こんばんは!
全然簡潔にまとまらないまま
1週間以上過ぎてしまいそうなので(笑)
文量は長いけど
できるだけ読みやすい文章を
心がけて書きました。
ちなみに被ってるのは日村さんに頂いた
祝ホールインワンキャップです~
さて、神宮ライブ
ライブの企画の1つではありましたが
2期生ライブは初めてでしたね
ステージに上がる前に流れてた
昔の自分たちの映像は
本番でファンの方と同じタイミングで
初めて見たんだけど
もうすぐパフォーマンスするのに
みんな涙腺が緩んでしまって
直前まで袖で必死にみんな抑えて、
堪えられない人はティッシュで拭って笑
でも皆ただ辛いだけの涙ではなくて
これまでの思いとか色んなものが
感情に出た結果の涙だと思います。
嫉妬の権利の前も、
少しだけバレッタとか
気づいたら片想いの流れを話す
役割が両日ともあったんだけど
研究生として加入してから
未央奈と日奈子の昇格話を
時系列でただ説明してるだけなのに
なぜか急に込み上げて来ちゃったから
全力で堪えて、
他の2期生の話を聞いてたら
自分のこととも照らし合わせて
あのときあんな感情だったなって
思い出したり
期別では1番少ない人数だけど
もともといた人数を考えれば
5年目にして
まだ11人も残ってるんだなって
実感が湧いたりもして。
3期生のようにフレッシュで
明るい盛り上げ曲が多いわけでもなく、
1期生のように名曲や表題曲が
多いわけでもなく、
アルバムやシングルのカップリングや
しっとりと落ち着いた曲調の
アンダー曲も多かったから
最近乃木坂を好きになった方は
知らない曲もあったかもしれないけど、
一つ一つにいろんな背景がある曲が
ぎゅっと詰まっていた2期生ブロック、
みなさんの目にはどう映ったかなぁ。
届いてる人がたくさんいたらいいな。
そうそう、2つあった盛り上げ曲のとき
花道からスタンドの上まで走って
さらにアリーナ抜けて本ステに辿り着く
ファンの方の近くに行く演出も
あって嬉しかったです。
アンダーライブでは
神宮に比べたら箱が小さいけれど、
それでも皆さんの近くまで
よく行かせていただきます!
それがこんなに広大なキャパの会場では
想像できなくて、
最初にお話を聞いたときは
正直少し厳しいと思ったよ~
(自分の足の遅さを懸念したのもある)
(MCでヒドい走りのフォームをお見せしました、お見苦しいものを申し訳ございません)
でも喜んでくださる方の顔が
ちゃんと見れるのは有難いことですね。
そんなこんなで
シンメの多い絢音ちゃんと
かき氷で一瞬目があって
ちょっとホッとしたと思ったら
ボーダー踊ってるときも
また絢音が隣で歩いてて涙出てきて、
現アンダーブロックの
君が扇いでくれたも絢音シンメで
うるっときて
アンダーアルバムの発表の時なんて
もう顔がぼろぼろでした...笑
そのあとの風船は生きているで
花道を歩くときは
絢音が横並びで安心したり、
前には1人で進むみり愛の背中があって
そういえば現地リハのとき
体調崩してたなって頭をよぎって
ライブに集中してたけど
心配になったり。
そういえば、日奈子も背中痛めてて
心配だったけどもう大丈夫なのかな。
ライブからは話が逸れてしまうけど
最近個人的に嬉しかったのは
純奈がまた舞台決まったらしいよ!
アンダラリハと被ってて観れなかったけど
犬夜叉行きたかったなぁ。
今度こそカステラ持って観に行く~~
あと伊織がMAQUIAに載ってるのを
美容室で発見したときも嬉しかったし
未央奈のar連載は毎号見てるんだ~
この前かりんちゃんが楽屋で
テレビの将棋ニュースに食いついて見てて
好きなことを仕事にできてるって
すごく素敵だなぁと思った。
他にもいっぱい!
そんなに普段の楽屋から何から
ずーっと一緒にいるかと言われたら
そうでもないかもしれないけど
わたしがみんなに
何かをしてあげられるわけじゃないけど
同期が輝いてる姿を見ると嬉しくなる。
みんながみんな夢を叶えられるか
その保証はどこにも無いけど
同期には幸せになってほしい。
急に何なんだって感じだよね~
ごめんなさい笑
ちなみに、2期生ブロックは
新衣装でした✨
パターン違いとかも無くみんなお揃い~
着られる時間が短くて
あまり写真が無いんだけど
ササっと撮っていただきました!こちら!
周りのいろんなものを隠した結果
このアングルで申し訳ない...笑
足元は真っ赤なパンプスです。
セットリストにも合う配色のワンピ。
風船は生きているの歌衣装も
手がけて下さった優哉さんが
デザインして下さいました~~!
神宮で、18thに
MV付きの2期生楽曲の収録が
発表になりました。
もうMV撮影もRECも終えているので、
早く皆さんに届くのが楽しみです。
次は8月11日の仙台ですね!
しーの出身地!
神宮のとき、歯磨きしに洗面台に行くと
必ずいた久保史緒里(笑)
昨日ののぎ天2の生配信でその模様を
ちらっとお見せしているので、
ぜひアーカイブで後から見てくださいね。
最近一緒にラーメン食べに行って
お散歩してまたカフェに入って
ひたすら話してました。
しーさん結構テンション高くて
壊れてるから面白い。
萩の月、牛タン、たべれるかなぁ
毎回楽しみにしてるんです
がんばります~~((o(^∇^)o))
れな
(595)
- 1
2
3
4
5
6
- …
N
- L
2017.07
いーじーよっしー
NO.1
2017.07.13 22:17
お疲れ様です!
どうしようもない悲しい出来事があったら
俺も誰かに話したり出来ない人だから
1人で泣いたりして消化しますね〜
最近だと18年間実家で飼ってた犬が亡くなった時は
お墓の前でずっと泣いてたな〜
今でも犬散歩してる人みたり実家帰るとふと思い出して泣きそうになります(>_<)
いっぱい泣いて悲しんだら、
また前を向いて歩いて行こうって決めて
次の日から明るく過ごすようにしてます(^^)
カラヤンZ
NO.2
2017.07.13 22:18
① 樋口喰うな!(*>∀<*)ノ
② どんだけおちょぼ口なんだよ!(笑)
③ 独りカラオケ一択。全力で歌います。(≧▽≦)
一応、ツッコミ&回答です。m(_ _)m
尾形総一郎
NO.3
2017.07.13 22:18
怜奈お疲れ様!
悲しい時、辛いときの対処法【尾形総一郎の場合】
ひとりおもいっきり走る→おもいっきり叫ぶ→また、おもいっきり走る→ちょっと泣く→がむしゃらに筋トレをする→たまに壁に拳を当てる→シャワーに入り頭から水をかぶる→思いきって寝る
翌朝意外とすっきりしてるかな?
怜奈は壁に拳と無茶な筋トレと水シャワーはやったらアカンよ(笑)
まったく参考にならなかったね!
ごめん、ごめん!
また、コメントするね!
たいふ
NO.4
2017.07.13 22:28
モバメ、きょうの回答を。私はほぼ雨以外毎日走り歩くので、その時に自分のプレイリストからさらにランダムプレーで流して、その時に流れる曲を巡り合わせと捉えてヒントを得たり、励まされたりと音楽の力に頼ることが多いです。運動して汗をかいて、そのまま和らぐこともあるかな。そういうときに酒は絶対飲まないです。酒はおいしく飲みたいので。怜奈ちゃん、泣くのは悪いことじゃないよ。泣けばリセットされると聞くしね。それではまたね。
りりか
NO.5
2017.07.13 22:29
れなち!!
神宮お疲れ様です( ¨̮ )2期生のパートはすごくカッコよくてVTR見てたら自然と涙が出てきちゃった、、西武ドームで正規メンバーに選ばれた時本当に涙止まんなかったし、ものすんごい嬉しかった(;_;)♡
2期生、1期生のブログ見ててこの初めの神宮のライブを通して同期メンバーとの仲が凄い深まったライブになったんじゃないかなって思った(๑•﹏•)♡一日目は上手くいかない部分あったって言ってて私は二日目行ったんだけどすんごいすんごい良かった(;_;)♡
モバメいつも沢山送ってくれてありがとう…♡私は辛いことがあったら寝るかな…??笑笑
大丈夫???(っ´ω`c)
かずくん
NO.6
2017.07.13 22:35
モバメ読んだよ。
辛い事あったのかな?本当は誰かに話したりすると楽に成るんだけどね。なかなか出来ないよね。
自分も余り人に話したり出来ないんだよ。
そんな時は布団に顔うづめて叫ぶ!
後は気がすむまで泣く!
意外と叫んだりすると楽になるよ!
自分達でよければ話し聞くよ。話せる範囲だけでも話せば少し楽になるかもよ。
余り無理しないで!一人で考えると空回りする事あるから。
たくちゃん(みんぐ)
NO.7
2017.07.13 22:36
モバメありがとう!
ストレートヘアいいね!似合っとる!
海外ならスペイン行ってみたい!サッカー観戦してみたいなぁ〜
悲しい時は思いっきり運動かな!夜に走ると気分スッキリするしか疲れて寝ちゃうからいいと思う!笑
あとは友達とバカ笑いして無理矢理にでも忘れちゃうとか!
参考にならなかったらごめんね…
またコメントするね〜
かずッチ
NO.8
2017.07.15 15:55
ブログ更新ありがと~
神宮に2日目とも行けました!
2日目は見切れ席だったけど、どんな席でも行けると楽しいってことが切実にわかりました。
九州アンダラ、アンダーのアルバム発表、東京ドームの発表では、嬉しくって泣けました!
もちろん、九州アンダラに申込みましたよ~
ヤマト
NO.9
2017.07.16 16:24
頑張って下さい‼(*´ω`*)
りょうすけ
NO.10
2017.07.17 11:31
神宮には行けませんでしたが、二期生のブログを読むと胸に迫るものがありました。応援しています。また、俄然18thが楽しみになってきました。
ここ一年ちょっとで乃木坂46に興味を持ったので、まだまだ知らない曲が多く、アンダーアルバムも早く聴きたい思い。楽しみなことが多いと生きる上での希望が増えて、頑張ることができます。有難うございます。