ぽんこつQ²隊のぼやき💭

6,358 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックして80lightyearさんをフォロー
ぽんこつQ²隊のぼやき💭
@80lightyear
だいたいにおいて底辺から数えたほうが早いほどのぽんこつ。ネタとぼやきとロマンチズムと。当直中はつぶやきませんのであしからず。プロフ画像はnakata benchさん()から。きゃわ
昭和と平成のしぼりカス2013年10月からTwitterを利用しています

ぽんこつQ²隊のぼやき💭さんのツイート

固定されたツイート
☆知って欲しい☆ よくある救急車への誤解 ①現場到着した時点で搬送先の病院が決定している→✗ ②自分の希望する病院に確実に連れて行ってもらえる→✗ ③救急車で病院に行けばすぐに診察してもらえる→✗ ④救急車で病院に行けば入院させてもらえる→✗ ⑤診察後も救急車で送ってもらえる→✗
46
4,592
5,882
このスレッドを表示
「夏休み期間だからって感染対策を疎かにして感染したりするなよ。いまの状況で配置に穴開けたら分かってるよな?」と半ば脅しをかけながらミーティングで話していた主任が、連休途中から咽頭痛→発熱→抗原→妖精化が判明し飲んでいた牛乳吹き出しそうに。 まぁ誰でも感染する可能性があるってこと。
24
334
1,948
このスレッドを表示
病院が火事場のばか力で、クラスターを潰しながら、少ない人数で、1人でも多く患者を受け入れようとしている傍で、救急隊が何十件も電話をかけて1人の搬送先を探す。こういうことが1つの病院だけでなく、1つの地域だけでもなく、全国で起きているのは異常事態なんだが、外からは見えにくいね。
1
2,466
7,502
このスレッドを表示
最近、成人のワクチン未接種者(0回)を取り扱うことが多く、爆発的な感染拡大から逃げ切れず次々と捕捉されている印象。肺炎による酸素飽和度低下、髄膜炎による意識障害など若くとも重症化している方も。 「感染しない自信」があった人やその家族が後悔している姿を、これ以上見たくはないな。
103
4,411
9,249

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

さらに毒を吐くと、コロナ禍以前に比べて給与が減っていること。 医療従事者には慰労金が出たり、保育士や介護職といったエッセンシャルワーカーも給与引き上げがされているのに、この激務の中でも何もなし。むしろ地方公務員という理由で一律減給。 あほらし。そりゃあ辞める職員も増えるわ。
16
345
1,193
このスレッドを表示
超高齢化社会になってもいまだにDNAR…だけでなく、あらゆる『死』に関わる議論を避け続けているのは政府だけでなく国民も。 「臭いものにフタ」をしている場合ではないんだけれど、あまりにも死に対する議論を忌避するのは先の大戦の反動…などと思う終戦77年目の8月。
2
27
219
このスレッドを表示
「国が社会経済活動を活発化する選択をする場合には、さらに感染が拡⼤し院内・施設内感染の拡⼤や⾼齢者を中⼼とした重症者・死亡者の増⼤が⽣じる可能性がある。この可能性について、国は社会に説明し、理解を求める必要がある」 ここに関してはド正論なのでは。
引用ツイート
BuzzFeed Japan Medical
@BFJMedical
·
【New】オミクロンによる第7波の感染拡大が続く中、専門家有志が新型コロナの出口戦略の提言を示しました。 社会経済を回しながら、コロナを一般の病気に落とし込もうとするこの提言。中心になってまとめた阿南英明さんにその狙いを聞きました。(岩永直子 @nonbeepandabuzzfeed.com/jp/naokoiwanag
4
65
321
このスレッドを表示
いやほんと、こんな状況でも大きな事故を起こさず全国の救急隊はよくやっていると褒めたい。褒め千切りたい。 忙しくて大変なのは自分だけではない。だからこそ自分の隊員たちには不機嫌な顔を見せずに、みんなが下を向かず前を向けるよう朗らかに過ごすことが大切。文句しか言わない隊長は地獄ぞ…
17
792
4,064
このスレッドを表示
現場は回っておらず、出動件数過去最多で搬送できない傷病者、深夜まで1度も署に帰れず滞る事務処理、それを少しでも処理するため連日の超過勤務。当直24時間のうち20時間以上を救急車の中で過ごし、当直明けも昼まで残業。疲れが取れぬまま次の当直がやって来る…救急隊を取り巻くは負のスパイラル。
84
4,425
1.3万
このスレッドを表示
健康のためと言い日課をこなすことに全力で取り組む高齢者の多いこと。でもそれで救急車や病院のお世話になっていては本末転倒なわけで。 いまは災害時と捉え、高齢者だけでなく一人ひとりがリスクの高い行動を控えるだけで、救急の逼迫度は大きく変わるはずです。
8
701
2,219
このスレッドを表示
猛暑と第7波が相まって過去最多の救急出動件数を連日更新。救急車が本当に足りていない。そんな中高齢者にひと言だけ 頼むから猛暑日が予想される日は外出を控え涼しい家で過ごして。『散歩中に卒倒』『ゲートボール中に気分不快』『自転車で外出中に体動困難』etc…炎天下で倒れる高齢者多すぎて🚑💦
98
4,431
1.2万
このスレッドを表示
『断らない救急』を標榜する病院が応需率を下げることなく受け入れを制限する方法 _人人人人人人人人人人人人_ > ホットラインに出ない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ そもそもの入口で制限をかければそりゃあ応需率は変わらんだろうさ。 けど、かかりつけ患者さんが1番の被害を被るよね。
3
82
394
このスレッドを表示
第7波になり救急件数は急増しましたが、不搬送件数も急増しています。救急隊が「軽症だから不搬送」にしているわけではなく、その多くが受け入れ先が決まらず「結果的に不搬送」にならざるを得なかったもの。 救急車はなかなか来ないし、来ても搬送できないことも。。ウィズコロナの代償は大きすぎる。
引用ツイート
濱町オヤジ
@vr2idvyauOF8n4p
·
フリーアクセスだった日本の医療は,一気にハードランディングで終焉を迎えましたね.
このスレッドを表示
3
570
1,131
このスレッドを表示
コロナ単独の軽症例で入院させてる余裕は少なくとも都心部にはない。ただし軽症例で入院してるの別の入院すべき疾患の併存や、入院中にクラスターなどの例かな。この数が増えすぎてる。 正直この負の連鎖は外から統計データだけ見ててもわからんと思う。
1
221
638
隣接県ではなく、さらにひとつ先の県の救急隊が管内の病院に搬送。 「転院搬送なんですけど、元の病院で転送先を探すのに2日かかったそうです。ぼくらも2時間かけて帰ります。」 命に関わる何かがあっても『治療』に繋がるまでに多大な時間がかかる首都圏の現状。これまでの波の中で最悪の状況。
27
2,476
5,623
このスレッドを表示
患者さんの訴えを矮小化するわけではないですが、コロナに感染して「めちゃくちゃ辛かった」と思っても、入院せずに済んだならおそらく"軽症"です。 自覚症状はあまり関係ありません。 医療者が「重症化を防ぐ」と言っているのは、本当に命の危険がある状況になるのを回避しましょうという意味です。
画像
40
3,939
7,406
このスレッドを表示
活動後も「なんで直近の救命救急センターに搬送しなかったんだ」という意見も耳にしただろうし、世界的なニュースになったが故に心ない声も消防署に届いたと思う。 それでもあのような状況下で適切なトラウマバイパスの判断をした救急隊を自分は褒めたい。
4
41
474
このスレッドを表示
「豆腐メンタル」「もっと凄惨な現場があるだろ」などと言われていますが、マスコミもいる衆人環視の中での滅多にない銃創による心肺停止事案。しかも傷病者は元総理。『なんとかしなければ』という超絶なストレスを受けての活動を、簡単に他の事案と比較などできません。
6
113
779
このスレッドを表示
近年の救急件数増加は高齢化の進展と密接な関連があり、今後も間違いなく増加の一途を辿ります。救急隊を増隊させるだけでは追いつかず、もはや「これまで通り」は通用しません。なお、有料化については医療が必要な人へのアクセスを一気に狭めるため反対の立場です。
2
28
229
このスレッドを表示
フィールドトリアージは現場でバイタルを測定し緊急性がないとされた場合には次の現場にすぐに迎う態勢を作れるようにすることで、バイタル上異常があればすぐに搬送となります。「搬送ありき」で軽症者に長時間専有される現状を鑑みると、それこそが本当の意味での救急車なのではないでしょうか。
1
35
272
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球
9 分前
プロ野球⚾️オリックス vs. 楽天
トレンドトピック: 田村ゆかり声優被り
コミックナタリー
5 時間前
国際化&巧妙化していくマンガの海賊版サイト、いま注目すべき3つのキーワード
ABEMAニュース
今朝
蒼井優(36) 第1子女児出産
ニュース · トレンド
マスク未着用
トレンドトピック: 健康診断会場NHK 沖縄県
日本のトレンド
#メルカリで見つけた懐かしいもの
7,822件のツイート