Tweet

Conversation

3か月はLet's Encrypt標準なので…まぁDVで推すってポリシーを通すという決定があったなら別ですが,事故った後それなりに調査に金かけてて,3000円のQUOカード配りまくるコストもかけている一方,このサイトに対しては何をやっていたのかと考えると…普通信頼を高める方向を考えるもんじゃないかと.
1
5
10
Show replies
Replying to
通販なら、しかも事故った後なら、もうちょっとちゃんとEVとかいろいろやってほしいですよねぇ。。
1
1
俺の担当じゃないので聞いてはいないけど ・SSL証明書取得・更新の手続きがめんどくさく感じる ・https になっていればいい ・1円でも安く上げたい という「何も考えていないに等しい」結果だと創造してる
2
8
11
Show replies
Quote Tweet
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara
@tetsutalow
·
うわー!証明書がLet‘s Encrypt!東証一部上場企業のサイトとしては衝撃的やな…この会社の情シスのレベルとか、この会社がサイバーでの信用というものをどう考えているかとか、色々考えさせられるわ… kenko.morinagamilk.co.jp
1
Replying to
Let's Encryptを採用すると信用に関わるというのは?? CAの本当の信頼性というのは知り得ないし、発行するCAによってDV証明書を使った通信の安全性が変わるものでもないし。 ACMEによる自動更新が適切なら手動更新のポカミスより寧ろと思うし。 何か基本的なところで間違ってるかしら?
3
11
Show additional replies, including those that may contain offensive content
Show

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
Trending in Japan
自殺願望
コミックナタリー
4 hours ago
安田弘之「ちひろさん」が主演・有村架純、監督・今泉力哉にて実写映画化! 出会う人をとりこにする元風俗嬢“ちひろさん”の魅力とは?
Trending in Japan
登録者100万人
4,602 Tweets
テレ朝news
3 hours ago
「努力義務」とは?“子どもワクチン”で困惑の声…専門家「より強い推奨に」