最終更新日:2022/6/29

  • 積極的に受付中 のコースあり

(株)兼子

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
103億円(2021年10月31日実績)
従業員
400名

【6月・7月夏採用実施中 面談/WEBどちらも可能】総合職業務・営業/リサイクルを通じて社会に貢献する総合リサイクル企業

  • 積極的に受付中 のコースあり

☆総合職事務職募集!夏採用積極募集中☆7月説明会の予約を受付中です! (2022/06/29更新)

PHOTO

☆説明会の予約受付中!

下記日程で実施いたします。
少しでも興味のある方はご参加下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/07/07(木) 12:00~17:00 EXPO静岡ブース出展
2022/07/12(火) 15:00~16:00 WEB開催
2022/07/15(金) 10:00~11:00 本社開催
2022/07/20(水) 13:00~14:00 WEB開催
2022/07/27(水)15:00~16:00 本社開催

━━━━━━━━━━━━━━━━

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
総合リサイクルビジネスを全国規模で展開。社員一人ひとりが地球を愛する企業人との自覚を持ち、豊かな発想と迅速な行動力を発揮。お客様の信頼と満足に応えています。
PHOTO
古紙の回収・運搬から再生紙の製造までの一貫体制を確立。高効率化と高品質化を実現し、お客様に利便性を提供することで、ゼロエミッション社会の実現を目指しています。

真に持続可能な総合リサイクルビジネスで循環型社会構築の一翼を担う!

PHOTO

従業員数はグループ全体で約800名。30歳以下の若手による部門横断型チームをつくり、交流する機会を設けることで、横のつながりを強めています。

当社は1948年(昭和23年)に紙卸業として創業。その後、古紙をメインとしたリサイクルビジネスに進出しました。廃棄処分される紙を回収・溶解し、再生紙にして市場に流通させるまでの全工程を自社グループ内で完結するなど、真に持続可能なビジネスを展開しています。これは業界内でも非常に稀な体制であり、各工程のスムーズな連携と情報共有による作業効率および生産性の向上と、厳格な管理体制による高品質化を実現。それと同時に全国をカバーするネットワークを構築し、安定経営を続けています。

昨今、各企業で業務のデジタル化によるペーパーレス化が進み、企業から廃棄される古紙の量は減少傾向にあります。そのため当社では、古紙で培った技術とノウハウを活かしながら、独自の回収・リサイクルネットワークを形成し、プラスチックや金属類など、領域拡大を図っています。ただし、ペーパーレス化がどんなに進んでもゼロになることはなく、また、通販市場の拡大によって梱包材である段ボールの廃材はむしろ増加傾向にあるため、古紙を主軸とした上で新領域の開拓にも積極的に取り組み、あらゆる廃棄物に対応できる体制を整備。グループ内にこだわらず、廃棄物の種類によっては適切な処理会社と結び付けるなど、総合的なリサイクル事業を目指しています。

廃棄物は捨てればゴミですが、分別して活かせば資源であり、「都市鉱山」という言葉があるように、廃棄物はまさに「宝の山」と言えます。近年ではSDGsや環境保全の意識が広く浸透し、リサイクルに対する関心やニーズがかつてない程に高まっています。当社ではこうした状況から生まれるビジネスチャンスを的確にキャッチし、循環型社会の構築に貢献しつつ、企業としてのさらなる成長に繋げて行きたいと考えています。
これを実現するため当社では、約10年前から新卒採用を継続。先輩たちは各部署に配属し、それぞれ主要なポジションに就くなど、活躍しています。とは言え、組織づくりはまだ道半ば。これを確かなものとするには総合職社員の拡充が不可欠であり、好奇心・向上心があり、真面目にコツコツと頑張れる人材を必要としています。また、「挑戦」を社訓の1つに掲げているので、入社したら失敗を恐れず、何にでも積極的にチャレンジしてください。そして会社にポジティブな変化をもたらすことに期待しています。

会社データ

プロフィール

兼子グループは「商いを通じて社会に貢献する」を基本理念として、
1948年の創業以来、古紙を中心としたリサイクル事業を行っております。

企業活動や日常で排出される廃棄物について「回収」「運搬・保管」「再資源化」を、徹底した一元管理の下で実現しています。

兼子グループは、お客様と伴に廃棄物の再資源化による地球環境の保護を促進し、循環型社会の形成のために日々努力改善を続けて参ります。

事業内容
再生資源卸売業、製紙原料の収集・運搬業、産業廃棄物処分業、
産業廃棄物収集運搬業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、
リサイクル事業、労働者派遣事業
本社郵便番号 424-0204
本社所在地 静岡県静岡市清水区興津中町990
本社電話番号 054-369-1178
創業 1948年
資本金 2,000万円
従業員 400名
売上高 103億円(2021年10月31日実績)
事業所 ・船橋営業所  
・埼玉営業所  
・埼玉戸田営業所
・川口営業所  
・板橋営業所  
・東京支社
・横浜営業所  
・川崎営業所  
・横浜戸塚営業所
・湘南営業所  
・群馬営業所  
・静岡営業所
・浜松営業所  
・長野営業所  
・金沢営業所
・高松営業所  
・福岡営業所  
・本社営業所
関連会社 徳三運輸倉庫(株)
駿興製紙(株)
(株)ECO兼子
(株)コスモ紙業
(株)みくりや紙業
(有)末広商店
丸三自動車整備(株)
山昭運輸(株)
NPO法人資源リサイクルネットワーク
沿革
  • 1948年
    • 清水市興津にて紙卸売業兼子商店創立
  • 1974年08月
    • 静岡工場開設
  • 1981年04月
    • 法人株式会社兼子設立
  • 1995年07月
    • 埼玉工場開設
  • 1998年11月
    • 湘南工場開設
  • 1999年10月
    • 横浜工場開設
  • 1999年12月
    • 金沢工場開設
  • 2000年11月
    • 長野工場開設
  • 2001年10月
    • 浜松工場開設
  • 2003年10月
    • 船橋工場開設
  • 2004年10月
    • 横浜戸塚工場開設
  • 2005年05月
    • 川口出張所開設
  • 2005年05月
    • 板橋出張所開設
  • 2005年07月
    • 福岡工場開設
  • 2005年08月
    • 埼玉戸田工場開設
  • 2007年03月
    • 神辺出張所開設
  • 2008年04月
    • 高松工場開設
  • 2010年06月
    • 関東支社開設
  • 2014年4月
    • 群馬出張所開設
  • 2014年10月
    • 川崎工場開設
  • 2016年11月
    • 静岡市CSRパートナー企業表彰
  • 2017年10月
    • 浜松南出張所開設
  • 2018年
    • 2月 福岡飯塚出張所開設
      6月 川越工場開設
  • 2019年04月
    • 石川県産業廃棄物処分業許可取得(圧縮)
  • 2020年
    • 2月 福岡県産業廃棄物処分業許可品目追加(溶融固化)
      4月 神戸出張所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修
中堅社員研修
管理者研修 ほか
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
社内検定制度 制度あり
リサイクルアドバイザー認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学
<大学>
早稲田大学、学習院大学、成城大学、明治学院大学、静岡大学、静岡県立大学、信州大学、専修大学、東洋大学、神奈川大学、愛知大学、日本大学、国士舘大学、東海大学、高千穂大学、常葉大学、静岡産業大学

採用実績(人数)    
   2019年 2020年 2021年
----------------------------------------
大卒  0名   2名   1名
短大卒 0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 1 1
    2020年 2 0 2
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 1
    2020年 2
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp109352/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)兼子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)兼子の会社概要