社員10人が語る
私のキャリアステップ
「本が好き」「販売の仕事を極めたい」「店長として結果を出したい」「新しいことに挑戦したい」…社員が本音で語る過去・現在・未来の仕事とキャリア。
-
自分の「こうだったらいいな」を
ビジネスにしていける職場
自分の「こうだったらいいな」を
ビジネスにしていける職場
商品部
ソフト・ホビーグループ木下泰成YASUMASA KINOSHITA
-
頑張る人が損をしない、
次々チャンスをもらえる仕事頑張る人が損をしない、
次々チャンスをもらえる仕事東京営業部エリアマネージャー 兼
リユース商品部 アパレルグループ 現場支援チーム長竹内 淳一JUNICHI TAKEUCHI
-
商品を通じて「楽しさ」を伝えることで
ニッポンのスポーツ熱を高めていきたい商品を通じて「楽しさ」を伝えることで
ニッポンのスポーツ熱を高めていきたいリユース商品部グループ
スポーツチーム佐藤 純也JUNYA SATO
-
リユース業界ならではの課題を発見し、
技術で解決することにやりがいを感じますリユース業界ならではの課題を発見し、
技術で解決することにやりがいを感じますITサービス企画部 システム企画
グループマネージャー東島 香織KAORI TOJIMA
-
売った人に喜んでもらい、利益も出す。
リユース業の面白さをチームで
追求しています売った人に喜んでもらい、利益も出す。
リユース業の面白さをチームで
追求していますBOOKOFF SUPER BAZAAR 多摩永山店
アパレル主任隅垣 嘉HIRO SUMIGAKI
-
価格だけで決まらない
のが買取の面白さ。
眠っている品物をもっと発掘したい!価格だけで決まらない
のが買取の面白さ。
眠っている品物をもっと発掘したい!総合買取窓口 代々木上原駅前店
買取アドバイザー森田 正則MASANORI MORITA
-
「会長の前でレジ打ち」から始まった
キャリア。夢は大規模店を任されること。「会長の前でレジ打ち」から始まった
キャリア。夢は大規模店を任されること。橋本津久井街道店
店長宮坂 大嗣HIROTUGU MIYASAKA
-
人の成長があるから、お店も会社も
元気になるんだと気づきました人の成長があるから、お店も会社も
元気になるんだと気づきました川崎エリアマネージャー 兼
新百合ヶ丘店オーパ店 店長岩本 裕和HIROKAZU IWAMOTO
-
人を育て、
リユースを社会に浸透させていく人を育て、
リユースを社会に浸透させていくリユース商品部アパレルグループ
グループ長山崎 博史HIROFUMI YAMASAKI
-
自分の視野をできる限り広げたい
アパレルリユース業界No.1をめざして自分の視野をできる限り広げたい
アパレルリユース業界No.1をめざしてリユース商品部アパレルグループ
基準判定・DBチーム戸原 鉄一TETSUICHI TOHARA