ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660118208720.jpg-(154928 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/10(水)16:56:48 No.1000113015 そうだねx28/13 20:48頃消えます
豪雨で車が水没しないか不安
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)16:57:14 No.1000113141 del そうだねx6
わかる
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)16:58:47 No.1000113605 del そうだねx7
    1660118327381.jpg-(48525 B)サムネ表示
ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:03:42 No.1000114904 del そうだねx6
>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
よくわからん…なんだこれ?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:08:43 No.1000116190 del そうだねx9
水没してショートしてるのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:09:35 No.1000116408 del そうだねx2
どうして上に上げておかなかったの
どうして…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:10:46 No.1000116755 del そうだねx9
>>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
>よくわからん…なんだこれ?
マンションの機械式駐車場の地下部分に雨水
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:10:51 No.1000116776 del +
>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
水面からレイズナーが浮上してくるんでしょ知ってる
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:12:02 No.1000117049 del そうだねx1
>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
俺だったら大雨が降る前にイオンの大型立体駐車場に避難させておくなぁ
料金は1日分くらい払うぜ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/10(水)17:12:57 No.1000117316 del +
>マンションの機械式駐車場の地下部分に雨水
なるほど全部沈んだのねこれ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:13:31 No.1000117450 del そうだねx33
    1660119211094.mp4-(5511008 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:14:35 No.1000117738 del +
    1660119275530.jpg-(701072 B)サムネ表示
>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
この型か
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:15:04 No.1000117864 del そうだねx5
>No.1000117450
動かしたら保険下りないんじゃなかったっけ……
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:16:21 No.1000118193 del そうだねx1
今中古車も相場上がってるのに大変だな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:16:31 No.1000118239 del +
水没したらそのまま
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:16:53 No.1000118341 del そうだねx3
>No.1000117450
ジムニー「どうして...」
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:17:00 No.1000118365 del +
シャコタンにしてる人は助からない深さだな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:17:22 No.1000118454 del +
>1660119211094.mp4
フロアぐらいの深さなら突破できるのに
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:21:07 No.1000119431 del そうだねx23
>フロアぐらいの深さなら突破できるのに
ゆっくり走ってたらギリ行けただろうな
エンジン水吸ったかな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:21:27 No.1000119517 del そうだねx7
>No.1000117450
この86は何がしたかったん?ショットカットして出口に向かってたのか?
他の車のタイヤ辺りの水嵩見ながら走っとれば水没車にならずに済んだのに
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:22:41 No.1000119854 del そうだねx1
>No.1000117450
画面右側の方から迂回すればいけそうに見えるけど何で真ん中ツッコんじゃったんだろうな
出口がその先にしかないのかな
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:24:02 No.1000120212 del そうだねx1
>>No.1000117450
>画面右側の方から迂回すればいけそうに見えるけど何で真ん中ツッコんじゃったんだろうな
>出口がその先にしかないのかな
カメラ目線?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:24:04 No.1000120223 del そうだねx4
    1660119844252.jpg-(28327 B)サムネ表示
水の上からは水深はわかんないのよ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:24:30 No.1000120335 del +
よーく乾かして下取りに出せばいいじゃん
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:25:11 No.1000120521 del そうだねx4
>この86は何がしたかったん?ショットカットして出口に向かってたのか?
動画撮ってたみたいだから颯爽とみず跳ね上げながら走るところを撮りたかったんだと思う
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:25:39 No.1000120669 del +
>よーく乾かして下取りに出せばいいじゃん
エンジン載せ替えればいける逝ける
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:25:46 No.1000120699 del +
    1660119946105.jpg-(55099 B)サムネ表示
水没保険詐欺というのがあるらしいな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:25:58 No.1000120770 del +
臭いがね…
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:26:29 No.1000120889 del そうだねx2
>水没保険詐欺というのがあるらしいな
サスが折れただけで悲しくなるってのに…
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:26:39 No.1000120940 del そうだねx43
    1660119999490.jpg-(85691 B)サムネ表示
>No.1000117450
馬鹿車らしい末路ですの
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:27:39 No.1000121209 del そうだねx9
>1660119211094.mp4
ゆっくり走れよ…
ウォータハンマーで一発オシャカじゃん
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:28:08 No.1000121334 del +
充電中のEV車が水没したらどうなるのかな?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:28:54 No.1000121560 del +
>充電中のEV車が水没したらどうなるのかな?
感電する
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:29:21 No.1000121679 del そうだねx4
>ゆっくり走れよ…
>ウォータハンマーで一発オシャカじゃん
ゆっくり走らず深みに突っ込んでるところを見ると何も考えてないんだろう
勢いがあれば突っ切れるとでも思ったんじゃないか
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:29:45 No.1000121805 del そうだねx1
なんだかんだ国産のEVは発火しないよな
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:30:16 No.1000121973 del そうだねx16
    1660120216533.jpg-(124544 B)サムネ表示
なぜ馬鹿は注意を読まないのか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:30:25 No.1000122021 del +
>充電中のEV車が水没したらどうなるのかな?
充電ポート周りはシーリングされてるんでよほど深くならなければ大丈夫
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:30:50 No.1000122126 del +
完全水没しなくても足元に水が染みてきたら高確率で終わる
機能的には問題なくても湿気て臭いがするようになったりで
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:31:06 No.1000122202 del そうだねx1
このまえNHKで言ってたなこれだけ水害があったのにそういう事故は聞いたことがないって
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:31:11 No.1000122221 del そうだねx1
>なんだかんだ国産のEVは発火しないよな
冠水後にショートしちゃったんだろうけどリーフが燃えたって記事は見たな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:31:55 No.1000122434 del そうだねx1
>>充電中のEV車が水没したらどうなるのかな?
>感電する
運が良ければ電気技が身につけられる
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:32:04 No.1000122483 del +
普通のバッテリーのマイナス端子外しておかないと燃える可能性ある
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:32:45 No.1000122685 del +
HVやガソリン車もそうだけど水に浸かってる間は燃えないんだけど乾き始めたぐらに燃えるのよね
かと言って水だらけの所に近寄れってのも危ない訳だが
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:32:53 No.1000122721 del そうだねx13
    1660120373187.mp4-(3736495 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:32:56 No.1000122735 del +
冠水じゃないけど
川の浅瀬を水しぶきあげて颯爽とってやろうとして
急に深くなってるところにずり落ちたのは見たことある
即エンジンきったらしくそのあとちゃんと動いてたが
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:33:27 No.1000122874 del +
EVのコネクターまで冠水した例ってあるのかな
まずそこまで水位が上がるのもめずらしそうだしそうなったら充電器まで停電してそうだけど
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:33:52 No.1000122979 del +
水没してもバッテリーが水に浸かりづらいように屋根に設置すればいい
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:33:58 No.1000123010 del +
只さえ中古車不足して高騰してるし新車は遅れまくり
大量に水没車出た地域は車不足で詰むだろ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:34:12 No.1000123076 del そうだねx2
>なぜ馬鹿は注意を読まないのか
何で読んで理解できる知性があると思ったの?
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:35:35 No.1000123464 del そうだねx3
    1660120535634.jpg-(48740 B)サムネ表示
怖い
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:35:44 No.1000123508 del そうだねx2
>No.1000122721
運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:36:07 No.1000123623 del +
>HVやガソリン車もそうだけど水に浸かってる間は燃えないんだけど乾き始めたぐらに燃えるのよね
>かと言って水だらけの所に近寄れってのも危ない訳だが
燃えるのはHVとEVな
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:36:23 No.1000123698 del そうだねx9
>>No.1000122721
>運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
バス運転手の本能
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:36:47 No.1000123809 del +
水は全部平面にしてくれるからどんな深みがあるかわからない
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:37:00 No.1000123885 del そうだねx3
    1660120620996.jpg-(52578 B)サムネ表示
水深90cmまでなら平気です
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:37:01 No.1000123889 del +
EVの分解見ると高圧系統は電池パックからインバーターやモーターやそれをつなぐ線まで防水なんだな
ガソリンエンジンと違って水がシリンダーに入って死ぬことがないから浮いてタイヤが効かなくなる水位までは走行できるけど
浸水していろいろダメになるのは変わらないと思うが
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:37:05 No.1000123905 del そうだねx4
>No.1000122721
停留所で降ろされても困る事ばかりだなぁ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:37:49 No.1000124123 del そうだねx1
>燃えるのはHVとEVな
普通の車だってバッテリーはあるんだぜ
あとはそこ火種に他オイルに燃え移れば全焼コースよ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:37:52 No.1000124136 del そうだねx2
>>No.1000122721
>運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
遊びでやってんじゃないんだよ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:38:10 No.1000124229 del そうだねx12
    1660120690002.jpg-(49555 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:38:12 No.1000124235 del +
>1660118327381.jpg
これオコせませんかね....?
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:38:45 No.1000124418 del そうだねx8
    1660120725416.jpg-(25442 B)サムネ表示
吸気がどこにあるかって大事よね
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:39:26 No.1000124589 del +
>EVの分解見ると高圧系統は電池パックからインバーターやモーターやそれをつなぐ線まで防水なんだな
>ガソリンエンジンと違って水がシリンダーに入って死ぬことがないから浮いてタイヤが効かなくなる水位までは走行できるけど
肝心のバッテリー冷やす機構が最終的には空冷なんで安全な所行けたら止まっとかないと危ないだろうけどね
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:39:38 No.1000124660 del そうだねx3
>>>No.1000122721
>>運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
>遊びでやってんじゃないんだよ
仕事にも安全の確保っていうものが必要だと思うの
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:40:03 No.1000124784 del +
>勢いがあれば突っ切れるとでも思ったんじゃないか
勢いつけたらトルクなくなるんやで...
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:40:05 No.1000124793 del そうだねx3
>>No.1000122721
>運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
勝手に現場判断で止められない
だから電車でも相手が車両や人身以外の人的な要因以外の動物や倒木に激突しても自走可能なら止まらない
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:40:47 No.1000124988 del そうだねx1
>浸水していろいろダメになるのは変わらないと思うが
車内はゴムで大丈夫でも下から内装の内張りの裏をやられるともうダメよ
下水混じりだと特に
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:40:51 No.1000124998 del そうだねx3
    1660120851181.jpg-(95517 B)サムネ表示
>吸気がどこにあるかって大事よね
スノーランナーやってると実感する
PLAY
68 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:41:50 No.1000125269 del そうだねx1
海外の消防車がいすゞのトラックで水の中に入って出てくる動画見たけどシュノーケル付いてなかったよね
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:41:56 No.1000125303 del +
>No.1000117450
ジムニーに引っ張ってってもらえよ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:43:14 No.1000125633 del +
    1660120994251.jpg-(11462 B)サムネ表示
>だから電車でも相手が車両や人身以外の人的な要因以外の動物や倒木に激突しても自走可能なら止まらない
自走不可能になるかもしれない状況でも止まらないのか?
PLAY
71 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:43:46 No.1000125775 del そうだねx2
>海外の消防車がいすゞのトラックで水の中に入って出てくる動画見たけどシュノーケル付いてなかったよね
それはいすゞだから
PLAY
72 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:43:56 No.1000125811 del そうだねx1
    1660121036800.jpg-(118920 B)サムネ表示
マフラーまで浸かる
エンジン止める
マフラーから浸水する
エンジン再始動不能
PLAY
73 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:43:59 No.1000125834 del +
地震頻繁にに豪雨水害
東北ガチで人住んで良い場所じゃなくなってるだろ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:44:15 No.1000125908 del +
>怖い
パネルにシフトインジケーターの無いクソ車
PLAY
75 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:44:47 No.1000126056 del +
タイヤの3分の1くらいの冠水路を泣きそうになりながら走ってたら
向かいからバスがすげえ勢いで走ってきて
押し寄せた波がボンネットの上まで来たときは俺終わったと思ったよ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:45:19 No.1000126195 del +
ゆっくり水につかるだけでもエンジンや電気系統が壊れるってだけで
いきおい付けたらフロントも物理的にも壊れるで
PLAY
77 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:45:25 No.1000126218 del +
>吸気がどこにあるかって大事よね
前乗ってたトラックは助手席の前にレバーがあってそれ動かすと車内から吸気取れるようになってたな
試したらまぁうるせぇ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:45:35 No.1000126269 del そうだねx4
>>この86は何がしたかったん?ショットカットして出口に向かってたのか?
>動画撮ってたみたいだから颯爽とみず跳ね上げながら走るところを撮りたかったんだと思う
バカで草
PLAY
79 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:46:06 No.1000126415 del そうだねx2
>燃えるのはHVとEVな
普通のガソリン車でもバッテリーは載っているだろ・・・
PLAY
80 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:46:31 No.1000126553 del そうだねx1
>運転手はなぜ走り続けることを選んだのか
これバス止めると住民孤立しちゃうから走らせてたってやつじゃないのか
以前立ってたスレではそう言われてたような
PLAY
81 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:46:33 No.1000126563 del そうだねx1
>>海外の消防車がいすゞのトラックで水の中に入って出てくる動画見たけどシュノーケル付いてなかったよね
>それはいすゞだから
解説
https://car-me.jp/articles/627
PLAY
82 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:47:10 No.1000126737 del そうだねx7
    1660121230764.mp4-(3013794 B)サムネ表示
>海外の消防車がいすゞのトラックで水の中に入って出てくる動画見たけどシュノーケル付いてなかったよね
PLAY
83 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:47:18 No.1000126779 del +
車にシュノーケル付けたくなって...来ないか
PLAY
84 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:47:33 No.1000126850 del +
マジで地震も水害も無縁だわ
後に大雨で水害食らった場所も居たことあるが俺が居た時は台風も来ないし地震も無いわで平和だった
PLAY
85 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:48:00 No.1000126974 del そうだねx2
>以前立ってたスレではそう言われてたような
というかこの状態の前にもう避難終了してないといかん状態や
PLAY
86 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:48:32 No.1000127125 del +
>1660118327381.jpg
ここから車種特定できる奴が居たら凄い
PLAY
87 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:48:40 No.1000127166 del そうだねx1
ゆっくり走れば何とかなったのに囃し立てられたバカがチョーシに乗ったら
毒キノコかファンネルから水を盛大に吸ったんだろな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:49:11 No.1000127293 del +
    1660121351155.jpg-(280325 B)サムネ表示
>これバス止めると住民孤立しちゃうから走らせてたってやつじゃないのか
へぇ
まあバスはエンジン結構高いところにあるし走るんだろうけども
PLAY
89 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:49:32 No.1000127380 del +
>1660119211094.mp4
ゆっくり走ってもそこだけどうにかなる深さじゃないだろ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:49:35 No.1000127401 del +
>>燃えるのはHVとEVな
>普通のガソリン車でもバッテリーは載っているだろ・・・
確率の問題だよ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:50:09 No.1000127552 del そうだねx4
>まあバスはエンジン結構高いところにあるし走るんだろうけども
このおっちゃんはなんでローアングルねらってんの
PLAY
92 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:50:11 No.1000127565 del +
>ちょっと降ったくらいヘッチャラですよ
ソナー音聞こえる
PLAY
93 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:50:14 No.1000127580 del +
シュビムワーゲンみたいな水陸両用車なら進めるんかな
PLAY
94 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:50:23 No.1000127625 del +
先月の大雨で家の裏が川みたいになっちゃって突っ込んじゃって結構な距離水の中を進んだけど運良く車無事だったわ
親父の車がエンジンに水入ってお釈迦になっちゃったらしいけど
PLAY
95 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:51:07 No.1000127858 del +
>シュビムワーゲンみたいな水陸両用車なら進めるんかな
流されても移動できるだけの推進力があれば
PLAY
96 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:51:13 No.1000127893 del +
EVの方が水中走れそうだよね
PLAY
97 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:51:38 No.1000128010 del +
>このおっちゃんはなんでローアングルねらってんの
んと
>東京・大森のいすゞ本社で開催された新型車発表会で展示されていた新車は「どこでもお好きに見て下さい」状態。となるとエンジンやトランスミッション周りを見たくなるのが人情で・・・
らしい
PLAY
98 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:11 No.1000128167 del +
>EVの方が水中走れそうだよね
うん
空気要らないからね
あとは運転手が生きてるかどうかだけだ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:29 No.1000128251 del そうだねx4
    1660121549352.mp4-(2844830 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
100 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:32 No.1000128268 del そうだねx8
ハブベアリングさん< やめて
PLAY
101 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:35 No.1000128278 del +
>>シュビムワーゲンみたいな水陸両用車なら進めるんかな
>流されても移動できるだけの推進力があれば
難しそうだな…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:37 No.1000128282 del +
>らしい
ええぇ…
PLAY
103 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:52:38 No.1000128287 del +
    1660121558664.jpg-(91522 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
104 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:53:01 No.1000128407 del +
>まあバスはエンジン結構高いところにあるし走るんだろうけども
ローアングラーさぁ…
PLAY
105 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:53:36 No.1000128591 del そうだねx3
    1660121616268.png-(92013 B)サムネ表示
>車にシュノーケル付けたくなって...来ないか
今後日本では必須になったりしてな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:53:56 No.1000128697 del +
バスの逆さ撮りで興奮する人なのかもしれない
PLAY
107 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:53:59 No.1000128708 del そうだねx1
>>だから電車でも相手が車両や人身以外の人的な要因以外の動物や倒木に激突しても自走可能なら止まらない
>自走不可能になるかもしれない状況でも止まらないのか?
自走可能なら駅まで走る
PLAY
108 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:54:27 No.1000128820 del そうだねx4
>ハブベアリングさん< やめて
デフケースさん< ミルクセーキ作ります
109 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:54:46 No.1000128933 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
110 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:55:09 No.1000129035 del +
どこの誤爆だ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:55:36 No.1000129182 del +
>富岡部長、80年代中盤でこの年齢ならもう亡くなられてるのかなと思うと寂しくなる
どうした山岡
PLAY
112 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:55:36 No.1000129183 del そうだねx3
>水の上からは水深はわかんないのよ
「わからないから止めとこう」と「わからないから行ってみよう」
が普通の人とバカの境界線だと思う
PLAY
113 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:55:46 No.1000129237 del そうだねx1
    1660121746402.jpg-(38953 B)サムネ表示
>>ハブベアリングさん< やめて
>デフケースさん< ミルクセーキ作ります
PLAY
114 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:55:52 No.1000129269 del +
>自走可能なら駅まで走る
でも駅で止まったら次出さないよね?
PLAY
115 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:56:30 No.1000129473 del +
    1660121790610.jpg-(19155 B)サムネ表示
>No.1000126563
解り易い画
PLAY
116 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:56:37 No.1000129511 del +
>1660120373187.mp4
呑気だな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:57:01 No.1000129629 del そうだねx1
オイルが乳化
PLAY
118 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:57:43 No.1000129863 del +
>>らしい
>ええぇ…
本田宗一郎が生前デトロイトとかのモーターショーいって
足回りとか外形寸法とか巻き尺で図りまくった
以来車の展示ではそういうとこ見るのが美徳とされている
PLAY
119 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:57:46 No.1000129879 del +
空冷の車が自動的に水冷に進化する
PLAY
120 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:57:56 No.1000129934 del +
>でも駅で止まったら次出さないよね?
そりゃそうよ
何が言いたいんだ?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:58:05 No.1000129988 del +
>No.1000122721
ご乗車ありがとうございますじゃねえよ
運航取りやめにすべきじゃん
PLAY
122 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:58:12 No.1000130017 del +
昔ミゼットIIで冠水した道路走ってブレーキ踏んだら片利きになって酷い目にあったな
4輪全部本当に小さいドラムブレーキだったのが原因かな?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:58:28 No.1000130099 del +
>>富岡部長、80年代中盤でこの年齢ならもう亡くなられてるのかなと思うと寂しくなる
>どうした山岡
山岡も定年なってるくらいな年齢かな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:58:59 No.1000130265 del そうだねx2
>空冷の車が自動的に水冷に進化する
急激な進化の代償としてその後死ぬじゃん…
PLAY
125 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:59:51 No.1000130535 del +
もうみんなシュノーケルは付ければいい
PLAY
126 無念 Name としあき 22/08/10(水)17:59:51 No.1000130537 del +
>そりゃそうよ
>何が言いたいんだ?
いやくだんのバスもこうなる前のバス停で止まったら出ないのでは
ということで
途中で急に道路全部水没したわけでもあるまい
PLAY
127 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:00:37 No.1000130756 del +
>今後日本では必須になったりしてな
いかにかっこいいシュノーケルをデザインするかで勝負になったりするのかな
PLAY
128 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:01:09 No.1000130892 del +
スレチだが山岡て団塊世代くらいか
アラサーでバブル期とか1番美味しい思いした世代だな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:01:13 No.1000130927 del +
>吸気がどこにあるかって大事よね
ワカルー
この動画のシリーズ好き
https://youtu.be/IYjABzbqRbg
PLAY
130 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:01:22 No.1000130966 del +
    1660122082855.jpg-(181419 B)サムネ表示
アンダーパスの壁面にライン引いてあると浸水してもわかりやすいと思うけどあまり見ないな
PLAY
131 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:01:43 No.1000131078 del +
EVだとヤバいんです?
PLAY
132 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:02:06 No.1000131193 del +
不安に思うなら車を避難させてはいかがかな?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:02:52 No.1000131396 del そうだねx2
    1660122172457.jpg-(92576 B)サムネ表示
こういのって全部水没したら見えないから
初めて通る人にはわりかし無効よね?
PLAY
134 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:03:05 No.1000131474 del そうだねx3
スノーケルつけても地上高低かったら結局一緒だけどな
フロア冠水車の清掃したことあるやつなら意味わかると思うけど
PLAY
135 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:03:29 No.1000131603 del +
水害食らったことないな
高台に家買った親父GJ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:04:23 No.1000131857 del そうだねx1
>EVだとヤバいんです?
EV部分は防水されてるんで剥き出しなこと多い普通なカーバッテリーのほうが危ない
PLAY
137 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:04:27 No.1000131868 del そうだねx4
    1660122267563.jpg-(135993 B)サムネ表示
壁にあるべきだよね
見ないひとは見ないだろうけど
PLAY
138 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:04:54 No.1000131999 del +
>富岡部長、80年代中盤でこの年齢ならもう亡くなられてるのかなと思うと寂しくなる
富岡って誰だ
富井では
PLAY
139 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:05:09 No.1000132069 del そうだねx1
>スノーケルつけても地上高低かったら結局一緒だけどな
>フロア冠水車の清掃したことあるやつなら意味わかると思うけど
脱出できるかどうかが変わるだけだわな いやそこも大事だけど
PLAY
140 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:06:34 No.1000132501 del そうだねx2
>いやくだんのバスもこうなる前のバス停で止まったら出ないのでは
>ということで
>途中で急に道路全部水没したわけでもあるまい
お客を中途半端な所に放置してどうやって責任取るんだよ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:02 No.1000132622 del +
>脱出できるかどうかが変わるだけだわな いやそこも大事だけど
冠水したアンダーパスや国道でエンスト起こして死ぬことなんてまずないからあんまし意味ないぞ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:03 No.1000132626 del +
>>スノーケルつけても地上高低かったら結局一緒だけどな
>>フロア冠水車の清掃したことあるやつなら意味わかると思うけど
>脱出できるかどうかが変わるだけだわな いやそこも大事だけど
つまり全部ビニール張りでシートのスポンジとか全部外せて
床下に水抜き穴があって電装は全部シールされてて…無理か
PLAY
143 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:39 No.1000132802 del そうだねx2
車内に水が入らないと浮いちゃってタイヤが接地してないから進まないんだ
PLAY
144 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:43 No.1000132820 del +
>No.1000117450
なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
PLAY
145 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:46 No.1000132835 del そうだねx6
    1660122466906.mp4-(2341928 B)サムネ表示
86はスポーツカー界のプリウス
PLAY
146 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:07:50 No.1000132855 del +
>EVだとヤバいんです?
ちゃんとしたEVなら絶縁されてるから人間が耐えられるだけ走れるよ
PLAY
147 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:08:45 No.1000133077 del +
>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
バカだから
PLAY
148 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:09:08 No.1000133202 del そうだねx2
    1660122548316.jpg-(25125 B)サムネ表示
>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
子供って水たまり見つけたら思いっきり踏んでバシャーってやるだろ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:10:01 No.1000133451 del +
>>富岡部長、80年代中盤でこの年齢ならもう亡くなられてるのかなと思うと寂しくなる
>富岡って誰だ
>富井では
しかもトミーって部長じゃなくね?
PLAY
150 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:13:28 No.1000134429 del そうだねx8
>86はスポーツカー界のプリウス
何故わざわざケンメリの隣に…
PLAY
151 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:13:32 No.1000134447 del そうだねx1
さすがジムニーだなんともないぜ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:14:25 No.1000134724 del +
>お客を中途半端な所に放置してどうやって責任取るんだよ
とりあえず運転手もそこにいます
>というかこの状態の前にもう避難終了してないといかん状態や
だとおもうので避難用に是が非でも運行するんだって指示でてるなら納得する
それ以外だとまず置き去り以前に運行してることが不思議
運転手自身の安全も含めて
PLAY
153 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:14:44 No.1000134817 del +
>車内に水が入らないと浮いちゃってタイヤが接地してないから進まないんだ
進むぞ・・・ハンドル効かないけどな!
内装汚れないしインテークから水吸わないから浮く方がマシではある
だが長くは持たない
PLAY
154 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:15:16 No.1000134952 del +
>さすがジムニーだなんともないぜ
ちょっとだけ関連にじうら何とかリンク
http://futabaforest.net/b/res/1000106093.htm
PLAY
155 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:17:25 No.1000135601 del そうだねx3
>1660119211094.mp4
やはりジムニー…
ジムニーは全てを解決する!
PLAY
156 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:18:30 No.1000135925 del そうだねx3
>ジムニーは全てを解決する!
納車まで遅いのも解決してください
PLAY
157 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:18:51 No.1000136024 del +
    1660123131508.jpg-(117868 B)サムネ表示
たぶん想定された理想像
PLAY
158 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:21:03 No.1000136683 del +
    1660123263231.jpg-(45570 B)サムネ表示
とさか吸気口
PLAY
159 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:22:49 No.1000137205 del +
>>No.1000117450
>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
これ駐車場の路面の凹凸で深みができてると
上からは分からないよ
まあこの動画は運転の仕方がバカだからどうしようもないんだけど
PLAY
160 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:23:57 No.1000137542 del +
ふと「大雨の時水没します」って書かれた場所がある駐車場を思い出した
PLAY
161 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:24:15 No.1000137622 del +
また車売れてよかったじゃんトヨタ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:24:18 No.1000137643 del +
西鉄バスが「冠水しても走行」 何が起きていたのか聞いてみた
https://j-town.net/2017/07/07245793.html
>「急な事態でしたので、バスは、お客さまの安全が第一と、道路が冠水していない場所までそのまま進んだと聞いています。立ち往生するわけにはいきませんので、安全確保に努めたということです。車内浸水が予測される状況なら、運行しなかったと考えています。運行を休止する場合の詳細については言えませんが、社内規定で定めています」

本来なら運行休止する状況みたいだけど単に分かってなかったせいで突入してしまったみたいだな
安全のために走行を続けたと言っている
PLAY
163 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:25:58 No.1000138181 del +
>本来なら運行休止する状況みたいだけど単に分かってなかったせいで突入してしまったみたいだな
>安全のために走行を続けたと言っている
つまりキッカケはうっかりなのか…
走り続けるのはまあ正しいのだろうけども
PLAY
164 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:26:00 No.1000138202 del +
>>>No.1000117450
>>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
>これ駐車場の路面の凹凸で深みができてると
>上からは分からないよ
>まあこの動画は運転の仕方がバカだからどうしようもないんだけど
近場にも広い平面駐車場が長年ボコボコになったままのホムセンやらスーパーやらあるな
PLAY
165 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:27:14 No.1000138564 del +
>また車売れてよかったじゃんトヨタ
工場止まりまくりオーダーストップしまくりだけどな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:27:48 No.1000138740 del +
ハイエースはこういうときすぐ死ぬ
キャラバンは吸気口が運転席横の高い位置にあるのでけっこうだいじょうぶ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:28:15 No.1000138857 del そうだねx2
>>No.1000117450
>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
ジムニーに騙された…
PLAY
168 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:28:18 No.1000138876 del +
>まあバスはエンジン結構高いところにあるし走るんだろうけども
福島県郡山市の路線バスが90台水没して大半がお亡くなりになったのは記憶に新しい
PLAY
169 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:28:41 No.1000138981 del +
>車内に水が入らないと浮いちゃってタイヤが接地してないから進まないんだ
>1660119211094.mp4
がその状態やね
エンジンも駄目になったみたいだけど
PLAY
170 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:28:56 No.1000139053 del +
>ハイエースはこういうときすぐ死ぬ
>キャラバンは吸気口が運転席横の高い位置にあるのでけっこうだいじょうぶ
希少な日産がトヨタに優位性持ったポイントだね
PLAY
171 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:30:13 No.1000139451 del +
>>まあバスはエンジン結構高いところにあるし走るんだろうけども
>福島県郡山市の路線バスが90台水没して大半がお亡くなりになったのは記憶に新しい
また水害でお釈迦か
ピカ汚染されてるし震災頻発だし人が住む場所じゃないな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:30:19 No.1000139491 del そうだねx1
    1660123819899.mp4-(2368243 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
173 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:30:35 No.1000139566 del +
>>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
>ジムニーに騙された…
先に一台そのルートで通過してるの見た可能性がある
PLAY
174 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:31:34 No.1000139851 del +
>>なんでこういうバカは水が溜まっていない方に行かないんだろうな
>バカだから
無駄馬鹿車はバカが好むと証明付られましたね
PLAY
175 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:31:35 No.1000139854 del そうだねx1
>No.1000139491
抜けたはいいが止まるとかいうオチなのかと期待したのに
PLAY
176 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:33:16 No.1000140391 del +
>ジムニーに騙された…
ジムニーちゃんと車輪水没してるやん
車高という概念が欠落してる程度の観察眼だったのかもしれんけど
PLAY
177 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:33:35 No.1000140496 del そうだねx1
    1660124015248.mp4-(1632890 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
178 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:33:44 No.1000140548 del +
>ジムニーに騙された…
ジムニーがいるからむしろ水位わかりやすいんだが
PLAY
179 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:33:49 No.1000140576 del そうだねx2
>>86はスポーツカー界のプリウス
>何故わざわざケンメリの隣に…
2台分のスペースに停められないなんて老人並みの運転テクニック
しかも当て逃げ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:34:13 No.1000140679 del +
>先に一台そのルートで通過してるの見た可能性がある
RVっぽいタイプなら普通に抜けられるだろうしな
PLAY
181 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:35:04 No.1000140966 del +
こんなでよく免許取れたなぁ
合宿免許かな
PLAY
182 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:35:18 No.1000141047 del そうだねx4
>>>86はスポーツカー界のプリウス
>>何故わざわざケンメリの隣に…
>2台分のスペースに停められないなんて老人並みの運転テクニック
>しかも当て逃げ
ケンメリと並べてケンメリ無断撮影でインスタ蝿狙って横付けしようとしたんだろ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:36:15 No.1000141350 del +
排気吸気を上にしてもエンジンが水没したらオジャンよ…
PLAY
184 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:36:39 No.1000141484 del そうだねx3
>何故わざわざケンメリの隣に…
トナラーの性
一度手前に停めようとしたのに見つけちゃったーな感じがなんとも
PLAY
185 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:36:48 No.1000141543 del そうだねx3
    1660124208471.jpg-(318846 B)サムネ表示
悲しみ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:36:55 No.1000141578 del そうだねx1
>こんなでよく免許取れたなぁ
>合宿免許かな
ここで馬鹿にしてるとしあきも未経験だと高確率でやらかす
PLAY
187 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:37:55 No.1000141913 del +
>RVっぽいタイプなら普通に抜けられるだろうしな
この程度の水位ならゆっくり行けばどんな車でも抜けられるよ
水跳ね上げて給気口にかけなければいいんだ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:37:59 No.1000141931 del +
>No.1000140496
軽いリアが横に流されていってるのか
PLAY
189 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:38:32 No.1000142093 del +
>この程度の水位ならゆっくり行けばどんな車でも抜けられるよ
いや薄い車だと床にちょっと浸水するんじゃないかなと
PLAY
190 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:38:57 No.1000142218 del そうだねx1
>>ここで馬鹿にしてるとしあきも未経験だと高確率でやらかす
>よく免許取れたな
PLAY
191 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:39:05 No.1000142283 del +
    1660124345903.mp4-(1391340 B)サムネ表示
>No.1000140496
PLAY
192 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:40:15 No.1000142630 del そうだねx1
>>こんなでよく免許取れたなぁ
>>合宿免許かな
>ここで馬鹿にしてるとしあきも未経験だと高確率でやらかす
先ず水害なるような大雨なら出かけない
PLAY
193 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:40:47 No.1000142810 del +
田んぼだから助かったか
PLAY
194 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:43:23 No.1000143622 del +
>>何故わざわざケンメリの隣に…
>トナラーの性
>一度手前に停めようとしたのに見つけちゃったーな感じがなんとも
今日行きつけのスーパーで糞暑いから近めなとこ置いたら置いた側から
隣にミラーが蜘蛛の巣だらけで薄汚ねえコンパクトカー乗った婆さんが隣に来たんで思わず移動した
運転席側のサイドミラー蜘蛛の巣塗れで見えないだろてレベルだった
PLAY
195 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:43:39 No.1000143704 del そうだねx3
    1660124619044.mp4-(746340 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
196 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:44:08 No.1000143900 del +
    1660124648294.webp-(126026 B)サムネ表示
>この程度の水位ならゆっくり行けばどんな車でも抜けられるよ
86だとアウトじゃね
PLAY
197 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:44:25 No.1000143986 del +
>先ず水害なるような大雨なら出かけない
わかってる時はいいが急な時は本当に急に来るからねぇ…
PLAY
198 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:44:59 No.1000144165 del +
車通勤なら避けられないアクシデントもあるだろうな
でもそんなアクシデントは大雪くらいなもんだった
クルマお釈迦なる水害とか無縁だった
PLAY
199 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:45:11 No.1000144228 del そうだねx2
>1660124345903.mp4
嫁に運転させて駄目だの死ぬわだの文句ばかりで
取材時にグラサンでカッコつけて語る
PLAY
200 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:46:16 No.1000144552 del +
>ここで馬鹿にしてるとしあきも未経験だと高確率でやらかす
未経験って初心者マークの頃ってことかそれとも借りた車ってことか
こんなの後ろみなくてもサイドミラーで駐車できるだろこれくらい
大体バックに入れた時の車の位置がまず駄目だ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:46:36 No.1000144660 del +
>運転席側のサイドミラー蜘蛛の巣塗れで見えないだろてレベルだった
一晩でそんなになるんだよなってる…
PLAY
202 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:46:40 No.1000144686 del +
>>先ず水害なるような大雨なら出かけない
>わかってる時はいいが急な時は本当に急に来るからねぇ…
最近の降り方はさっき晴れてたのに豪雨とかあるしな
夕立じゃなくてスコールみたい
PLAY
203 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:48:12 No.1000145185 del +
日差しのせいでフロントガラスが白く見える時があるんだけどこれって対策ある?
PLAY
204 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:49:03 No.1000145455 del +
>86だとアウトじゃね
膝下くらいだから波たてなければ行ける
PLAY
205 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:49:08 No.1000145486 del +
>>先ず水害なるような大雨なら出かけない
>わかってる時はいいが急な時は本当に急に来るからねぇ…
仕事なんじゃないかな…地方だと基本車通勤だし
PLAY
206 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:50:18 No.1000145872 del +
>日差しのせいでフロントガラスが白く見える時があるんだけどこれって対策ある?
内か外の油膜だろ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:50:53 No.1000146056 del そうだねx2
    1660125053578.mp4-(2846676 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
208 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:51:58 No.1000146411 del +
>膝下くらいだから波たてなければ行ける
水平エンジンだから車軸位置くらいにヘッドあるんですが
PLAY
209 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:52:09 No.1000146471 del +
>No.1000143704
カブは吸気口は高めだけど排気口は低いから
アクセル戻すと死ぬんや
PLAY
210 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:52:55 No.1000146711 del +
>>先ず水害なるような大雨なら出かけない
>わかってる時はいいが急な時は本当に急に来るからねぇ…
先ず水が溜まるような場所行かない
行動範囲に冠水するような場所は無い住んでる地域は高台なとこなんで
都市部に用事で出た場合はわからないが
基本近場しか行かないヒキニート最強
車通勤してた頃も水害とは無縁だったな
通勤時降ってなくて帰りに大雪アイスバーンは流石に焦ったが
当時中古の四駆軽にスタッドレスだったが生きた心地しなかった
211 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:54:37 No.1000147278 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
212 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:55:29 No.1000147544 del そうだねx1
>水平エンジンだから車軸位置くらいにヘッドあるんですが
ちょっと水に浸かったら浸水すると思ってる?
だったらオイルダダ漏れの整備不良車だよ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:56:36 No.1000147891 del +
>水平エンジンだから車軸位置くらいにヘッドあるんですが
プラグが水没すると駄目か…
PLAY
214 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:57:03 No.1000148033 del そうだねx8
「無縁」でスレ内検索すると面白いよな
PLAY
215 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:58:06 No.1000148382 del +
>ちょっと水に浸かったら浸水すると思ってる?
プラグというか配線が水没して電力たりなくなる話かとおもったが
PLAY
216 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:59:11 No.1000148732 del +
>>運転席側のサイドミラー蜘蛛の巣塗れで見えないだろてレベルだった
>一晩でそんなになるんだよなってる…
幾らなんでも一晩では1週間以上放置でも見たことないレベルだったシャッター付き屋内ガレージてのもあのか知らないが
普通ミラー蜘蛛の巣塗れら乗る前に取るだろ
前の車よく蜘蛛の巣塗れになって毎回乗る前に蜘蛛の巣払ってたわ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/08/10(水)18:59:17 No.1000148770 del そうだねx11
>No.1000146711
水害・冠水にまったく無関係無関心な奴の想像とかどうでもいいっす
PLAY
218 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:00:06 No.1000149028 del +
先月だったか20cmくらいの冠水道路に突っ込んだわ
アクセル離さないようにしてゆっくり進んで切り抜けた
車がちょっと水に浮いた感じにスリップした時は流石に覚悟したわ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:07:47 No.1000151646 del そうだねx1
以前うちとこで水没道路くらったときは
「やべこれタイヤ半分以上くらってんな絶対止まらないでそのままの速度で」
で脱出出来た
そのあと通行止めになってたけど
普段そんなことない道路でいきなりは何も出来んよ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:08:41 No.1000151960 del +
>>水平エンジンだから車軸位置くらいにヘッドあるんですが
>プラグが水没すると駄目か…
DIだからプラグホールはほぼ密閉
てかオープンでも意外と大丈夫
PLAY
221 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:09:58 No.1000152389 del +
>No.1000132835
親父はこれの青いの乗ってた
懐かしい
PLAY
222 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:11:07 No.1000152824 del +
水没して廃車なった場合残クレ サブスクリースだとどうなるの?っと
PLAY
223 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:13:21 No.1000153685 del +
うちのは道路の水が引いた後には必ず1台2台は水の中から出てくる事で有名な奴だから出さないに限る
PLAY
224 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:15:36 No.1000154515 del +
>水没して廃車なった場合残クレ サブスクリースだとどうなるの?っと
それぞれ保険使うだけよ
リース保険は業務用だけあって色々強いからこういう時は心強い
PLAY
225 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:16:02 No.1000154677 del +
>水没して廃車なった場合残クレ サブスクリースだとどうなるの?っと
流石に残クレなら保険入らされるんじゃね
…たぶん
PLAY
226 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:16:12 No.1000154733 del +
>No.1000122721
日本なのかこれ
と言うか運ちゃんこんな所突っ込んで行くなよ・・・
PLAY
227 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:16:36 No.1000154884 del +
まあエンジンルームって雨の開けても大丈夫なくらいは濡れても平気なようにシーリングされてるからな
でも水圧がかかると浸水する
PLAY
228 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:17:07 No.1000155061 del そうだねx1
    1660126627688.mp4-(1158260 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
229 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:17:23 No.1000155157 del そうだねx4
>なぜ馬鹿は注意を読まないのか
まじで池沼だと思うよ
まあ閉店して電気消しても車で突っ込んでくる池沼もいるし
まだとしあきが可愛く見えるレベルが世の中にはゴロゴロしてるよ
PLAY
230 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:18:15 No.1000155440 del そうだねx2
>まあエンジンルームって雨の開けても大丈夫なくらいは濡れても平気なようにシーリングされてるからな
>でも水圧がかかると浸水する
意外と水洗いできちゃうしね
高圧洗浄するなら一部は養生したほうがいいけど
PLAY
231 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:18:59 No.1000155721 del そうだねx1
>1660126627688.mp4
終わった感が凄い
PLAY
232 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:19:23 No.1000155868 del +
>まあエンジンルームって雨の開けても大丈夫なくらいは濡れても平気なようにシーリングされてるからな
>でも水圧がかかると浸水する
オルタネーターやらバッテリーに水かかったらOUTだよ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:21:56 No.1000156788 del +
>まだとしあきが可愛く見えるレベルが世の中にはゴロゴロしてるよ
会社関係の人が言ってたけど
事務所のドア前に駐車したり
いつも信じられないくらい思いっきりドア閉めてるやつ(音がすさまじい)とか
周りのこと考えないでドア開けっ放しとか困ってる話聞く
PLAY
234 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:22:37 No.1000157041 del +
>>まあエンジンルームって雨の開けても大丈夫なくらいは濡れても平気なようにシーリングされてるからな
>>でも水圧がかかると浸水する
>意外と水洗いできちゃうしね
>高圧洗浄するなら一部は養生したほうがいいけど
シリーリングされてるのはお高い奴の話
カバー無い剥き出しな廉価車は水かかったら即OUT燃えるよ
PLAY
235 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:24:39 No.1000157740 del そうだねx1
>カバー無い剥き出しな廉価車は水かかったら即OUT燃えるよ
バッテリー外さずやったらアウトだろうがそこ守ればそんなでもねぇよ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:25:14 No.1000157960 del +
>86はスポーツカー界のプリウス
あーあケンメリもったいねぇ…
PLAY
237 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:25:18 No.1000157983 del +
    1660127118026.mp4-(8068578 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
238 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:26:32 No.1000158398 del +
実際に液体エンジンルームにかかって燃えるの見てるからな
昔某自動車メーカーで試験車両をエンジンルーム開けて試験準備作業で弄ってる時に作業してる奴に本来持ち込み禁止の飲料飲みながら作業してる馬鹿が居てうっかり溢してバッテリーにかかってショートして火柱上がって慌てて消化したボヤ騒ぎ間近で見てるから
PLAY
239 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:27:14 No.1000158660 del +
>スノーランナーやってると実感する
そんな遊んでて後悔しかしないゲーム・・・
PLAY
240 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:27:26 No.1000158734 del +
現行車でそんな剥き出しな箇所なんてそれこぞバッテリー端子ぐらいしか無くない?
防水というか耐水圧は全然だからガッツリ浸かっちゃうと厳しいだろうけど水滴ぐらいは平気よ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:27:59 No.1000158923 del +
    1660127279760.jpg-(25986 B)サムネ表示
>>カバー無い剥き出しな廉価車は水かかったら即OUT燃えるよ
>バッテリー外さずやったらアウトだろうがそこ守ればそんなでもねぇよ
コストカットでミドルクラスから下はエンジンカバー無くしてるよ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:29:52 No.1000159612 del そうだねx2
>コストカットでミドルクラスから下はエンジンカバー無くしてるよ
カバーってカプラーやシーリングやパッキンやチューブですらなくそっちかよ!?
PLAY
243 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:30:03 No.1000159676 del +
高架下無理矢理走って出てきたときにはバンパー取れてたやつ好き
PLAY
244 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:32:08 No.1000160439 del +
>現行車でそんな剥き出しな箇所なんてそれこぞバッテリー端子ぐらいしか無くない?
>防水というか耐水圧は全然だからガッツリ浸かっちゃうと厳しいだろうけど水滴ぐらいは平気よ
コストカット酷い
特にT社はね
PLAY
245 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:32:11 No.1000160465 del +
大体ラリー車でも水溜り突破する時は
車内から手動でやばいとこの蓋閉めてんのに
PLAY
246 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:33:03 No.1000160769 del +
>>コストカットでミドルクラスから下はエンジンカバー無くしてるよ
>カバーってカプラーやシーリングやパッキンやチューブですらなくそっちかよ!?
エンジンのプラグハーネスやらも剥き出しだよ
信じられないだろ?
PLAY
247 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:33:12 No.1000160817 del +
一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
PLAY
248 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:34:16 No.1000161231 del そうだねx1
>一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
経験上床下位かなぁ
まあマフラーの位置とかもあるけど
249 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:34:57 No.1000161498 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
250 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:35:24 No.1000161659 del +
>高架下無理矢理走って出てきたときにはバンパー取れてたやつ好き
そういう事すると大体は水吸ってコンロッドとか曲がってオーバーホールだよね
PLAY
251 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:35:30 No.1000161685 del そうだねx1
>エンジンのプラグハーネスやらも剥き出しだよ
>信じられないだろ?
バイク乗りからしたらふつー
PLAY
252 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:36:24 No.1000162035 del そうだねx2
>>エンジンのプラグハーネスやらも剥き出しだよ
>信じられないだろ?
>バイク乗りからしたらふつー
倍苦はまあうん
知らない
PLAY
253 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:37:06 No.1000162293 del +
>一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
フロア浸水しなけりゃ
大雨で走ってる時に濡れるのと変わらんだろ
PLAY
254 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:37:37 No.1000162471 del +
>一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
バンパーより上にきてグリルから水吸ったらもうアウト
PLAY
255 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:37:45 No.1000162520 del +
二輪全く知らないけどハーネス剥き出して危なくないんか?
PLAY
256 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:37:53 No.1000162573 del そうだねx3
急にバイクの話とかアスペか?
PLAY
257 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:39:30 No.1000163139 del +
>一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
トヨタの人と雑談して話して聞いたけど
シエンタなら床上いったらアウトだって言ってた
電装品が床に埋まってるからだって
PLAY
258 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:41:43 No.1000163983 del +
一般的な車ならエアクリーナーボックスに水が侵入することを想定してないから
水はそのままシリンダー内に入ってエンジンぶっ壊れる
PLAY
259 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:42:12 No.1000164145 del +
>二輪全く知らないけどハーネス剥き出して危なくないんか?
当たり前だけど水没したらアウトだよ
常識的な雨量の中走る程度なら大丈夫なように作ってある
260 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:42:13 No.1000164155 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
261 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:42:55 No.1000164421 del +
>解り易い画
蛇腹の下がジョイントでそこから浸水してくるのは知ってるよね
PLAY
262 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:44:03 No.1000164850 del +
>エンジンのプラグハーネスやらも剥き出しだよ
上にもあるが浸かり切ったり水圧かからなきゃそこいらは平気よ
万全を期すなら濡れた後拭いたほうがいいけど
PLAY
263 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:45:55 No.1000165559 del そうだねx1
回りくどいこと抜きに要はエアクリーナーのとこからモロに水吸ったら終わりってことだろ
PLAY
264 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:45:59 No.1000165590 del そうだねx2
>No.1000164155
>はいはいどうせ大卒後に独学で齧った工業知識なんで無知でサーセン
>でも自動車メーカー技官に潜り込めちゃった付け焼き刃な知識でな
PLAY
265 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:46:20 No.1000165720 del +
熱帯雨林並みの水害大国ジャップランド
PLAY
266 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:46:29 No.1000165778 del そうだねx2
>俺だったら大雨が降る前にイオンの大型立体駐車場に避難させておくなぁ
かしこい
PLAY
267 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:47:37 No.1000166213 del +
>ふと「大雨の時水没します」って書かれた場所がある駐車場を思い出した
そういう駐車場は大雨の時に貯水池になる様に設計されてるからね
イオンとか大きい駐車場はそういう構造の所が多い
PLAY
268 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:47:46 No.1000166271 del +
>>一般的な普通車だとどのくらいの深さがデッドラインなの?
>トヨタの人と雑談して話して聞いたけど
>シエンタなら床上いったらアウトだって言ってた
>電装品が床に埋まってるからだって
HV PHVは車種関係無く床下にバッテリーやら置いてるかは水害には滅法弱い
PLAY
269 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:48:31 No.1000166557 del +
>1660119211094.mp4
どうして地面が見えてるところ走らないんですか?
PLAY
270 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:49:17 No.1000166844 del +
>急にバイクの話とかアスペか?
同じガソリン車だろ?
配線の素材etc大きく変わってるか?
PLAY
271 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:49:57 No.1000167105 del +
>>ふと「大雨の時水没します」って書かれた場所がある駐車場を思い出した
>そういう駐車場は大雨の時に貯水池になる様に設計されてるからね
>イオンとか大きい駐車場はそういう構造の所が多い
避難させて馬鹿見る奴
PLAY
272 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:51:52 No.1000167899 del そうだねx5
わざわざイオンまで行って避難させるなら立体にいくだろ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:52:38 No.1000168201 del そうだねx1
立駐なんて田舎には無え
PLAY
274 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:53:18 No.1000168439 del +
    1660128798618.jpg-(67005 B)サムネ表示
あぁん?最近だらしねぇな?!
PLAY
275 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:53:35 No.1000168571 del +
    1660128815085.jpg-(51351 B)サムネ表示
>>1660119211094.mp4
>どうして地面が見えてるところ走らないんですか?
PLAY
276 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:53:54 No.1000168695 del +
>HV PHVは車種関係無く床下にバッテリーやら置いてるかは水害には滅法弱い
電気自動車やハイブリッド車が浸水・冠水すると? 感電の危険性は?
https://www.automesseweb.jp/2019/10/12/245807
「洪水などで水没したハイブリッド車、電気自動車は感電する」という注意喚起は間違い。人が居たら助けてほしい!
https://clicccar.com/2020/07/11/993755/
記事は安全性の話だけど水没したくらいでは損傷しないとある
PLAY
277 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:55:01 No.1000169138 del そうだねx6
    1660128901482.mp4-(7336360 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
278 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:55:07 No.1000169174 del +
>>水没して廃車なった場合残クレ サブスクリースだとどうなるの?っと
>それぞれ保険使うだけよ
>リース保険は業務用だけあって色々強いからこういう時は心強い
トヨタが販売からサブスクにしたがってるのは災害リスク高かまるなら理に適ってるのか
PLAY
279 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:56:01 No.1000169519 del そうだねx1
>わざわざイオンまで行って避難させるなら立体にいくだろ
雨の日の平面駐車場は流石に嫌よな
PLAY
280 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:56:27 No.1000169690 del そうだねx3
>立駐なんて田舎には無え
茨城のイオンにもあるのにか
PLAY
281 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:56:53 No.1000169864 del +
>トヨタが販売からサブスクにしたがってるのは災害リスク高かまるなら理に適ってるのか
でもたぶんサブスクが一般的になったら法人向けリース保険とは別のサブフク保険が生まれると思う
PLAY
282 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:57:17 No.1000170020 del +
>「洪水などで水没したハイブリッド車、電気自動車は感電する」という注意喚起は間違い。人が居たら助けてほしい!
>記事は安全性の話だけど水没したくらいでは損傷しないとある
そうハッタリかまさないと売れないからな
実際は泥水で一発お釈迦は宿命みたいなもんだ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:58:00 No.1000170286 del +
キントで水没したらどうなるのっと
PLAY
284 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:58:35 No.1000170504 del そうだねx2
>実際は泥水で一発お釈迦は宿命みたいなもんだ
根拠はないんか
PLAY
285 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:58:44 No.1000170557 del +
>キントで水没したらどうなるのっと
車両保険入ってるから大丈夫よ
PLAY
286 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:58:52 No.1000170608 del そうだねx1
>キントで水没したらどうなるのっと
法人と同じようにリース保険でしょ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:59:17 No.1000170775 del +
関東は今週土曜日台風直撃の可能性があるから気をつけてな
PLAY
288 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:59:30 No.1000170862 del +
保険屋が大ダメージやな
PLAY
289 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:59:30 No.1000170863 del +
    1660129170178.jpg-(230080 B)サムネ表示
>キントで水没したらどうなるのっと
PLAY
290 無念 Name としあき 22/08/10(水)19:59:50 No.1000171000 del +
例え電装無事でも泥水被りは他がやばいから廃車
PLAY
291 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:00:22 No.1000171214 del +
>関東は今週土曜日台風直撃の可能性があるから気をつけてな
どのくらい降るんだろうな
15日の午後には関東抜けてるみたいだか
PLAY
292 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:00:52 No.1000171436 del +
>1660129170178.jpg
ええやん!
PLAY
293 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:01:47 No.1000171823 del +
>No.1000169138
めっちゃウケとる
PLAY
294 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:02:15 No.1000172037 del +
>No.1000170863
東京海上かよ
ずっと親父が任意で入ってて引き継いだとこやんけ
PLAY
295 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:03:31 No.1000172535 del そうだねx1
>>No.1000170863
>東京海上かよ
>ずっと親父が任意で入ってて引き継いだとこやんけ
父からの引き継ぎは等級も継げるんだよな
PLAY
296 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:03:51 No.1000172676 del +
わナンバーじゃないならKINTOもありかな
PLAY
297 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:05:20 No.1000173289 del +
>>東京海上かよ
>>ずっと親父が任意で入ってて引き継いだとこやんけ
>父からの引き継ぎは等級も継げるんだよな
そうだよ
満の20等級で引き継いで速攻で兄弟がぶつけて保険使って18に下がった
PLAY
298 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:07:17 No.1000174125 del +
>あぁん?最近だらしねぇな?!
まったくだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=janfyzt4Qyk
PLAY
299 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:08:06 No.1000174469 del +
    1660129686729.gif-(6033917 B)サムネ表示
フロント後で気づいて驚くのか
PLAY
300 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:08:48 No.1000174775 del そうだねx1
>No.1000174469
このまま気付かないで帰ったのかな
PLAY
301 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:09:42 No.1000175141 del そうだねx1
    1660129782668.mp4-(1753629 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
302 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:12:17 No.1000176197 del +
こんな国でEV普及は無理ゲー
PLAY
303 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:12:48 No.1000176413 del +
>No.1000155061
これ去年の梅雨あたりからよく貼られてたけどこの後どうなったんだろ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:13:23 No.1000176656 del そうだねx4
自分から入っていくのか…
PLAY
305 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:14:10 No.1000176993 del +
>フロント後で気づいて驚くのか
これ1キロも走らないうちからエンジンガラガラ言い出して止まるやつじゃん
せめて脱出したらすぐ止めてエンジン切ればワンチャンエンジン下さずに済みそうだけど
PLAY
306 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:18:14 No.1000178704 del +
流石特攻イキリカンオケ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:18:32 No.1000178822 del +
エンジン止めた方が良いのか…原理がよくわかっていない
PLAY
308 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:18:37 No.1000178939 del +
    1660130317119.webm-(3066254 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
309 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:21:24 No.1000180109 del +
エンジン止まったか 修理費高そうやな
PLAY
310 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:21:46 No.1000180293 del そうだねx2
>エンジン止めた方が良いのか…原理がよくわかっていない
動いてるなら問題ない
マフラー乾かさないとだから止めない方がいい
インテークから水吸ったら即壊れるのでまず水しぶきが上がるような突っ込みをしてはいけない&水深深い所に入ってはいけない
PLAY
311 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:23:47 No.1000181206 del +
>満の20等級で引き継いで速攻で兄弟がぶつけて保険使って18に下がった
同じ東京海上だしおれと似てるな
自分は信号待ちで後ろからつかれて
相手が任意未加入だから自分の保険使って下がった
PLAY
312 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:24:31 No.1000181619 del +
新車で型選ぶ人はいま車品薄だし
水没したら選べなくなるな
PLAY
313 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:25:24 No.1000182023 del +
一括で買ったら水没廃車1番損しそう
PLAY
314 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:27:25 No.1000182995 del +
先日の豪雨で自分ちの周りがどれくらい浸水するか初めて認識した
普段は平坦な道路と思ってたのに途中から急に池みたいになって
動けなくなった車が放置されてて迂闊に突っ込まずに済んだ
PLAY
315 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:27:52 No.1000183216 del +
水が乾けば大丈夫だろと思いがちなんだけどモノコックの中に入って来る”泥水”はどうしようもないのな
取り様の無いこれが腐って来るからどうしようもない
溶接剥がしてとか現実的じゃないし
PLAY
316 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:33:38 No.1000185948 del +
ジュースこぼして動かなくなったキーボードをマジックリンぶっかけて水ですすいで乾かしたら動くようになったけど
エンジンはそういうわけには行かないのか
PLAY
317 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:34:17 No.1000186272 del +
>>立駐なんて田舎には無え
>茨城のイオンにもあるのにか
本当に田舎だとイオンが無いのだよ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:34:35 No.1000186455 del +
>一括で買ったら水没廃車1番損しそう
保険入ってりゃどれも同じじゃない?
リースはちょっと便利くらいで
PLAY
319 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:35:55 No.1000187067 del +
>ジュースこぼして動かなくなったキーボードをマジックリンぶっかけて水ですすいで乾かしたら動くようになったけど
>エンジンはそういうわけには行かないのか
変形さえしていなければ一応分解清掃すりゃいけるよ
ただ大衆車でそれやる金銭的メリットは無い
PLAY
320 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:37:59 No.1000188003 del +
汚水で内装汚れたら臭いとれないっていうしなー
PLAY
321 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:38:13 No.1000188106 del +
>ジュースこぼして動かなくなったキーボードをマジックリンぶっかけて水ですすいで乾かしたら動くようになったけど
>エンジンはそういうわけには行かないのか
大まかに燃料と空気が出入りする箇所、潤滑油が循環する経路、冷却水が循環する経路がそれぞれにあるから少しでも異物が侵入すると全バラして清掃、組み直しが必要
一般車両でそこまでする価値はないから基本的に水没は廃車
仮にエンジン無事でも内装が浸水で汚染してるからクリーニングもバカにならんし
PLAY
322 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:40:46 No.1000189538 del +
    1660131646976.jpg-(126698 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
323 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:41:14 No.1000189783 del +
車両保険入ってたらわざと水没させて
これを機に新車に乗り換えるって選択もありだな
PLAY
324 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:41:42 No.1000190001 del +
新潟の被災地だけど車屋に水没した車いっぱいなってる
なんかかわいそう
PLAY
325 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:41:56 No.1000190126 del +
>インテークから水吸ったら即壊れるのでまず水しぶきが上がるような突っ込みをしてはいけない&水深深い所に入ってはいけない
>1660119211094.mp4
PLAY
326 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:42:03 No.1000190185 del +
山の方なら安全かと思ったけど山間部の川沿いが氾濫して一帯が海みたいになってたわ
新しそうな家が1mくらい水に浸かってた
周辺の人らは車退避させてたんだろうか
PLAY
327 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:43:40 No.1000190944 del +
空冷ビートルに乗ってます
大雨の中走行中にスレの86と同じくらいの深さの水たまりが信号曲がってすぐの所に有って止まり切れず通過したらエンジンは止まらなかったけど車内に水が入ってきて足首くらいまで水が溜まったまま1時間かけて家まで帰ったけどその後も普通に毎日乗ってる
でも空冷ビートルが水に浮くのはどうやら嘘っぽい
PLAY
328 無念 Name としあき 22/08/10(水)20:47:50 No.1000192897 del +
>車内に水が入ってきて足首くらいまで水が溜まったまま1時間かけて家まで帰ったけどその後も普通に毎日乗ってる
>仮にエンジン無事でも内装が浸水で汚染してるからクリーニングもバカにならんし
ちゃんと洗浄清掃乾燥したか?
8/13 20:48頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト