業種 |
外食・レストラン・フードサービス
商社(食料品)/その他サービス/食品 |
---|---|
本社 |
滋賀
|
◆私たちファイブスターは創業以来、平和堂グループの一員として、「ココス」「海座」「伝五郎」の3ブランドで合計95店舗を展開。
◆私たちは「売上が高い企業」ではなく、「お客様にとって価値が高い企業=店」を一緒に生み出す仲間を求めています。
どれだけ店舗・業態が増えても、私たちには変わらない想いがあります。それは「目の前のお客様を通じて地域社会に貢献したい」という想い。「一店一店が愛され、地域に欠かせない存在となる。そして常に笑顔や喜びが溢れる店となる」という決意です。そのために安全・安心な食材を使い、おいしい料理、豊富なメニューでお迎えするのはもちろん、細やかな心配り、笑顔など、お客様に心からご満足いただく素晴らしいサービスを全員で追求し続けています。店舗・会社の売上とは、あくまでもお客様に喜んでいただき、地域社会に貢献できた結果としてついてくるもの。その気持ちを決して忘れないように、私たちは売上高を「ご奉仕高」と呼んでいます。
お店はお客様が大切な人と大切な時間を過ごして頂く場所だと、私たちは考えています。ですから効率・非効率ではなく、状況に応じたサービスが基本です。忙しくても、ご来店されるお客様をドアを開けてお迎えする。お誕生日だと分かったお客様には、スタッフがバースデーソングなどをプレゼントする。どうすればお客様に喜んで頂けるかを瞬時に考え、実行していくスタンスが多くのファンを生み出しているのだと思います。こうした体験を持ったお子様がやがて大きくなり、今度は自分の子どもや孫を連れて来る。世代を超えて愛される空間となっているのです。★詳細内容を、下の「お客様からのメッセージ」欄にまとめています。
私たちのビジネスの基本は人。サービスの質は、そこで働く人によって大きく変わります。お客様により良いサービスを提供できるのは、社員が自分の仕事に自信を持ち、安心して働ける環境があるから。私たちは社員の教育研修に力を入れています。【入社1年目→接客、調理】【入社2年目以降→マネジメントの基礎、食材の仕入れ、管理、副店長研修、店長育成研修、新任管理者研修】など、役割が変わる毎に研修を用意。店長になった後も、地区長、部長とキャリアップしていけるよう、個別のスキルに合わせて特別プログラムなども組み、成長意欲の高い方は特に重点的にバックアップするなど、安心して長く働いていただける仕組みを整えています。
事業内容 | ◆ファミリーレストラン「ココス」
◆廻鮮寿司「海座(うみざ)」 ◆すし処「海座(うみざ)本店」 ◆にぎわいダイニング「いちおしや伝五郎」 ◆炭火焼鳥串揚げ「伝五郎」 のチェーン店経営 滋賀県、京都府、奈良県、岐阜県、福井県、石川県、富山県の1府6県に展開 |
---|---|
設立 | 1984年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2708名(社員数223名、アルバイト2485名/2021年2月現在) |
社員平均年齢 | 41.3歳(2021年2月20日時点)) |
売上高 | 80億697万円(2020年度) |
代表者 | 代表取締役社長 西川 好人 |
事業所 | ◆本部/滋賀県彦根市松原町1880番5
◆「ココス」「海座」「いちおしや伝五郎」 計95店舗(2021年4月時点) |
お客様からのメッセージ | 私たちが目指す接客をご理解頂くため、お客様から実際に頂戴したメッセージの中から2つだけご紹介致します。
------- 【メッセージ1】 飯野店の皆様へ 誕生日のお祝いありがとうございます。 私は昔、ココスで10年程働いていました。 飯野店は、幼い頃、おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出深いお店です。 私は、小松と金沢で働いていましたが、やはり、ファイブスターの ココスは大好きです。ココスで働いた事で接客業が好きになりました。 飯野店の皆様、忙しい中、素敵な笑顔でのおもてなし、 とても嬉しかったです。ありがとうございます。 富山は大好きなおばあちゃんの住んでいる所なので、また利用させて頂きます。 じいちゃん、ばあちゃんは、ちょくちょく来てるみたいです。 寒くなってきますので、お身体に気を付けて頑張って下さいね。 ココス大好きです。忙しい時間にバースデー申し訳ございませんでした。 でも、私、ココスでのお仕事で、バースデーが一番好きだったんです。 恥ずかしいけれど、やはり嬉しいです。 ------- 【メッセージ2】 随分前の事ですが、家族中でとても嬉しい出来事がありましたのでメールさせていただきました。 妻の誕生日と給料日が重なったので、家族でココスへ行きました。子供達と美味しくハンバーグなどを食べ楽しい時間を過ごしました。 最後にデザートをみんなで食べようとみんなで食べられるように、パンの上にアイスがのっているデザートを1つ注文しました。しばらくして、デザートがきて、チョコレートのソースをかけて食べるデザートだったので、下の子に「チョコレートかけて」と言ったら「今日はお母さんの誕生日だからお母さんかけて」と言いました。 その時です。デザートを持って来てくれた店員さんが、隣のテーブルを片付けていて子供の会話が聞こえたのだと思います。「今日、お母様のお誕生日でいらっしゃいますか?」と声をかけてくれました。子供が「はい!」と言ったら店員さんが優しい笑顔で「お誕生日おめでとうございます。」とお辞儀をされ「お誕生日のお祝いにデザートをプレゼントさせていただいております。バニラアイス、チョコレートケーキ、チーズケーキの3つの中からお好きな物をお選びください。お歌とお写真もございます。」と言ってくれました。 私が「歌はいいのでバニラアイスでお願いします」と言うと、店員さんは優しい笑顔で「かしこまりました」とお辞儀をして、しばらくして可愛いらしく飾られたバニラアイスを持って来てくれました。 「お誕生日おめでとうございます。皆様でお写真お撮りいたします。」と久しぶりに家族皆の揃った写真を撮ってもらいました。 妻も子供達もとても嬉しそうにアイスを食べて、とってもいい誕生日が出来ました。妻と子供達のあの笑顔が忘れられません。 |
社名の由来 | 創業時のメンバー全員が、常に大切に思い実践していた「五つの心」を、これからも決して忘れることなく大事にしていきたいという思いと、それぞれの地域のお客様から、最高の評価(五ツ星)をいただけるレストランを目指そうとの、創業メンバー共通の思いから、ファイブスターと名付けました。
<ファイブスターの五つの心> ・「はい」という素直な心 ・「わたくしがやります」という奉仕の心 ・「ありがとうございます」という感謝の心 ・「すみません」という反省の心 ・「おかげさまで」という謙虚な心 |
【ココス】 | 【全79店舗】
◆富山県14店 ◆石川県16店 ◆福井県9店 ◆岐阜県12店 ◆滋賀県15店 ◆京都府6店 ◆奈良県7店 |
【海座】 | 【全6店舗】
◆福井県1店 ◆滋賀県5店 |
【いちおしや伝五郎】 | 【全10店舗】
◆富山県2店 ◆岐阜県2店 ◆滋賀県4店 ◆奈良県2店 |
親会社 | 株式会社平和堂 |
主要取引先 | 株式会社ココスジャパン ほか |
社会・地域への貢献を目指して | 「小売業を通じて、滋賀県の人々の便利で豊かな生活の実現に貢献したい」。
平和堂を創業した故夏原平次郎は、ことあるごとに「会社は社会のお役に立たなければいけないし、社会から必要とされ、支持される存在でなければならない」と強く訴えていました。 社会に出て働く女性が増える時代になることを先見した夏原平次郎は「休日には働く女性を家事から解放し、家族が揃って楽しい食事のできる団欒の場、コミュニケーションの場として利用してもらえる外食事業を行い、平和堂を展開している地域のお客様にもっとお役に立ちたい」との思いから、外食先進国アメリカを視察。そこで「ココス」に出逢ったことから、ファイブスターの歴史が始まりました。 1984年、滋賀県近江八幡市にココス第1号店(フランチャイズ)をオープン。以来、私たちは一歩ずつ確実に前進を続け、ファミリ-レストラン「ココス」、廻鮮寿司「海座(うみざ)」、たち寿司「すし処海座本店」、ダイニングレストラン「いちおしや伝五郎」、炭火焼鳥串揚げ「伝五郎」の5業態を合わせて95店舗を超えるチェーン店を滋賀県、京都府、奈良県、岐阜県、福井県、石川県、富山県の1府6県にて展開しています。 株式会社ファイブスターはフードサービスビジネスを通して、お客様に満足や幸せをお届けし、地域社会に貢献すると共に、私たち自身も弛むことなく夢や可能性に挑み続けています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。