[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2526人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1660002839307.jpg-(27981 B)
27981 B22/08/09(火)08:53:59 ID:7i.cSYncNo.958378708そうだねx11 11:20頃消えます
こういう「」増えてきたよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
122/08/09(火)08:54:25No.958378788そうだねx22
だいたいワナビおじさん
222/08/09(火)08:59:16No.958379719そうだねx29
こういうのは大概元ネタも作者のヒも見ないでまとめサイトや動画の叩きネタに乗ってるだけ
322/08/09(火)09:07:52No.958381320そうだねx26
>こういうのは大概元ネタも作者のヒも見ないでまとめサイトや動画の叩きネタに乗ってるだけ
最悪じゃん?
422/08/09(火)09:09:52No.958381654そうだねx13
アクタージュか?
522/08/09(火)09:10:07No.958381699そうだねx12
漫画のスレで作者叩き始まったらそのスレは閉じる
まともな流れにならないのは目に見えてるから
622/08/09(火)09:11:03No.958381874そうだねx3
作者叩きに興味ないけど褒める流れもつまらんし…
722/08/09(火)09:13:51No.958382381そうだねx18
>作者叩きに興味ないけど褒める流れもつまらんし…
まぁ名前を出すこと自体が地雷って感じするね
作品のみの良し悪しを語りたいってのはある
822/08/09(火)09:14:55No.958382563そうだねx12
愉快な話題だけ持ってきて
不快な話題は持ち込まないでほしい
922/08/09(火)09:16:13No.958382830+
思っても心の中にしまっておけ
口に出すな
1022/08/09(火)09:16:50No.958382951そうだねx4
作者叩きが愉快って人もいるんだろう
1122/08/09(火)09:17:14No.958383025+
作者は天使じゃねえんだ
1222/08/09(火)09:18:21No.958383231+
声優にしてもだけどクリエイターが自分自身に商品価値を出そうとするならどうしても好き嫌い出るわ
黒子に徹するならともかく
1322/08/09(火)09:18:30No.958383252そうだねx2
見たくないもんに自分で飛び込んで見たくない言ってるんだからほうっておいてあげよう
1422/08/09(火)09:18:47No.958383313そうだねx1
まあきょうびは作者のパーソナリティもちょっと探せば見えてしまうから仕方ないね
1522/08/09(火)09:19:39No.958383450そうだねx22
ごくたまにそれ言われてもしょうがないよなって作者がいる
1622/08/09(火)09:19:50No.958383485そうだねx2
特に興味のないクリエイターがやらかして炎上するのはエンターテインメント
1722/08/09(火)09:20:33No.958383605そうだねx4
ここで言われても困るが他の場所で言うと角が立つから余計にこういう場所に集まるのはある…
1822/08/09(火)09:20:48No.958383656+
>まあきょうびは作者のパーソナリティもちょっと探せば見えてしまうから仕方ないね
壺の得体のしれない噂を鵜呑みにしてた昔とは違う!
1922/08/09(火)09:21:16No.958383733そうだねx23
好きな作者がすごいまさはる
好きな作者が陰謀論にハマってる
好きな作者がどうみても統失
とかは知らないほうが良かった事に当てはまる
2022/08/09(火)09:22:41No.958383975そうだねx8
私アンチに自分から絡みに行く作者嫌い
2122/08/09(火)09:22:42No.958383983+
クセ強いから面白い作れるって場合もある
2222/08/09(火)09:24:46No.958384371そうだねx6
日本人の悪い癖だよ
作者と作品は分けて考えなきゃ
2322/08/09(火)09:26:15No.958384679そうだねx7
>日本人の悪い癖だよ
>作者と作品は分けて考えなきゃ
いやでもアメリカとかも割と大差なくない?
過去のあれこれで作品自体バッシングとか結構あるし
2422/08/09(火)09:26:43No.958384770そうだねx1
困った感じの人ほど悪目立ちしてたりするからな…
2522/08/09(火)09:27:52No.958384999+
>ここで言われても困るが他の場所で言うと角が立つから余計にこういう場所に集まるのはある…
ろくでもない話だけどふたばちゃんねるはろくでもない話をするのに適当な場所だと思ってる
2622/08/09(火)09:28:12No.958385087そうだねx2
別に作者当人を観測してなくてもこういうとこ出入りしてたら情報はどうしても入ってきちゃうというか別に人間の話に限ったことじゃないから…
2722/08/09(火)09:28:41No.958385215そうだねx2
>困った感じの人ほど悪目立ちしてたりするからな…
ぶっちゃけ作品自体は好きでも
SNSとかでの本人の言動がノイズになるタイプの作家は結構いるからね
創作者と消費者の距離が近くなったのも良し悪しだ
2822/08/09(火)09:29:09No.958385301+
作者の思想がチラチラし出すと辛い
2922/08/09(火)09:29:13No.958385317そうだねx11
なんつーかなんでも不快不快喚く繊細な「」は増えたと思う
3022/08/09(火)09:30:44No.958385673そうだねx1
作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
大体一緒くたになる気がする
3122/08/09(火)09:31:49No.958385895そうだねx11
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
ドリフターズやヘルシングは好きだけど作者嫌い
3222/08/09(火)09:31:53No.958385907+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
押井作品
3322/08/09(火)09:32:17No.958385996+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
足洗邸とみなぎ得一
3422/08/09(火)09:32:23No.958386016+
アマチュア界隈でも作品そのものは固定ファンもついてて人気だったけど
とある問題行動を起こしてサイトが急速に過疎化した例とかを知ってるので
作品と作者はそうそう別物と割りきれない
3522/08/09(火)09:32:57No.958386129+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
弘兼憲史作品
3622/08/09(火)09:33:28No.958386247そうだねx12
別に普通じゃね?作品は評価するけど作者が嫌いならそれはもう嫌いだよ
3722/08/09(火)09:33:40No.958386294+
エロゲデブの作品とエロゲデブとかも…
3822/08/09(火)09:34:51No.958386572+
実際に作品でなく作者の言動を目にして作者の言動が気に入らないっていうのは
その是非はともかくとして機序としては分かるんだよ
特にそこらへん発信してない作者に作者の考えが嫌いとか倫理観が~とか言ってるのは何が見えてんだろうって思う
おかしいのは作品内の倫理観キャラクターの倫理観であって作者の考えは読み取れないだろ…
3922/08/09(火)09:34:53No.958386577+
江川達也は嫌いだけどタルるートくんは今でも好きだぞ
漫画以外なら坂本龍一は嫌いだけどYMO楽曲とか戦場のメリークリスマスとかはやっぱり好き
4022/08/09(火)09:34:56No.958386610+
作者が嫌いでも憎しみレベルは感じないからなんか罵倒しまくってるのを見ると引くわ…ってなる
4122/08/09(火)09:34:58No.958386617+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
高遠るい
エロギャグに振りきれてるはぐれアイドルは嫌いではないが
本人の思想は高学歴を鼻にかけてるのが気にくわない
4222/08/09(火)09:35:05No.958386644そうだねx5
作者がアレ案件はだいたい作品を気に入った後から知ることになるから
作品は良かったけど…みたいな微妙なストレスになる
4322/08/09(火)09:35:35No.958386777+
>実際に作品でなく作者の言動を目にして作者の言動が気に入らないっていうのは
>その是非はともかくとして機序としては分かるんだよ
>特にそこらへん発信してない作者に作者の考えが嫌いとか倫理観が~とか言ってるのは何が見えてんだろうって思う
>おかしいのは作品内の倫理観キャラクターの倫理観であって作者の考えは読み取れないだろ…
ヒロアカスレとか?
4422/08/09(火)09:35:53No.958386851+
別に作者が普通人でもいや普通人だからこそ
イヤな感じのしないキャラクター造形って結構難しいんだよな
腕が無い芽が無いだけでキャラクターは嫌な奴になってしまったりする
作者の常識がおかしくなくても
4522/08/09(火)09:36:05No.958386898+
>ヒロアカスレとか?
あとタイパクとか
4622/08/09(火)09:36:13No.958386932そうだねx3
>特にそこらへん発信してない作者に作者の考えが嫌いとか倫理観が~とか言ってるのは何が見えてんだろうって思う
>おかしいのは作品内の倫理観キャラクターの倫理観であって作者の考えは読み取れないだろ…
主役陣営がおかしくてその上で作中でそこ言及されずにいると言われがちだと思う
そうでないなら知らないそいつが頭おかしい
4722/08/09(火)09:36:20No.958386959そうだねx2
はぐれアイドルは好きだったけど普通にレズセックスし始めてからなんか違うな…ってなってな
4822/08/09(火)09:36:52No.958387058+
>主役陣営がおかしくてその上で作中でそこ言及されずにいると言われがちだと思う
ただそれも結局作品の倫理観がおかしいだけだし…
4922/08/09(火)09:37:01No.958387092+
不愉快な展開やつまらないことして読者に好かれようってのも虫のいい話じゃない?
5022/08/09(火)09:37:09No.958387125+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
これはあきまん
5122/08/09(火)09:37:31No.958387200+
タイパクの作者は別に素行不良なわけじゃないだろう
作品の内容が頭おかしかっただけ
5222/08/09(火)09:37:33No.958387205+
作品を提供し続けてくれればいい
5322/08/09(火)09:37:55No.958387286+
めっちゃ稼いでる大先生とかなら広報担当がついていらんこと言うのを防いでくれるのかな
5422/08/09(火)09:38:06No.958387330そうだねx7
ヒロアカのかっちゃんが初期は特に嫌なやつ過ぎて受け付けないって人いるけど
あれは普通にそういうキャラ(作中でも性格が糞と何度も言われてる)として出してるし
作者本人を叩くのはどうかと思う
5522/08/09(火)09:38:21No.958387380そうだねx5
>不愉快な展開やつまらないことして読者に好かれようってのも虫のいい話じゃない?
嫌い方が斜め下におかしいって話だよ
話がおもんなくてキャラクターがムカつく作品の作者だから嫌いでいいじゃん
作品から見えてくる(と思いこんでいる)作者の思想が嫌いはアルミホイルなんよ
5622/08/09(火)09:38:25No.958387397そうだねx6
>日本人の悪い癖だよ
>作者と作品は分けて考えなきゃ
その場その場の騒ぎにたかって
マウントと承認欲求満たすだけのハエが一端の口きくなよ
5722/08/09(火)09:38:43No.958387464+
昔はファンもアンチも発信力ほぼ0みたいなもんだったが
ネット時代以降はどれだけ価値のないノイズでもとりあえずうるさく広めることだけはできるようになっちゃったからなあ
5822/08/09(火)09:39:02No.958387529+
作者についてヤバ~…って思い始めたら
ヒとか見ないようにして情報をシャットアウトする
そして漫画だけ読んで作者のことは記憶の隅に追いやるのに徹する
5922/08/09(火)09:39:12No.958387565そうだねx3
>>主役陣営がおかしくてその上で作中でそこ言及されずにいると言われがちだと思う
>ただそれも結局作品の倫理観がおかしいだけだし…
北斗の拳だとかワンピースだとかみたいな「その世界自体が倫理観アレ」って描写されてるならそうだけど…
6022/08/09(火)09:39:37No.958387636+
>めっちゃ稼いでる大先生とかなら広報担当がついていらんこと言うのを防いでくれるのかな
むしろかつては広報担当がついてた大先生が
直で発信して馬脚を現したりしてるのが今
6122/08/09(火)09:39:53No.958387678+
作者を声優に変えるといっぱいある
6222/08/09(火)09:39:56No.958387689+
>>日本人の悪い癖だよ
>>作者と作品は分けて考えなきゃ
>その場その場の騒ぎにたかって
>マウントと承認欲求満たすだけのハエが一端の口きくなよ
私、この作者怖い!
6322/08/09(火)09:40:17No.958387751そうだねx2
作者が嫌な奴だとその作品もあまり楽しめなくなってしまう
6422/08/09(火)09:40:32No.958387807そうだねx7
>>日本人の悪い癖だよ
>>作者と作品は分けて考えなきゃ
>その場その場の騒ぎにたかって
>マウントと承認欲求満たすだけのハエが一端の口きくなよ
だからこれ危ないって!
6522/08/09(火)09:40:50No.958387854+
鬼滅のねずこの口枷は女はしゃべるなという思想の現れ=作者は差別主義者みたいな
ありもしない勝手なイメージを作って叩くやつが結構多いのがね……
ちょっと調べたらワニ先生の性別くらいはすぐ分かるのに
6622/08/09(火)09:40:55No.958387873+
漫画家漫画みたいな本人に極めて近い立場のキャラクターで展開していく作品はキャラの言動と作者の思想をごっちゃにし兼ねないのはあるかな
6722/08/09(火)09:40:57No.958387878そうだねx5
>作者と作品は分けて考えなきゃ
分けて考えたいから作者はできるだけ見えるところでお痛をしないで欲しい
6822/08/09(火)09:41:15No.958387937+
俺も嫌いな作者はいるけど目に入れたくないからスルーしてるんだけど
叩いてると目に入るから余計精神に悪いんじゃないかって思う
6922/08/09(火)09:41:27No.958387994そうだねx2
ヒロアカは作者が一番叩かれる要因が連載ページ少ないなのは狂ってると思う
7022/08/09(火)09:41:43No.958388069+
読者にあるのはその作品を読むか読まないか選択する権利だけだ
7122/08/09(火)09:41:55No.958388111そうだねx1
無能で十分説明されることに悪意を見出すな
とロバート・J・ハンロンも言っている
7222/08/09(火)09:42:10No.958388158そうだねx2
作者が嫌いと言うよりは
うっかり作者の嫌な部分見ちゃった気分悪い
なんだよな…
7322/08/09(火)09:42:29No.958388224そうだねx3
姿見せない作者でも散々これは何々の暗喩だの思想が~だの言われまくってるからなぁ…
人気作というか見る人数増えると勝手に湧くというか
7422/08/09(火)09:42:41 ID:pRvX9gbgNo.958388277+
>鬼滅のねずこの口枷は女はしゃべるなという思想の現れ=作者は差別主義者みたいな
>ありもしない勝手なイメージを作って叩くやつが結構多いのがね……
>ちょっと調べたらワニ先生の性別くらいはすぐ分かるのに
性別は公開してない芥見下々先生や吾峠呼世晴先生の性別を垂れ流した馬鹿議員を思い出した
7522/08/09(火)09:43:13No.958388418+
まぁめちゃくちゃメディアミックスしてる作品の作者とかそりゃ監修チェックだけでも忙しいわな
7622/08/09(火)09:43:25No.958388454+
太宰とか啄木みたいな人格破綻してるくせに才能がとんでもない人たちは今の世の中だと脚光を浴びなかったかもね
7722/08/09(火)09:43:26No.958388460+
結局多かれ少なかれ自己顕示欲と自己愛に溢れる人たちだから
使い方を誤ると暴走するわな
7822/08/09(火)09:43:46No.958388521+
アニメはよかったけど原作はちょっと駄目で(ここまではまあいいや)
原作者がアニメ声優にワンチャン狙ったムーブかましてるのを見たときは流石に厳しい顔になった
7922/08/09(火)09:44:15No.958388622+
私はKAKERUの作品のスレが立つとわらわらと「」があつまるのが面白くて眺めるおじさん
8022/08/09(火)09:44:15 ID:pRvX9gbgNo.958388625+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
知念先生は硝子の塔の殺人とかめっちゃ面白いよ
本人はデマ垂れ流して他人を誹謗中傷する類のまさはるマンだけど
8122/08/09(火)09:44:23No.958388652+
>アニメはよかったけど原作はちょっと駄目で(ここまではまあいいや)
>原作者がアニメ声優にワンチャン狙ったムーブかましてるのを見たときは流石に厳しい顔になった
そんな奴いないだろ~……いないよね?
8222/08/09(火)09:44:35No.958388688そうだねx1
フエタキシがマジで抜けなくなってしまった
8322/08/09(火)09:44:43No.958388710+
作品はどうでもいいけど作者すきはある
8422/08/09(火)09:44:58No.958388755+
>ヒロアカは作者が一番叩かれる要因が連載ページ少ないなのは狂ってると思う
言動で叩けないからな…
8522/08/09(火)09:45:10 ID:pRvX9gbgNo.958388792+
>アニメはよかったけど原作はちょっと駄目で(ここまではまあいいや)
>原作者がアニメ声優にワンチャン狙ったムーブかましてるのを見たときは流石に厳しい顔になった
インフィニットストラトスだな
8622/08/09(火)09:45:16No.958388811+
覆面作家の大物って今いるかな…
8722/08/09(火)09:45:22No.958388832+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
あるけどこんなスレじゃ絶対に作品名挙げたくない
こんなスレじゃなくてもそこには触れない
8822/08/09(火)09:45:35No.958388880そうだねx3
ファンが過剰に持ち上げるからなんか好きじゃないって作者はいる
8922/08/09(火)09:46:41 ID:pRvX9gbgNo.958389091そうだねx1
>ファンが過剰に持ち上げるからなんか好きじゃないって作者はいる
一昔前のヒラコーがこのポジション
9022/08/09(火)09:46:56No.958389140+
>いないよね?
いるんだなこれが
それ以来その作品のクリエイター側の情報はカットすることにした
9122/08/09(火)09:47:26No.958389248+
作品には必ず作者の思想や感情が反映されるから作者を気にするのはおかしいことではないよ
というより根源的に作品を見ることは作り手と受け手の対話と言って良い
9222/08/09(火)09:47:40No.958389293+
>一昔前のヒラコーがこのポジション
もうファン居なくなっちゃったじゃん
9322/08/09(火)09:48:01No.958389363そうだねx2
>というより根源的に作品を見ることは作り手と受け手の対話と言って良い
キモい
9422/08/09(火)09:48:03No.958389372そうだねx5
作者の言動ならともかく性別で叩く奴は頭おかしいと思ってる
同じ作品でも作者が男女かで評価が変わるって変すぎるでしょ
9522/08/09(火)09:48:05No.958389378+
昔からでは?
9622/08/09(火)09:48:19No.958389418+
同人ではよくある
9722/08/09(火)09:48:26No.958389439+
ファンがきもいから作品そのものも嫌いみたいなのってこことか壺だと当然の原理みたいな感じだけどそれが普通なの?
9822/08/09(火)09:48:38No.958389480そうだねx5
ヒラコーはちゃんと描いてれば俺は別に何も思わなかったよ
今は舌打ちされる側ね
9922/08/09(火)09:48:45No.958389494+
>覆面作家の大物って今いるかな…
昔読んだ大正時代が舞台の伝奇ホラー小説がとても面白くて
なんか知らん人だけど誰だこれって調べたら
自分の思想を隠して某宗教の教義を広めたりと悪質な真似をすることで有名な陰謀論者の変名でビックリしたことがある
10022/08/09(火)09:48:46No.958389497そうだねx4
この手のスレ
10122/08/09(火)09:49:26No.958389649そうだねx3
ファンの愚痴とアンチの叩きが見分け付きやすすぎる作家は結構多い
10222/08/09(火)09:49:46No.958389722そうだねx4
作者のTwitterを見てはいけない
10322/08/09(火)09:50:15No.958389822+
作品に作者の全部が入ってるなんて思い自体がありえん話よ
読みやすくするため伝えるとこは伝えるために取捨選択してたりして当然なんだから
10422/08/09(火)09:50:16No.958389828+
>作者のTwitterを見てはいけない
でもTwitterに裏設定とか書いてる……
10522/08/09(火)09:50:18No.958389833+
SNS時代の弊害だな
10622/08/09(火)09:50:19 ID:pRvX9gbgNo.958389840+
>ファンの愚痴とアンチの叩きが見分け付きやすすぎる作家は結構多い
ファンでもアンチでもない単にその作品よんだけどつまらなかったって人は
どっちの感想に分類されるんだ?
10722/08/09(火)09:50:32No.958389889+
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
ブラックラグーン
10822/08/09(火)09:50:39No.958389911+
ミュージシャンがゲイでエイズだったことがわかってもそれはそれとして歌は感動するのはよくあるのに…
10922/08/09(火)09:50:58No.958389975+
作品より人間こそが最大のエンタメ
11022/08/09(火)09:51:00No.958389988+
>ファンの愚痴とアンチの叩きが見分け付きやすすぎる作家は結構多い
一回適当な事言ったらその後全部適当みたいな人はなんなんだ
11122/08/09(火)09:51:02No.958389992そうだねx5
作者のことをあだ名とかで呼んでる奴は嫌い
気持ち悪い
11222/08/09(火)09:51:11No.958390018+
俺もあえてヒは見ないなー
ヒだけで裏設定とか開示してるようなのってそんなにある?
11322/08/09(火)09:51:13No.958390021そうだねx1
>作者は嫌いだけど作品は好きってパターンある?
>大体一緒くたになる気がする
梶原一騎
11422/08/09(火)09:51:20No.958390053そうだねx3
作者がやらかしてネタにされるのとか叩かれるのはまぁ理解は出来るんだが別にやらかしてもいないのに作者の人格批判始める奴が出てくるとゲンナリする
11522/08/09(火)09:51:34No.958390106+
作品の話しないでどうでもいい愚痴吐いてる奴嫌い
11622/08/09(火)09:51:49No.958390174+
>ファンでもアンチでもない単にその作品よんだけどつまらなかったって人は
>どっちの感想に分類されるんだ?
興味のないものを流すことができない人も度合いによる
11722/08/09(火)09:52:20No.958390288+
逆に人としては好きだけど作品はちょっと…ってパターンはあるのか
11822/08/09(火)09:52:41No.958390367+
矛盾したように見えて追ってればちゃんと説明あったのにやらかしネタみたいな擦り方し続けるのはまあアンチで良いと思うよ…
11922/08/09(火)09:52:46 ID:pRvX9gbgNo.958390389+
>作者がやらかしてネタにされるのとか叩かれるのはまぁ理解は出来るんだが別にやらかしてもいないのに作者の人格批判始める奴が出てくるとゲンナリする
しのふーとかオタリーマンとかだな
12022/08/09(火)09:52:48No.958390396+
ファンを攻撃し始めると末期感ある
12122/08/09(火)09:52:58No.958390434+
>愉快な話題だけ持ってきて
>不快な話題は持ち込まないでほしい
やだ愉快なことも共用するし不快なことも共有したい
12222/08/09(火)09:53:02No.958390449そうだねx3
ヒで物申したり放送中のアニメで作画へたってるの馬鹿にしたりするような作者は嫌いだよ
12322/08/09(火)09:53:09No.958390471+
>逆に人としては好きだけど作品はちょっと…ってパターンはあるのか
この場合は嫌いというより面白くない、退屈みたいな感想になるな
12422/08/09(火)09:53:22No.958390516+
>矛盾したように見えて追ってればちゃんと説明あったのにやらかしネタみたいな擦り方し続けるのはまあアンチで良いと思うよ…
一回嫌いになりゃ追わなくなるよ?
12522/08/09(火)09:53:49No.958390615そうだねx1
>>矛盾したように見えて追ってればちゃんと説明あったのにやらかしネタみたいな擦り方し続けるのはまあアンチで良いと思うよ…
>一回嫌いになりゃ追わなくなるよ?
追ってないのになんで話題に混ざろうとしてんの…
12622/08/09(火)09:53:50No.958390624+
だから日記風漫画なんて止めとけって言ったんだ
12722/08/09(火)09:53:55No.958390644+
>読みやすくするため伝えるとこは伝えるために取捨選択してたりして当然なんだから
取捨選択の仕方からその作者が何を重要視してるのかが浮き彫りになるんだろ
元より創作物というのはそういうもので言論とは別に感情や思想が自然と込められる媒体よ
12822/08/09(火)09:53:56No.958390654+
>しのふーとかオタリーマンとかだな
前者はまさはると原発発言で散々やらかしてるからそれはちょっと違う
後者はまあそうだね
12922/08/09(火)09:53:59No.958390667+
>ファンでもアンチでもない単にその作品よんだけどつまらなかったって人は
>どっちの感想に分類されるんだ?
ここでわざわざつまらなかったなんて書いて空気悪くするのはアンチ
13022/08/09(火)09:54:00No.958390669そうだねx4
なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
ほっとくと編集まで崇め出すし
13122/08/09(火)09:54:22No.958390764+
> 一回嫌いになりゃ追わなくなるよ?
ただの厄介な人だこれ
13222/08/09(火)09:54:53No.958390886+
>なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
>ほっとくと編集まで崇め出すし
そんなの見たことない
13322/08/09(火)09:55:11No.958390968+
元々普通な感じだった作者が熱心なファンに囲まれて調子に乗り出すと嫌いまでは行かないけど痛々しくて見てられなくなる
13422/08/09(火)09:55:16No.958390988+
>なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
>ほっとくと編集まで崇め出すし
ここでも声優でよく見る
13522/08/09(火)09:55:22No.958391016そうだねx1
>なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
>ほっとくと編集まで崇め出すし
制作側の事情まで把握してる俺凄い!的なもの
俺有名人の友達だぜーって言うのと変わらない見栄だよ
13622/08/09(火)09:55:26 ID:pRvX9gbgNo.958391027そうだねx1
>逆に人としては好きだけど作品はちょっと…ってパターンはあるのか
松山せいじなんかはアンチフェミ界隈の有名人になって
そっち系の界隈でめっちゃ持ち上げられてるけれど
その人たちは本買ってくれないので打ち切りみたいな感じになってるな
13722/08/09(火)09:55:42No.958391084そうだねx1
>>なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
>>ほっとくと編集まで崇め出すし
>そんなの見たことない
サンデーの前編集長とか…
13822/08/09(火)09:55:46No.958391105+
>ミュージシャンがゲイでエイズだったことがわかってもそれはそれとして歌は感動するのはよくあるのに…
今槇原敬之の話した?
13922/08/09(火)09:55:50No.958391138そうだねx3
作品と作者は別だが
作者がクソ野郎だった場合
作品を買ったらクソ野郎の利益になるのが気に入らない
14022/08/09(火)09:56:17No.958391248+
>取捨選択の仕方からその作者が何を重要視してるのかが浮き彫りになるんだろ
>元より創作物というのはそういうもので言論とは別に感情や思想が自然と込められる媒体よ
それでその仕方なんてのは読者側から正しく把握なんてできるもんなの?
14122/08/09(火)09:56:23No.958391264+
>>>なんでクリエイターの個人崇拝がイケてるオタクムーブみたいになるんだろうな
>>>ほっとくと編集まで崇め出すし
>>そんなの見たことない
>サンデーの前編集長とか…
崇拝…?
14222/08/09(火)09:56:29 ID:pRvX9gbgNo.958391281+
>>しのふーとかオタリーマンとかだな
>前者はまさはると原発発言で散々やらかしてるからそれはちょっと違う
>後者はまあそうだね
しのふーが反原発なのはしってるけどなんかデマ流したりしたっけ?
14322/08/09(火)09:57:00No.958391395そうだねx1
>そっち系の界隈でめっちゃ持ち上げられてるけれど
>その人たちは本買ってくれないので打ち切りみたいな感じになってるな
フェミとか関係なくこのタイプのファン居るよな
声だけでかくて金出さない奴
14422/08/09(火)09:57:08 ID:pRvX9gbgNo.958391418そうだねx1
>サンデーの前編集長とか…
それはどっちかというと業界人のふりをしたがるようなもんじゃねえかな
14522/08/09(火)09:57:21No.958391455そうだねx1
>作品と作者は別だが
>作者がクソ野郎だった場合
>作品を買ったらクソ野郎の利益になるのが気に入らない
個人の考えとしてはいいと思う
それを楽しんでる他人にぶちまけて同意とろうとするのはただのクソ野郎
14622/08/09(火)09:57:45No.958391541+
しのふーの添削をここで長々と添削してんのはギャグでやってんのかとはなる
14722/08/09(火)09:57:54No.958391575そうだねx1
お薬は本当に良くないけどそれはそれとして
マッキーとか岡村ちゃんの曲はめっちゃ好き…
14822/08/09(火)09:58:03No.958391604+
良い作品書くやつなら別に私生活がどんなクソ野郎でもどうでもいいよ
作品が良いと感じるなら自分にとっては他の作者では供給できないものを作ってる人なんだし
14922/08/09(火)09:58:17No.958391667+
創作者皆パフォーマーだぜ
15022/08/09(火)09:58:25No.958391695そうだねx1
>ファンを攻撃し始めると末期感ある
でもこれが今の主流だし
15122/08/09(火)09:58:49No.958391767+
>ここでも声優でよく見る
声優はドルオタ方向で制作者崇拝って方向じゃない気がする…
15222/08/09(火)09:59:04No.958391825+
作者崇拝も作者個人の罵倒もどっちも悪い方向だと気づいて
15322/08/09(火)09:59:06No.958391829そうだねx3
>>矛盾したように見えて追ってればちゃんと説明あったのにやらかしネタみたいな擦り方し続けるのはまあアンチで良いと思うよ…
>一回嫌いになりゃ追わなくなるよ?
元信者のアンチって作品が沈んでる間は良いけど再び盛り上がったらただの中途半端に追ってたアンチになるよな…
15422/08/09(火)09:59:21No.958391868+
面白かったつまんなかったでいいんだが作る側の事情を汲みがちなのはあるというかネット見てると入ってきちゃうんだよな…
15522/08/09(火)10:00:33No.958392130+
百田の小説は好き
15622/08/09(火)10:00:47No.958392174+
散々話題にして俺達は他の薄情なオタクと違って口だけじゃないとか言って蓋開けたら誰も買ってなくて
その後タイトル出すだけでイライラする人たちがメチャクチャ出現して話題に出し辛くなって
だんだんスレが立たなくなる流れいいよね
15722/08/09(火)10:01:11No.958392266そうだねx1
>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>でもこれが今の主流だし
何の主流だよ荒らしか
15822/08/09(火)10:01:20No.958392294+
B級映画とかそういう楽しみ方するし汲んだっていいじゃん
15922/08/09(火)10:02:05No.958392431+
>ファンを攻撃し始めると末期感ある
自分のファンを攻撃するタイプの作者なんているのか?
16022/08/09(火)10:02:05No.958392440+
> 元信者のアンチって作品が沈んでる間は良いけど再び盛り上がったらただの中途半端に追ってたアンチになるよな…
というか作品をどんどん終わらせてた数十年前ならいざ知らず長期的に展開するのが珍しくない現代だと肯定側でも痛いから半端に見て批評はどっちも良くない
16122/08/09(火)10:02:06No.958392444+
椎名誠の小説もエッセイも好きだけど読んでてクソジジイだなとは思うよ
16222/08/09(火)10:02:34No.958392548+
>>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>>でもこれが今の主流だし
>何の主流だよ荒らしか
ネット
16322/08/09(火)10:03:11No.958392679+
お前をネットの基準にすんな
16422/08/09(火)10:03:35No.958392778+
B級映画で作者やファン攻撃が主流ってどんなイメージなんだよ
16522/08/09(火)10:04:24No.958392961そうだねx2
年間で万引きが3万件起きてるからって自分もやろうとはならんだろ
16622/08/09(火)10:04:33No.958392994+
作者嫌い!ってフェミしかみかけないや
16722/08/09(火)10:04:39No.958393009そうだねx1
声優でマジでうわぁってなったのはグリアロの声優位かな…
16822/08/09(火)10:04:55No.958393055そうだねx2
他のファンがこう言ってるから~で作品や作者に悪感情抱くのは病んでるよ
他のファンなんてそれこそどうでもいいじゃん
16922/08/09(火)10:05:09No.958393104+
>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>自分のファンを攻撃するタイプの作者なんているのか?
漫画じゃ無いけど俺屍の人が2の時にファンを晒してるのは見た
17022/08/09(火)10:05:16No.958393130+
>>そっち系の界隈でめっちゃ持ち上げられてるけれど
>>その人たちは本買ってくれないので打ち切りみたいな感じになってるな
>フェミとか関係なくこのタイプのファン居るよな
>声だけでかくて金出さない奴
最近だとぷにるだな
17122/08/09(火)10:05:37No.958393191+
魔女の家
17222/08/09(火)10:06:09No.958393299そうだねx1
>作者嫌い!ってフェミしかみかけないや
フェミ関係なく見かけるやろ…
17322/08/09(火)10:06:25No.958393362そうだねx1
>作者嫌い!ってフェミしかみかけないや
ミステリということなかれの作者に対して
人格攻撃していた人たちとかマジで酷かったよね…
17422/08/09(火)10:06:27No.958393370そうだねx3
それでその醜く叩き続ける自分は嫌いにならないんですか?
17522/08/09(火)10:06:34No.958393402そうだねx1
>ヒロアカのかっちゃんが初期は特に嫌なやつ過ぎて受け付けないって人いるけど
>あれは普通にそういうキャラ(作中でも性格が糞と何度も言われてる)として出してるし
>作者本人を叩くのはどうかと思う
ヒロアカはかっちゃん以前の問題だろもう
17622/08/09(火)10:06:55No.958393487+
ネットだと簡単に他人の意見にアクセスできるけどそれが全てだと思うのは単なる世間知らずの勘違いでしかない
17722/08/09(火)10:07:11No.958393550+
>声優でマジでうわぁってなったのはグリアロの声優位かな…
雪歩…
17822/08/09(火)10:07:38No.958393653+
ネットどころかimgが世界のすべてみたいなのがいるんだよな…
17922/08/09(火)10:07:39No.958393657そうだねx3
性格悪いキャラ出したから作者は性格悪い!
なんて論法真に受けろって方が無理がある
18022/08/09(火)10:08:15No.958393797+
>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>自分のファンを攻撃するタイプの作者なんているのか?
なんで作者の話に…?
18122/08/09(火)10:08:33No.958393865そうだねx1
>性格悪いキャラ出したから作者は性格悪い!
>なんて論法真に受けろって方が無理がある
そんな話誰もしてなくない?
18222/08/09(火)10:08:40No.958393897+
だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
18322/08/09(火)10:09:15No.958394019+
>だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
>異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
2年前かぁ
18422/08/09(火)10:09:16No.958394021+
>>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>>自分のファンを攻撃するタイプの作者なんているのか?
>なんで作者の話に…?
作者の話をしてるからですかね…?
18522/08/09(火)10:09:42No.958394119+
>それでその醜く叩き続ける自分は嫌いにならないんですか?
正しいことを言ってるだけだし醜くはないよみんなもそう言ってる
18622/08/09(火)10:09:49No.958394142そうだねx1
ヒロアカは内容どうこうじゃなくて全てを否定する段階だからどうにもならねぇ
18722/08/09(火)10:10:48No.958394351+
>>>>ファンを攻撃し始めると末期感ある
>>>自分のファンを攻撃するタイプの作者なんているのか?
>>なんで作者の話に…?
>作者の話をしてるからですかね…?
スレ画にしてもこれ作者が言ってるわけねぇしな
18822/08/09(火)10:10:55No.958394374+
特定のキャラを露骨に贔屓してるやつ
18922/08/09(火)10:11:08No.958394417そうだねx1
こいつは○年前にこんなツイートした!クソ!って年単位でグチグチいってるのはどう考えてもそっちのがキツいノリ
19022/08/09(火)10:11:12No.958394429そうだねx1
>だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
>異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
謝っても許されないってのは異世界薬局の作者自身が過去の呟きで言ってたんだけどね…
19122/08/09(火)10:11:16No.958394449+
性格悪いキャラを性格悪いものとして描写してるならそれは作者の性格が悪いと読み解くのではなく普通は作者はこういうものを性格悪いものとしてして見ている読み解くのでは?
19222/08/09(火)10:11:20No.958394460+
食いタンの作者嫌い
作中でねちねちドラマの文句言ったり昔の読者に言われたこと晒しあげて叩いたり編集に対する不満言ったり性格悪い
19322/08/09(火)10:12:51No.958394785+
作家程度でこれだと芸能人とかどうなってるんだろうな
…死人出とる
19422/08/09(火)10:12:52No.958394796そうだねx1
作品叩きじゃなくて作者叩きになると
あーもうこいつらファンじゃないしアンチスレになったんだなって思う
19522/08/09(火)10:12:59No.958394824そうだねx4
>>だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
>>異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
>謝っても許されないってのは異世界薬局の作者自身が過去の呟きで言ってたんだけどね…
こうやって引っ込み付かず揚げ足取り続ける「」本当に増えたわ
19622/08/09(火)10:13:07No.958394840+
>こいつは○年前にこんなツイートした!クソ!って年単位でグチグチいってるのはどう考えてもそっちのがキツいノリ
平気で7年くらい前のツイート何回も貼ってるの見ると何がそこまで…ってなる
19722/08/09(火)10:13:59No.958395031+
>別に普通じゃね?作品は評価するけど作者が嫌いならそれはもう嫌いだよ
作品スレで言わないで…
19822/08/09(火)10:14:09No.958395060+
俺は作者に興味あるけどそれは飽くまで作家性に興味があるだけでそこと関係ないことはどうでもいいよ
19922/08/09(火)10:14:14No.958395080そうだねx5
謝罪したのに掘り起こすのは現実でもやっちゃダメなやつ!
20022/08/09(火)10:14:15No.958395083そうだねx2
作品を嫌いになるのはいいけどアンチスレ住民になるなは十数年前から言われてるから…
20122/08/09(火)10:14:24No.958395122+
>だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
>異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
謝った…?
20222/08/09(火)10:14:49No.958395196そうだねx2
>>>だいしゅきホールド事件とかどうでもいいだろ…
>>>異世界薬局の作者は謝ったんだからもう何年も前のこと蒸し返してくるなよ
>>謝っても許されないってのは異世界薬局の作者自身が過去の呟きで言ってたんだけどね…
>こうやって引っ込み付かず揚げ足取り続ける「」本当に増えたわ
言われて当然だと思います
20322/08/09(火)10:14:53 ID:pRvX9gbgNo.958395215そうだねx1
>こうやって引っ込み付かず揚げ足取り続ける「」本当に増えたわ
お前異世界薬局の作者が引っ込みつかず揚げ足取り続けたって非難したいのかよ
過去の発言に数年単位で粘着して何が面白いんだ?
20422/08/09(火)10:15:18No.958395320+
作中に矛盾があるとか作者は昔こんな事言ってたとか言われても
それと現在進行形でお前がやってる行為とどう関係するんだ?としか…
20522/08/09(火)10:17:02No.958395724+
>作品を嫌いになるのはいいけどアンチスレ住民になるなは十数年前から言われてるから…
個人HPやらブログで批判文載せてた時代より更に悪化してるからな…
20622/08/09(火)10:17:27No.958395811そうだねx1
自分が突っつかれたら俺を突っつくなんて性格悪いわー言い出すとかギャグかよ
20722/08/09(火)10:17:51No.958395898そうだねx1
>過去の発言に数年単位で粘着して何が面白いんだ?
人の粗探しは楽しいだろ
20822/08/09(火)10:18:12No.958395976そうだねx1
>謝罪したのに掘り起こすのは現実でもやっちゃダメなやつ!
理想はそうなんだけど現実だと謝罪した後でも度々掘り返されるからな…
そういうの完全になくすにはどうすればいいんだろうね?
20922/08/09(火)10:18:33No.958396052+
わかった俺はもう彼岸島の松本先生ェのヒだけ見るようにする
21022/08/09(火)10:18:48 ID:pRvX9gbgNo.958396116そうだねx2
>自分が突っつかれたら俺を突っつくなんて性格悪いわー言い出すとかギャグかよ
こんな事言ってたとか言われても
それと現在進行形でお前がやってる行為とどう関係するんだ?
21122/08/09(火)10:18:51No.958396127そうだねx3
>人の粗探しは楽しいだろ
病んでるな…
21222/08/09(火)10:18:59No.958396154+
>個人HPやらブログで批判文載せてた時代より更に悪化してるからな…
あれは頭おかしいのやワナビもいたけど
まだ自作も晒した上で批判上等掲げてたりしたとこもあったしなぁ
今だとほぼ匿名だったり群れだから
21322/08/09(火)10:19:11No.958396197+
コーネリアスの人レベルになると許されない感じ
21422/08/09(火)10:19:45No.958396317そうだねx4
>性格悪いキャラ出したから作者は性格悪い!
>なんて論法真に受けろって方が無理がある
マジでネットたとこれ見るから漫画まともに読んだことないのかな…って感じる
21522/08/09(火)10:19:57No.958396363+
スパイファミリーとかアカデミアとかしょーもないと思うけど
作者嫌いにはならんなファンを嫌いになる事はあるかも
21622/08/09(火)10:19:58No.958396370そうだねx1
>ネットどころかimgが世界のすべてみたいなのがいるんだよな…
ここはなんか変だからな
まとめも5chもツイッターもmayも大体叩きが主流になってるのになんかここだけ反発するやつが多い
21722/08/09(火)10:20:00No.958396374+
アンチスレというが実際は乗っ取られた元本スレなんだよね…
住民に聞いてみると10割ここはアンチスレじゃなくて本スレだよって返ってくる
21822/08/09(火)10:20:01No.958396377+
参ったな
辺り構わず矛先向けてくるからもう何言ってるかわかんねえや
21922/08/09(火)10:21:19No.958396677そうだねx1
>コーネリアスの人レベルになると許されない感じ
(普通にライブしてる)
22022/08/09(火)10:21:30 ID:pRvX9gbgNo.958396714+
>参ったな
>辺り構わず矛先向けてくるからもう何言ってるかわかんねえや
自分の側でもアホなこと言ってたら叩くってのは健全だな
22122/08/09(火)10:22:16No.958396869+
>アンチスレというが実際は乗っ取られた元本スレなんだよね…
>住民に聞いてみると10割ここはアンチスレじゃなくて本スレだよって返ってくる
なんか避難所立ててそこをデコイに乗っ取られてアンチスレになるパターンの方が主流だった記憶
22222/08/09(火)10:22:46No.958396990+
>ここはなんか変だからな
>まとめも5chもツイッターもmayも大体叩きが主流になってるのになんかここだけ反発するやつが多い
ここは主流的な叩きからすら弾かれたガチクズが集まって
叩きを叩く為に群れるコミュという性質をいつのまにか獲得した
22322/08/09(火)10:22:54No.958397018そうだねx5
自由に叩いていい場っていうんなら自分がボコボコに叩かれるのも是とするべきじゃないの?
22422/08/09(火)10:23:04No.958397046+
駄作作るとクズ扱いで
名作作ると聖人扱い…
良いよね…
22522/08/09(火)10:23:42No.958397164そうだねx3
作品の粘着アンチにも作者の粘着アンチにも言えるんだけど
あの手の人らは当たり前だが有名作品にしか食いつかないが大抵なんの影響も及ぼさないので
食いつかれるほどの存在がどんどん有名になってったりメディアミックスされるのを横目で見て勝手に憎悪募らせるんだよね
22622/08/09(火)10:23:42No.958397167+
叩きが主流だからここでも叩くのが当たり前ってのもおかしいけどな
22722/08/09(火)10:24:16No.958397319そうだねx4
>自由に叩いていい場っていうんなら自分がボコボコに叩かれるのも是とするべきじゃないの?
アンチの方々の言う「異論や反対意見を許さないスレ」に当てはまるの
皮肉にもアンチスレだから…
22822/08/09(火)10:24:17No.958397322+
>自由に叩いていい場っていうんなら自分がボコボコに叩かれるのも是とするべきじゃないの?
作品を叩くのは犯罪じゃない
人格を叩くのは犯罪
匿名の人格を妄想で叩いても誹謗中傷には当たらないので単純な話ではないんだけど
22922/08/09(火)10:24:19No.958397327そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
23022/08/09(火)10:24:32No.958397381+
>駄作作るとクズ扱いで
>名作作ると聖人扱い…
>良いよね…
元嫁のこともあるけど矢吹先生の評価の反転ぶりはすごいね…
23122/08/09(火)10:25:35 ID:pRvX9gbgNo.958397601+
>自由に叩いていい場っていうんなら自分がボコボコに叩かれるのも是とするべきじゃないの?
作品に対する批判と
作者や感想を言ってる人に対する誹謗中傷は別問題では?
23222/08/09(火)10:25:42No.958397626そうだねx2
アンチスレは勝手にやってろと思うけど世間的に少数派なのに多数派と思い込んで暴れ出すからなぁ…
23322/08/09(火)10:25:55No.958397675+
人物評の反転だと個人的には遊戯王の作者思い出すな…
23422/08/09(火)10:26:07No.958397717+
作家が作品で受け手の批難を黙らせることができたならどんな作品でもそれは本物だよ
23522/08/09(火)10:26:20No.958397766そうだねx1
あと作品であろうが人格であろうが叩いても良いだろうが!って主張は作品を叩く事を最初に肯定してるので
その理屈で叩いてる事を叩くのは矛盾になる
23622/08/09(火)10:26:27No.958397791+
>食いつかれるほどの存在がどんどん有名になってったりメディアミックスされるのを横目で見て勝手に憎悪募らせるんだよね
実際このスレでも名前上げられてるのアニメ化されたりする作品だったり有名アーティストだったり
頭おかしい人の目にもつくくらいの存在ばかりだしな
23722/08/09(火)10:26:38No.958397833+
>こういう「」増えてきたよね
昔からオタクなんてそんなものだったろ
俺だってそうありたくないけど思い返すと馬鹿だったなってことが多すぎる
23822/08/09(火)10:26:50No.958397872+
ここは他所が盛り上がると手を引く傾向にあるというか逆に他所がどうでもいいって物で大戦争する時もあるから…
23922/08/09(火)10:27:04 ID:pRvX9gbgNo.958397924+
>アンチスレは勝手にやってろと思うけど世間的に少数派なのに多数派と思い込んで暴れ出すからなぁ…
ただドラゴンボールエボリューションとかデビルマン実写版とか大怪獣のあとしまつとかユアストーリーとかは
アンチの方が大多数じゃない?
アンチスレに留まらずに無関係のスレにまで出てきてドン引きする
24022/08/09(火)10:27:06No.958397932そうだねx10
なんというか昔って「俺は荒らしでーす信者からかうとオモシレー」みたいなかまってちゃんだったのが
今は「叩きより叩き叩きのが酷い」「元ファンだから」「アンチの方が詳しい」とか
なんかやたらただの叩き如きが自分の行為に正当性や賞賛求めてて驚く
24122/08/09(火)10:27:08No.958397940そうだねx1
ジャンプの打ち切りクソ漫画は大体作品のツッコミどころ叩き終わると作者の人格批判に移行するよね
24222/08/09(火)10:27:34No.958398035+
>あと作品であろうが人格であろうが叩いても良いだろうが!って主張は作品を叩く事を最初に肯定してるので
>その理屈で叩いてる事を叩くのは矛盾になる
ならんよ
24322/08/09(火)10:28:06No.958398135+
>ただドラゴンボールエボリューションとかデビルマン実写版とか大怪獣のあとしまつとかユアストーリーとかは
>アンチの方が大多数じゃない?
そのへんもアンチまでやるのは少数で大半は無関心になるから
24422/08/09(火)10:28:07No.958398140+
>叩きが主流だからここでも叩くのが当たり前ってのもおかしいけどな
いいえ
24522/08/09(火)10:28:13No.958398172そうだねx4
自分たちのは批判です自分たちに反論するのは誹謗中傷です!ってのもだいぶ都合いいよな
24622/08/09(火)10:28:21 ID:pRvX9gbgNo.958398187そうだねx1
>人物評の反転だと個人的には遊戯王の作者思い出すな…
赤松先生の作品の政治利用はセーフだけれど
高橋和希の作品の政治利用は許されない派の人をここ一か月ぐらいでよく見かけた
24722/08/09(火)10:28:56No.958398294+
なんかここ昔の週刊少年漫画板に居たような奴をよく見るっていうか叩きが世界の主流ってのも当時から見たぞ
24822/08/09(火)10:28:57No.958398300+
不満はあったけどそこまで言うほどでは…って人は早々に離脱するから残った人達で濃縮されてくというか人集まるとこは話題は違えどどこも似たような感じだとは思う
24922/08/09(火)10:29:05 ID:pRvX9gbgNo.958398337+
>なんというか昔って「俺は荒らしでーす信者からかうとオモシレー」みたいなかまってちゃんだったのが
>今は「叩きより叩き叩きのが酷い」「元ファンだから」「アンチの方が詳しい」とか
>なんかやたらただの叩き如きが自分の行為に正当性や賞賛求めてて驚く
単に荒らしと否定的な感想言ってる人を混同してるだけじゃねえの?
25022/08/09(火)10:29:20No.958398392+
>自分たちのは批判です自分たちに反論するのは誹謗中傷です!ってのもだいぶ都合いいよな
事実だからしゃーない
25122/08/09(火)10:29:22No.958398399+
>作者や感想を言ってる人に対する誹謗中傷は別問題では?
別ではないだろ
自由に叩いていいなのに矢印が一方向しか許されないって方がおかしい
25222/08/09(火)10:29:24No.958398407そうだねx4
>赤松先生の作品の政治利用はセーフだけれど
>高橋和希の作品の政治利用は許されない派の人
いや…ただたんに高橋先生の口が悪かっただけの話じゃねえかな…
25322/08/09(火)10:29:30No.958398434+
>なんかやたらただの叩き如きが自分の行為に正当性や賞賛求めてて驚く
アンチの馴れ合いみたいなのもよくみるな…
25422/08/09(火)10:29:35No.958398451+
>>人物評の反転だと個人的には遊戯王の作者思い出すな…
>赤松先生の作品の政治利用はセーフだけれど
>高橋和希の作品の政治利用は許されない派の人をここ一か月ぐらいでよく見かけた
政治家でもないんだから当然だろアホンホン
25522/08/09(火)10:30:15No.958398576+
どうせその手のスレは作品そっちのけで自分に”攻撃”されたから攻撃し返すレスポンチだけのスレになる
25622/08/09(火)10:30:19 ID:pRvX9gbgNo.958398590+
>政治家でもないんだから当然だろアホンホン
参政権が国民に与えられていない国が理想国家の人来たな
25722/08/09(火)10:30:35No.958398639そうだねx8
>いや…ただたんに高橋先生の口が悪かっただけの話じゃねえかな…
まあ通すところ通してまさはるやってるのと
いきなり他に使う予定の絵流用して未来は暗黒次元!日本は住みにくくなっちゃった!ってキャラに言わせるのはかなり差があるよね
25822/08/09(火)10:30:40No.958398657+
俺がこれを嫌いなのは間違っていないんだとそれを他人から認めてもらえるまで騒ぎ続けるのは見てて幼さを感じる
25922/08/09(火)10:30:42No.958398661そうだねx2
作者の人間関係とか服装まで罵倒したり
行動や言動を妄想して叩いたりするのって「作品批判」なのかしら?
26022/08/09(火)10:30:42No.958398662そうだねx1
>ここは他所が盛り上がると手を引く傾向にあるというか逆に他所がどうでもいいって物で大戦争する時もあるから…
imgとmayで仲良く叩いてるヒロアカは他鯖友好の象徴だった…?
26122/08/09(火)10:31:24No.958398801+
作者嫌いが発展して陰謀論まで行く例が有るから怖い
正直ただの冗談だと信じたいが
26222/08/09(火)10:31:28No.958398827そうだねx1
>>ここは他所が盛り上がると手を引く傾向にあるというか逆に他所がどうでもいいって物で大戦争する時もあるから…
>imgとmayで仲良く叩いてるヒロアカは他鯖友好の象徴だった…?
美しき友情
26322/08/09(火)10:31:29No.958398830そうだねx1
嫌いなら近寄らなければよくね
26422/08/09(火)10:31:42No.958398873そうだねx1
>>あと作品であろうが人格であろうが叩いても良いだろうが!って主張は作品を叩く事を最初に肯定してるので
>>その理屈で叩いてる事を叩くのは矛盾になる
>ならんよ
主張してる人の願望や気分は矛盾の有無と関係がないんだ
「叩いても良いならお前を叩く」は叩く行為を肯定する事で叩いている相手を肯定してる
その様に肯定した相手を非難する事は単純に論の前後で矛盾が生じる
26522/08/09(火)10:32:02 ID:pRvX9gbgNo.958398951+
>いや…ただたんに高橋先生の口が悪かっただけの話じゃねえかな…
そんなレドマツとヤマーダの口が悪くないみたいな
26622/08/09(火)10:32:06No.958398969そうだねx5
>なんかここ昔の週刊少年漫画板に居たような奴をよく見るっていうか叩きが世界の主流ってのも当時から見たぞ
あの手の人らは未だにちゆ12歳辺りのテキストサイト全盛期を引きずってるおじいちゃんおばあちゃんというか
「作品をクソミソに貶して笑いを取るのがオタクとしてハイセンスなジョーク」って思ってるフシあるから…
26722/08/09(火)10:32:23No.958399034+
>そんなレドマツとヤマーダの口が悪くないみたいな
はい
26822/08/09(火)10:32:40No.958399089そうだねx4
元々は仲良く袋叩きにして都合が悪くなったらmayに押し付けるといういもげしぐさやってたら
だんだんその建前を信じてきてとしあきが叩いてるから擁護するみたいな本末転倒が起きている感は否めない
26922/08/09(火)10:32:41No.958399092+
>そんなレドマツとヤマーダの口が悪くないみたいな
そらそうでしょ…
27022/08/09(火)10:32:45No.958399109+
>作者の人間関係とか服装まで罵倒したり
>行動や言動を妄想して叩いたりするのって「作品批判」なのかしら?
作品から透けて見える以上は仕方なくね?
27122/08/09(火)10:33:31No.958399258+
まさはる活動ちゃんとして参議院議員に当選した人と
謝罪に追い込まれる絵上げた人じゃそりゃ比べ物にならんよ
27222/08/09(火)10:33:37No.958399280+
嫌いまではいかないけど作品は好きでも作者の性格に問題あるよなって人はいる
27322/08/09(火)10:34:01No.958399364そうだねx2
トーンダウンしてる作品ならそれなりで終わるんだけどヒット作アンチとかは行き過ぎると陰謀論はいるからな…
27422/08/09(火)10:34:04No.958399370+
>主張してる人の願望や気分は矛盾の有無と関係がないんだ
>「叩いても良いならお前を叩く」は叩く行為を肯定する事で叩いている相手を肯定してる
>その様に肯定した相手を非難する事は単純に論の前後で矛盾が生じる
それで?その主張で何を言いたいわけ?
27522/08/09(火)10:34:11 ID:pRvX9gbgNo.958399392+
>>そんなレドマツとヤマーダの口が悪くないみたいな
>はい
口が悪い悪くないってのは自分と政治的スタンスがあっているかどうかってのとは別問題なんですよ……
27622/08/09(火)10:34:15No.958399410+
>作者の人間関係とか服装まで罵倒したり
>行動や言動を妄想して叩いたりするのって「作品批判」なのかしら?
ごく限られたシチュエーションにおいて作品批判か人格批判の見分けがつかないという場合
それがどちらか判断するには十分に具体的な例でないと
27722/08/09(火)10:34:26No.958399439そうだねx1
>あの手の人らは未だにちゆ12歳辺りのテキストサイト全盛期を引きずってるおじいちゃんおばあちゃんというか
>「作品をクソミソに貶して笑いを取るのがオタクとしてハイセンスなジョーク」って思ってるフシあるから…
あのへんの辛口だけど目の付け所が人と違ってユーモアがあるテキストサイト系への
憧れずっとある人は居るんだろうなとは思う
結果として本人は面白いと思ってるけど傍目にはユーモアもなんもない罵倒してたり…
27822/08/09(火)10:34:43No.958399495+
そういう不毛なノリになりたくないから叩きは基本やめようねとなる
27922/08/09(火)10:35:03No.958399575そうだねx10
>自分と政治的スタンスがあっているかどうか
(だんだんまさはるの話ししたいのが隠せなくなってきてんなコイツ…)
28022/08/09(火)10:35:12No.958399605+
>元々は仲良く袋叩きにして都合が悪くなったらmayに押し付けるといういもげしぐさやってたら
>だんだんその建前を信じてきてとしあきが叩いてるから擁護するみたいな本末転倒が起きている感は否めない
そもそも仲良く袋叩きってところがアレなんじゃないの
28122/08/09(火)10:35:19No.958399627+
>>政治家でもないんだから当然だろアホンホン
>参政権が国民に与えられていない国が理想国家の人来たな
“コナミ謝罪”
28222/08/09(火)10:35:20No.958399630+
>トーンダウンしてる作品ならそれなりで終わるんだけどヒット作アンチとかは行き過ぎると陰謀論はいるからな…
黒子のバスケあったな…
28322/08/09(火)10:35:24No.958399638そうだねx8
界隈の造語までだされたらもう理解する気にもならん
28422/08/09(火)10:35:28No.958399654そうだねx1
ネットコミュニティの均一化というか良くも悪くも昔みたいな垣根はほぼ消えた感じはする
28522/08/09(火)10:35:31No.958399678+
>口が悪い悪くないってのは自分と政治的スタンスがあっているかどうかってのとは別問題なんですよ……
どんどんわかりやすくなってきたな
28622/08/09(火)10:36:00No.958399779そうだねx1
口汚いと強いと思っている方はいらっしゃいますわ
28722/08/09(火)10:36:13No.958399840そうだねx2
>あのへんの辛口だけど目の付け所が人と違ってユーモアがあるテキストサイト系への
あれもネットというか壺の流行りネタをそのまま感想みたいに言ってるだけだからまとめサイトみたいなもんよ
28822/08/09(火)10:36:29No.958399902そうだねx1
中身とか関係ねえ叩きてえ
って感情がどんどん見えてくる
28922/08/09(火)10:36:39No.958399929そうだねx4
>あのへんの辛口だけど目の付け所が人と違ってユーモアがあるテキストサイト系への
>憧れずっとある人は居るんだろうなとは思う
けどそのちゆ12歳ですら未だに活動続けてるけどもう人気下火もいいとこなのを見ると
もうその手のジョークが受ける時代じゃないですよくらいは察してほしいと思う
29022/08/09(火)10:36:49No.958399963+
>作者の人間関係とか服装まで罵倒したり
>行動や言動を妄想して叩いたりするのって「作品批判」なのかしら?
服装は知らんけど作者の普段の言動が作品に反映されてるようなパターンだと仕方ないんじゃない
29122/08/09(火)10:36:59No.958399985そうだねx1
自分をユーモラスな人間だと思い込んでる毒舌未満いいよねよくない
29222/08/09(火)10:37:18No.958400067+
>中身とか関係ねえ叩きてえ
>って感情がどんどん見えてくる
それで俺は叩くなってのがね…
29322/08/09(火)10:37:23No.958400089そうだねx3
毒舌系は素人がやっていいもんじゃないって
芸人すら好感度と引き換えの諸刃の剣なのに
29422/08/09(火)10:37:26No.958400097+
人気作はどこでも人気だし批判というか叩かれてるものも大体同じような傾向はあるような
29522/08/09(火)10:37:35 ID:pRvX9gbgNo.958400131+
>>自分と政治的スタンスがあっているかどうか
>(だんだんまさはるの話ししたいのが隠せなくなってきてんなコイツ…)
自分と敵対している思想を戯画化して馬鹿にする漫画描いてた人を
口悪くないって擁護してる人のことかな……
29622/08/09(火)10:37:43No.958400150+
昔からアンチスレとかめちゃくちゃ幼稚な蔑称とかつけがちで
そしてこれまた昔から「これ最初に思いついた人センスある」とか褒めあってるから
本人ら的には小粋なジョーク言えてるんだと思うしユーモアへの憧れはあるんじゃないかな
29722/08/09(火)10:37:50No.958400175+
>そういう不毛なノリになりたくないから叩きは基本やめようねとなる
自由であるべき行動が社会生活の為に抑制されることは実際にある
自由を尊重する為に最低限に定められた抑制は君の主張ではなく社会的な合意としてすでに明示されてる
それが法律
我々は自分自身と社会の為に法律には従うべきだけどそれ以外は自由であるべき
その一環として「不毛なノリになりたくないから叩きは基本やめようね」などという物に付き合う必要はまったくない
29822/08/09(火)10:38:02No.958400218そうだねx2
SNSにドハマりしすぎて四六時中編集への悪口言ったり過激フェミ思想振り撒いてた作者には申し訳ないけどウヘェってなるなった
宣伝とかおまけしか描かずに必要以上SNSで喋らない・使わない作者もいるからやり方次第だよなぁ
29922/08/09(火)10:38:06No.958400232+
>口汚いと強いと思っている方はいらっしゃいますわ
発言の中身はともかくとして汚い口調の方がなんか圧?が強めに感じるんだけどこれはなんなんだろう…
自分の気が弱いとかそういうことなのかね…
30022/08/09(火)10:38:26No.958400291+
>毒舌系は素人がやっていいもんじゃないって
>芸人すら好感度と引き換えの諸刃の剣なのに
マジで上げ下げ上手い人じゃないとすぐに消えるよね…
30122/08/09(火)10:38:44No.958400349そうだねx7
>口悪くないって擁護してる人のことかな……
>擁護
この手の単語使い始めるともうダメですね
30222/08/09(火)10:38:46No.958400359そうだねx4
>自分と敵対している思想を戯画化して馬鹿にする漫画描いてた人を
>口悪くないって擁護してる人のことかな……
会話ができてねえ~
30322/08/09(火)10:38:59No.958400413+
さっきから難しい事を言おうとして滑ってるヤツがいるな
30422/08/09(火)10:39:12No.958400463そうだねx1
だから自由って自分だけが持てるものじゃねえんだよ
みんな持ってるんだよ
30522/08/09(火)10:39:38No.958400565そうだねx1
mayが粘着総合板として大成したのでだいたいお株もってかれちゃったな
いもげも昔は絵師粘着板だったのに
30622/08/09(火)10:39:46 ID:pRvX9gbgNo.958400593+
>この手の単語使い始めるともうダメですね
それって突然相手をまさはるマン認定しだした人のことかな…?
30722/08/09(火)10:39:52No.958400617そうだねx6
赤松が当選してメチャクチャ悔しがってそうな人いもげに実在したんだ…
30822/08/09(火)10:40:15No.958400694そうだねx3
俺は自由に騒ぐからおまえ等は従えなんてのを本心から自由だと思えるの引きこもりぐらいなんじゃないか
30922/08/09(火)10:40:30No.958400752そうだねx1
とにかく叩きを肯定してもらいたいんだな…
31022/08/09(火)10:41:21No.958400937+
>SNSにドハマりしすぎて四六時中編集への悪口言ったり過激フェミ思想振り撒いてた作者には申し訳ないけどウヘェってなるなった
>宣伝とかおまけしか描かずに必要以上SNSで喋らない・使わない作者もいるからやり方次第だよなぁ
twitterうめえって感じる先生ェ!
本当にSNSとか初心者なんですか!?
31122/08/09(火)10:41:51No.958401034+
>だから自由って自分だけが持てるものじゃねえんだよ
>みんな持ってるんだよ
社会的な合意の恩恵もな
だから法律以外の事を他者に強いてはならない
君に自覚がなくても法律以外を強いられない恩恵を君自身が常に受けているんだから
君は自由「だから」他者を必要以上に抑制することは許されない
31222/08/09(火)10:41:59No.958401065そうだねx7
ネガなことを言えばそれに対して否定肯定にかかわらずネガな反応を返されるのはそりゃそうだろ
31322/08/09(火)10:42:46No.958401216そうだねx3
なんか賢しい事を言おうとして全く中身が無い事言っているのがいる…
31422/08/09(火)10:42:54No.958401245そうだねx1
昔からいたと思うけどな
種の脚本なんか死んでも叩かれてて何がそこまで気に食わないのかわからんかったし
31522/08/09(火)10:42:58No.958401264+
ひたすら都合よく自由を解釈してるの笑いどころすらわからない…
31622/08/09(火)10:43:15No.958401317+
>いもげも昔は絵師粘着板だったのに
粘着した相手のうち結構な数が大成していって惨めさだけが残ったからね…
31722/08/09(火)10:43:32No.958401371そうだねx2
>とにかく叩きを肯定してもらいたいんだな…
昔は荒らしは構ってちゃんとか言われたけど今は極端に自分に矛先向くの嫌うからな
自分が咎められると「でも相手がこんな悪い」「でもあいつは」って言うしかない
31822/08/09(火)10:43:36No.958401383そうだねx6
>君は自由「だから」他者を必要以上に抑制することは許されない
すげえな
この一行を書いて疑問に思えないの
31922/08/09(火)10:43:54 ID:pRvX9gbgNo.958401450そうだねx1
>種の脚本なんか死んでも叩かれてて何がそこまで気に食わないのかわからんかったし
ガンダムの新作なんて毎回叩かれてるだろ
32022/08/09(火)10:44:35No.958401564+
チートスレイヤーとか今でもたまに叩きスレ立つけどなにがあそこまでさせるのか分からん
32122/08/09(火)10:44:37No.958401573+
嫌いとか以前にわからなくなったど根性ガエルの娘の人
32222/08/09(火)10:45:13No.958401696そうだねx1
ガンダムとかみんな見てる作品ならスタッフのことも気になるのは理解できるんだけどマイナー作品の作者の失言探してきて叩いてるのはこええよ
32322/08/09(火)10:45:14No.958401698+
>ガンダムの新作なんて毎回叩かれてるだろ
まあ大体テレビ放映したやつ叩かれてるよね
ここ数年だとリライズが肯定的な雰囲気に終わったくらいで
32422/08/09(火)10:45:36No.958401762+
>なんか賢しい事を言おうとして全く中身が無い事言っているのがいる…
中身がないってわけではない
中学生の公民の範囲でみんな知ってるけど自覚がない部分の話をしてる
法律を守れって言葉の裏にある法律以外を強制するなという意味
当たり前すぎて虚無に思えるかもしれないが他者の叩きを否定したい感情は完全に法律以外の強制だ
32522/08/09(火)10:45:46No.958401793+
だからその時代のノリを引きずってる人達が今でもいるんじゃないかなって上で話されてるというか種ももう20年前か…
32622/08/09(火)10:46:16No.958401884そうだねx2
>嫌いとか以前にわからなくなったど根性ガエルの娘の人
周りが全員おかしいなんて言う人は
その人一人がおかしいものだと考えるのが一番いい
32722/08/09(火)10:46:20No.958401897+
>嫌いとか以前にわからなくなったど根性ガエルの娘の人
あれは嫌いとかそういうのよりも離れていく人の方が多かったな…
32822/08/09(火)10:46:51No.958401994+
めちゃくちゃマイナーな競技の選手とか
インディーの何かにも粘着湧くことあるからある程度運ね
32922/08/09(火)10:47:06No.958402037そうだねx7
>中身がないってわけではない
>中学生の公民の範囲でみんな知ってるけど自覚がない部分の話をしてる
>法律を守れって言葉の裏にある法律以外を強制するなという意味
>当たり前すぎて虚無に思えるかもしれないが他者の叩きを否定したい感情は完全に法律以外の強制だ
AI自動生成の文章みたい
33022/08/09(火)10:47:20No.958402074+
いつものパターンだと多分そろそろウンコ付いて下に移って自演する
https://img.2chan.net/b/res/958383959.htm [link]
33122/08/09(火)10:48:10No.958402230+
自分が理解できてないだけのに騒ごうとするから厄介なんだなというのがよくわかる
33222/08/09(火)10:48:15No.958402249+
書き込みをした人によって削除されました
33322/08/09(火)10:48:52No.958402348+
性格悪いな!って作者が作った作品だとめちゃくちゃ周回しながらこれ言うことある
33422/08/09(火)10:49:35No.958402487+
>昔は荒らしは構ってちゃんとか言われたけど今は極端に自分に矛先向くの嫌うからな
>自分が咎められると「でも相手がこんな悪い」「でもあいつは」って言うしかない
上にも出ていた高遠るいとか妖怪アパートの人とかこのパターンで笑えなかった
作家が荒らしになったら作品にもケチつけられるからまずいって!
33522/08/09(火)10:49:40No.958402498+
にゃるらは嫌いだけどてんちゃんは好きだよ
33622/08/09(火)10:49:48No.958402517+
>ガンダムの新作なんて毎回叩かれてるだろ
流石に死体叩きまでされてたのは種以外知らないな
33722/08/09(火)10:49:57No.958402543+
高遠るいは漫画界の隅っこでハイハイ私はニッチ漫画家ですよってやってりゃよかったのに
ヒでまさはるこじらせて連載中の漫画投げて引退するの本当にしょうもない感じになっちゃったなって
33822/08/09(火)10:49:59No.958402555そうだねx2
長文やってる人は他人に言葉を伝えるってこともうちょっと真面目に考えた方がいいよ
33922/08/09(火)10:50:51No.958402708そうだねx6
自分は作者叩いといて他人がその叩き否定するのは法律以外の強制!とか言ってるのなんかしらのご病気であらせられるとしか思えない
34022/08/09(火)10:52:18No.958402976そうだねx1
叩きの方が誹謗中傷なんで法律に従おうね
34122/08/09(火)10:52:43No.958403055そうだねx3
荒らしは多数派になりたがるの気持ち悪いから擦り寄ってこないで欲しい
34222/08/09(火)10:53:30No.958403216+
長文AIさんはやれやれ…これだから愚民は…とか思ってそう
34322/08/09(火)10:54:01No.958403298そうだねx1
高遠るいとか普通に面白い漫画描くから作品を語りたくても絶対変な奴がよってきて滅茶苦茶になっちゃう
34422/08/09(火)10:55:15No.958403520+
別に思想や言動とかはいいんだ
>連載中の漫画投げて引退する
こじらせて色々投げるのだけは本当にやめろ
34522/08/09(火)10:56:12No.958403729+
作者叩きはめんどくさいからやめろって嗜めるとお前擁護かって噛み付いてくるし勝手に別のレスと同一人物ってことにしてくる
34622/08/09(火)10:56:29No.958403791+
>ID:7i.cSYnc
はい単発
34722/08/09(火)10:56:37No.958403808そうだねx2
>こじらせて色々投げるのだけは本当にやめろ
まだアイドル地獄変には伏線残ってるけどみんなどうでもいいと思ってるでしょって勝手に言い出して引退だからな
まさはるとか以前に漫画家として一番アレなのここらへんだと思う
34822/08/09(火)10:57:02No.958403893そうだねx1
その作品投げだしたり休止したら作者自身の話にシフトするのは当たり前じゃんね
34922/08/09(火)10:57:13No.958403919そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
35022/08/09(火)10:57:34No.958403986そうだねx1
>荒らしは多数派になりたがるの気持ち悪いから擦り寄ってこないで欲しい
いや多数派ではあるけど荒らしではないんだが
35122/08/09(火)10:57:39No.958404008+
>めちゃくちゃマイナーな競技の選手とか
>インディーの何かにも粘着湧くことあるからある程度運ね
マイナーだと味方する人が少ないし適当に叩いても問題ない事も多いから便乗するのも増えやすい
35222/08/09(火)10:58:17No.958404124+
難しく考えすぎだろ
嫌いだがら全力でたたく
そこに周囲の意見は介在しないだろ
35322/08/09(火)10:58:45No.958404218+
プリベル作者
35422/08/09(火)10:59:38No.958404374そうだねx2
言い方!で済むのも多い
対話しようって意思を感じるレスなら批判だろうが気にならないよ
35522/08/09(火)11:01:26No.958404745+
作者の変態性の話は盛り上がるね
35622/08/09(火)11:02:31No.958404948+
お爺ちゃんは太宰と啄木が嫌いだったな…
35722/08/09(火)11:03:20No.958405104+
まさはる系の作者は色んな意味でここでは話題に出さないで欲しい
35822/08/09(火)11:03:55No.958405209+
>言い方!で済むのも多い
本人に悪気なくて単に言い方悪いだけならごめんねで終わることも稀にある
でも9割以上はわざとやってる
35922/08/09(火)11:03:59No.958405228+
俺はまだここで叩かれる作者になれてないな頑張らないと
36022/08/09(火)11:05:39No.958405548+
別に嫌いになるなそれを発信するなとは言わない
けどもうちょっとシンプルな機序にすればいいじゃんとは思う
彼はけなした!ぼくはころした!それでこの話はおしまい!
36122/08/09(火)11:06:00No.958405625+
>俺はまだここで叩かれる作者になれてないな頑張らないと
叩かれ無いなら叩かれないのがいいのでは
でも作者が「」ってわかったら…
36222/08/09(火)11:06:09No.958405657+
>ヒでまさはるこじらせて連載中の漫画投げて引退するの本当にしょうもない感じになっちゃったなって
はぐれアイドル地獄変終わったの…?
36322/08/09(火)11:06:52No.958405798+
>彼はけなした!ぼくはころした!それでこの話はおしまい!
そりゃ終わるだろ
36422/08/09(火)11:07:11No.958405863そうだねx3
>ID:pRvX9gbg
>馬鹿議員を思い出した
>本人はデマ垂れ流して他人を誹謗中傷する類のまさはるマンだけど
>一昔前のヒラコーがこのポジション
>その人たちは本買ってくれないので打ち切りみたいな感じになってるな
>過去の発言に数年単位で粘着して何が面白いんだ?
>作者や感想を言ってる人に対する誹謗中傷は別問題では?
>アンチスレに留まらずに無関係のスレにまで出てきてドン引きする
>赤松先生の作品の政治利用はセーフだけれど
>高橋和希の作品の政治利用は許されない派の人をここ一か月ぐらいでよく見かけた
>参政権が国民に与えられていない国が理想国家の人来たな
>そんなレドマツとヤマーダの口が悪くないみたいな
>それって突然相手をまさはるマン認定しだした人のことかな…?
過去の発言に粘着する人はバカ呼ばわりしてる割には特定の層に対する憎しみが全く隠せてないの惨め過ぎんか
36522/08/09(火)11:07:42No.958405958+
大抵はマジで言い方で済むからな…
不満があっても一旦他を誉めてからでもここは個人的には…っていえば大抵言葉として通る
36622/08/09(火)11:08:26No.958406091そうだねx4
レドマツとかヤマーダとかよくわからんけど壺用語っぽいの使ってる時点でその
36722/08/09(火)11:08:45No.958406146+
>不満があっても一旦他を誉めてからでもここは個人的には…っていえば大抵言葉として通る
0か1しか無いからな…不満は有れどこいつの味方はしたくないって事やたら多い
36822/08/09(火)11:09:05No.958406226+
>過去の発言に粘着する人はバカ呼ばわりしてる割には特定の層に対する憎しみが全く隠せてないの惨め過ぎんか
ガチめのBUZAMAさで笑ってしまう
36922/08/09(火)11:09:43No.958406361+
>荒らしなんざ十把一絡げでいいよ
その作品のスレに乗り込んできて作者叩き初めて自分は荒らしじゃないとか思ってるわけ?
37022/08/09(火)11:10:34No.958406543そうだねx1
>ガチめのBUZAMAさで笑ってしまう
他人に粘着するな!アンチ行為を関係ないスレでやるな!って言っといて自分は赤松さんとかへの恨みを全く制御できてないの
なんというか悲しいねこのIDマン
37122/08/09(火)11:11:12No.958406659+
自分の叩きはいい叩き
37222/08/09(火)11:11:30No.958406728そうだねx1
>その作品のスレに乗り込んできて作者叩き初めて自分は荒らしじゃないとか思ってるわけ?
ごめん読み間違えてた…相手が同じヤツ扱いにしてくるって事ね…
37322/08/09(火)11:11:56No.958406830そうだねx6
マジでヤバい人って「自分の粘着行為だけは正しい」って思ってるのホントなんだなあ…
37422/08/09(火)11:11:56No.958406831+
書き込みをした人によって削除されました
37522/08/09(火)11:13:14No.958407127そうだねx2
>ごめん読み間違えてた…相手が同じヤツ扱いにしてくるって事ね…
あたしも読解できなくてごめんね…
37622/08/09(火)11:18:57No.958408372+
>マジでヤバい人って「自分の粘着行為だけは正しい」って思ってるのホントなんだなあ…
粘着行為というかそもそも正当な批判だからな他人のそういう行為を咎めるのはおかしい
37722/08/09(火)11:19:39No.958408522+
>粘着行為というかそもそも正当な批判だからな他人のそういう行為を咎めるのはおかしい
ルーパチした?
37822/08/09(火)11:19:52No.958408583+
自分達が批判されると俺たちはまっとうな意見を述べてるだけでむしろ叩いてるのは未読者だみたいなムーヴしてくるのが嫌
37922/08/09(火)11:19:53No.958408587+
ルーパチがわかりやす過ぎる

- GazouBBS + futaba-