中学に入るまではチョコレートすら
苦手だったのに、
貝以外は何でも食べられるようになった今
甘いものが大好きです。
あんなに甘いもの食べれなかったのになぁ
アイスもパピコしか食べない子供でした。
ポテチ類も食べれなかったので、
小学生の山崎怜奈のおやつは
煎餅とスルメでした。
駄菓子屋さんは塩辛いものの宝庫なので
しょっちゅう通っていました。
ジュースは今でも抵抗がありますが、
搾ってる過程が見えるやつは好きです。
幼い頃、父が
ブラックコーヒーを飲みながら
チョコレートを大量に食べていたのを見て
どっちの味も、漂う匂いすら
近寄れないくらい苦手だったのに、
今は理解できます。
むしろ、あの組み合わせは
限りなく美味しい。
人の味覚はつくづく不思議だ~~
冷たいものも大好き。
この時期はかき氷にスイカと
好きなものがたくさん!
おなか冷やすし身体に良くないので
ほどほどにしないとっていつも思ってる。
だからせめて、
最近飲んでる青汁は
あたためてホット青汁化して飲んでいます
(たぶん直すべき点はそこではない)
それに
口の中冷たすぎて毎回のように
キーンってなるし。笑
食べるの遅いからすぐ溶けちゃうのも
ちょっと悲しくなる(´-ω-`)
かき氷、儚いなぁ。
8月になったら読もうと思っている
ムロ本。お家に届いた~~!
昨日は大阪でセブンライブでした!
ありがとうございました( ´ω` )
本番前に急遽showroomも
配信させていただきました!
10分だけ笑
絢音と蘭世も来てくれた、ありがとう~~
今日はこれからニコニコ生放送
生のアイドルが好き!に出演します✨
みてねー!
れな
(429)
- 1
2
3
4
5
6
- …
N
- L
2017.07
ユータロー⊿(Yu-taRo)
NO.1
2017.08.04 14:13
れなちブログ更新ありがとう!!
最近れなちのモバメ見るとスイカとかかき氷食べたくなるんだー、、、
セブンライブお疲れ様でした!!
体には気をつけてね!
+Simplism
NO.2
2017.08.05 11:38
れなちへ
手短に。メール読んだよ。結論から言うと755やめてほしくはない。れなちファンのみんなは誰だってそうだと思うんだよね。それで知るきっかけとなった人もいるだろうし、貴重な個人で動画/画像投稿できるSNSだし、特に動画は割と生の現場の雰囲気とか感じやすいし続けて欲しい。投稿動画時間もせっかく延びたしね。
でもね、メンバーへの負担はもっと望ましくない。
しばらく休止でいいんじゃないかな?心が疲れたのならインターバルを設けるのも必要。別に数を追い求めなくてもいいんだよ。使われる側ではなく使う側でいられるようにれなちの好きなときに好きなようにすればいい。僕らはただれなちにしかないれなちらしさが感じられればそれでいいんだから。ありのままのれなちがいい。自然体でそこからにじみ出てくるものはれなちにしか出せないから。
+Simplism
NO.3
2017.08.07 11:04
イメチェンも同じかな?急激な変化は諸刃の剣だと思うけど、緩やかな変化なら今までのファンも大体はちゃんとついてきてくれるはず。
れなち気晴らしできてる?SNSだけが乃木坂の活動じゃないよ。アイドルは人間観察。のびのび休んでリフレッシュできた元気な笑顔のれなちが見られるのならそっちのほうがいいかな。コンディションにも影響あるし無理して押してでるより早めはやめの対策を心がけて欲しいなと。人に笑顔を届ける仕事でもあるんだから出来るだけ無理はして欲しくない、いつも自然体で余裕から来る心の豊かさを持ち続けて欲しいなと。れなちにはありのままでいてほしい。れなちの存在こそがれなちの魅力だから。世間体に負けるな。・・・でも無理はしないでね。
欲望のかき氷
NO.4
2017.08.18 04:42
【1】このブログが更新されてから間もなく、一人カラオケへ行きました。拝読したらなぜだか無性にかき氷の片想いを歌いたくなってしまって…。時間も時間だし、次の日は仕事がある。それでも行かずにいられなかったのは、このブログにかき氷の話題があったからです。かき氷の片想いは〝あなたを恋しくなるとなぜか食べたくなる…〟ですが、それが片想いではなかったら…〝あのこが好きだからとなぜか食べ続ける…〟持っているお小遣い、使い切る程に…。僕がまだ幼い頃、地元で毎年必ず開催される夏祭りへ行くとそこにはなぜかあの子が居て、どうして?何をしているの?と訊ねると、訳あってかき氷屋さんのお手伝いをしているの…と。他愛のないお話をしながら…イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイ、それからカルピスなんてのもあって、「いっぱい食べてね」なんて言われて全種類を食べました。かき氷は今でも鮮明に覚えている初恋の味と言えます。なぜこのような話をしたかと申しますと、その子は、ある2期生メンバーさんに似ていたからなんです。(見間違える程そっくりという訳ではありませんが、それでも笑った時の顔はよく似ていました。)2期生の曲としてかき氷の片想いが発表された時は当時のことを思い出しました。当たり障りのない話や、高橋留美子先生の作品について話したことなど…。今でも鮮明に覚えています。でも、その子がクラブ活動でお菓子を作ったから食べてとわざわざ持って来てくれたのに、本当は嬉しくて食べたくて仕方なかったのに「食べたくないからいい。」と言ったのはなぜだ…。いくら子供だからと言っても、そんな言い方はない。好きな子が作ってくれたお菓子を食べられなかったことより、なんてヒドいことをしてしまったのだろう…と、大人になった今でも決して忘れることのできない出来事に申し訳なく思っています。僕が誰かが作ってくれたものを感謝の気持ちから残さずに食べるようになったのは、もしかするとあの日のことがきっかけとなったのかもしれません。まぁそんな話はどうでもよいとして…。
欲望のかき氷
NO.5
2017.08.18 04:43
【2】実を申しますと今回こうしてコメントを投稿したのには訳があります。それは人様からすれば、なんだその程度のことかと思われるかもしれません。ですが、僕はこの2ヶ月の間、ただただ申し訳なくて、それでもどうすることも出来ずに怜奈さんのことを想っては涙を流していました。5月の21日がなんの日であったかを敢えて申し上げるまでもないかとは存じますが…この日は怜奈さんのお誕生日で間違いないないはず。そのことを知っていながら「お誕生日おめでとう」という一言が伝えられずにいました。「お誕生日おめでとう」と投稿するのは、メンバーさんのブログにコメントを投稿すること自体が初めての僕にでも難しいことではなかったように思います。難しくなどなく寧ろ容易であったのに出来なかったのには理由があって、僕はそのことで頭がいっぱいで、そうするべきだ、そうしたいしそうでなければならないと考えていました。そうすることが最善…だったのかは分かり兼ねますが、何度も涙を流していたということは、必ずしもそれが最善であったという確証はないのかなって。あの日、あれから「お誕生日おめでとう」の一言が伝えられず、ちゃんとしたお祝いの言葉をお贈りするのが来年の5月21日ではダメだと判断しました。だから誠に勝手ではありますがひとこと言わせてください。「お誕生日おめでとう。この一年が怜奈さんにとって良いものとなるように願い、祈っています。」今更何を…ですよね。ごめんなさい…。
欲望のかき氷
NO.6
2017.08.18 04:46
【3】ブログの内容について
怜奈さんは甘いものが大好き。お嬢様風の容姿に、そのお言葉から違和感を覚えることはございません。ただ怜奈さんがお好きな食べ物として野菜という印象があるからか、どちらかと申しますと甘いものを欲するというよりは健康面などを考慮し野菜を摂取する割合が多い…そんな感じがするんですよね。だから頑張った自分へのご褒美が甘くておいしいスイーツではなく…予め冷蔵庫で冷やしておいた野菜…例えばキュウリとか。僕は甘党だからか子供の頃は苦めのチョコレートが好きになれなくて、チョコレートだよと貰ったものがビターであると「(ミルクじゃない…↓)」と残念に思っていました。大人になった今は平気ですが、チョコレートはいただいた時くらいにしか食べなくなりました。それにしても小学生の頃のおやつがお煎餅とスルメだなんて…怜奈さんてばなんだかかわいい(笑)今現在、大人になった怜奈さんがそのようにおっしゃったとして、僕が思うのはやはり同じくかわいいなぁ…ということです。どういう訳か女の子のなんでもをかわいいと思ってしまうんですよね。(ホントなんでもかわいいと思ってしまうんですよ(汗))乃木坂のメンバーさんは皆美しい。そして2期生メンバーはみんなとってもかわいい。怜奈さんはそんな全メンバーさんの中でも特にお嬢様っぽい雰囲気や印象が強く感じられます。(それは容姿だけで見ても非常に良い印象を持っている(ただそれこそ怜奈さんのお人柄を少なからず存じ上げているからなのかもしれません)という意味で、僕が乃木坂を知らなかったとして怜奈さんの画像なり写真を見せられたらそのように答えるだろうということです)パピコは…アイスの売場では必ずと申し上げても良いほど見かけますが、手にする機会はありませんね…。(それはきっと食べやすさの関係(慣れ)とスプーンでちまちますくって味わいながら食べることに幸せを感じるからだと思います。)ジュースを口にすることも滅多になくて、普段から水ばかりを飲んでいます。(先日、目上の方がジュースをご馳走してくださったので、その時はありがたくいただきました。僕が選んだのは桃のジュースです♪)お腹が空いたら「(あぁ…お腹が空いたな…)」と思ってしばらくするとそうでもなくなる感じなので、喉が乾いた時も飲み物を購入することはほぼ無く、持参した水を飲んで満足しています。駄菓子屋さんは自宅の近くにも2件ほどあったのですが、残念ながら閉店してしまったようで…。今でもあったのならば是非とも行きたいところですが。お父様がブラックのコーヒーとチョコレートを召し上がっていらして、それを怜奈さんが美味であるとおっしゃるのであれば、これを試さない手はありません。是が非でも!怜奈さんは冷たいものもお好きなのですね。(僕も好きです)怜奈さんのことを見ていると優しさと温かさが感じられるので、少々意外に思えなくもありません。僕は今年の夏からアイスを1日に一つ食べていますが、去年の今頃はアイスではなくかき氷をよく食べていました。乃木のののMCが2期生の未央奈でゲストのメンバーさんがお二方とも2期生の時は2期生回だと喜んでその都度かき氷を食べながら聴いていたんですよ。(そんなこともあり今ではかき氷が大好きになってしまいました)スイカはこの時期になると当たり前のように冷蔵庫に入っているのですが…どうしてだろう?嫌いな訳ではないのになぜか食べない…。限られたスペースをスイカ殿が占領していて見るも異様な光景が扉を開ける度に広がります。(怜奈さんが居たら常に冷蔵庫の中がスッキリとしていそう(笑))スイカか…なんだかまいまいのことを思い出してしまいました。世の中には面白い食べ方をなさる方がいて、あれはなんと例えれば伝わるのかな…刈り取るかのようにバーっと高速で召し上がる方や種を飛ばす方がいて、そういうのを見るとすごいなぁ…と関心してしまいます。(確かにすごいとは思うのだけれど、マイペースな自分は一生そのような食べ方はしないだろうな…(汗))お嬢様風の容姿の怜奈さんがバーっと刈り取るかのように召し上がり、頬袋に溜まった種を飛ばす…。(なんだかリスみたいでかわいい(笑))そんな姿でさえかわいく思えてしまう。一体女の子のどんな振る舞いを見たらかわいくないと思うのか…自分では分からないので知りたいかもです。冷たいものっておいしいですよね。そして怜奈さんは冷たいものがお好き。お腹を壊さないように気をつけてね…と言うのも変かな?じゃあ…怜奈さんのお腹が痛くならないように祈りながらこの夏を過ごすことにします。(よく転ぶとか、腰痛に悩まされていると伺った時もそうですが、やっぱりというかどうしても心配になってしまうんです…(汗))なんか怜奈さんが青汁と口にされると「あぁ~↑」ってなります(笑)青汁はですね、以前は大量に購入して水で溶かしてよく飲んでいました。なんだろう?人が嫌がることやものを苦に感じないからか青汁もあれば飲むほど好きです。野菜が大好きで毎日食べてはいるのだけれど、最近は忙しくて食生活を見直さなければならないなと思っていて、だとするととりあえず青汁をみたいに考えてしまうこの単純さったらどうなんでしょうか?(笑)イイ青汁があればすぐにでも毎日の生活に取り入れたいものです…。しかしそういった情報は意外と無く、探したところで成分や価格、評判などはあまり大差がないように思えます。こんな時こそ健康オタクで実際にお詳しい怜奈さんからご指導を賜りたいところです。青汁だけでなく有力な情報をブログで提供してくださるとありがたいのですが…。何か良いものはありませんか?青汁をホットで召し上がるというせめてもの抵抗に萌えました。僕も冷たいものを多く口にした時は、水や牛乳なんかを温めて飲んだりしていましたよ。(多分そんなことをしたところでどうにもならないのでしょうが)食べるのが遅く、アイスやかき氷が溶けてしまうのは僕も同じです。子供の頃は溶けたアイスがコーンを浸食して、ポタポタと垂れて地面を汚していたっけ…。大人になった今はさすがにそうなることはありませんが、それでもカップのアイスを食べているとラストの方は溶けてやがる…!遅すぎたんだ!みたいな感じになっています(苦笑)かき氷が溶けていくさまは…儚いですね…。これってば単純にかき氷の片想いの影響からくる発想で、「かき氷、儚いなぁ。」という怜奈さんのお言葉にただなんとなく「一瞬の片想い」→「恋とはなんの前触れもなく、ある日突然終わりを迎える儚きもの」と連想してしまいました。画像での怜奈さんはカメラ係の方にかき氷を食べさせてくださるというシチュエーション…でよろしいですか?(アングルからそのように推測しました)こういう流れはテレビで何度か拝見したことがありますが、両手の塞がっているカメラさんはありがたいですよね~↑なんとも微笑ましい光景で僕は好きです。「カメラさんもどうぞ」→(もぐもぐ…)「おいしいですか?」(コクリ♪(カメラが頷き画面が上下する))こういうのってなんかいいなって。もしもこれが怜奈さんが手にしたかき氷を自分に食べさせてくれる…というシチュエーションだったら…どうしましょう!?なんてね♪(笑)そんなことある訳ないない。ありえないでしょう。(でも…これに限らず自分の為に何かをしてくれる人の好意はありがたく受け取り、そのお礼になるべく同じ行為でもってお返ししたいですね。挨拶だってそうでしょう?)つーかこのかき氷の量多すぎやしねーか?だから食べてるそばから溶けていくんじゃ…。いや、お店のかき氷はネタかと思ってしまう量が盛られている…つまりは怜奈さんの食べるペースが遅いのではなくて、ただ単純に量が多いだけっていう。一般的なかき氷を食べるとして、ガンガン溶けて水になっていたら…それこそ〝怜奈たん〟ですよ?一生懸命食べているのに、既に溶けているだなんて…なんだかかわいい(笑)乃木坂に悪い印象を持っているメンバーさんはいません、そして2期生メンバーのみんなには特に良い印象を持っています。例えばよく寝落ちをしてしまうという怜奈さんには…うーん、そうだなぁ…電車の座席に〝ちょこん〟と腰掛け、程なくしてうとうと…膝の上に置いた少し大きめなバッグを大事そうに抱きかかえながらかわいい寝息をたてて夢の中へ…。なんてイメージがあります。しかし実際はどうかな?(良い印象を持たれ、こうしてかわいいイメージが容易にできますと言われたら…怜奈さんは嬉しいですか?それとも嫌(困るなど)ですか?)
欲望のかき氷
NO.7
2017.08.18 04:47
【4】ムロ本とはあのムロツヨシさん初の書籍という解釈をしてもよろしいでしょうか?それでは勝手に勝手にムロさん関連のアイテムとしてお話させていただきますね。女城主直虎に出演されているムロツヨシさんは、僕の好きな俳優さんのお一人です。ムロさんに注目するきっかけはドラクエ好きが理由で視聴した勇者ヨシヒコで、ヨシヒコ役の山田孝之さんはもとより、この作品での配役や演技などからムラサキ役の木南晴夏さん、そしてメレブ役のムロツヨシさんへの注目度が一気に高まりました。以来ムロさんは今でも変わらず注目し続けている好きな俳優さんなんです。だから直虎の出演者リストにムロさんのお名前があった時は軽くテンションが上がりました。怜奈さんはムロさんがお好きなんですね?だとしたら単純に嬉しいかもです!
欲望のかき氷
NO.8
2017.08.18 04:50
【5】showroomは残念ながら当分観ることが叶わないので、感想や意見を述べることは出来ません。(ごめんなさい(汗)ちなみに最初で最後のshowroomは、5月に配信されたかりんさんと西野さんの回です。お二方ともお誕生日おめでとうございます!でした。)そういえば…高すぎるツインの画像を見せていただいたので、そのことについて触れてみようと思います。ですがその前に今の髪形について書きますね。乃木坂には髪のキレイなメンバーさんがいらっしゃるのですが、僕がキレイな髪をしているメンバーさんは?と問われて決まり事のように口にするのが一実さんのことなんです。一実さんの髪はホントキレイで、その美しさはまるで上質の絹糸のように艶やか、何度ブラシを通しても引っかかるというイメージがわかない程サラサラに見えます。(一実さんは髪だけでなく見た目も完璧に思います。なんですが…一番の魅力はあの感じ(お人柄)です。とても素敵な方ですよ、一実さんは)怜奈さんの髪もどのように例えればちゃんと伝わるのか難しいところですが、キレイな髪をされているな…とよく思います。キレイな黒髪といえば歌手のmiwaさんの印象が極めて強いのですが、乃木坂ならば未央奈、そして黒髪ロングといえば怜奈さん、更には…という印象があります。(ちなみに明るい髪色だと即決即答でかりんさんです。)一実さんの容姿についてお褒めしたので2期生のお三方の容姿についても一言添えますが…乃木坂で言うところの福神という例えが当てはまります。それはつまり、研ぎ澄まされたルックスを誇る全乃木坂メンバーさんの中においても最高水準にあるということです。(ちゃんと伝わっているかな…。いや、2期生メンバーは全員かわいいです。)そんな怜奈さんが長く美しい髪を切ることを考えていると伺いました…。
欲望のかき氷
NO.9
2017.08.18 04:52
【6】初めましての投稿なのにも関わらず、長々と失礼しました。いつもならば怜奈さんが綴られた長文を拝読する立場にあるのですが…。以前ここではないどこか別の場所(乃木のの)に投稿したことがありますが、怜奈さんのブログは長文で読み応えがあり、また、楽しく為になる事柄がテーマとして存在しているので、恐れ多くも楽しみにしていたりします。これまで怜奈さんのことを見ていて優しさと温かさを感じていましたが、ある日のブログを拝読したことで、より多くの優しさと新たな魅力に気づいたのは今でも記憶に新しいです。そして…ブログとはまた異なる場所でかつて抱いていた怜奈さんに対するイメージが変わったのもまた事実です。察するに怜奈さんはそのことで悩んでいらしたご様子。ですが、僕は最近見始めたそこでの怜奈さんを見たことで、これまで以上に良い印象を持ちました。良い意味で一般の女の子となんら変わらぬ振る舞いに、僕はより近しい存在であると、これも山崎怜奈さんなのだと理解を深めると共に、もっと好きになるイメージがわきました。僕は人の悪いところを探さない。僕が探すのは人の良いところ。見つけた良いところをより好きになり、それをきっかけに別の良いところを探す。そこで見つけた良くないところはそれもその人そのものなのだと理解を深める。だから僕は人を嫌いにはならない。好きになった人はずっと好きであり続ける。それでも僕が残念な目で見るのは、その方が人ではなくなる二つの間違いを犯した時です。だからメンバーさんの意外な一面を知ったところで、これまでの評価が変わることはないんです。それどころか僕は、そのことを偶然知ったことで怜奈さんに対してより良い印象を持ちました。それに…ボケたらかわいくツッコんでくれるんだ、ならボケてみようかな~♪?とさえ思えましたよ。(例えば雨女の件での返しなどから(笑)ああいったファンの方とのやり取りが〝楽しくて〟見ていて微笑ましくも羨ましく思えました。そういえばお誕生日を迎えたことをきっかけに質問などを受け付けておられましたが、あるこだわりから投稿することが出来ませんでした。お伺いしたいことはたくさんあったのに…。)誰に何をどう言われたのかまでは存じ上げませんが、我慢に我慢を重ねて無理をするくらいならば、敢えて変えず変わらずのスタンスで、今の自分を大切になさってみてはいかがですか?僕の意見としましては、怜奈さんに限らずどのメンバーさんに対してもまさかの意外な一面を受け止める覚悟は出来ていますし、そのことに対し理解を深める準備もしています。ガンガンいこうぜ!ガンガンこいよ!どんなことでも受け止め受け入れるからさ♪という感じでございます。客観的に見ていて怜奈さんはファンの方々をとても大切に想い、実際にされているのが伺えます。自分のことを大切に想ってくださる方を血の通った人間が大切に想わない訳がありません。僕には怜奈さんを応援している皆さんがものすごく幸せそうに感じられます。
欲望のかき氷
NO.10
2017.08.18 04:53
【7】まだまだたくさんお伝えしたいことがあるのですが、これくらいにしておきますね。長文乱文で大変な失礼をしましたが、最後まで目を通してくださってありがとうございました。