世界平和願い 自転車リレー 琵琶湖を1周ゴール

2020年8月11日 05時00分 (8月11日 11時37分更新)
 平和を祈願して自転車で琵琶湖を一周する「PEACE ROAD(ピースロード)2020 in滋賀」の式典が九日、栗東市綣の栗東芸術文化会館さきらであり、参加者たちが最終のライダーたちのゴールを見届けた。
 ピースロードは、日韓親善と朝鮮半島の統一、世界平和を願って、自転車でリレーする運動。二〇一三年に日韓の若者を中心に始まり、世界各地に広まっている。
 例年は北海道から九州までをリレー形式でつないでいるが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、地域別に開催。滋賀では、七月中旬から計五日間かけて、約二十人の青年たちが、リレー形式で琵琶湖を一周した。
 この日、ゴールとなった式典会場では、晴天の下を走り抜けるライダーたちの様子を中継して、見守った。無事に完走したライダーたちは、会場の四百人に拍手で迎えられて壇上に上がり、世界平和実現の一助となっていくと宣誓した。 (芳賀美幸)

関連キーワード

中日新聞ご購読案内
7日間無料で中日新聞をお届け
中日プラス会員登録

ニュースランキング

もっと見る