予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/4
現在、会社説明会の予定はございません。
西新宿にある東京本社。
エス・ビー・システムズは、CGCグループのIT戦略会社として、1989年に設立されました。CGCグループは、全国の地域密着型の中堅・中小スーパーマーケット205社、約4,000店舗が加盟するコーペラティブチェーン(小売業者による協業組織)。もしかしたらみなさんもCGCのロゴマークの付された商品を手に取ったり、購入されたことがあるかもしれませんね。当社の使命は、CGCグループに加盟するスーパーマーケット様に向け、ITに関連する様々なソリューションを提供し、その発展に貢献すること。EDI(電子データ交換)事業、スーパーマーケット業務支援システムの提供、カード関連事業、店舗情報活用支援事業、データベース事業などのサービス領域で、グループ加盟各社の業務にイノベーションを興し、さらなる発展へと導くためのサポートを行なっています。大手競合他社の電子マネ-への対抗策として、CGCグル-プの電子マネ-CoGCAの導入を推進しています。時代のニーズに合わせた新たな発想で、より便利なサービスを企画し、スーパーマーケットの業務に貢献していくのが当社の仕事。これからもまだ、改革すべき業務、成し遂げるべき仕事はたくさん残されています。
当社は4兆9,500億円超の売上規模を誇るCGCグループ(205社4,200店舗)の中堅スーパーマーケット向け各種システムの企画開発や情報提供を通じ、各社の経営効率化実現を推進します。【特徴1】流通業に特化した先進のシステム開発 店舗サイドの観点から開発した、安価で使い易いシステム・ソフトウェアの 提供や、戦略的なデータ活用を支援します。【特徴2】一人ひとりの社員の成長を基本においた 少数精鋭主義 新規事業への取り組みを行いつつ、必要最小の体制で運営。効率的な仕組み づくりを常に考えています。【特徴3】徹底した堅実経営 設立以来、借入金及び不良債権ゼロの健全経営を続けています。
実際と同じレジ機器や電子マネ-CoGCAのチャージ機を使って運用の確認をしています。
<大学院> 早稲田大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川大学、駒澤大学、埼玉大学、淑徳大学、実践女子大学、城西国際大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東洋大学、鳥取大学、獨協大学、長崎大学、日本大学、法政大学、明治大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp58561/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。