予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/6
こんにちは。西日本高速道路ファシリティーズの採用チームです!当社では《技術職(情報通信・建築・建築設備)、事務職》を募集中です。【新型コロナウイルスへの対応】・会社説明会についてオンラインにて会社説明会を実施いたします。セミナー画面より、エントリーをお願いします。★今後の選考について採用フローをご確認くださいませ。★3月のセミナー日程を公開しました!是非、オンライン説明会にご参加ください!
通信技術者として活躍する先輩(写真上/2018年入社)と、建築技術者として活躍する先輩(写真下/2017年入社)
・入社の決め手は?会社の安定性、働きやすさが一番の決め手です。もちろん、学校で学んだ技術が活かせそうと思ったのもあります。通信・建築ともに「自分たちが学んだ知識を社会にどのように活かせるか」と考えたときに、高速道路という巨大な社会インフラを支える仕事に挑戦してみたいと考えました。その上で経営が安定しており、長年安心して働けそうな当社を選びました。・通信/建築技術 それぞれのやりがいは?通信:社会に必要不可欠な高速道路に関わるやりがいは大きいです。また、通信技術は年々進歩していっているので、新しい技術を少しずつ高速道路にも取り入れていけることが楽しいです。同時に、レガシーと呼ばれる古い技術も使われているため、自分たちの知らない技術を学び、知識の幅が広がる点も面白いですね。建築:今ある建物の補修をする際、地元の業者さんと協力しながら仕事を進めるのが楽しいです。建築技術は、道路そのものではなくSA・PA等の建築物の維持・管理を行なう仕事。 常に利用する人がいる建物なので、補修が終わって建物がキレイになり 建物に入っている店舗の方や、清掃をする方に「ありがとう」と言われると、 「この仕事をしていてよかったな」とうれしく感じます。・入社前と入社後、ギャップは? 通信:現場での仕事なので、もっと体力的に厳しいと思っていました。実際は良い意味で予想を裏切られ、個人のコンディションや天候などに合わせこまめに休憩をとることができます。 先輩や上司も「そろそろ休んできたら?」と声をかけてくれるので、体力に余裕をもって作業ができます。建築:思った以上に社外の方とのやりとりが多いことに驚きました。チームワークが必要な仕事なので、一人で黙々…と思っていると、ギャップが大きいかもしれません。でもその分、地元の美味しいお店を教えてもらったりと配属先の地域のことを知れるのが良いところだと思います。あとは、一般的な建築業界のイメージに反して有給取得がしやすいのも意外でした。・会社のおすすめポイントは? 通信:若手中心の活気ある社風と、みんなで成長していこう!という雰囲気です。建築:親身になってくれる先輩がいるところ。自分たちも後輩に、同じように接したいと思います。
代表取締役社長 瀬戸山より・建築と通信に特化した、高速道路の専門家2005年10月に日本道路公団など道路関係4公団が民営化され高速道路会社6社が発足した後、当社が誕生しました。当社の事業は、高速道路内の建物やETCなどの維持・管理であり、担当エリアは近畿から沖縄までの西日本全体です。当社の担当業務は主に通信ネットワーク・ETC・非常電話などの通信設備と、建築施設の保守業務。建築というと、高速道路自体を作るイメージをもつかもしれませんが、SA・PAなど、高速道路上の建築施設の保守業務が当社の担当です。維持・管理はまさに「当たり前を守り続ける」仕事。暮らしに欠かせない重要インフラを24時間365日守り続けることにより、社会に貢献する誇りを感じられる仕事です。さらに、今あるものを守るだけではなく「高速道路の未来の安全と安心を創る」という大きなやりがいがあります。・目指すのは、先輩・後輩がお互いに学びあう組織維持・管理には「変えていくもの」と「変えてはいけないもの」があります。例えば5G、IoT、AIに代表されるICTにより、今後世の中は急速に大きく変化していきます。近い将来、当社でもそういった技術を使うだけでなく、設計やメンテナンスなど「作る側」のスキルが必要になります。そのために、つねに最新技術を学ぶことが大切です。一方、会社のDNAである「当たり前を守り続ける」ことは「変えてはいけないもの」。高速走路空間にはレガシー設備といわれる古い機器が残っており、これらの機器の維持・管理は、最新技術を学ぶだけではカバーできない業務です。若い社員は、その感性で積極的に最新技術を学び、先輩社員にも共有。先輩社員は、既存設備の技術を次の世代に継承しながら、最新技術を学ぶ。こういったコミュニケーションが自然とできる組織でありたいと考えています。
代表取締役社長 瀬戸山聡
<大学院> 大阪大学 <大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、鹿児島大学、高知工科大学、宮崎大学 <短大・高専・専門学校> 香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、熊本高等専門学校、呉工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、日本理工情報専門学校、広島工業大学専門学校、福岡建設専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp218895/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。