コナン1026話ネタバレ!名探偵・園子が降臨!

昨年12月から始まった京極シリーズですが、
今週号のサンデーでやっと解決編がきましたね。




京極真が犯人扱いをされるだけかと思ってたら、
世良が大胆にもコナンの正体を暴こうとしてきて、
この先が話が大きく動いていきそうです。



事件はコナンが先週号の終わりで解いた様子でしたが、
さっそく、解決編の内容を見ていきましょう。


Sponsored Links

コナン1026話ネタバレ!園子の推理ショーが始まった…


出典:サンデー2019年6号 名探偵コナン FILE「大切な物ですから・・・」



決定的な証拠が見つからず、
捜査に行き詰る警察官を見かねた事件の関係者たちが、
帰してくれと騒ぎ出します。




コナンは世良に事件を解決してもらいたいようですが、
世良は蘭と園子と話し込んでいます。




そこで、今回は探偵役を園子に決めました。



園子を上手くロケバスの方へ誘い込み、
タイミングを見計らってプスっと、
眠らせました。




「この私が解き明かしてあげようかしら?」と、
推理を始める園子。




世良はコナンが影から喋っていることに気付いているようですが…




徳園さんが4階から転落した事件は、
犯人が4階の窓の外に彼のスマホを置いて、
ある仕掛けを使って驚かせて落下させたと推理する園子。




スマホから特殊な音を鳴らせたのでは?と言う目暮警部ですが、
着信履歴が残ると否定します。




犯人が仕掛けたトリックは、
尾取さんの遺留品から出てきた蝶の形をピンをスマホの下に、
仕込んでおいて、徳園さんがスマホを手に取ったと同時に、
飛び出させて落下させたというもの。





その蝶型のピン(ジョークグッズ)を拾った尾取さんが、
犯人を脅したため、ターゲットにされたのだとか。




では、何故、尾取さんは誰でも仕掛けられるトリックで、
犯人が分かったのか?



園子は、
尾取さんは徳園さんが落下する映像を見ている時に、
笑っていたことから、その映像を見て犯人の正体に、
気付いたと、推理を続けます。




そこで、その映像を確認する一同。



すると、誰でも注目するはずの転落する徳園さんには目もくれず、
4階を見上げている人物が一人だけいるのです!





その人物とは、メイクタントの油井英香さん。



油井さんは転落トリックに使ったジョークグッズを回収するべく、
4階を見上げていたんだとか。





「じゃあ、第2の事件はどうやったの?」と神明さんが、
すかさず突っ込んできました。





尾取さんが飲んだシェイクやストローから毒は出なかったでしょ!と。




すると、園子は
ストローの先を切って、縦に切れ目を入れて、
尾取さんのストローの先にキャップのように
はめれば犯行はできると言います。





油井さんは切れ目が入ったストローに毒を塗っておき、
飲み物がないと薬が飲めないと行って、
吠木さんに買いに行くように仕向けた。





そして、飲み物をみんなに配るフリをして、
2本ストローを隠して、1本に毒付きのストローをはめて、
ストローが足りないという尾取さんのシェイクにそれを渡した。




事件発生直後のみんな動揺している時に、
毒付きストローを抜いてしまえば、
毒はどこからも出てこないというトリックよ。




というのが、園子の推理でした。





証拠は毒付きストローを丸めて、
カプセルの中に入れて隠したんじゃない?






その言葉で油井さんは犯行を認め、
動機は西部さんが血の出る石鹸を徳園さんに仕掛けられたことで、
不調をきたして事故になったということでした。






すると、次の瞬間、
油井さんはロケバスに乗り込み廃校舎に突っ込もうとします!





世良がロケバスに飛び乗って、
運転席の窓を蹴り割ろうとするも、
あとちょっとのところで割れず。





とっさに京極が車体の後部を持ち上げて、
車をギリギリのところで動きを止め、
蘭が窓を突き破って、油井さんを救出しました。






走っている車を止めたことで、監督からの株が上がった京極でしたが、
後日、刑事役でドラマの撮影に挑むものの、
セリフを噛みまくってダメダメみたいです。笑





最後に1026話の感想を書いて締めくくります。





次のページにつづきます!



PAGE 1 PAGE 2

Sponsored Links

記事の内容が気に入りましたら、シェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す