最終更新日:2022/5/27

大東ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 設備工事

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2億7,000万円
売上高
128億8,500万円(2021年3月実績)
従業員
140名(2021年9月時点)

『人・街・未来にやさしい 大東ガス』―。地域とのつながりを大切に、クリーンな天然ガスを中心としたエネルギーインフラをお届けする、埼玉に根ざした地域密着型企業。

  • My Career Box利用中

【大東ガス】2022年5月WEBセミナー開催!【インフラ・エネルギー】 (2022/02/14更新)

PHOTO

こんにちは、大東ガスの安江(やすえ)です!

2023年卒の新卒採用募集が決定しました!

選考参加にはWEBセミナーの視聴が必須となりますので、まずはWEBセミナーへのご応募をお願いします!

WEBセミナーの日程は以下の通りです。
【5/17(火)、5/20(金)、5/23(月)】

それでは、みなさまのエントリーを心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大東ガスは1961年の創業以来、埼玉県南西部、東京近郊に安心・安全な都市ガスをお届けしています。
PHOTO
本社オフィス風景。コロナ対策として2020年3月からは継続的にテレワークや分散勤務を導入しています。

お客さまに都市ガスを供給し、安全で快適な生活づくりのお手伝いを。

PHOTO

「研修がしっかりしているので、入社時点で知識がなくても大丈夫。わからないことがあっても先輩が丁寧に教えてくれるので安心してください」と(源後さん、町田さん)

私は道路にガス管を埋める工事や、ガス管を埋めた道路を舗装する工事の監督をしています。法律や設計図をもとにどのようなルートでガス管を埋めるか考えたり、工事現場で実際に工事を行う業者さんの作業確認や安全確認をするのが私の仕事です。
工事をするにはどうしても道路を通行止めにしなければならず、近隣のお客さまからおしかりを頂くなど大変なことも確かにあります。でも工事が完成した後、現場でお客さまがガスを使って生活しているのを見ると、自分がお客さまや地域の発展に貢献できたと感じ、誇らしい気持ちになるんです。
また、道路に埋めたガス管をお客さま宅まで伸ばすのは他部署が担当するため、社内の連携も欠かせず、チームワークの大切さも日々学んでいます。大東ガスは雰囲気が良く、面倒見のいい先輩も多いので、仕事がバトンパスのようにスムーズに繋がり、協力してガスというひとつの商品をお届けすることができているのかなと感じます。
ガスは安全、安心、安定供給が第一なので、これからも無事故を継続していくことが私の第一の目標です。
(町田直樹 導管設備部 2015年入社)

私は福島県出身で、東日本大震災を経験して以来、ライフラインの大切さを実感していました。中でも、ガスには温かいイメージがあり、ガスを扱う仕事に魅力を感じて大東ガスに入社しました。現在は営業職として、LPガスや灯油をお使いのお客さまに、都市ガスへの切り替えをご提案しています。
営業の仕事はお客さまに信頼されることが欠かせないので、言葉遣いやマナーに気を付けたり、自分なりにお客さまから聞かれそうなことをあらかじめ調べておくなどの工夫をしています。
これまでの仕事では、工事開始後に地面に予期しない障害物があり、当初の工事内容を変えることになってしまったなどの失敗もありましたが、工事が完了したあと、「ガスボンベを置いていたスペースに自転車を置くことができたよ。スペースを活用できてよかった」、「ストーブだと部屋が暖かくなるまで時間がかかってたけど、すぐ暖かくなるようになってうれしい」など喜びのお声を頂くと、それまでの苦労が吹き飛ぶとともに、自分の仕事がお客さまの日常生活に直結しているのだと、大きなやりがいと使命感を感じます。
大東ガスは仕事と休みのメリハリがあり、結婚してからも永く働けるところも魅力ですね。
(源後里実 お客様営業部 2017年入社)

会社データ

プロフィール

 大東ガスは1961年に設立してからこれまで、60年にわたり安定した成長を続け、都心のベッドタウンとして開発が続けられている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超えるお客様に都市ガスをお届けしてきました。

 近年、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、大東ガスも電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで現在1万件を超えるお客様にご利用いただいています。

 また、経営計画として策定した「Jump Up 2030」では、2030年までにガスのお客様件数13万5千件、売上高200億円などを目標に掲げ、経営規模を拡大しています。

 さらに、国際的には2015年に国連サミットでSDGsという国際目標が示されました。「気候変動に具体的な対策を」という目標の中で、CO2排出量の削減は大きなテーマとなっており、エネルギー業界では脱炭素社会の実現に向けたカーボンニュートラル化への挑戦が宣言されました。そんな中、大東ガスでは2021年に自社でカーボンニュートラル都市ガスを採用しました。また、当社エリア内のお客様へのカーボンニュートラル都市ガスの供給も始まっています。

 今後も大東ガスは「総合エネルギー企業」としてますます成長し、今まで以上に地域のお客様の生活に密着したきめ細かいサービスを提供して、地域社会の発展の為に貢献できる企業を目指し、社員一丸となって努力してまいります!

 大きな変化を迎えているイマだからこそ、これから入社されるあなたの肩に大東ガスの未来がかかっているといっても過言ではありません。ぜひわたしたちと一緒に活躍しましょう。あなたの入社を心からお待ちしています!

事業内容
◆都市ガスの供給・販売
◆電力の供給・販売
◆ガス工事
◆ガス機器・住設機器の販売・設置 他

PHOTO

大東ガスマスコットキャラクター プチフラムくん

本社郵便番号 354-8550
本社所在地 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字西1081-1
本社電話番号 049-259-1114
設立 1961年10月9日
資本金 2億7,000万円
従業員 140名(2021年9月時点)
売上高 128億8,500万円(2021年3月実績)
事業所 本社      :埼玉県入間郡三芳町
新本社(建設中) :埼玉県富士見市
狭山ヶ丘営業所 :埼玉県入間市
鳩ヶ谷営業所  :埼玉県川口市(旧鳩ヶ谷市)
高幡営業所   :東京都日野市
朝霞営業所   :埼玉県朝霞市
座間営業所   :神奈川県相模原市
業績         売上高   当期利益
―――――――――――――――――――
2021年3月  12,885   411
2020年3月  13,914   303
2019年3月  13,693   244

             (単位:百万円)
株主構成 東上ガス(株) 100%
主な取引先 東京ガス(株)、武州ガス(株) 他
関連会社 DGサービス(株)
大東ガスエネライフサービス(株)
平均年齢 37.6歳(男性38.8歳、女性32.6歳)(2021年9月時点)
平均勤続年数 15.5年(男性16.5年、女性11.0年)(2021年3月末現在)
沿革
  • 1961(昭和36)年10月
    • 資本金1,000万円で設立(東上ガス(株)全額出資)
  • 1962(昭和37)年1月
    • 一般ガス事業開始
  • 1983(昭和58)年7月
    • 東京都豊島区から埼玉県入間郡三芳町に本社移転
  • 1994(平成6)年5月
    • 全供給区域の熱量を13A(天然ガス)に変更完了
  • 1995(平成7)年3月
    • ガス需要家件数5万戸達成
  • 1996(平成8)年12月
    • 本社に球形ガスホルダー1万立方メートル完成
  • 2005(平成17)年10月
    • 富士見市西みずほ台に「大東ガス体験・展示プレイス」オープン(現「大東ガス プチフラム富士見店」)
  • 2007(平成19)年11月
    • 東武東上線志木駅東口駅前に「大東ガスウィズガスプラザ・プチフラム」オープン(現「大東ガス プチフラム志木店」)
  • 2013(平成25)年10月
    • 朝霞市東弁財に「大東ガス プチフラム朝霞店」オープン
  • 2014(平成26)年4月
    • ガス需要家件数10万戸達成
  • 2015(平成27)年3月
    • 神奈川県相模原市に「大東ガス座間営業所」開設
  • 2016(平成28)年4月
    • 電力小売自由化に伴い、電力販売を開始
  • 2016(平成28)年6月
    • 川口市三ツ和に「大東ガス プチフラム川口・鳩ヶ谷」オープン
  • 2017(平成29)年12月
    • 電力契約申込件数5,000件達成
  • 2018年(平成30)1月
    • ガス需要家件数11万戸達成
  • 2019年(令和元)6月
    • 電力契約申込件数1万件達成
  • 2019年(令和元)6月
    • 代表取締役社長に清水宏之介が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 7名 12名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 2名 7名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (30名中0名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・研修施設として、埼玉県内のガス事業者専用の訓練校があり、入社後2~3週間はそこでガスの基礎知識やビジネスマナー等の新入社員研修を行います。その後3週間ほど社内での社内ルールや電話応対、サービス店での実地研修を行います。

・訓練校には年間を通じて様々な講座が充実しており、新入社員研修後も、自分の仕事に必要な講座を選んで研修を受けることができます。
 
・その他、社内での保安教育やスキルアップ研修等、必要に応じて適宜研修を実施していますので、最初は全くガスの知識がなかったとしても安心して仕事に取り組むことができます。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格手当…公的資格の取得促進を目的として、規定の資格を取得すると一定の手当を毎月支給する制度があります。

・学習環境整備…会社に各種資格試験の参考書及び勉強スペースを設け、資格取得を促進しています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年「人事ヒアリング」として、現在の「仕事の質・量」「満足度」「人間関係」「仕事の適性」「異動の希望」「パワハラ・セクハラの有無」「健康状態」「仕事に対する提案」等について相談する機会があります。
社内検定制度 制度あり
・保安技能認定制度…社員の保安能力の向上を目的とし、弊社では保安の能力に関する独自の認定制度「保安技能認定制度」を設けています。「保安技能認定制度」では社員の能力に応じた等級を定めており、随時研修を開催しながら各自の等級の向上を目指しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
帝京大学、東京理科大学、新潟大学
<大学>
城西大学、東洋大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京国際大学、拓殖大学、東京経済大学、駒澤大学、駿河台大学、立正大学、国士舘大学、早稲田大学、獨協大学、日本大学、明治大学、淑徳大学、法政大学、立教大学、専修大学、東海大学、東京農業大学、明治学院大学、玉川大学、東京電機大学、杏林大学、國學院大學、武蔵大学、東京農工大学、関東学院大学、東洋学園大学、同志社大学、神奈川大学、江戸川大学、成城大学、亜細亜大学、十文字学園女子大学、女子栄養大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉女子短期大学、川口短期大学、大妻女子大学短期大学部、山村学園短期大学、城西短期大学

順不同

採用実績(人数)             2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------------------
四大卒         8名   8名   7名
大学院了         ―    ―    ―
短大・専門・高専卒    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 2 7
    2020年 5 3 8
    2019年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 7
    2020年 8
    2019年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp39361/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大東ガス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大東ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大東ガス(株)の会社概要