キヤノン電子テクノロジー株式会社
キヤノンデンシテクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

キヤノン電子テクノロジー株式会社

キヤノン電子G/SIer/業務システムの開発/設計開発保守運用
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社
東京
残り採用予定数
13名(更新日:2022/08/10)

私たちはこんな事業をしています

【夏採用積極実施中!】
社名の「電子」「テクノロジー」から、事業内容がわかりづらいかもしれません。

キヤノン電子テクノロジーはシステムインテグレーターとして、金融、流通、通信、学校、自治体など、幅広い業種のお客様に最適なソリューションを提供しています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

お客様の課題解決にICTの技術で貢献する

当社は、2020年に会社設立50周年を迎えました。これまで幅広い業種でのシステム開発実績を積み重ねてきました。この経験値をベースに、全社員が「お客様のために」という気持ちを共有し、最先端のICTを駆使することで、ご満足いただけるソリューションをご提供します。

社風・風土

お客様に貢献するために必要な5つの価値観を社員全員で共有

お客様に貢献するために必要な5つの共通価値観を定めています。市場の変化とスピードに応じて自らも変える意志である「変革」。お客様に真の価値を提供し築く「信頼」。高い目標を達成するための熱意をもって、知恵を出し、考え、提案し、実行するプロセスが重要とする「チャレンジ」。プロフェッショナルになるための自己研鑽とさまざまな経験で自分のものにする「実力」。そして個性を尊重し、全体最適を目指す「チーム力」。この「変革・信頼・チャレンジ・実力・チーム力」を"CET's Value"と呼んでいます。(※CET・・・Canon Electronics Technology)

待遇・制度

社員の実力向上や組織活性化、仕事と私生活の両立を支援

資格取得を支援する「資格取得支援制度」、社外講習への参加推奨や社内での勉強会、社内でのキャリアパスを可視化した「社内資格認定制度」や、さまざまな業務経験をして能力を伸ばしてもらうためのローテーション人事など、社員の実力向上のための支援は惜しみません。また、部門やプロジェクト単位に偏りがちな社内コミュニケーションの活性化のための「同好会支援制度」や、新入社員の不安や疑問を担当の先輩社員がサポートする「ブラザー・シスター制度」もあります。育児・介護休業の制度などもしっかりと整備して、仕事と私生活の両立を支援します。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

募集職種は、システムエンジニア(SE)です。
みなさんには、ITのプロフェッショナルとしてお客様の要望に対し、チームでITの技術を活用した解決策を考え、実現する仕事をしていただきます。

SEに必要な資質や能力は、情報技術、業務知識、発想力、論理性、集中力、コミュニケーション力に加え、何よりも良いものを創って提供したいという熱意です!

会社データ

事業内容 当社は創業以来、ITのプロフェッショナルとして、基幹系・汎用系・基盤系からオープン系・ネットワーク系にいたるまで、お客さまのもつ戦略、課題に対して、常にお客さま視点に立って知恵を絞り、時代の変化とお客さまのニーズに応じて、最先端の技術力をもって、最適な解決策を提供しています。
そして、長年に渡り培った開発に対する取組み姿勢やプロセスを守りつつ、技術力と知的総合力を駆使して、上流工程であるシステムコンサルティング/要件定義から開発・運用保守まで、一貫した体制でお客さまのニーズにお応えします。
設立 1970(昭和45)年4月
資本金 23億9,991万円
従業員数 503名(連結)/431名(単体)(2021年12月末時点)
売上高 62億8700万円(連結:2021年12月期)
代表者 代表取締役社長 内山 毅
事業所 東京本社  東京都港区海岸1-4-8
関西事業部  大阪市中央区淡路町1-6-9
九州事業部  福岡市博多区綱場町7-3
沖縄事業部  浦添市西洲2-2-1
関連会社 日本NonStopイノベーション株式会社
※キヤノン電子テクノロジー株式会社と日本ヒューレット・パッカード株式会社による合弁会社です。
各々の強みを掛けあわせ、コンサルティング・開発・ITインフラ構築から運用まで、トータルにご提案、双方との密接な結びつきから生まれる技術力とサポート力で、“止まらない”ビジネスを支援します。
主要取引先 金融、流通、通信、学校、自治体など
詳しくは、人事ブログで紹介します。
ホームページ https://www.canon-electec.co.jp/
沿革 1970 年 4 月 当社設立
1990 年 3 月 九州支社(現:九州事業部)設置
1991 年 7 月 沖縄支社(現:沖縄事業部)設置
1995 年11 月 大阪支社(現:関西事業部)設置
1997 年 3 月 アジアパシフィックシステム総研 株式会社に商号変更(旧商号/アジアコンピュータ株式会社 略称:アジコン)
1999 年 8 月 株式店頭公開
2008 年 5 月 日本ヒューレット・パッカード株式会社と、無停止を前提としたIT インフラストラクチャの設計・構築と
HP NonStop サーバ技術者の集約・育成のために、日本NonStop イノベーション株式会社を設立
2008 年10 月 キヤノン電子株式会社と業務資本提携により同社の連結子会社化
2010 年 2 月 株式交換によりキヤノン電子株式会社の完全子会社となる(これに伴い当社株式の上場を廃止)
2010 年 7 月 ASPAC 株式会社に商号変更(旧商号/アジアパシフィックシステム総研株式会社)
2012 年 12 月 キヤノン電子テクノロジー株式会社に商号変更(旧商号/ ASPAC 株式会社)
認証・認定・参加 2004年 ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
2009年 プライバシーマーク(Pマーク)取得
2013年 ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得

2019年 くるみん(子育てサポート企業)認定
2019年 さんきゅうパパプロジェクト賛同
2021年 健康経営優良法人2021(大規模法人部門)認定

連絡先

キヤノン電子テクノロジー株式会社

〒105-0022
 東京都港区海岸一丁目4番8号
【採用担当】人事総務部 新卒採用担当 戸張(トバリ)、橘(タチバナ)、大嶋(オオシマ)
【TEL】0120-973-554(フリーダイヤル)
    9:00~17:45(土日・祝日を除く)
※弊社からの着信番号 03-6432-4480

【MAIL】saiyou2023@canon-electec.co.jp

【新卒採用ページ】https://www.canon-electec.co.jp/recruit/fresh/
【採用パンフレット】https://www.canon-electec.co.jp/recruit/fresh/2023_recruit_fresh.pdf
【先輩社員インタビュー動画】
 https://youtu.be/FN7bmPXihSE
 https://youtu.be/zF_tslYcD-c
 https://youtu.be/5C1hzoB9rGU
掲載開始:2022/01/31

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)