあき22/08/13(土)14:24:47No.1001162967そうだねx1
光の波の性質使ってないよなこいつ
攻撃が回折しだしたらもう手に負えないが
152無念Nameとしあき22/08/13(土)14:26:46No.1001163549そうだねx1
>全盛期とっくに過ぎた上にしばらく剣を使ってなかったレイリーに食い止められてる人
まあカイドウマムとか見てるとロジャーのNo2ならそのくらいは当然強いでしょとしか
153無念Nameとしあき22/08/13(土)14:27:31No.1001163805+
>対ノロノロの能力者が分かりやすいけど
>これから顔を殴られるってのがわかってても
>自分と相手のスピードに差がありすぎたら避けられなかったでしょ
ああこんなに快楽がゆっくり来たら耐えられない悔しいってやつか
154無念Nameとしあき22/08/13(土)14:29:15No.1001164322+
>No.1001151850
名前的に自然系だと未登場の土属性とかの能力者なのかねえ
155無念Nameとしあき22/08/13(土)14:30:09No.1001164599+
作者の後付けでいきなり強くなれる漫画で強さ議論がよくできるな
156無念Nameとしあき22/08/13(土)14:31:30No.1001165028+
黄猿の強さの参考になるかどうかは分からないけど
母親にチンポって言って逃げたら追いかけられて髪の毛毟られたよ
157無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:35No.1001165659+
>母親にチンポって言って逃げたら追いかけられて髪の毛毟られたよ
田中真弓はサンダーボルトテンポ!って台詞があると必ず岡村明美の台本のテンポをこっそりチンポに書き変える
158無念Nameとしあき22/08/13(土)14:33:41No.1001165690そうだねx3
>黄猿の強さの参考になるかどうかは分からないけど
>母親にチンポって言って逃げたら追いかけられて髪の毛毟られたよ
そこがボルサリーノの強みだよな
159無念Nameとしあき22/08/13(土)14:35:36No.1001166259+
黄猿の移動をレイリーが妨害してたけど
あれすごいよね
160無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:01No.1001166388+
干支のキャラってほとんど出てきてるんだっけ?
161無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:26No.1001166519+
>エネルを大将にして繰り上がりで元帥を二人にすれば
>赤犬の負担も半減するってスンポーよ
月の軍勢の整備するためにベガパンクがいる海軍側に協力するという展開はあるかも
162無念Nameとしあき22/08/13(土)14:36:42No.1001166591+
    1660369002330.jpg-(224753 B)
224753 B
お前に教える
163無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:25No.1001167705+
>お前に教える
汚いひとつなぎの財宝かえれや!
164無念Nameとしあき22/08/13(土)14:40:53No.1001167857+
>干支のキャラってほとんど出てきてるんだっけ?
ネズミ大佐
緑牛
藤虎
桃兎
カイドウ
ハンコック
黒馬
メリー
黄猿
青雉
赤犬
茶豚
165無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:13No.1001167943+
    1660369273706.jpg-(45334 B)
45334 B
効くねぇ~
166無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:17No.1001167960+
こいついつもジャンプして八尺瓊勾玉撃ってんな
167無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:34No.1001168043+
どうせ全部の海がつながってひとつつなぎってオチだろ
168無念Nameとしあき22/08/13(土)14:41:54No.1001168152+
サカズキのまともな部下こいつだけじゃ
169無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:39No.1001168986+
>サカズキのまともな部下こいつだけじゃ
藤虎は海軍の命令が腐ってなきゃちゃんと働くし緑牛くんはちゃんとサカズキのために働いてるが?
170無念Nameとしあき22/08/13(土)14:44:39No.1001168992+
今回の映画では海軍はどうしようもなかったな
171無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:00No.1001169100+
>サカズキのまともな部下こいつだけじゃ
これ赤犬のレスじゃありゃせんか?
172無念Nameとしあき22/08/13(土)14:45:27No.1001169249そうだねx1
>レイリーとシャンクスがだいたいごかくかな?となるから便利な物差し
そんな訳ねえだろ
シャンクスの方がだいぶ強いわ
173無念Nameとしあき22/08/13(土)14:47:50No.1001169969+
>サカズキのまともな部下こいつだけじゃ
どこまでをまともなというか
まあうんそうだな
174無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:34No.1001170461+
本編でそろそろ黄猿を退場させるために映画であんな扱いしたのかねぇ~?
175無念Nameとしあき22/08/13(土)14:49:55No.1001170566+
黄猿は目が全く笑ってないんだよな
初登場時から
176無念Nameとしあき22/08/13(土)14:50:35No.1001170761+
>ネズミ大佐
>緑牛
>藤虎
>桃兎
>カイドウ
>ハンコック
>黒馬
>メリー
>黄猿
>青雉
>赤犬
>茶豚
牛とか鳥とか沢山出てきたから無理やりでも当てはまるわ
そんなの
177無念Nameとしあき22/08/13(土)14:51:08No.1001170917+
>>実はルフィに加勢しに行こうとしていた説
>一応元帥相手にタメ口でいいのか
現実の海軍も同期なら貴様と俺で呼び合う
178無念Nameとしあき22/08/13(土)14:53:14No.1001171555+
>今回の映画では海軍はどうしようもなかったな
ウタを説得するか殺すかしか選択肢が無くて
更にウタ自身がキノコ食って自殺する気満々だからな…どうしようもない
殺すしかないねェ~
179無念Nameとしあき22/08/13(土)14:55:29No.1001172241+
つっても黄猿<ゼットだし
180無念Nameとしあき22/08/13(土)14:56:49No.1001172657+
>つっても黄猿<ゼットだし
それでも歳には勝てないねぇ
181無念Nameとしあき22/08/13(土)14:57:34No.1001172876そうだねx2
>>サカズキのまともな部下こいつだけじゃ
>どこまでをまともなというか
>まあうんそうだな
まともっていうか言われたことをきちんとやってくれるのが黄猿しかいねえ
182無念Nameとしあき22/08/13(土)14:57:53No.1001172974そうだねx2
>つっても黄猿<ゼットだし
さようなら~ゼファー先生~
183無念Nameとしあき22/08/13(土)14:58:59No.1001173299+
未だに強さがよく分からない
184無念Nameとしあき22/08/13(土)14:59:51No.1001173582+
所詮は実の能力頼りの男
185無念Nameとしあき22/08/13(土)15:00:31No.1001173808+
>所詮は実の能力頼りの男
緑牛とか特にね…
186無念Nameとしあき22/08/13(土)15:01:03No.1001173965+
藤虎緑牛という頼れる同僚出来てよかったな
187無念Nameとしあき22/08/13(土)15:01:18No.1001174048+
>所詮は実の能力頼りの男
電々虫の使い方がわからないとか戦闘力以外でも問題がありすぎる
188無念Nameとしあき22/08/13(土)15:01:29No.1001174124そうだねx1
赤犬と青雉が喧嘩した時何考えてたんだろ
189無念Nameとしあき22/08/13(土)15:01:36No.1001174160そうだねx4
    1660370496022.jpg-(100287 B)
100287 B
ここで海軍が引いた理由はわかったな
シャンクスに挑んだら壊滅する
190無念Nameとしあき22/08/13(土)15:02:43No.1001174468+
ベンベックマン如きに怯えて戦意喪失する大将
191無念Nameとしあき22/08/13(土)15:02:47No.1001174504+
唯一総帥に推薦されなかったんだよねぇ~
おっかしいねぇ~
192無念Nameとしあき22/08/13(土)15:02:53No.1001174535+
>赤犬と青雉が喧嘩した時何考えてたんだろ
昇進しすぎると面倒だからどっちか生き残ってくれないかなーとか考えてそう
193無念Nameとしあき22/08/13(土)15:03:03No.1001174592+
>ここで海軍が引いた理由はわかったな
>シャンクスに挑んだら壊滅する
覇王色でモモンガもろくに立てなくなるからな…
中将未満はまずアウトって考えると海軍全戦力の8割くらい気絶するし
194無念Nameとしあき22/08/13(土)15:03:43No.1001174805そうだねx2
>赤犬と青雉が喧嘩した時何考えてたんだろ
負けたほうは離反したふりして黒ひげのところスパイしてこい、みたいな話し合いがあったんじゃないか
195無念Nameとしあき22/08/13(土)15:05:26No.1001175363+
>覇王色でモモンガもろくに立てなくなるからな…
>中将未満はまずアウトって考えると海軍全戦力の8割くらい気絶するし
出来るだけ海軍側にだけ覇気放ったりしたら
白ひげ残党+赤髪vs海軍(2割くらい)とかもうやってらんないわな
196無念Nameとしあき22/08/13(土)15:07:12No.1001175900そうだねx2
どっちつかずの正義って割には仕事場ちゃんとしてる
197無念Nameとしあき22/08/13(土)15:07:54No.1001176123そうだねx12
    1660370874585.jpg-(50846 B)
50846 B
止められる奴が一番最初に帰ったからな
198無念Nameとしあき22/08/13(土)15:09:48No.1001176721そうだねx2
>どっちつかずの正義って割には仕事場ちゃんとしてる
今の同僚が極右と極左だから相対的に凄くまともに見える
199無念Nameとしあき22/08/13(土)15:10:49No.1001177026そうだねx5
>どっちつかずの正義って割には仕事場ちゃんとしてる
赤犬も青雉も一理あるねェ~って思った結果の正義だしな
やれって言われたこと以上のことはやらないし部下としてはかなり優秀
200無念Nameとしあき22/08/13(土)15:10:57No.1001177078そうだねx1
4皇の内2人に組まれただけでもう壊滅しそうな戦力だし
海軍自体が海賊に対して小さすぎる
201無念Nameとしあき22/08/13(土)15:11:19No.1001177197そうだねx2
>どっちつかずの正義って割には仕事場ちゃんとしてる
赤犬は仕事を越えて殺してる
青雉は仕事を越えて見逃してる
だから黄猿は仕事の範囲で頑張ってる
202無念Nameとしあき22/08/13(土)15:11:41No.1001177339そうだねx1
青キジもオハラ迄は燃え上がる正義で赤犬に近いタカ派だったんだよな
203無念Nameとしあき22/08/13(土)15:12:51No.1001177726+
今度は海軍解散してそう
204無念Nameとしあき22/08/13(土)15:13:17No.1001177867+
今日限りをもって…海軍本部を
解散する!!
205無念Nameとしあき22/08/13(土)15:13:34No.1001177957+
    1660371214504.jpg-(32206 B)
32206 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
206無念Nameとしあき22/08/13(土)15:14:13No.1001178178+
>止められる奴が一番最初に帰ったからな
あの海でこれだけ自由に生きてる奴そうそうおらんな
207無念Nameとしあき22/08/13(土)15:14:18No.1001178200+
昇進して新しい部下が来たと思ったら
片方は勝手に代表面で全世界に土下座するしもう片方は浸水してるっぽい感じ出してるのにしれっと命令無視する
208無念Nameとしあき22/08/13(土)15:15:59No.1001178753+
>>止められる奴が一番最初に帰ったからな
>あの海でこれだけ自由に生きてる奴そうそうおらんな
最初期に出てきて本気の戦闘シーンないくせにいまだに最上位ってなんなんだこいつは
209無念Nameとしあき22/08/13(土)15:17:41No.1001179278+
光速のくだりと最初の登場シーンはめっちゃ強そうってなったのに今は妙に弱そうに感じる
210無念Nameとしあき22/08/13(土)15:19:30No.1001179918そうだねx1
>光速のくだりと最初の登場シーンはめっちゃ強そうってなったのに今は妙に弱そうに感じる
大将より格上だろう四皇にスポット当たっちゃったからな
211無念Nameとしあき22/08/13(土)15:20:52No.1001180336+
>No.1001140097
これセンゴクにもビーム当たらない?
212無念Nameとしあき22/08/13(土)15:20:54No.1001180341+
というかもう海軍は出る幕じゃないぐらいの格落ちになってるような…
213無念Nameとしあき22/08/13(土)15:22:52No.1001180955そうだねx4
緑牛も藤虎もクソ問題児なのに黄猿が裏切り者だったら赤犬が可哀想すぎるわ
214無念Nameとしあき22/08/13(土)15:24:07No.1001181356+
https://m.youtube.com/watch?v=YDNFSwwC8Xk [link]
215無念Nameとしあき22/08/13(土)15:28:11No.1001182687+
大将強いとは思うけどそろそろ1人ぐらい退場するべきだと思う
四皇でさえ脱落者居るのに
216無念Nameとしあき22/08/13(土)15:28:12No.1001182690+
弱いやつには強い
217無念Nameとしあき22/08/13(土)15:29:37No.1001183119そうだねx4
    1660372177685.jpg-(147623 B)
147623 B
>最初期に出てきて本気の戦闘シーンないくせにいまだに最上位ってなんなんだこいつは
どんどん良い人属性盛られてる…
218無念Nameとしあき22/08/13(土)15:31:05No.1001183588+
政府がゴリ押しただけで本来は雉が元帥候補って赤犬どんだけ人望なかった
219無念Nameとしあき22/08/13(土)15:33:06No.1001184256そうだねx2
    1660372386301.png-(357807 B)
357807 B
>政府がゴリ押しただけで本来は雉が元帥候補って赤犬どんだけ人望なかった
味方にも手をかけてるし
220無念Nameとしあき22/08/13(土)15:33:15No.1001184305そうだねx2
Z先生に勝ったから海軍最強
221無念Nameとしあき22/08/13(土)15:35:32No.1001184976+
映画スタッフはすぐ黄猿に冷や汗かかせるのやめて
原作ではそんな冷や汗かかないのに
222無念Nameとしあき22/08/13(土)15:39:38No.1001186221+
コビーっていつ大将になれるんだろうか
223無念Nameとしあき22/08/13(土)15:40:28No.1001186491+
ドレークの正体が判明した後にルーキー達瞬殺したときにドレークに蹴りいれた場面を読み返すと味わい深く見える
224無念Nameとしあき22/08/13(土)15:42:14No.1001187092+
    1660372934776.jpg-(173639 B)
173639 B
冷や汗がサジェストに
225無念Nameとしあき22/08/13(土)15:43:10No.1001187396+
コナンみたいに毎年映画やってれば黄猿とかミホークとかに焦点当てた映画もあったかもしれない
226無念Nameとしあき22/08/13(土)15:45:40No.1001188207+
>コナンみたいに毎年映画やってれば黄猿とかミホークとかに焦点当てた映画もあったかもしれない
エース生存していたらエース主演映画はやっていたと思う
むしろ昔の映画は一味とオリキャラしか居なかったの勿体ねぇ
227無念Nameとしあき22/08/13(土)15:46:05No.1001188333+
今のところ最大火力技ってなんだろ
228無念Nameとしあき22/08/13(土)15:46:32No.1001188490+
映画はそのうちエネルの逆襲とかやりそう
229無念Nameとしあき22/08/13(土)15:55:22No.1001191468+
大噴火や氷塊降らすとか他の大将の大技は現時点でもお披露目されてるのに黄猿は該当するのないよね
光の大技ってのもパッと思い浮かばないし
230無念Nameとしあき22/08/13(土)15:55:55No.1001191645+
>大噴火や氷塊降らすとか他の大将の大技は現時点でもお披露目されてるのに黄猿は該当するのないよね
>光の大技ってのもパッと思い浮かばないし
た、太陽拳…
231無念Nameとしあき22/08/13(土)15:59:57No.1001193010+
>大噴火や氷塊降らすとか他の大将の大技は現時点でもお披露目されてるのに黄猿は該当するのないよね
>光の大技ってのもパッと思い浮かばないし
そりゃサテライトビームよ
232無念Nameとしあき22/08/13(土)16:01:53No.1001193681+
>大噴火や氷塊降らすとか他の大将の大技は現時点でもお披露目されてるのに黄猿は該当するのないよね
>光の大技ってのもパッと思い浮かばないし
八尺瓊勾玉は連射できるよぉ~
233無念Nameとしあき22/08/13(土)16:02:26No.1001193882+
やろうと思えばヘビーウェザーみたいなことできるよね
234無念Nameとしあき22/08/13(土)16:03:01No.1001194077+
今だともう覇気パンチと覇気防御で全く脅威じゃないな…
四皇幹部クラスなら足止めできるレベルだしもうゾロサンジあたりでもいい勝負になっちゃいそう
235無念Nameとしあき22/08/13(土)16:03:51No.1001194366+
太陽の光を吸収するソーラーな大技とかないのかな
236無念Nameとしあき22/08/13(土)16:04:27No.1001194562+
光速で相手にぶつかるのが1番威力ありそうなんだけど足でしかやんないよね
237無念Nameとしあき22/08/13(土)16:05:55No.1001195039+
能力あんまり関係なく覇気バトルになってるからヤミヤミだのグラグラだのに拘ってたティーチが馬鹿みたいに見えてしまう
238無念Nameとしあき22/08/13(土)16:06:02No.1001195067+
本気とか全力とかはまだ出してませんよ~演技ですよ~感があって
好きでもあり嫌いでもあり
239無念Nameとしあき22/08/13(土)16:06:53No.1001195382+
>1660372177685.jpg
エースの過去が漫画になってるが
そっちよりよっぽどミホークの過去が知りたい
なんで海賊として扱われるようになったのか謎
240無念Nameとしあき22/08/13(土)16:08:44No.1001196016+
>能力あんまり関係なく覇気バトルになってるからヤミヤミだのグラグラだのに拘ってたティーチが馬鹿みたいに見えてしまう
ヤミヤミは覇気は無効化出来ないんだっけ?
まぁ最強のニカには効果あるだろうし…
241無念Nameとしあき22/08/13(土)16:09:51No.1001196418+
ヤミヤミはそもそも覇気無しでも被ダメージ倍になるリスク付きなのにこの上さらに覇気纏いパンチされたら紙耐久だろう…
242無念Nameとしあき22/08/13(土)16:11:30No.1001197006そうだねx1
>能力あんまり関係なく覇気バトルになってるからヤミヤミだのグラグラだのに拘ってたティーチが馬鹿みたいに見えてしまう
遠方から津波起こしてるだけで大半の島潰せるし…
243無念Nameとしあき22/08/13(土)16:12:31No.1001197378+
サカズキ
クザン
ボルサリーノ
イッショウ
アラマキ

一人だけイタリアンな名前なのはなんか意図があるんすかね
244無念Nameとしあき22/08/13(土)16:21:48No.1001200433+
グラグラはこだわる価値あるよな
245無念Nameとしあき22/08/13(土)16:22:13No.1001200575+
若山富三郎モデルの大将とかでてほしかった
246無念Nameとしあき22/08/13(土)16:25:55No.1001201710+
>遠方から津波起こしてるだけで大半の島潰せるし…
プルトンとか要らないな

[トップページへ] [DL]