第22回 充電池の、長持ちする使い方♪

この充電池…じつは、いろんな種類があって、長持ちさせるコツもまったく違うのです!!

Original.jpg?jp.co

目次

    第22回 充電池の、長持ちする使い方♪

    電池界!

    …そんな世界があるのか
    知りませんが
    家電界と電池界は
    切っても切れない仲!!

    バッテリー(充電池)が無かったら
    スマホも、コードレス機器も
    動きませんからね~。


    でもこの充電池…

    じつは、いろんな種類があって、

    長持ちさせるコツも
    まったく違うのです!!



    …というわけで、今回は
    充電池をできるだけ長持ちさせる
    いろんなノウハウをまとめてみました♪

    まず、敵を知るには己から!

    自分の持っている家電に
    どんな充電池が使われているのか
    知っておくのが重要です♪

    ひとくちに「充電池」といっても、
    中身の素材によって
    いろんな種類があるんですよ~!


    よく使われる充電池は、
    こんな感じ。

    Ni-Cd
    Li-ion
    Ni-MH

    …この3つが、家庭用品バッテリーの
    大半を占める充電池、 いわば御三家!!!


    長ったらしい、カタカナの名前は、
    中に入っている、
    エネルギーのモトになる元素。

    電池容器の中で、
    エネルギー成分の+と-がくっついて
    化学変化(エネルギー)が起こり、
    使い終わっても充電することで
    また、エネルギーが復活します。

    充電池

    あれのコンパクト版が、
    家庭で使われてる充電池なんですね~。



    で、充電池は「二次電池」とも
    呼ばれます。

    となると、「一次電池」ってのもあるわけで。

    それは、
    マンガン電池、アルカリ電池など、
    リモコンや子供用おもちゃとかに
    よく使ってる、
    お馴染みの使い捨て電池のこと♪

    これらも、
    それぞれ性質が違うので、
    用途で使い分けすると
    お得なんですが、
    その豆知識は、またの機会に・・・!

    さてさて、話は戻って、充電池!

    種類によって、
    電池のパワーや、軽量化(コンパクト)など
    用途が違うことがわかりました。

    気になるのは
    長持ちさせる使用方法!


    「ノートパソコンを
    充電したまま放置してたら
    動かなくなっちゃった!」


    な~んて話も良く聞きます。
    …というか、やりました。やらかしました。

    充電してればイイ!
    …って思ってたんですよね、その時までは!


    こういうような、
    良くやる使い方は
    イイ使い方なのか、NGなのか
    充電池の素材ごとに
    挙げていきたいと思います♪

    (1)買ってきたばかりの家電のバッテリーは
       フル充電させたほうがいい?


    ○ ニカド電池
    △ リチウムイオン電池
    △ ニッケル水素電池

    ・・・充電池を長く使うには
    最初に「お前の上限はここだ!!!」
    教え込んであげる必要があります。

    次に書く、「メモリー効果」を
    避けるためでもあります。


    新しく買ってきた家電は、取説を見るとよく、

    フル充電(100%)→フル放電(0%)→フル充電(100%)…と
    何回か、繰り返し100%使いきるのが長く使えるコツ


    …なんて、親切に書いてあったりしますよ♪

    (2)使う度に小マメに充電しても平気?

    × ニカド電池
    ○ リチウムイオン電池
    ○ ニッケル水素電池

    ・・・これは特に、ニカド電池には超NG!
    「使い切ってから充電」することが重要。

    なぜかというと、
    使い切らないうちに充電を繰り返すウチに
    使ってる部分だけが
    「俺の限界って、この辺!」
    …って、電池が勝手に
    電池容量を狭めてしまうのです。


    このことを、俗に「メモリー効果」と呼びます。

    これを避けるには、充電池に

    お前の限界はもつとめる!

    …と、松●修造風に叫び励ましながら、
    バッテリーを使い切りましょう!!


    力尽きたのを確認してから、充電♪

    *だから、
    お掃除ロボットとか、
    電池を使い切らないうちに
    自動的で充電しに戻っちゃう家電は
    要注意なのです。


    自動充電機能が無い、廉価バージョンの方が
    使用方法によって、
    電池が長持ちさせられたりします(汗)


    最近のニッケル水素電池と、
    リチウムイオン電池は
    この「メモリー効果」が起こりづらくなってます。

    それでも気になっちゃう人のために、
    充電装置に、
    メモリー効果を忘れさせる
    「リフレッシュ機能」という
    付加価値がついたものが売られてます。

    メモリー効果が、
    頭のメモリーにメモリーされまくった方も
    これで安心メモリーです。(意味不明)

    (3)充電しながら使うとどうなる?

    - ニカド電池
    × リチウムイオン電池
    - ニッケル水素電池

    ・・・ニカド電池やニッケル水素電池は
    用途性質上、充電しながら使用ってのは
    あまりないケースだと思いますので、
    リチウムイオン電池をメインに考えます。

    一般的に、充電中は、電池に電気を流してるので
    電池自体が熱くなります。

    実は、充電池にとって、熱は天敵!

    充電自体、出来たら涼しいとこで行った方がいいのに、
    充電中に使うと
    熱出てる子を熱湯風呂に入れるようなもんで、
    負荷がかかりすぎて、寿命が短くなっちゃいます!


    携帯電話は充電がおいつかなくて
    ついコレをやりがちですが、
    バッテリーが発熱しすぎて
    持つ手がアッチッチ!になった方も多いはず!w

    (4)充電しっぱなしで放置してOK?

    △ ニカド電池
    × リチウムイオン電池
    × ニッケル水素電池

    ・・・フル充電のまま充電を続けると
    高温状態が続いて、
    バッテリー寿命を短くしてしまいます。

    携帯用バッテリーチャージャーなど、
    「出かける時にフル充電で持ち歩きたいから、充電しっぱなし」
    …なんて使い方は、最悪だったわけですね、
    やっちゃってました、ううう。

    使用頻度の低いノートパソコンなんて、
    充電したまま一ヶ月ほど放置すれば
    放電しまくってバッテリーが枯渇し、起動しなくなります。

    というか、なりました。チーン。

    バッテリー買い直しで、一万円近くムダな出費。
    要注意、南無!!!

    ニカド電池の多いコードレス家電は、
    使わない時の収納=充電中、というスタイルに
    なりがちですが、
    こちらは、「過充電をしない機能」
    ついているものが多いです。

    具体的には、
    フル充電になると、充電がストップする機能ですね。
    これが有る無しでは、
    電池の保ちがグッと違うので
    コードレス家電を買うときの要チェック項目でもあります!

    (5)長期間使わない時は、電池残量ゼロにしたほうがいい?

    × ニカド電池
    × リチウムイオン電池
    × ニッケル水素電池

    ・・・残量ゼロで放置すると、
    充電池成分が
    「俺って、どのくらい充電出来たっけ?」
    …と忘れたり、
    中のエネルギー源が枯渇して
    寿命が短くなるばかりか、死亡してしまいます。

    どんなに使わなくても、
    1~数ヶ月に一度くらいは
    充電してあげたほうがよいそうです。

    充電池は、放置ってのが良くないんですね~。
    寂しがり屋のウサギ状態、
    適度にかまってあげないと!!w

    特に、リチウムイオン電池は、
    電池残量30~50%程度での保管の方が
    寿命が長持ちすると言われてます。

    数年ぶりに汚部屋で発掘した、
    プレイ途中で放置された任天堂DS(リチウムイオン電池使用)が
    余裕で動き出したときには
    ビビりましたw

    …というか、根本的な問題ですが、
    機器を使わないなら、
    取り外せるタイプなら、
    本体から充電池を取り外して保管しましょう♪

    最近の電池は液漏れなどの破損がおこりづらくなりましたが、
    それでも、ゼロじゃ無いですしね!

    こんな感じで、
    電池によって全然違うことが分かりました~。

    特徴を最低限、
    用途別にコンパクトに覚えると…


    ★携帯電話は小マメに充電しても大丈夫!
    フル充電しっぱなしはヤバイ!
    (携帯ゲーム機やノートパソコンも!)


    ★コードレス家電は、大抵ニカド電池。
    使い切ってから充電しないと
    メモリー効果が出るから
    使い切ってから充電だ!!!


    ★enel●opみたいな最新充電池なら
    普通の乾電池気分で使っても
    メモリー効果がおきづらいぞ!



    …こんなかんじ。

    なんかのお役に立てば幸い!!

    もう一歩進めば
    「電池の種類ごとに、電圧(パワー)が違う」とか
    さらに複雑な充電池界が待っている!

    そんな上級者を目指すキミは
    ウィキペディアへGOだ!!!(他力本願)


    参考サイト
    Wikipedia「二次電池」
    Apple「リチウムイオンバッテリ」
    パナソニック「eneloop」
    一般社団法人電池工業会

    充電池はこちら

    ▲このページのTOPへ

    clear

    カテゴリー