[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1931人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1660063031348.jpg-(57989 B)
57989 B22/08/10(水)01:37:11No.958699994そうだねx18 07:23頃消えます
今が一番たのしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/10(水)01:37:51No.958700167そうだねx45
こいつ登場してからずっと楽しんでるだろう
222/08/10(水)01:38:20No.958700255+
なまこ
322/08/10(水)01:39:59No.958700626そうだねx1
人生楽しそう
422/08/10(水)01:40:18No.958700675そうだねx67
ワンピースって長編の合間の設定解説回や世界情勢が変わる瞬間が一番面白いような気もする
522/08/10(水)01:40:21No.958700687+
空賊王とでもいうのか
622/08/10(水)01:41:33No.958700953+
この時代のために産まれたような存在
722/08/10(水)01:45:06No.958701731そうだねx3
>ワンピースって長編の合間の設定解説回や世界情勢が変わる瞬間が一番面白いような気もする
短編の腕はいまだ衰えてないからコンパクトにまとめる必要ある幕間はおもしろく描けてるんじゃないかなと思う
822/08/10(水)01:45:36No.958701844+
>ワンピースって長編の合間の設定解説回や世界情勢が変わる瞬間が一番面白いような気もする
最終章って言ってるしここからまた島に入ったら世界情勢おあずけ
って事にはならなさそうだけど実際どうなるんだろ
922/08/10(水)01:49:15No.958702661そうだねx17
ワノ国みてると味方キャラ増えすぎでそれに敵対する敵も多すぎで普通の人間が取り扱えるキャラ数を完全にオーバーしてるからそこらへんが問題な気はする
ワンピースは出てくるキャラ数本当に多くて尾田っちの能力でぶん回して処理してたのが流石に増えすぎて限界越えちゃってる気はする
1022/08/10(水)01:50:59No.958703034+
>ワノ国みてると味方キャラ増えすぎでそれに敵対する敵も多すぎで普通の人間が取り扱えるキャラ数を完全にオーバーしてるからそこらへんが問題な気はする
>ワンピースは出てくるキャラ数本当に多くて尾田っちの能力でぶん回して処理してたのが流石に増えすぎて限界越えちゃってる気はする
最終章でネームドほぼ全員絡んだ上でストーリー畳むって考えるとワノ国どころじゃないけど大丈夫かな…
1122/08/10(水)01:51:07No.958703071+
>こいつ登場してからずっと楽しんでるだろう
実際登場してから一番激動してるしな
1222/08/10(水)01:52:27No.958703326そうだねx19
団体戦やってるのにわざわざ個人ごとに見せ場作ろうとするから場面切り替え多すぎる
1322/08/10(水)01:53:12No.958703458+
画面切り替え多すぎていざそのシーン終わるとあれこれで終わり?ってなるのよくない
1422/08/10(水)01:53:40No.958703549+
正直黒ひげの配下達とかサクサク処理してくれて構わないと思うってる
特に頂上決戦の時に出てきた連中
1522/08/10(水)01:53:51No.958703590+
あんまり集団戦とかせずに1vs1と1vs1と1vs1と…が多いとこあるしな
1622/08/10(水)01:55:12No.958703863+
二年後くらいからエピソード人気がイマイチな主な原因はやっぱ仲間増えたことだろうな
1722/08/10(水)01:55:59No.958704012+
マルチスレッド戦闘多すぎて管理表みたいなの作らないと理解できなそう
1822/08/10(水)01:56:37No.958704134+
仲間増えたことより
そのステージゲストも大量にお出しするから…
1922/08/10(水)02:10:17No.958706447+
タイマンは従来の主力の3人だけでいいんじゃないとは思う
ジンベエは他のサポートで
2022/08/10(水)02:10:53No.958706554+
尾田先生の生産能力が今の10倍あれば…
2122/08/10(水)02:12:40No.958706865そうだねx15
ワノ国も一端休止で再開したときの四皇の懸賞金とかロックスの話は面白かったもんな…
2222/08/10(水)02:13:40No.958707054+
バギーの事考えてるのが一番楽しい
2322/08/10(水)02:15:19No.958707344+
敵も味方も多すぎるのをどうするかはずっと問題なんだよな
ぶっちゃけ味方が一味だけならまとまると思うから
クロスギルドと海軍の衝突は一味とは完全に分けた話で決着付けてほしい
2422/08/10(水)02:15:41No.958707420+
ワノ国も鬼ヶ島入るまで楽しく読んでたよ
突入から重要な展開してる最中の場面転換多すぎる
2522/08/10(水)02:16:29No.958707536そうだねx3
ワノ国は最大風速の切れ者錦えもんの勢いのまま突き抜けてほしかったんだよな…
2622/08/10(水)02:17:51No.958707759+
まとめて読めばワノ国も面白い
2722/08/10(水)02:17:53No.958707767+
全員活躍させないとって苦労してるとは言ってた
2822/08/10(水)02:18:08No.958707815そうだねx13
>ワノ国は最大風速の切れ者錦えもんの勢いのまま突き抜けてほしかったんだよな…
カン十郎も種明かしが良かったのに戦闘カットで死んだ生きてた死んだ生きてたでグダグダ過ぎる
2922/08/10(水)02:18:51No.958707949そうだねx9
>全員活躍させないとって苦労してるとは言ってた
WCI編、一味が揃ってないから好評だった!?
3022/08/10(水)02:20:43No.958708273+
オロチを徹底的にゲス役にさせたのは良かったと思う
3122/08/10(水)02:22:11No.958708493+
>まとめて読めばワノ国も面白い
いや…
3222/08/10(水)02:22:28No.958708533そうだねx2
場面転換があんまりにも多すぎたから
俺は未だにアシュラ童子がどこで死んだのかわかってない
3322/08/10(水)02:23:03No.958708621+
合間の話が面白いんじゃなくて
島の話がつまらないんだと思う
3422/08/10(水)02:23:12No.958708651+
あと20年は続けられるな!
3522/08/10(水)02:23:45No.958708762+
ワノ国は一味だけじゃなくてどうでもいい現地民が多すぎたのが駄目だったから最終章はマシになってくれると思いたい
3622/08/10(水)02:24:04No.958708812そうだねx2
鬼が島突入後でもいい場面はたくさんあるが
色んなこれ要る?なところやあっさり描きすぎなところもあるからまあ…
一気読みするとそんなに気にならないことも多いんだが
3722/08/10(水)02:24:46No.958708951+
今の話になって愚痴の定型が一気に減った
みんなワノ国にうんざりしてたんだなぁとは思う
3822/08/10(水)02:24:47No.958708956+
最終章って複数の島を巡りそうだけどそれぞれの描写あっさり目になるのかな
エルバフ行くのかね
3922/08/10(水)02:24:52No.958708978+
長編がもうずっと上手くいってないのでそういうもんだと思ってる
4022/08/10(水)02:25:24No.958709063+
マム編は良かっただろ
4122/08/10(水)02:25:37No.958709110+
ゾウくらいのイベント濃度と長さのを連続して欲しかったところはある
4222/08/10(水)02:25:38No.958709113+
>今の話になって愚痴の定型が一気に減った
>みんなワノ国にうんざりしてたんだなぁとは思う
黒炭で民衆のクソさ描いたのに結局そこは何も解決してないしな
4322/08/10(水)02:25:38No.958709114+
元々あちらこちらで同時多発的に色々起こるのが面白いってのが間違いなくあったけど
人数増えすぎで見てるこっちが把握しきれないというか
もうただのしっちゃかめっちゃかなんだよな
4422/08/10(水)02:26:37No.958709296+
もうラスボス戦間際だから勢力的にこじんまりさせるのもできないのが不憫な作品だ
4522/08/10(水)02:26:45No.958709319+
ドレスローザもだけどいろんな民衆がいても
それを矯正するみたいな話ってあんまりしないよねワンピ
4622/08/10(水)02:26:59No.958709367+
>マム編は良かっただろ
マム編は一味が分かれたからな
減らすか船員
4722/08/10(水)02:27:19No.958709420+
一味と別なところで勢力同士がもっと潰しあってほしいぜ
4822/08/10(水)02:28:21No.958709587そうだねx4
てかマム編は視点がルフィとサンジと他のクルーの三点でほぼすんでたからよかったんだよ
ワノ国何回場面転換すんだよすぎる
4922/08/10(水)02:29:17No.958709725+
よく考えたら気候おかしいだろって新世界まで問題なく新聞飛ばせるの凄くない?
使ってるのただのカモメだよ?
5022/08/10(水)02:29:32No.958709762+
今更だけど覇王色も纏えるってなんだ…
5122/08/10(水)02:29:42No.958709791+
>ドレスローザもだけどいろんな民衆がいても
>それを矯正するみたいな話ってあんまりしないよねワンピ
アラバスタとか空島あたりは民衆が意識改めたりもしてたが
なんか新世界の民は全体的に衆愚すぎる…
5222/08/10(水)02:29:46No.958709808+
>黒炭で民衆のクソさ描いたのに結局そこは何も解決してないしな
ヤマトでオチつけるのかと思ったら普通に旅に出るからビックリした
5322/08/10(水)02:30:51No.958710000+
最終章始まるまでの幕間で1年かかりそう
5422/08/10(水)02:31:03No.958710045+
>よく考えたら気候おかしいだろって新世界まで問題なく新聞飛ばせるの凄くない?
>使ってるのただのカモメだよ?
かなり鍛えられたカモメなんだろう
5522/08/10(水)02:31:21No.958710089そうだねx2
>今更だけど覇王色も纏えるってなんだ…
覇王化をお前に教える
5622/08/10(水)02:31:39No.958710129+
オロチは明確にクソな悪役だけど
島中から一族郎党クソほどいじめられて
復讐のためにあれこれしたら恨み買って殺されましたは
見方変えるとすげぇ可哀想なやつだなって
5722/08/10(水)02:31:46No.958710139+
エルバフ→ロードスター島→ラフテルかな
ハチノスとかまで寄ると死ぬほど時間かかりそう
5822/08/10(水)02:32:00No.958710166+
>てかマム編は視点がルフィとサンジと他のクルーの三点でほぼすんでたからよかったんだよ
>ワノ国何回場面転換すんだよすぎる
場面転換するせいで話も進んでないように見えるしな
5922/08/10(水)02:32:47No.958710284+
>オロチは明確にクソな悪役だけど
>島中から一族郎党クソほどいじめられて
>復讐のためにあれこれしたら恨み買って殺されましたは
>見方変えるとすげぇ可哀想なやつだなって
ババァがうまい具合に憎悪煽ったからな…
6022/08/10(水)02:33:04No.958710337+
にんにぐ?
6122/08/10(水)02:34:20No.958710511+
場面転換控えて決着までまとめてくれればよかったか
6222/08/10(水)02:41:20No.958711438そうだねx6
比較的面白かったマム編は一味の個別幹部戦闘せずに逃亡劇とルフィカタクリ戦でコンパクトなのが良かった
6322/08/10(水)02:42:13No.958711529+
赤鞘の人数何名か居なくてもよかったんじゃないか…
6422/08/10(水)02:44:16No.958711767+
最終章で黒髭四天王の赤髭と青髭と金髭と銀髭が率いる赤髭隊と青髭隊と金髭隊と銀髭隊が各10人ずつ出てきて
みたいなスケールアップするかな
6522/08/10(水)02:44:29No.958711797+
どちらかというと赤鞘メインで一味もっと薄くて良かったと思う
6622/08/10(水)02:44:43No.958711822+
味方が麦わら一味キッドロー赤鞘マルコヤマトモモの助ドレークかな主要な面子
20人超えてるのやっぱきついって
6722/08/10(水)02:46:36No.958712053+
オロチせっかく能力者なのにタフなこと以外特に意味なかったなあ
あんだけ粘ったわりに終わりが呆気ないし
6822/08/10(水)02:46:40No.958712063+
カイドウ対モリアはちゃんと戦いを1話くらいかけたの見たかった…
カイドウに負けて心が壊れたモリア様が見たかった…
6922/08/10(水)02:48:59No.958712312そうだねx2
>オロチせっかく能力者なのにタフなこと以外特に意味なかったなあ
>あんだけ粘ったわりに終わりが呆気ないし
死んだ! やっぱ生きてた! やっぱ死んだ!
は、何を見せられてるんだ? 感があった
7022/08/10(水)02:49:55No.958712399そうだねx4
おでんの回想もだいたい面白かったな
序盤の若いおでんの破天荒っぷりは気にならなかったんだけど
最後の(すぅー)おでんに候だけはなんか本当に嫌だった
頭撃たれるおでんのシルエットも小さくてショボいし釜を一人で支えるところまではよかったのに…
7122/08/10(水)02:50:26No.958712443+
>死んだ! やっぱ生きてた! やっぱ死んだ!
>は、何を見せられてるんだ? 感があった
ヤマタノオロチだし首の数だけ復活できるんだろうなとは思ってたけど
何度も死んで何度も復活したからと言って別に大したことしなかったな…
7222/08/10(水)02:51:11No.958712533+
雷ぞう福ロクジュの珍対決もだけど長々引っ張りすぎてよくわからないってなる
尾田先生常に疲れてそうだから本人も訳変わらないんじゃないか
7322/08/10(水)02:52:47No.958712693+
赤鞘三人衆くらいでよかったんじゃないかと思う
7422/08/10(水)02:53:52No.958712822そうだねx7
ワノクニで集団回す話全然描けないのが露呈しちゃった尾田先生の最終章って正直不安のがずっと大きい
裁かなきゃいけない伏線とキャラクターの数がワノ国の比じゃないし
だからがっかりする前の今が一番面白い瞬間だと思ってる
7522/08/10(水)02:55:39No.958713010+
コロナで連載ペース落ちてるから完結までに映画あと2本くらいやれそう
7622/08/10(水)03:01:44No.958713633そうだねx1
島の政治をどうにかする話にならなければ面白く描けると思う
少なくともワノ国規模の話はもうないんじゃないか
7722/08/10(水)03:04:16No.958713845+
まさかここがワンピの折り返し地点に過ぎなかったなんて…ってならないといいな
7822/08/10(水)03:05:49No.958713977+
>まさかここがワンピの折り返し地点に過ぎなかったなんて…ってならないといいな
え!?
あと25年連載を!?
7922/08/10(水)03:06:35No.958714048+
連載終わったら加筆や設定のし直しで単行本2倍くらいに増やすんじゃないか?
8022/08/10(水)03:06:36No.958714050そうだねx3
なまこのライブ感!!!
8122/08/10(水)03:07:54No.958714163そうだねx1
もう直らないかもしれないが線がガタガタなの悲しいからもっと休んでほしい
8222/08/10(水)04:03:32No.958718475そうだねx1
>え!?
>あと25年連載を!?
尾田栄一郎(130)「若さの秘訣かい?」
8322/08/10(水)04:13:30No.958719022そうだねx1
今が一番落ち着いて読んでられる
8422/08/10(水)04:19:45No.958719358そうだねx6
尾田先生今105歳なの!?
8522/08/10(水)04:26:21No.958719660+
ワノクニは描きたいもんが山の様にあってお菓子の家みたいな状態だったんじゃないのか
きちんと描写されてるのにこれいる?っていう要素もあれば
キャラ増やし過ぎて雑に処理されてる要素も目立ったし
今までの長編でいちばんコントロール不全に陥ってたろ
8622/08/10(水)04:36:34No.958720089そうだねx9
キャラがやられて死にかける(後で治る)と
本当に死んだの区別がつかなくなってきた
8722/08/10(水)05:05:44No.958721167そうだねx1
赤鞘はもうちょっと活躍させても良かったと思う
8822/08/10(水)05:35:50No.958722412+
>赤鞘はもうちょっと活躍させても良かったと思う
赤鞘はもっとスポットライト当ててページ割く価値あったよな
8922/08/10(水)05:39:19No.958722545+
ウソップとチョッパーの活躍はワノ国編にいらなかった
9022/08/10(水)05:39:52No.958722566+
>ウソップとチョッパーの活躍はワノ国編にいらなかった
ウソップ何かあったか?
9122/08/10(水)05:41:19 ID:5MDV.XDINo.958722625+
シャンクススレdel
9222/08/10(水)05:43:08No.958722699+
>>ウソップとチョッパーの活躍はワノ国編にいらなかった
>ウソップ何かあったか?
幹部二人くらい倒して二看板殺しみたいな二つ名を名乗って偉そうにしてたのは覚えてる
9322/08/10(水)05:47:06No.958722884+
カン十郎って今生きてるのかな?
9422/08/10(水)06:01:37No.958723582+
島に入ってからのダラダラ展開はなんでやるんだろうね
短くまとめる能力がないわけでもなかろうに
9522/08/10(水)06:03:49No.958723691+
>赤鞘はもうちょっと活躍させても良かったと思う
やられてまた立ちはだかるがしつこすぎ
9622/08/10(水)06:06:48No.958723874+
>やられてまた立ちはだかるがしつこすぎ
ワノ国だけ敵味方問わず異様に多かったよなその展開
ルフィが2~3回やられてから復活してくるのはいつものことだけど
9722/08/10(水)06:10:55No.958724126+
バラバラで戦わせてるせいで場面転換多くてごちゃごちゃしてるのもそうだけど
敵1人ごとにかけられる尺も短くなって魅力が薄れてるのもよくないと思う
これだけ大量の敵を出しておいて終わってみればどうでもいい奴ばっかり
9822/08/10(水)06:11:50No.958724179+
頂上決戦ぐらいのテンポで処理してっていいだろ
9922/08/10(水)06:15:27No.958724376そうだねx1
話展開してる時は楽しいんだけどボス戦が長すぎる…
10022/08/10(水)06:16:24No.958724443そうだねx2
>頂上決戦ぐらいのテンポで処理してっていいだろ
個々のキャラの詳細はそれこそアニメに投げていいよな
あっちは牛歩するくらい余裕あるんだから
10122/08/10(水)06:20:45No.958724684+
恨みはあるしやる事はやるけどババァが思ってるほどワノ国の人間憎んでるわけではないオロチは嫌いじゃない
10222/08/10(水)06:22:55No.958724798+
麦わら船団のカードをどこで切るのか楽しみな反面またごちゃごちゃするんだろうな…って不安がかなり高まってる
10322/08/10(水)06:23:55No.958724869+
キャラ出すのはいいけどある程度イベント省略するのも大事だと思う
10422/08/10(水)06:24:26No.958724899+
編集は全キャラに全部出番用意しようとすると無理が出るに決まってるだろくらいは言ってあげて欲しい
10522/08/10(水)06:30:02No.958725242+
雷フク戦最終盤まで引っ張ったのはマジでなんだったんだよ
10622/08/10(水)06:31:01No.958725300+
積もり積もった不満がニカで爆発して世界情勢で持ち直したイメージ
10722/08/10(水)06:31:02No.958725301+
>編集は全キャラに全部出番用意しようとすると無理が出るに決まってるだろくらいは言ってあげて欲しい
編集長でも言えるかどうか…
10822/08/10(水)06:32:04No.958725377+
>積もり積もった不満がニカで爆発してREDで持ち直したイメージ
10922/08/10(水)06:32:45No.958725429+
多々お外の人たちはニカのこと好意的に受け止めてるんだよな
ここが荒れ過ぎなだけか
11022/08/10(水)06:40:40No.958726001そうだねx1
>多々お外の人たちはニカのこと好意的に受け止めてるんだよな
スネイクマンよりは好き
11122/08/10(水)06:53:36No.958727052+
>ワノクニで集団回す話全然描けないのが露呈しちゃった尾田先生の最終章って正直不安のがずっと大きい
>裁かなきゃいけない伏線とキャラクターの数がワノ国の比じゃないし
>だからがっかりする前の今が一番面白い瞬間だと思ってる
これが最後の盛り上がりの可能性は大きいな
11222/08/10(水)06:53:50No.958727064そうだねx1
ワノ国はノリがきつかった
11322/08/10(水)06:54:42No.958727169+
覇王色の覇気纏えるようになってからカイドウに一回負けるのいらなかったよなあってずっと思ってる
11422/08/10(水)06:57:35No.958727440+
最終章前のワノ国が大失敗に終わってしまって大丈夫なのかね
11522/08/10(水)06:57:59No.958727475+
>バウンドマンよりは好き
11622/08/10(水)07:01:18No.958727756そうだねx1
なまじストーリーの組み立てはほぼずっと面白い分バトル要素が単純に邪魔に感じるというのもある
というか見得を切らせたり印象的な一撃を描くのは上手いけど
それなりに拮抗してる戦いにおける描き方とかダメージ処理とか終わらせ方とかは初期からあんまり上手くないと思う
11722/08/10(水)07:02:20No.958727853+
>それなりに拮抗してる戦いにおける描き方とかダメージ処理とか終わらせ方とかは初期からあんまり上手くないと思う
尾田くんバトル描くの下手だよね
11822/08/10(水)07:04:16No.958728026+
>多々お外の人たちはニカのこと好意的に受け止めてるんだよな
>ここが荒れ過ぎなだけか
無駄な拘りだけ凝り固まってて素直に作品を楽しむ心忘れてる奴が多いからな
11922/08/10(水)07:08:55No.958728470+
>尾田くんバトル描くの下手だよね
そこらの木っ端な漫画家よりは遥かに上手いけどなそこら辺履き違えるな

[トップページへ] [DL]