経沢 香保子|キッズライン社長

23.3K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow KahokoTsunezawa
経沢 香保子|キッズライン社長
@KahokoTsunezawa
26歳で起業|3回出産しながら、2012年に当時の最年少女性社長でマザーズ上場|連続起業|シッター&家事代行の(株)キッズラインを立ち上げ、全国に展開中、累計120万件の実績|男女関係なく誰もが輝ける社会のため「日本にベビーシッター文化を」「家事代行をあたりまえに」をビジョンに、新しい社会を創造していきます
▼保育士さんとつながりたい▼page.line.me/948lhldb?openQ…Born April 23Joined June 2009

経沢 香保子|キッズライン社長’s Tweets

美容のモチベーションを上げたいときは、美しく生きる習慣を自らつくりあげた人をみてテンションあげるようにしています。電気バリブラシも電動カッサも最新号のVoCEもおもわず購入してしまいました。まさに「みな実」買い。そして、今日はデトックスdayで、岩盤浴からの梅流しする予定です。
18
人って、気付かぬうちに自己中心的になってしまうのかも、と省みるなど。たとえば、期待に対してこたえてもらえないと怒りを感じるなどは、年齢とともにその傾向が強まる気がする。加齢現象の一つかもしれませんが、行き過ぎると老害になるので、くれぐれも期待するのは自分だけの法則が一番シンプル。
4
82
「自由に生きる」とか「自分らしく生きる」というのは、お金持ちになって、資産が生み出す金利で暮らせるとかではなく、人様に迷惑をかけず、人の目を気にしないで生きるというだけで、今この瞬間から自分だけでできることなのに…社会性の中で生きていると、なかなかこれが難しいのだと思います。
1
4
96
Show this thread
「ダイエットしなくちゃ」「3ヶ月で5キロ痩せなきゃ」など目標設定するとストレスフルな苦行になりがちで、もしうまくいったとしてもリバウンドしたりしがち。でも「健康で快活な日々を過ごそう」と1日1日積み重ねていくと、するっとスリムで美しい肉体とリバウンドしない人生が手に入ると思う派です。
1
3
96
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

美人に生まれてしまった結果、表面にばかり男性が惹きつけられ夢中になる姿を見て、自分が努力して作った中身や性格について理解も吟味もされないと嘆き、醜く整形するという小説を読んだことがあるのですが、周囲が羨むものを持っていても当人にとってはそれが不幸の原因というのは意外とある話かと。
8
24
253
Show this thread
タイプ的に心配性すぎると、アクシデントも少ないけど、毎日毎日、精神的に疲れ、消耗し、批判的な生き方になりがち。一度きりの人生をちゃんと楽しむには、適度に心配するものの、きっちりやりきったらあまりの先を考えすぎず、程よく「時間ぐすり」を活用しながら生きる。何事もバランス感覚が重要
1
4
144
Show this thread
保育園にも預けられない難病の子を持ち、当時会社を手放そうと考えるほど育児との両立に苦みました。その時に、たくさんのシッターさんに助けられた経験から「日本にシッター文化をつくる」というビジョンが生まれました。4歳の長女との永遠のお別れが、今の事業となり育て続けているようにも感じます
2
64
Show this thread
20年近く前の夏に第1子を緊急帝王切開で出産。しばらく跡形もなかった綺麗な下腹部に、最近なぜか手術の傷跡が浮かび上がってきて不思議です。当時1500g超未熟児で生まれた長女の夏香ちゃんは4年で旅立ってしまいましたが、その後、自然分娩で2人の子宝に恵まれ、傷跡は私の人生の誇りに感じています。
3
2
216
Show this thread
私の周囲は、体絞ると決めたら栄養とトレーニングで体脂肪9%達成とか、上場すると決めたら8期連続赤字を耐え抜き今やユニコーン以上とか、みんな異常な計画性と忍耐力そして数字執着心な経営者友人が多くて学ばせてもらってます。彼らの共通点は超徹底力と強運さ。穴に落ちても這い上り生還した人も
2
9
185
Show this thread
メンタルが強い人の傾向とは、短期的な出来事に一喜一憂せず、失敗してもそれが経験という財産になると理解できる人だそうです。例えば、けん玉を渡されたら「できた!」「できない…」と毎回、心揺さぶられるのではなく、何度も練習を続ければ、次第に確率が上がり上手くなるものと考える人だそうです
1
22
386
Show this thread
自宅に人を招き入れるのが苦手な人生ですが、先日バチェロレッテ最終回を我が家で皆で見ることになり、ワイワイお酒を飲んだのがこんなに楽しいものかと驚いたと同時に、一緒に参加した中学生の娘の恋愛トークに一同度肝を抜かれた上に最終「ママの女性として幸せな姿も見たい」の娘氏コメントに驚愕😮
2
174
Show this thread
私が起業家として頑張る理由は今の子供達が大きくなった時代も素晴らしい社会であってほしいからキッズラインを発展させたいです。そして、すごく放漫かもしれませんが、個人としてここまで超頑張る理由は、大好きな人、大切な人、愛する人が困ったら、全てを投げ打ってでもその人を助けたいからです。
1
6
185
Show this thread
友達が2週間前に出産。今週末のちょっとした集まりに夫婦で参加したそうで迷ってるのを察してキッズラインポイントを出産祝いに💌。さらに私のお薦め0歳児可能シッターさんの空き枠情報もお伝えできて…本当に皆さまのおかげで成り立つ事業ですが、自社サービスが人様のお役に立つ瞬間は感無量です。
1
121
Show this thread
顔について。リンカーンは「男は40を過ぎたら自分の顔に責任を持て」と言っていて。ココシャネルは「50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る」と言ったそうです。歳を重ねてなお魅力的であれば、内面から良い思考や行動の積み重ねが滲み出るのかもしれませんね。隠せないからこそ日々大事にしたいですね
1
8
186
Show this thread
女友達が心を開いて付き合おうとすれば、同じ環境や思想の場合が一番盛り上がる。しかし、いずれ、結婚、出産、転職、離婚、独立、昇進、お受験、介護、転勤…気づくとどんどんそれぞれが分化されていく。そうなると、似た感じの人と「そうだよね〜!」って感覚でいるくらいが大人付き合いの楽しみ方。
2
4
131
Show this thread
『置かれた場所で咲きなさい』というベストセラーを思い出す。結婚でも就職でも相手に求めるばかりだと、一度きりの人生は相手や会社が自分を幸せにしてくれるものだと思い込んでしまい、自分の魅力を発見したり育てたりする苦しさと楽しさを忘れてしまうということを学んだ。結局、人生は自分次第だ。
2
20
186
Show this thread
周囲から好かれる人は、仕事でも人間関係でもチャンスに恵まれる確率が圧倒的に多い。とはいえそういう人が高度なテクニックで周りを魅了してるというより、笑顔がステキで、否定より肯定、文句より感謝というスタンスの一貫性が、身近な人からすごく好かれて、ご縁が広がるパターンが多い気がします。
2
14
220
Show this thread
49年も生きていて「趣味なんですか?」って聞かれて、咄嗟に「仕事です…」と答えてしまう自分を以前は少し恥じていた。なんか人生を十分楽しんでない人みたいな気持ちだった。でも、今はそれほど打ち込めて、長年続けれて、さらに多くの方と繋がれる尊いものに出会えたことがとてもありがたく思います
3
139
私は第一子の出産のとき、娘の病気が判明、育児と仕事の両立に絶望も苦労もし、事業売却の寸前までいった。その時、ベビーシッターさんの存在に救われ、IPOまで成し遂げることができたので、感謝しかない。だから、絶対に、日本にベビーシッター文化を作りたいと考えるようになりました。自分の原点。
1
3
61
Show this thread
国際通貨基金(IMF)の専務理事を務めるクリスタリナ・ゲオルギエバ氏との昼食会にて、今後の日本の発展のためには、男女賃金格差の解消や子育てしやすい社会の実現が必要と、母として起業家としての経験から意見をお伝えさせていただきました。貴重な機会をありがとうございました。(私は写真右)
Quote Tweet
Kristalina Georgieva
@KGeorgieva
·
What an amazing meeting with female leaders in Japan 🇯🇵 to exchange views on how we can break through the glass ceiling to meet women’s full potential! We must invest more in education and training for women, and increase men’s participation in childcare to close the gender gap.
Image
1
31
当たり前だけど、リスクを取らないとリターンは得れないし、挑戦しなかったら人生は進化しない。他人の意見や評判に振り回されていたら、本当に自分のやりたいことが見つからないまま時は過ぎていく。心底コレだっ!て思うものを粘り強く育て、続けることができたなら、新しい価値を生み出せる気がする
3
10
230
Show this thread
これからは他の人と戦うことは無くなりましたが、一人の人間として、自分の心を守ったり、自分の幸せも大切にしたりしながら、弱さや過去の自分と戦ってプロとして滑る、と。今まで育てくれた先生方と大切にしてくれた皆さんに感謝を伝え、羽生結弦の理想を追求したいとのプロ転向の会見コメントに感動
1
3
111
Show this thread
小さいとき虫眼鏡で一点に光を集中させると黒点が燃えあがる現象を体験して、すごく怖かったけど感動もした。そのシーンをたまに思い出す。自分はすごく不器用だ、でも、だからこそ逆に一点集中して、燃え盛るが如く突破することしかできない性格だと思う。だから今週も真っ直ぐに突き進んでいきます。
2
88
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
三遊亭円楽
Trending with 高次脳機能障害
TBS NEWS DIG Powered by JNN
5 hours ago
真夏の食中毒に注意!おにぎりの“安全な”握り方って?保冷剤“不要”の進化系弁当箱も登場!
FNNプライムオンライン
3 hours ago
教育現場での残業代未払い年9000億円分!~給特法について調べてみた~
Food · Trending
ヴィーガン
33.1K Tweets