予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/12
現在、応募受付を停止しています。
弊社のページをご覧いただき、ありがとうございます。現在、23卒対象の募集は終了しております。追加募集が決定しましたらお知らせいたします。
2005年の入社以来、営業として白元アースの商品を世の中に広めてきた菊池さん。同社で働く魅力や社風などを存分に語ってくれた。
白元アースの営業スタイルは、単なるルートセールスではなく、キャンペーンの企画から売り場づくりまで、「商品を消費者の手に届ける仕組みを、さまざまな角度から作っていく」というのものです。クライアントとなるのは、ドラッグストアやホームセンター、GMSといった小売店。まずはこうしたクライアントに、当社の商品を扱ってくださる卸業者さまと一緒に、季節ごとのニーズに応じた商品をご提案していくことからスタートします。当社は総合日用品メーカーゆえ、人々の日常生活の中で必要となるあらゆるカテゴリの商品を取り揃えており、さまざまなニーズに応じた商品を提案できることが強み。たとえば梅雨の季節ならば除湿剤、夏ならば虫除けスプレーや『アイスノン』シリーズなどの冷却アイテムなど、さまざまなニーズに応じて、最適な商品のご提案を行っていくことができます。加えて、推奨商品に応じた売場づくりや演出、什器・POP製作なども営業主導で進めていくことができ、さらには販売予測にもとづく商品の発注数なども私たち営業がコントロールし、商品が消費者の方々の手に届くまでをあらゆる角度からリードしていけるので、やりがいは非常に大きいですね。「入社歴に関係なく、実力のある人には積極的に責任ある役割を任せていく」というのが当社の文化。その証拠に当社は30代の管理職も多く、20代の課長補佐もいるなど、若手の役職は決して珍しくはありません。結果だけでなく、仕事に取り組む姿勢なども含めて評価してくれるので誰にでもチャンスがあります。かくいう私も、入社6年目で係長を任されました。入社当初は失敗も多く、先輩から指導を受けることも多々ありましたが、次第にクライアントとの触れ合いの中で成長を実感し、責任意識が強く沸き起こっていた最中で、係長というポジションを得ることができました。そんな社風だからこそ、「もっとがんばろう」というモチベーションが上がってくるんですよ。営業にとって売上数字は避けて通れませんが、商談で提案内容をお褒めいただき売上を伸ばせたときの喜びはやってみないと味わえません。<首都圏営業第一部 営業二課 課長/菊池 悠人/2005年入社>
白元アース(株)は、2014年9月1日に(株)白元から主な事業を譲り受け、防虫剤「ミセスロイド」「パラゾール」、除湿剤「ドライ&ドライUP」、保温具「ゆたぽん」、保冷剤「アイスノン」、脱臭剤「ノンスメル」、マスク「快適ガード」、くつした止め「ソックタッチ」など、皆様にご愛顧いただいている商品をお届けするために、新たな会社として事業を開始いたしました。新生白元アースとして新たに展開した入浴剤の「HERSバスラボ」を始め、消臭剤「ノンスメル清水香」等の新ブランドを積極的に展開しています。当社は、これからも皆様の暮らしの向上に貢献できる魅力ある製品創りをすすめ、皆様に信頼されるブランドを多く展開できるよう、常に挑戦者であり続ける意識のもと、果敢に挑んでまいります。
<大学院> 茨城大学、大阪市立大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和大学、成蹊大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京工業大学、東北大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学 <大学> 愛知学院大学、青山学院大学、大阪経済大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、首都大学東京、聖学院大学、専修大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、奈良女子大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp210925/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。