最終更新日:2022/3/15

(株)アサヒディード

業種

  • アミューズメント
  • 外食・レストラン
  • コンビニエンスストア
  • ゲームソフト
  • レジャーサービス

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
242億4,000万円(2021年3月期)
従業員
439名(男性220名、女性219名) ※アルバイト・契約社員含む  ※2021年9月末時点

『~まじめ×遊び心~』娯楽で笑顔にあふれた社会を

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【だから笑顔で働く】自分が笑顔じゃないのに、人を笑顔に出来るでしょうか?人を笑顔にするために、自分自身が笑顔で楽しく働く。そんな社風を一度体感してみませんか。
PHOTO
【豊富な研修制度】人の成長は会社の成長。そう本気で思っているからこそ、私たちは人材育成に全力で取り組んでいます。「人の成長」が「会社の成長」に繋がると信じて。

~その名は「株式会社アサヒディード」~

PHOTO

「100年企業」を目指すアサヒディードに必要なのはこれからを担う人材。

1946年10月。大阪の地に舞い降りた小さな会社。
今年で創業75年周年を迎えた。彼らは言う。「100年企業を目指している」と。
"より多くのお客様に喜ばれる娯楽を通じて豊かな暮らしを実現します。"
という経営理念のもと、集いし精鋭たち。

「誠実と挑戦」をコンセプトに12店舗のアミューズメントホールを運営。
彼らは今日も働く。より多くのお客様を笑顔にするために。
そして自分自身が笑顔になるために。

そんな彼らの行動基準は、「感謝の気持ちを伝えよう」である。
ここで働く限り、これだけは目の前の人、周囲の人に
伝えるということを体現している。これを出来ない人間は
この会社には一人もいない。

新卒採用は今年で、31年目。
これから変化していく時代に即応するためにも
新たな風が必要だ。そう、彼らは仲間を集めている。

大阪の地に75年間君臨する小さな会社。
その名は「株式会社アサヒディード」

会社データ

事業内容

PHOTO

お客様に満足頂くためにはソフト面とハード面、両方の充実が不可欠です。だからこそ真心込めた笑顔・サービスと清潔感溢れるホールにアサヒディードは自信を持っています。

アミューズメントホールのプロデュース及びマネジメント
(パチンコ・スロット店舗を大阪府下・千葉県下に12店舗経営)

アサヒディードの店舗の特徴は「地域密着型」!
理念経営を基に、お客様が「また来たい」と思えるような
「最高の接客」を通して、地域の人々に「娯楽」を提供しております!

また新規事業の一環として、
2014年度_コンビニエンスストア開業
2015年度_焼肉事業がスタート
2017年度_ランドリー事業を実現
2020年度_関東初進出
2021年度_カジュアルイタリアン、パステリアをオープン

多角的に「娯楽」を提供できるようにチャレンジ中!
本社郵便番号 556-0017
本社所在地 大阪府大阪市浪速区湊町2丁目2番45号 オンテックス難波ビル9F
本社電話番号 06-6631-5351
創業 1946年
設立 1967年
資本金 5,000万円
従業員 439名(男性220名、女性219名)
※アルバイト・契約社員含む 
※2021年9月末時点
売上高 242億4,000万円(2021年3月期)
事業所 <大阪府下>
【大阪・大阪市エリア】
中央区・東住吉区・西淀川区・平野区
【大阪・北摂エリア】
茨木市・池田市・吹田市
【大阪・京阪/東大阪エリア】
門真市
【大阪・堺/南大阪エリア】
泉佐野市・貝塚市・八尾市・藤井寺市

<千葉県下>
船橋市
業績 売上高:242.4億円(2021年3月)
関連会社 丸石商事(株)、丸石物産(株)
平均年齢 35.5歳
沿革
  • 1967年
    • アサヒスポーツセンター設立
  • 1974年
    • 大阪市東住吉区:「エリート東住吉店」OPEN
       ※現在の「イル・サローネ東住吉店」
  • 1983年
    • 門真市:パチンコホール「エリート大和田店」OPEN
       ※現在の「イル・サローネ大和田店」
  • 1991年
    • 「(株)アサヒディード」に社名変更
  • 1995年
    • 茨木市:イタリアの建築家アルド・ロッシのデザインによる「イル・サローネ茨木店」OPEN
      池田市:「イル・サローネ池田店」OPEN
       ※老舗店舗「エリート池田店」に続き、池田駅前に2店舗目を出店
  • 1996年
    • 吹田市:老舗店舗「豊津会館」を「N・E・X」にリニューアルOPEN
       ※現在の「イル・サローネ阪急豊津店」
  • 2000年
    • 成果主義人事制度(PMS)導入
  • 2002年
    • アサヒディードの標準店として「エリート東住吉店」をリニューアルOPEN
       ※現在の「イル・サローネ東住吉店」
  • 2004年
    • 大阪市西淀川区:バリアフリー対策を施した「イル・サローネみてじま店」OPEN
  • 2005年
    • 泉佐野市:泉州地区初進出となる「イル・サローネ泉佐野店」OPEN
  • 2009年
    • 貝塚市:自社最大店舗「イル・サローネ貝塚店」OPEN
      環境マネジメント「ISO14001」の認証を取得
  • 2010年
    • パチンコ全台パーソナル(スムーズシステム)イル・サローネ池田店・茨木店舗誕生
  • 2013年
    • 藤井寺市:ドミナント戦略に基づき「イル・サローネ藤井寺店」OPEN
      ※CASBEE『A』評価 取得
  • 2014年
    • 大阪市平野区:2/14「イル・サローネ平野店」グランドオープン!
      ※新規事業の一環として併設飲食店舗「なにわトンテキ」も同時オープン!
  • 2015年
    • イル・サローネ藤井寺店に「ファミリーマート藤井寺店」を併設オープン
  • 2016年
    • 大阪市中央区に「なんば千日前焼肉処 又来家」をオープン
  • 2016年
    • 創業70周年を迎える
  • 2017年
    • コインランドリー事業「ホワイトピア泉佐野 上町店」をオープン
  • 2020年
    • 関東初進出!M&Aにより千葉県に「イルサローネ習志野店」をオープン
  • 2021年
    • 大阪・中崎町にカジュアルイタリアン「Pasteria&Dolce MARRONE」をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 3名 8名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (130名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内定時】 内定者フォロー研修(月次開催)
【若手層】 新入社員導入研修(約2週間)、新入社員フォロー研修、
      考課者資格研修(初級)、JDP研修、ユニバーサルマナー研修
      2年目フォロー研修、3年目フォロー研修、
【中堅層】 考課者資格研修(中級・上級)接遇インストラクター研修、
      新任トレーニー研修、問題発見力研修
      7つの習慣研修、教える技術研修、女性管理職研修
【幹部層】 新任マネジャー研修、風適法勉強会、経理財務勉強会
      ハラスメント対策研修、海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝金制度あり…会社指定の資格を取得した場合、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
メンター制度あり…新入社員1人に対し、直属の先輩を1人配置。毎月1時間程の面談を実施し、目標管理を行い、不安や悩みの相談役となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都大学、神戸大学、大阪教育大学、滋賀大学、和歌山大学、大阪府立大学、滋賀県立大学、立命館大学、宝塚大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西外国語大学、桃山学院大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西国際大学、京都外国語大学、京都橘大学、京都学園大学、京都光華女子大学、佛教大学、大谷大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、天理大学、帝塚山大学、甲子園大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、梅花女子大学、神戸女子大学、久留米工業大学、広島国際大学、札幌学院大学、岡山理科大学、日本文理大学、南山大学、徳山大学、中京大学、朝日大学、慶應義塾大学、明治大学、早稲田大学、福岡工業大学、九州共立大学、広島大学、山口大学、香川大学、信州大学、太成学院大学、プール学院大学、京都造形芸術大学、花園大学、兵庫大学、四天王寺大学、阪南大学、摂南大学、姫路獨協大学、追手門学院大学、奈良大学、神戸芸術工科大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪観光専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、神戸電子専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、大阪法律公務員専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪夕陽丘学園短期大学

採用実績(人数)  20年  21年   22年
――――――――――――――
  9名   4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 3 1 4
    2020年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2022年 4
    2021年 4
    2020年 9

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アサヒディードと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アサヒディードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ