最終更新日:2022/6/3

  • 積極的に受付中 のコースあり

(株)広域高速ネット二九六【ケーブルネット296】

  • 正社員

業種

  • 放送
  • 広告
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
千葉県
資本金
21億円
売上高
55.3億円(2020年度実績)
従業員
131名(2020年12月31日実績)

【Web開催】超地域密着型の【マーケティング×地域活性化】カンパニー。地域に「安心・便利・笑顔」を届けながら、従業員の働きやすさも追求し、住民も従業員も幸せに。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【千葉県密着で転勤なし】地域メディアだからこそのやりがい。働きやすい環境で幅広いキャリアが選択可能 (2022/04/15更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
株式会社広域高速ネット二九六の採用担当です!

当社採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

【23卒採用がスタート!】
23年卒学生向けに情報を更新いたしました!
当社では職種別採用を導入しており、営業職や技術職など仕事内容も異なれば、テレビから家電販売など商材も様々。キャリアの選択肢が広がること間違いなし!

ぜひ興味ある方はエントリーと説明会のご予約をお願いいたします。
Instagram「cablenet296_recruit」でも情報を随時発信中!
みなさんにお会いできること楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【ケーブルテレビから地域を元気に】地域住民が必要とする情報をしっかり届けることで、「安全」や「安心」、「潤い」や「楽しさ」を提供することが私たちの仕事です。
PHOTO
【多様なキャリア選択】個々のキャリアに合わせて働き方を選択できる新しい制度の導入も検討中。地域住民だけではなく従業員も守る会社をつくる、これが経営陣の願いです。

【地域DX※デジタルトランスフォーメーション】ケーブルテレビだからできる地域貢献

PHOTO

地域を元気にするために、常に変化を続けています。10年前からはケーブルテレビ事業以外に家電販売事業やモバイル事業など新規事業も多数展開。

■必要な人へ必要な情報を届ける。地域メディアが支える「地域住民の生活」
ネットやテレビ、紙媒体などで無数の情報が氾濫し、どの情報が自分に必要なのか取捨選択が難しくなっている現代社会。洪水のように流れ込む大量の情報に、多くの人が振り回されています。

こんな時代の中で、必要な情報だけを必要な人に届けることが、私たちケーブルテレビの使命です。例えば、大規模災害時には地域に特化した情報を提供することで二次災害を防いだり、街にオープンした新店舗の情報やイベント情報を提供したり、と地域に根ざしたケーブルテレビだからこそ、できることがあります。

地域住民が必要とする情報をしっかり届けることで、地域社会に「安全」や「安心」、「潤い」や「楽しさ」を提供することが私たちの仕事です。


■【多種多様なキャリア】安定した収益モデルで働きやすさも確保
中心事業であるケーブルテレビは、一度信頼を得て契約いただければ継続的に収益が見込まれるストック型ビジネスです。
その安定したビジネスモデルのもと、業務効率を追求し実労働時間の削減を実現しています。労働時間だけでなく、働きやすさを実現するため、個々の希望に合わせて働き方やキャリアを選択できる新しい制度の導入も検討中です。

多様な事業を展開しているからこそ、営業職というくくりであっても選択できる仕事内容は様々。一社にいながら多種多様な仕事を選択できます。

このように、従業員が長く働ける環境を整えることで、地域住民だけではなく従業員も守る会社をつくる、これが経営陣の願いです。


会社データ

プロフィール

■地域メディアだからできる【マーケティング×地域活性化】

広域高速ネット二九六の最大の強みは、創業から40年間で蓄積された盤石な地域の顧客基盤。長年親しまれているケーブルテレビによって構築された地域のコミュニティがあります。このネットワークを最大限に活用し、現在はケーブルテレビ以外の様々なサービスを提供しています。

最近でも、Netflix社との業務提携をはじめ、携帯電話や電気・ガス、家電販売など「マーケティング×地域活性化」から複数の新規事業を展開。ケーブルテレビから始まった繋がりを入口に地域の人々の生活を支えており、社会のニーズに合わせてデータやデジタル技術を駆使しながら変革する『地域DX』の実現にも貢献しています。

現在では、ケーブルテレビ以外の事業の売上が全社売上の〇%を占めるほどに。先を見据えて新規事業に投資を行いながら幅広い事業を展開することで、安定した経営基盤を構築しています。

今後も、地域のネットワークを活かして、地域の人々から必要とされるサービスを幅広く展開していきます。

事業内容
■□ テレビを入口に地域住民の暮らしすべてをサポートする、超密着型の地域活性化カンパニー □■

・必要な情報を必要な人へ、地域住民の生活をつくりだす【ケーブルテレビ事業】
・電気・ガス、家電販売など生活・街を豊かにする【新規事業】の数々

ただのケーブルテレビ会社ではない。
地域住民が必要としているものは何か。地域を元気にするにはどうすればよいのか。
千葉の活性化を目指して、これらの問題に真っ向から挑み独自の変革を続けるリーディングカンパニーです。

PHOTO

千葉県酒々井町の通信技術センター。広いワンフロアに全セクションが集結し、コミュニケーションがとりやすい環境で仕事ができます。

本社郵便番号 285-0858
本社所在地 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1 スカイプラザサウスタワー2F
本社電話番号 043-497-0296
設立 1984(昭和59)年2月 〔2001(平成13)年4月商号変更〕
資本金 21億円
従業員 131名(2020年12月31日実績)
売上高 55.3億円(2020年度実績)
事業所 【本社】
●千葉県佐倉市
〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1
スカイプラザサウスタワー2階

【通信技術センター】
●千葉県印旛郡酒々井町
〒285-8586
千葉県印旛郡酒々井町本佐倉415-2
主な取引銀行 ・日本政策投資銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三井住友信託銀行
・千葉銀行 など
提携先 ・自治体
 佐倉市、酒々井町、印西市、四街道市、栄町、八街市

・団体
 佐倉警察署、印西警察署、四街道警察署
平均年齢 全体35.7歳(2020年12月末現在) 
 男性38.7歳
 女性29.6歳
平均勤続年数 全体10年0カ月(2020年12月末現在) 
 男性11年10カ月
 女性 6年3カ月
沿革
  • 1984年 2月
    • 有線テレビション放送及び有線ラジオ放送事業を目的に、中央財界の協力を得て千葉県初の都市型ケーブルテレビ局を設立。多チャンネル化・双方向化による多様な視聴ニーズや、地域コミュニティー情報を提供する中核メディアとして、資本金3億円で発足
  • 1986年
    • 郵政大臣より事業許可取得
  • 1987年
    • 佐倉市にて有線テレビジョン放送開始
  • 1992年
    • 佐倉市より出資を受ける
  • 1995年
    • 四街道市放送開始
  • 1998年
    • 佐倉市全域ケーブル施設完了
  • 1999年
    • 第一種電気通信事業免許取得
  • 2000年
    • インターネットプロバイダー事業開始
  • 2001年
    • 商号変更 (株)広域高速ネット二九六となる
      (旧社名 (株)東関東ケーブルテレビ二九六)
  • 2006年
    • 安全・安心マーク取得
  • 2008年
    • 酒々井町本佐倉に通信技術センター竣工
  • 2009年
    • ケーブルプラス電話(固定電話)サービス開始
      プライバシーマーク取得
      建設業(電気工事業、電気通信工事業)免許取得
  • 2012年
    • 296WiMAXサービス開始
      コミュニティ放送ハイビジョン化
      地上デジタル10chで第二コミュニティ放送開始
      地上デジタル11chでデータ放送開始
  • 2014年
    • 296ひかりサービス開始
      ケーブルライン(固定電話)サービス開始
      蓄電池レンタルサービス開始
      「ケーブルネット296×HOME ALSOKみまもりサポート」取扱い開始
  • 2016年
    • 「296モバイル」MVNO事業参入
       NTT光コラボレーション事業参入
      「ケーブルプラスでんき(KDDI)」取扱開始
  • 2019年
    • 東急でんき・東急ガスサービス開始
      FTTH全域敷設完了
      地域BWA 酒々井町開局
  • 2020年
    • NETFLIX取次開始

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、接遇研修、階層別研修(外部)、職種別研修(外部)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…業務に資するとして会社が認めた資格について、資格取得した場合取得費用の補助が受けられます。
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、学習院大学、京都精華大学、国立音楽大学、敬愛大学、国際武道大学、国士舘大学、実践女子大学、順天堂大学、城西国際大学、駿河台大学、聖徳大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京工科大学、東京情報大学、東京成徳大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、広島修道大学、文教大学、法政大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治学院大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、千葉経済大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京経営短期大学、東京電子専門学校、東放学園専門学校、中央工学校、日本工学院専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2018年 2019年  2020年
-------------------------------------------------
大卒   9名    9名    8名
短大卒  3名    2名    1名

※他に高校生採用実績あり
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 5 4 9
    2019年 4 7 11
    2018年 4 8 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2020年 9
    2019年 11
    2018年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 4
    2018年 8

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp74958/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)広域高速ネット二九六【ケーブルネット296】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)広域高速ネット二九六【ケーブルネット296】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)広域高速ネット二九六【ケーブルネット296】の会社概要