いろはす😇3拠点ライフの旅人社長

7,753 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow irohasu_free
いろはす😇3拠点ライフの旅人社長
@irohasu_free
セミリタイア中の暇人起業家😄法人2社経営 /ブログ最高月間PV150万 /山梨&東京&車の3拠点暮らし/ 『楽しい事は詰めこみ過ぎ位がちょうど良き』/ 60連勤ブラック企業⇒逃げで起業/ セミナー講師/ システム開発/ 完全紹介性サロン運営/ 医療カウンセラー/ 世界2周達成🌏価値観合う方と仲良くなりたい😌
だいたい旅行中irohasu01.bizJoined October 2011

いろはす😇3拠点ライフの旅人社長’s Tweets

自分好きになって自己肯定感あげるには『小さなことに挑戦⇒成功体験をモリモリ増やす』のがオススメ 別に大きな成功じゃなくてもOK↓ ・ブログ1記事かく ・Twitterで3ツイートする ポイントは【行動して成功した自分自身を認めてあげる】こと やる前の自分と比べて1mmでも成長できてれば全肯定😌
1
59
周りで仕事できてバリバリ稼いでる起業家ってがっつり遊んでるし、がっつり遊びを楽しんでる。 そして遊び方もきれいで上手い。 そこで養った英気でさらに仕事に打ち込めてるから、ホント良い循環だと思う。 いい年した大人だからこそ『遊び』を大事にしたいよね😁
3
96
コレほんと思うけど、今の時代、感受性豊かな人には生きづらい時代だと思う でもだからこそSNSで発信⇒活躍できるチャンス多かったり、抜きん出た個性がより一層際立つのもたしかなんだよね 心折れず、あきらめずに自分の個性をぞんぶんに活かして欲しいなぁ…と思う日々です😌
4
5
120

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

少し前、色んな縁がつながって琉球王族の末裔のかたを紹介いただいた。 沖縄の小さな離島に連れていってもらったけど、海のきれいさヤバかったなぁ 今、見返しても絵画みたいなエメラルドブルー…何やこれ😂
Image
4
1
97
これ『ビジネスで無理する期間あっても良い』って体験談 数年前、YouTube高額コンサルを受けた 自分で動画編集やるしかない状況に追いこまれた 編集なれない⇒メチャ大変で発狂⇒でもチャンネルも育ちコンサル費回収。何より動画編集スキルが身についたのが大きい 当時の自分の判断&行動力に感謝😌
5
4
93
「今の時代って商材買ったりコンサル受けなくてもSNSに情報あふれてるから、無料で稼げるんじゃね?」と思うかもですが、多分キツい 稼いだ経験少ない人ほど情報に埋もれ、中途半端な自己流で終わる可能性大 やはりプロにそれなりのお金払って、知識や経験を前借りするのが最短最速の道ですな😌
3
3
102
昼間から優雅にランチビール飲んでる夫婦を横目に、ガパオ食べてるなう😋 服装や上品な立ち振る舞いからして、富裕層っぽい。 聞こえてくる会話もウェットに富んでて、心地良きですな。
Image
3
86
人ってピンチの時にこそ本性が出る。その人自身がみえてくる。 どんなこと言うのか?どんな行動するのか?を観察するといい 例えば稼ぐ系だと、詐欺商材やヤバいコンサル当たった時が分かりやすい そして自分自身も客観的にチェックするのがオススメ 良くも悪くも、それが今の自分の本性やからね
6
2
102
「金持ちは金持ってるんだから、税金たっぷり払って当然やろww」とか言ってた大学生の自分みかけたら、助走つけて本気ダッシュ⇒ドロップキックかまして、バイト代没収するレベルで懲らしめたい 自分の無知無能さを成功者にぶつけても、何のメリットもない 自己投資してチャチャっと進化しましょ🙃
2
5
121
「嫁の理解が得られません」「説得するのに疲れます」みたいに、独立や起業をめぐって身近な人とトラブる人って結構多いよね であれば、『最初から黙ってやればイイのでは?稼いでから打ち明ければイイのでは?』と思う ビジネスにも言えるけど、正面から向き合うのだけが正しい方法とは限らない
3
111
「社会的弱者」「自業自得」とか言われやすいシンママだけど、何人か雇用させてもらった経験上、優秀な方が多い 仕事が丁寧で早いから色んな仕事お願いする⇒フルタイムで雇用(現在も絶賛活躍中)ってパターン多い。 ZOOM打ち合わせ中に、小さい子供が乱入してくるのもひそかな楽しみ…笑😇
4
1
111
世の中の大半の悩みは人間関係っていうけど、個人的にオススメはこれ↓ 【人とかかわり過ぎない。腹六分目くらいが理想】 「あぁこの人素敵だな〜もっと話したいな〜」って人ほど距離感を意識すると良き。関係長続きする 僕もベタベタされるの好きじゃないから、その辺わかってる人と付き合い長い😌
2
113
コレ初心者の頃の自分に言いたいけど『今の自分にできること』だけやっても成果でない 手を動かしてるからやった氣になるけど、ただそれだけ。下手に習慣化すると時間だけなくなる やるべきは『成果につながること』 もちろんキツいこと多いけど、近い将来それで独立できるって考えたら楽勝では?😌
1
3
99
ガッツリ人生を楽しめてる人は、自分なりの軸を持ってたりする。何をするにも軸があると振りきれる笑 例えばコレ↓ ・働き方 ・遊び方 ・生活リズム ・手の抜き方 ・お金の使い方 ・インプット法 ・アウトプット法 色々試していくと、軸がハッキリしてくる。ポイントは自分自身で見つける事だよ😌
1
3
91
何年も放置してるブログから『Google検索急上昇』のメールが届くと、「あぁネットの世界は動いてるんだ、僕が毎日ゴロゴロして更新してなくても今日も動いてるんだな〜スゴいな〜」と感じる。 ネットはスゴい。やっぱりネットは面白いなぁ😇
Image
1
91
ビジネスにおいて『継続』はメチャ大事だけど、一番効果あったのは【とりあえず3分だけやってみる】だった とにかくハードルを極限まで下げまくることで、カチッとやる気モードにすることが可能 脳の仕組み上「実際に行動し始めるとスイッチ入る」ようになってるので、メチャ理にかなってるんよね😌
3
2
125
ある程度稼いだら初心者をバカにする人いるけど、自分の成長も止まってる証拠 自分が成長できないから、自分より実績ない初心者を見つけて下に見てるだけ 当たり前だけど、誰しも最初は初心者なんだよね 初心者を見下す前にコツコツやり続けた初心者時代を思い返して、自分の成長に繋げましょ😌
1
104
これ本音だけど、お金は全てじゃない。でも色んな事にお金が必要なのもまた事実 僕は25歳まで嫌なことから逃げまくったから起業するしかなかった。結果それ良い選択だった 20代で経済的自由になれた。 毎日好きな事だけしながら生きれるようになった 人生何がどう転ぶか分からない。面白いよね😌
2
82
人って優先順位が高いことより、目先のことだったりネガティブなことに目が向きやすい つまり、ノイズに振り回されやすいってこと そんな時は落ちついて、全体を俯瞰するのがオススメ。すると大事なことに気付く 「なんだ、大した問題じゃないじゃんw」ってね😌
1
1
91
これガチですが『ビビりな人ほど起業で成功しやすい』。色んな意味でイケイケタイプより優秀 臆病だからこそリスクを分散的に捉えれるし、流行りやトレンドも意識して取り入れれる 実は僕もビビりで安定を求めるタイプ。だからこそ、早くから色んなジャンルに自己投資してきた。ビビリは武器なのだ😇
2
1
80
どの分野でもある程度詳しくなると「自分は知識あるぜ!知ってるぜ!」感でてくるけど、勘違いするのはオススメしない。 人は勘違いした瞬間から学ぶ意識が激薄になる。 「自分が知ってる事は極一部だし、自分なんてまだまだヒヨッコマインド」くらいでちょうど良い。低姿勢で謙虚にもなれるよね😌
1
2
90

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
弊社所属タレント松本潤
Trending with Associates
Trending in Japan
警戒レベル5
Business Insider Japan
2 hours ago
メルカリ「成長鈍化」鮮明…山田進太郎CEO「マーケットは急激に変化している」
CREA
Yesterday
【暑い夏にぴったり!】温泉賢者たちをとりこにする「ぬる湯」の魅力とは?