業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/自動車
|
---|---|
本社 |
鹿児島
|
【100%メーカー出資会社!】
熊本・宮崎・鹿児島で営業するマツダ100%出資の販売会社です。私たちはクルマをこよなく愛しています。クルマを通じて豊かな人生を過ごしていきたい。未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、どんな困難にも独創的な発想で挑戦し続けています。そんなマツダの考え方に共感してくださるファンを一人でも多く増やすために、グループ会社一丸となって仕事に取り組んでいます。
私たちマツダは、「規模は小さくとも、際立つONE&ONLYの存在感があり、熱烈なファンに強く支持され、顧客に愛され続けるブランド」を目指しています。世界中の自動車メーカーが開発に挑み続け、唯一実用化を成功させたロータリーエンジンや、ガソリンエンジンにおける圧縮着火を制御する技術を開発し、世界で初めて実用化に目途をつけた夢のエンジン「SKYACTIV-X」、見る人を魅了する魂動デザインなど「際立つONE&ONLYの存在感」を追い続け、ファンのみなさんと一緒に豊かな人生を楽しみたい。そんな理想を思い描いています。
厚生労働省の「若者雇用支援総合サイト」に魅力的な企業として紹介されるなど、人づくりや働きやすい職場づくりが評価されています。2013年より導入したキャリアプラン制度は、キャリア形成の目安となるモデルケースやガイドラインをオープンにしていますので、成長の目標を明確に想い描き、遣り甲斐をもって働くことができます。それを会社と共有し、会社も貴方の目指すキャリアをサポートします。人事評価制度も自らのアクションプランに対するプロセス評価を取り入れており、結果より取り組み重視としています。また、クラブ活動やイベントなど社員間の交流も盛んで、若者の定着や育成を重点取り組みに掲げています。健康経営優良法人2020
お客様のライフスタイルに最適なクルマ選びのお手伝いは勿論、ご購入頂いた後も安心安全なカーライフをすごして頂くためのサポートを通じて、マツダブランドに共感していただき、ファンをひとりでも増やしていくお仕事です。販売後もお客様と長くお付き合いさせていただくことになります。今までクルマにあまり興味がなかった方でも、充実した社内研修やITツール、そしてチームワークで安心して仕事に取り組むことが出来ます。若い方から年配の方、女性男性関係なく活躍しています!私たちは、わくわくするマツダのクルマを通して、お客様の人生が少しでも豊かなものになり、その歓びを一緒に分かち合えることを願っています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 【健康状態セルフチェックのお願い】
会社説明会当日までに発熱や体調不良などございましたら、大切なお体を第一に考えていただき、無理をせず、ご自宅にて療養いただきますようお願いいたします。なお、ご参加日程の再調整可能です。ご体調回復後、別日程へ参加いただけますので安心してご連絡ください。 【会社説明会ご参加時】 当社の説明会は少人数制となっています。また、ご参加の際にはマスク着用にて参加いただいてなんら問題ございません。採用選考に一切影響はございませんので、安心して着用ください。 【個別説明会の相談も可能】 今後の状況によっては、説明会および選考スケジュールを変更する可能性がございます。その際には、「採用情報ページ」への掲載、ならびにご予約者様の「リクナビ個人ページ」へ個別にご連絡いたします。 |
---|---|
事業内容 | 新車販売、中古車販売、自動車の点検整備及び板金塗装、自動車部品・用品の販売、損害保険代理店業務 |
設立 | 昭和21年3月 |
資本金 | 1億8300万円 |
従業員数 | 469名(男性398名、女性71名) |
売上高 | 139億15百万円(2021年3月期) |
代表者 | 松浦 実 |
事業所 | 【熊本エリア】
南高江店、東店、浜線店、飛田店、玉名店、光の森店、八代店、人吉店 【宮崎エリア】 延岡店、日向店、高鍋店、大塚店、蓮ヶ池店、大淀店、日南店、都城店 【鹿児島エリア】 新栄店、与次郎店、谷山店、川内店、国分店、加治木店、鹿屋店、出水店 |
採用予定 | 営業職(各エリア2~3名を予定しています)
将来的には店長などのマネジメント職や企画・支援部門への配転も可能です。 |
採用情報 | 【採用実績】
=採用人数= 【営業職】 【サービス職】 2015年 大卒10名(男性7名・女性3名) 専門18名(男性18名) 2016年 大卒4名、短大1名(男性1名・女性4名) 専門10名(男性10名) 2017年 大卒3名、専修1名(男性2名、女性2名) 専門11名(男性10名、女性1名) 2018年 大卒5名(男性4名、女性1名) 専門11名(男性11名) 2019年 大卒9名、短大1名(男性5名、女性5名) 専門10名(男性10名) 2020年 大卒7名、(男性6名、女性1名) 専門6名(男性6名) 2021年 大卒2名、短大1名(男性2名、女性1名) 専門4名(男性3名、女性1名) =初任給(月額/2021年実績)= 四大卒 215,000円(基本給185,000円+研修手当30,000円)) 短大卒 204,000円(基本給174,000円+研修手当30,000円) -支給例- 入社1年目支給実績(4大卒営業職)289,000円(2020年11月~2021年1月平均) 営業研修手当、通勤手当、奨励金、時間外手当など、諸手当を含みます。 |
採用実績校 | <大学院>
鹿児島大学 <大学> 岡山大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州保健福祉大学、京都学園大学、京都橘大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、志學館大学、西南女学院大学、第一工業大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、徳島大学、長崎大学、人間環境大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、山口大学、立教大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島女子短期大学、宮崎学園短期大学、南九州短期大学、専修学校熊本YMCA学院 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、確定拠出年金制度・企業年金制度・退職金制度、財形貯蓄制度、GLTD(団体長期障害所得補償)加入、マイカー社員購入割引制度、携帯電話貸与、夏(シャツ)冬(スーツ)制服支給、帰省旅費手当ほか。
スポーツイベントや友好祭の定期開催、野球部やサッカー部もあります! かごしま働き方推進企業認定、かごしま子育て応援企業、鹿児島県女性活躍推進宣言企業、健康経営優良法人2022(大規模法人部門) |
社会貢献 | 日本SDGs協会SDGs事業認定、かごしまSDGs推進サポーター、熊本SDGs推進企業、エコキャップによる「世界の子供たちにワクチンを届ける活動」の支援、献血への協力、ライトダウンキャンペーンへの参加、職場見学や就業体験の実施 |
9月9日締切
8月31日締切
9月27日締切
9月8日締切
8月31日締切
8月31日締切
1月31日締切
9月20日締切
9月20日締切
9月30日締切
12月31日締切
10月20日締切
9月14日締切
8月21日締切
8月25日締切
9月30日締切
1月27日締切
9月30日締切
1月29日締切
9月30日締切