最終更新日:2022/7/27

(株)内藤工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
68億7,100万円(2021年3月期末)
従業員
38名

【福岡から転勤なし!】施工管理職、新卒採用スタートしました!〈文理歓迎/大型案件多数/創業63年の安定企業〉

建築施工管理募集 (2022/07/27更新)

仕事を通じて互いに成長できる、そんな人材を。
私たち内藤工務店は、1959年に創業して以来、集合住宅や公共・商業施設の建設を通じ、豊かな街づくりを続けることで、地域の方々化の信頼を積み重ねてきました。
「総合力」「技術力」「企画力」「アフターサービス」まで、建築をトータルで手がけています。時代の変化に対応しつつも、高い技術と真心をもってお客様にお応えし続けることには変わりありません。
まだまだ内藤工務店は進化し続けます。
我々は建物を作ることが目的ではありません。その建物を使う人の笑顔、建物ができることで賑わう周辺地域などを思いながら仕事に取り組んでいます。
こんな思いに共感して一緒に仕事ができる人材を求めています。
あなたのエントリーを心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

内藤工務店で働く現役社員の"ホンネ"をインタビューしてみました!

▼施工管理(入社 7年目)
『自分の意見を堂々と言える強いコミュニケーション力。』
この仕事では現場で職人さんとのコミュニケーションが必須スキル。
僕は現場の職人さんとのコミュニケーションをとても大切にしています。
そんな中、年上の方も多い職人さんに対してためらいなく話せるくらいの自信を持つことが大事だとこれまでの経験で感じました。

▼施工管理(入社 14年目)
『達成感という楽しみ。私の仕事の源です。』
日々、忙しさに追われながらもとても充実しています。 やりがいを感じること、それは、何もないゼロの土地から、職人さんたちと一緒に建物をつくっていくことです。厳しい現場ほど完成した時に喜びを感じます。 この仕事をする上で、最初は誰しもがわからないことばかりです。
なので「素直」に質問してくれる人が入社してくれるといいですね。

▼施工管理(入社 21年目)
『総合力を身に付けて、スキルアップしやすい環境です。』
入社から20以上、施工管理のお仕事をしております。 私が思う求める人材というのは、やる気があってコミュニケーションがとれる人です。
また、素直に受け止めることのできる人がいいなぁと思っています。 内藤工務店は総合力を重視している会社です。施工管理の仕事をしているとはいえ、営業的なこと、経理的なことも考えられる人材はやはり百人力です。
希望すれば様々な経験をすることができる可能性があるのが、内藤工務店の魅力の1つです。

会社データ

プロフィール

私たちは創業以来「過去に感謝 現在に挑戦 未来に飛躍」をモットーに、お客様にとって本当に価値ある建物づくりを目指してまいりました。
この企業理念を核にし、先人達から受け継いだ建築技術やノウハウを活かしながら、新工法・新技術にも前向きに取り組み、次の50年をさらに実りあるものにしていきます。

事業内容
建築工事の企画、設計、施工
本社郵便番号 810-0075
本社所在地 福岡県福岡市中央区港2丁目5番8号
本社電話番号 092-751-1631
創業 1959年5月1日
設立 1960年5月30日
資本金 5,000万円
従業員 38名
売上高 68億7,100万円(2021年3月期末)
沿革
  • 1959年5月
    • 初代・内藤正治、福岡市中央区東湊町で個人創業
  • 1960年5月
    • (株)内藤工務店に組織変更、法人設立
      資本金100万円とし、代表取締役に内藤正治が就任
  • 1968年3月
    • 倉庫、加工場を港3丁目に設置
  • 1970年2月
    • 資本金350万円に増資
  • 1971年6月
    • 本社社屋完成
  • 1972年4月
    • 資本金600万円に増資
  • 1977年2月
    • 資本金1000万円に増資
  • 1978年3月
    • 内藤建三が代表取締役に就任
  • 1981年2月
    • 資本金1300万円に増資
  • 1983年8月
    • 資本金を2000万円に増資
  • 1984年6月
    • 福岡市早良区飯倉に内藤ビル竣工
  • 1987年1月
    • (株)ナイケンホーム設立
  • 1997年7月
    • 資本金3000万円に増資
  • 2003年9月
    • ISO9001認証取得
  • 2007年7月
    • 代表取締役 内藤建三が国土交通大臣表彰(建設事業関係功労)を受賞
  • 2009年5月
    • 創立50周年
  • 2011年3月
    • 資本金4000万円に増資
  • 2012年6月
    • 内藤ビルをREBORN・NAITOに改修
  • 2019年5月
    • 創立60周年
  • 2020年10月
    • 青池美和が代表取締役に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、入社年数に応じた研修プログラムの実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、日本文理大学、山口県立大学
<短大・高専・専門学校>
福岡建設専門学校、麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2020年度大卒1名
2019年度専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2021年 0 0 0
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2022年 2
    2021年 0
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp261402/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)内藤工務店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)内藤工務店の会社概要