人格障害(パーソナリティ障害、Personality Disorder、PD)のための宿泊・心理センター。日本で最初の人格障害専門施設。心理検査・相談のプロに任せて安心。緊急事態に全国対応。即受け入れ可能。

夫婦・カップルメールカウンセリング

夫婦・カップルメールカウンセリングのご案内

couple-title

メールカウンセリングとは

メールカウンセリングは、自分の生活状況やご都合に合わせて「ご自宅からでも相談できる」サービスです。来談面接とは異なり、遠方からのご相談にも応じます


ご相談内容

入院・宿泊心理センターのメールカウンセリングでは、以下のご相談内容にお応えいたします。

  • 妻(恋人)をどう助けてあげられるか?
  • 妻(恋人)がパーソナリティ障害者だった場合の対応とは?
  • 夫婦の関係をどう修復したらいい?
  • どうしても「結婚」を決意できないのですが、こんな時どうすればいいですか?
  • 私自身が心理的問題を抱えているのですが、どうすればいいですか?
  • 施設入所(宿泊研修)までの流れを手伝って欲しい。

担当の臨床心理士

メールカウンセリングの担当者は、当施設の臨床心理士がご担当します。

担当者:佐藤 友哉 (さとう ともや)
臨床心理士(登録No: 29654) 精神保健福祉士(登録No: 34791)
2003年に当施設心理相談員に就任して以来、パーソナリティ障害者とご家族の心理・福祉的問題に関する幅広い相談内容に対応しております。専門領域は認知行動療法です。
担当者:佐藤 文昭 (さとう ふみあき)
臨床心理士(登録No:24472)
精神分析を専門領域として、パーソナリティ障害者及びご家族の心理的葛藤と成長過程に重きを置くご相談に対応します。

 


ご料金体系

1往復メール: ¥  3,300(税込)
3往復メール: ¥  8,700(税込)
5往復メール: ¥10,800(税込)

 1往復メール  3往復メール  5往復メール
 ¥3,300(税込)  ¥8,700(税込) ¥10,800(税込)
  1. 1往復メールとは、ご利用者からの相談メール当施設からの返信メールの組み合わせ1つを意味します。1往復は当施設からの返信メールをご利用者が受信されることで成立します。
  2. 当施設の返信文章が、ご利用者にとって不明瞭に感じられる場合(例:抽象的文章である場合)、当施設は無料にてご質問に応じます。但しご質問は当該メールの内容に限ります。
  3. 当施設からの返信メールは、約3日間以内です(日曜日を除く)。但し、ご利用者から複数のご相談メールがある場合は、最後のご相談メールをいただいた日から数えて、約3日間以内を返信期限の目安とします。
  4. ご利用期間は、お支払い完了日から6カ月間以内とします。ご利用期間を過ぎたご相談は、たとえご利用回数を残していた場合も、ご利用できなくなります。
  5. 利用規約は、こちらの詳細をご確認ください。

   ※ ご質問等は、jec.mailcounseling@gmail.comにてお答えします。


お支払方法

  1. 銀行振り込み
    振込先口座:しののめ信用金庫 富岡東支店 株式会社JEC / 普通口座:0210164
    ※ ご本人名義で指定口座にお振込み下さい。
    ※ ご入金の確認後(月~土曜日14時00分に確認予定)、「お申込み手続完了メール」をお送りします。
  2. クレジットカード(PayPal)決済
    クレジットカード決算は、オンライン送金サービスのPayPal社(ペイパル)をご利用いただけます。
    クレジットカード決算をお選びされる方は、「今すぐ購入」(下記)のボタンをクリックしてください。自動的にPayPalサイトのお支払い画面に移動します。画面の指示に従って簡単に行えます。

    ご希望のメール回数(往復プラン)をお選び、PayPal決算画面へ進んでください。
     
ご決算完了後、PayPal社からはお支払手続完了メールが届きます。また、当施設からは、ご入金確認後にお申込み手続完了メールが届きます。

mailcounseling_btn_on

全国各地からのお問い合わせに対応 TEL 0274-62-8826 受付時間 9:00 - 20:00 [年中無休]

Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S