WHAT'S HOT?
フラッシュファイア
- サガフロ1(リマスター版):最強Verのマスターリングも使用するように。 (ミスターディー)
地裂撃
- ロマサガ2:この技による各技への閃き難易度は、【グランドスラム】⇒29。グランドスラムはこの技からでなければ閃けない。 (ミスターディー)
- >21:SFCの電源をOFFにした場合は、数秒程度(大体20秒程度)の時間を経て直前の参照効果値が消去(初期化)されると言われている。また、(パッド)リセットを挟んだ場合は効果値は継続される為、他のデータからの参照も可能。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値なし、打属性、近距離単体攻撃(直撃のみ。後方は横一列に遠距離攻撃)、カウンター不可能。威力は使用者の腕力・打つ[斧・棍棒]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力・使用する武器の重量、対象の属性防御力を参照する。【地震技】の一種なので、通常の棍棒技とはダメージ計算が異なり、武器の重量も威力の高さに影響するが、武器次第では使用者の腕力がそれなりに高くないと威力ボーナスが得られず威力が落ちる(※腕力の恩恵が得られず終いになる)。 (ミスターディー)
コスモエッグ
- サガミン:体力が上がる影響について、片手斧技で直接影響が出る要素はない。ただ、武器で体力が上がる物は殆どなく、上昇量も武器では群を抜いている上に装備品全般から見ても高い方。体力はダメージ量の低下量や肉体的な状態異常(毒・暗闇・眠り・悪夢・気絶・マヒ・石化)や再生の回復量、毒のダメージ量への抵抗力、スネア・即死・ライフ攻撃の発生率に関わるので、防具的な使い方で装備させる手も。 (ミスターディー)
蜜
- GB版サガ2:(解説文)ひとなめで、元気いっぱい。HPの回復。系統は治療。
- GB版サガ1:(解説文)HPを回復する。
復活
ヒーリング
治療
- GB版サガ3:(解説文)HPを回復させる。系統は治療。
- GB版サガ2:(解説文)HPの回復。受けたダメージを癒す(実際は状態回復)。系統は治療。
- GB版サガ1:(解説文)マヒなどの状態が回復。
石神王貴/上沢峻史/北澤文也/北村優介/久保田博明/高山友希/田中潔/中島絵美里/中山聡子/平野真理子
- この10人の皆様へ,「アイムエンタープライズ」と「青ニプロダクション」と「アットプロダクション」と「アクセルワン」と「ホリプロ」と「トイズファクトリー」の大ファンである。 (池田文哉より。)
- この10人の皆様へ,寺崎裕香くんは「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!未来につなぐ希望のドレスで,ラケル役」と「ポケットモンスターXYで,サトシのヒノヤコマ役とコルニ役とエルのマフォクシー役とシトロンのルクシオ役とサトシのオンバット役とセレナのヤンチャム役と」
- この10人の皆様へ,生天目仁美くんは「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!未来につなぐ希望のドレスで,キュアハート役」と「ソードアート・オンライン アリシゼーションで,ファナティオ・シンセンス・ツー役」と「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズで,ヤマジン・トーカ役」と「ポケットモンスターXYで,シトロンのハリマロン役とミルフィのペロリーム役とアランのマニューラ役」
- この10人の皆様へ,最も大好きなマンガは「デリシャスパーティ・プリキュアとHUGっと!プリキュアとデジモンアドベンチャー02 デジモンハリケーン上陸!超絶進化!黄金のデジメンタルとソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインとワンピースとシャーマンキングとナルトとバトルスピリッツとアイカツフレンズ!と呪術廻戦とスター・ウォーズ:ビジョンズとフラ・フラダンスとRe:ゼロから始める異世界生活」など。 (池田文哉と武淳史より。)
- ↓「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!とヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!とキラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!とトロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!とハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナと魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!とドキドキ!プリキュア マナ結婚! 未来につなぐ希望のドレスとスター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」と (池田文哉と武淳史より。)
ラルヴァクィーン
- >7・11 ・41溶岩の女王ならラルヴァはLava(ドイツ語読み?)かと・・・
地震技
- ロマサガ2:因みに、棍棒一番重量が大きいのは【スリッジハンマー】の15で、2番目に重いのが【棍棒(武器)】の6。他はどれも大体1か2、3番目の【ホーリーバスター】でも3。基本的に2番目まで以外の武器でならどのキャラでもデフォルトでボーナスは得られると考えていいだろう。【地裂撃】の「効果値」(※各々の技術系統毎に違う計算式と技術Lvで決まる)は特殊で、直前に行動した敵・味方キャラの効果値を参照する等の特徴がある。詳しくは向こうの項にて。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:ダメージ計算式の中に『武器重量ボーナス』と呼ばれる部分があり、「腕力>(武器の重量×2+1)」を満たせば、「その数値差×武器の重量×4」のボーナス数値が上乗せされる。つまり、武器の重量が重ければその分使用者の腕力も大きくなければ武器重量ボーナスが得られず、少し威力が落ちる。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:【地裂撃】【グランドスラム】【グランドバスター】の3個が該当。主な特徴として、「武器攻撃力以外に武器重量もダメージに影響する」「必中だが、浮遊系には無効」「ダメージ誤差がない」要素がある。また、どれも棍棒技で基本的な要素はそれに踏襲する他、複数範囲の遠距離攻撃でカウンターの影響を受けず、打属性で能力値は後述の条件を満たせば腕力に依存。 (ミスターディー)
ブルブル
- >11の通り独自の能力を持っていて、しかも【〇冷気】は幽霊系では実はコイツしか持っていなかったりする。幽霊系モンスターの中では少しイレギュラーな存在と言えそうだが、次のランクの「レイス」はこれまでの幽霊系モンスターの印象を大幅に塗り替えることとなる為、ある意味その境界役なのかも知れない。 (ミスターディー)
サンダーボール
- サガフロ1(リマスター版):最強Verラスボス勢も引き続き使い、最強Ver真の首領は従来と比べてもあまり特色がないが、最強Verディーヴァ(ゼロ形態)は落雷共々4発ずつ繰り出す事があるので少し厄介。 (ミスターディー)
ゾンビ系
- ロマサガ3:(解説文)『痛みを感じず執拗に攻撃する種族』墓場より蘇った、意思なき生ける屍たち。人間だけでなくモンスターのゾンビも存在する。身体が完全に破壊され尽くすまで攻撃をやめない。
- ロマサガ2:(解説文)生ける屍たち。マヒ、眠り等の精神に影響を与える攻撃は受けつけないが、対アンデッド専用の術や技が多数存在する。熱には弱い。
- ロマサガ1:(解説文)魂を奪われ、腐敗した死体に、邪悪な生命力が宿って動き出したモンスター。不死の体を持っている。退治するためには、その体を消滅させなくてはならない。
- GB版サガ2:(解説文)『しつこい体力と加激な攻撃力がある』魔法で生命を与えられた冒険者の死体。腐敗しているため悪臭を放ち、毒を含んでいる。動きは鈍い。念仏で成仏するし、サンブレードには弱い。
幽霊系
- GB版サガ2:(解説文)『実体を持たない死後の霊魂』実体を持たない影のような存在。ローブの下は空っぽだ。武器を扱うことはできず、HPを吸ったり魔法を使う。念仏で成仏する。ゾンビキラーにも弱い(ゾンビキラーについては同項目を参照)
ミスティックワンド
- サガスカ:本作の水の術は連撃で消費BPを軽減させなければ、戦術に組み込み難い生命の雨を除けば、ダメージソースとして、有用な術ばかりが揃っているので、術士の戦略の幅を広げる為にも早めに確保しておきたい。緋色の野望版で新規追加されたウォーターガンは威力も高く、防御力低下も兼ね備えた、ボス戦にも、通常の戦闘でも有効な術なので、尚の事… (エディ)
コンバット(インサガ)
- >39-40:クエストの難易度は一緒だが、今回ケロクエストについては「地形調査」ではなく「バカラ島特別区」の名前がついている。リージョン諸島のエリア東部にあることが判明。
スターリング
- 剣・大剣・小剣閃きのどれも得意で技能も持つので、皇帝にしなくても十分使える。また彼を起用した場合、次世代で同じ閃きタイプを持つスラッシュを起用できる(ただしあちらは斬技能しかない)。
ホラー
- ロマサガ2:イーリスには混乱耐性がないが、風の精霊種族であるため効かない。
- ロマサガ2:霧隠れ(フェザーシール)状態になる、もしくは攻撃する相手を「スタン」「マヒ」「睡眠」のいずれかの状態にすると、前述の回避条件(技の命中補正値,対象の状属性防御力)による回避を無視できる。他、クイックタイムを使えば、そのターンに限り命中条件・回避条件共に無視して100%にできる。但し、状態異常に耐性がある場合は、命中・回避判定そのものがなくなり失敗となる。 (ミスターディー)
フォルネウス
- インサガECの「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」では、フォルネウス兵とフォルネウス将がメイルシュトロームを扱える。「多数の眷族にメイルシュトロームを使える力を与えている」という点が、事態の異常さを物語っている。
- インサガEC:イベントクエスト「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」に本体版がボスとして登場。 1回分のダメージ置き換えと防御倍率-50%が搭載されている。
フォルネウス将
- >17:「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」でのメイルシュトロームは全体。
- インサガEC:幻属性・水棲系。シリーズイベントを含むフォルネウスが関わるイベントにおいて登場。行動パターンはフォルネウス兵と共通しているが、属性と基本ステータスが異なる。シリーズイベントでは、基本行動に霧隠れが追加、イベントクエスト「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」で登場した個体は、闇属性・水棲系で出現。マヒ爪、毒牙、かみちぎりとチャージスキルとしてメイルシュトロームを使用する。
フォルネウス兵
- >29:「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」でのメイルシュトロームは全体。
- インサガEC:水属性・水棲系。シリーズイベントを含むフォルネウスが関わるイベントにおいて登場。爪とチャージスキルのスコールを使用してきたが、イベントクエスト「魔海侯の逆襲!海上移動要塞攻略戦!」で登場した個体は、マヒ爪、毒牙、かみちぎりとチャージスキルとしてメイルシュトロームを使用する。
今井芳郎/坂口智教/関真理子/高橋紀晶/富田博則/中澤卓也/松木由香
- この7人の皆様へ,インドラジットは,インド神話で「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教の鬼神」と言う意味を持つもの。
- この7人の皆様へ,ゼウスは,ギリシャ神話で「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教の宇宙や天候を支配する全知全能のらいてい神」である。
- この7人の皆様へ,ベルゼブブは,キリスト教,ユダヤ教で,7大悪魔の1人と数えられていて,ベルゼブブの名前には「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教のハエの王」と言う意味を持つもの。
- この7人の皆様へ,ルシファーは,キリスト教,ユダヤ教で,7大悪魔の1人と数えられていて,ルシファーは「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教に最も近い最大最強の存在」であり,神への反逆によって天界から追放されたキリスト教の堕天使で,悪魔になったルシファーは,リリスの夫になったというもの
- この7人の皆様へ,シヴァは,ヒンドゥー教で,トリルームティの1人と数えられていて,シヴァは「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教に最も近い最大最強の神様たちの王様」であり,シヴァは,インド神話で,宗教の創造と破壊と再生と瞑想と芸術とヨーガと解脱の神様と言う意味を持つもの。
- この7人の皆様へ,イオフィエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,イオフィエルの名前は「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教の美」と言う意味を持ち,神の玉座を運ぶ役割を与えられている智天使のリーダーと聖歌隊のリーダーを勤めるもの
- この7人の皆様へ,ハニエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,ハニエルの名前は「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教を見るもの」と言う意味を持ち,ハニエルは,人間や自然からの「フォーエバーラブ」を与えてくれるもの
- この7人の皆様へ,ウリエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,ウリエルの名前は「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教の稲妻」と言う意味を持ち,ウリエルの役割は,罪を犯した使者の魂を罰することであるもの
- この7人の皆様へ,ラファエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,ラファエルの名前は「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教は癒される」と言う意味を持ち,ラファエルの役割は,地上の人々が生まれてから死ぬまでの安全を守る役割を持つもの
- この7人の皆様へ,ガブリエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,ガブリエルの名前は「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教は私の強さ」と言う意味を持ち,ガブリエルの役割は,神の言葉やメッセージを人間に伝える天使であるもの
- この7人の皆様へ,ミカエルは,キリスト教,ユダヤ教で,7大天使の1人と数えられていて,ミカエルは「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとフォーエバーに膨張し続ける神仏と帰依の仏神とメディテーションの神仏と創造の神仏と無限最大の神仏と八柱のカムイと言う七大宗教に最も近い最大最強の存在」であり,ミカエルの役割は,キリスト教とユダヤ教とギリシャ神話とインド神話で,神の敵とみなされる悪魔と戦うことである。
ドラゴンルーラー
- サガスカ:(水行)五行···水、行動内容⇒噛み砕く★3、竜尾★5、吹雪のブレス★6。水属性のドラゴンで、亜種に緋色の野望で登場したアイスフォルドラゴンがいる。
- サガスカ:(金行)五行···金、行動内容⇒噛み砕く★3、スクリーム★4、竜尾★5、電撃のブレス★6。金属性のドラゴンで、亜種にイターナルドラゴンがいる。
- サガスカ:(土行)五行···土、行動内容⇒噛み砕く★3、咆哮★4、竜尾★5。土属性のドラゴンで、亜種に緋色の野望で登場したエボンドラゴンがいる。
- サガスカ:(火行)五行···火、行動内容⇒噛み砕く★3、咆哮★4、竜尾★5、火炎のブレス★6。火属性のドラゴンで、亜種にヴォルカニクドラゴンがいる。
- サガスカ:(木行)五行···木、行動内容⇒噛み砕く★3、スクリーム★4、竜尾★5。木属性のドラゴンで、亜種に緋色の野望で登場したレンダーバッフェがいる。共通してアスワカン地下において卵の状態で配置され、調べると戦闘になる。戦利品の一つに傷んだ竜槍があり、鍛冶屋で鍛えると最終的に竜槍ゲイボルグになる。
ここのダンジョンはすっごく意地悪だから行かないほうがいいわ。秘宝?この宝箱の中よ!他には1つも無いわ
- サガ2(GB版):英語版では「This dungeon is mean and nasty.Better not go in!」「MAGI? I have one in this box.(改行)But not anymore!」⇒「このダンジョンは卑劣で意地悪よ。行かない方がいいわ!」「秘宝? 私はこの箱に1つ持ってるわ。(改行)でもこれ以上はないわ!」。>4のようにプレイヤー側の動向次第で「秘宝?」以降の部分がカットされる旨は、此方でも同様。 (ミスターディー)
ジェットブーツ
- 普通に使う分なら十分に実用に耐える性能だが、リマスター版の最強Verラスボス等のやり込みだと【飛天の鎧】共々物足りなく感じる。その為、技欄に地震系攻撃対策手段を割いて良いなら【地響き見切り】を用意する価値がある。 (ミスターディー)
サイクロンスクイーズ
- ロマサガ2:因みに、状態異常を直接発生させる合成術(【プリズムライト】【イルストーム】【ゴーストライト】)は2系統に依存している分、計算上他より状態異常の発生率が高いが、この術のように追加効果発生型のものは別の模様 (これだと対象の耐性及び状属性防御力に依存)。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:研究位置は風術-左上。地相変化はしない。効果は使用者の術の攻撃力、術威力[魔力+ (魔力-理力)×2《※()内の値が魔力≦理力の場合は、0として計算》]・水術Lvと風術Lvの平均値に依存(端数切捨て。【効果値】の項も参照)。この攻撃は必中。 (ミスターディー)
眠り
- >9:ロマサガ2に於いて眠り効果を発生させる手段と言えば、【催眠】を除くと、追加効果型の【脳天割り】位。しかも脳天割りはプレイヤー側が直接使える唯一の眠り発生手段なのに、敵側にも使用者がいる有様。 (ミスターディー)
脳天割り
- ロマサガ2:この技による各技への閃き難易度は、【骨砕き】⇒16。骨砕きへの閃き難易度が一番低く設定されており、棍棒の通常攻撃より7低い。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:また、追加効果の眠り発動は、対象の魔力と状属性防御力及び状態異常耐性に依存。因みに、状態異常を直接発生させる合成術(【プリズムライト】【イルストーム】【ゴーストライト】)は2系統に依存している分、計算上他より状態異常の発生率が高いが、この技のように追加効果発生型のものは別の模様。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値16、打属性、近距離単体攻撃、カウンター可能。威力は使用者の腕力・打つ[斧・棍棒]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の打つ[斧・棍棒]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。何気にプレイヤー側が直接使える唯一の眠り発生手段。 (ミスターディー)
エピックヒーロー
- 精神が上がる為、片手斧技では次元断の即死の発生率が向上。上昇量も武器ではトップで、装備品全般から見てもウィザードリングに次いで高い。 (ミスターディー)
棍棒(武器系統)
- >39・41:ロマサガ3では内部データ上だと棍棒扱いの武器カテゴリは2種類存在する。しかしその中身はどちらも一緒なので意味がない。おそらく「棍棒」「杖」の2種類を設定したかったと思われるが、明確に両者を区別する要素を何も設定できなかった模様。
- ロマサガ3でもフルブライトなど腕力の低い術戦士キャラが愛用している。普段からパワーヒールや振り逃げなどで使って技能レベルを上げておけば、ヨーヨーで打撃にも回れるキャラになる。ついでにシャッタースタッフの回復量も上がるオマケつき。
成仏
- GB版サガ3:(解説文)呪文を唱え敵を死に招く。系統は特殊攻撃。
- GB版サガ2:(解説文)アンデットモンスターを全滅させる威力を持つ。系統は遠隔攻撃。
- GB版サガ1:(解説文)アンデッド系にだけ効く。
盗む
- GB版サガ3:(解説文)敵のお金を奪ってしまう。系統はその他の攻撃。
- GB版サガ2:(解説文)ダメージをあたえず、敵のお金だけ盗み取る。系統はその他の攻撃。
骸骨系
- ロマサガ2:洞窟などの自然な場所に出るシンボルは能動的に向かってこないシンボルが多く背後を取りやすい。人工的な場所だと操り主がいるのか向かってくる傾向にある。
サンバースト
- GB版サガ3:(解説文)超高温の熱線を放って敵を攻撃する。系統は遠隔攻撃。
- GB版サガ2:(解説文)超高温の熱線を放ち、敵を倒す攻撃。系統は遠隔攻撃。
さわると麻痺
- GB版サガ3:(解説文)触ったり触られたりして敵をマヒさせてしまう。系統は特殊攻撃。
- GB版サガ2:(解説文)攻撃しようと触れてきた相手をマヒ状態にする。系統は変化攻撃。
- GB版サガ1:(解説文)格闘を仕掛けてきた敵を麻痺。
火炎放射器
- 何気に非常に歴史の古い兵器であり、古くは7世紀頃に「ギリシアの火(または炎)」「ギリシア火薬」という生石灰・軽油・硫黄などを主成分とする半液体状の物質を燃料に、チューブ・吸い上げ管で炎を噴出する物が発明された。また、それ以前に6世紀頃の東ローマ帝国で同様の火器が存在していたことが知られ、火壺や押上げポンプに似た火筒を用いた物で使用されて、特に水上では水と反応して燃焼力が増したことから海戦には大きな役割を果したという。製法は極秘とされ、燃料の配合法等も失われてしまった。 (ミスターディー)
- 実物は兵器的な使用目的以外では融雪や農業などの除草、ゴミ処理や大量のミミズの死骸処理、演習場の野焼き等のアウトドア的な状況で用いられ、一般販売もされている。価格はスプレー式の簡易的な物で1000~2000円、背負い式燃料の繋がった銃砲型ガスバーナータイプだと10000~20000円程度。 (ミスターディー)
火炎放射
- サガ3(GB版):基礎データ編のイラストは、ボンベ状の燃料タンクが背負い式になっていて、そこから燃料を供給し発射する為の放射器は両手持ちのショットガン(と言うよりもバズーカ風)状。カラーは黒・灰色がメインで、背負い用のベルトは薄黄色になっている。因みに、燃料タンクは片手持ちも出来るように調整されており、更にはチェック付け用か何かの丸いピンらしき物が付いている。 (ミスターディー)
ゲオルグ
- ロマサガ2:敵のゲオルグとの勝負では、負けると皇帝のLP0扱い。皇帝がゲオルグの亡霊に憑りつかれたっていうことか。
デス(魔法)
- サガ3(GB版):【ストーン(魔法)】や【テレポ】等と効果が被りまくった上に、買える時期が絶望的に遅い。効果内容は兎も角、出番待遇が歴代サガシリーズでも最も悪かったと言える。石化効果や消滅効果の汎用性がなまじ高過ぎたのも仇となった模様。 (ミスターディー)
リバースグラビティ
- サガフロ1(リマスター版):最強Verマスターリングはお供が残り4体以下になると他の行動とセットで使用する場合がある(詳しい内容は【マスターリング】の項などを参照)。 (ミスターディー)
メタルレッグス
- サガスカ:五行···金、行動内容⇒食べる★1、スラッシュ★2、ハードピアース★4、滅多刺し★5。アーマードレッグスの色違いに当たり、自発的に滅多刺しが使える。亜種として、生を喰らう者と冥魔アラネアがいる。
アーマードレッグス
- サガスカ:五行···金、行動内容⇒食べる★1、スラッシュ★2、ハードピアース★4、インタラプトスタブ★5(突インタラプト)。物質系に属するクモ型の魔物。色違いにメタルレッグスがいるが、自発的に滅多刺しを使える点ではメタルレッグスが上位種に当たる。亜種として、シャムスの尖兵とエイディルとセットで出現した際の冥魔アラネアがいる。
ドラゴンスパイダー
- サガスカ:五行···火、行動内容⇒食べる★1、スラッシュ★2、滅多刺し★5。実際には爬虫類系に属するクモ型の魔物。亜種として、シャムスの神獣と緋の魔物の海原を漂う覇者がいる以外に、緋色の野望では色違いの混沌の魔物が登場している。
レッドクラブ
- サガスカ:五行···水、行動内容⇒食べる★1、スラッシュ★2、インタラプトスタブ★5(突インタラプト)、滅多刺し★5。水棲系に属するクモ型の魔物で滅多刺しと滅多刺しのインタラプト技に当たるインタラプトスタブの両方が使用できる。亜種として、カニクイーンと緋の魔物のカニの王がいる。
ブラックアラクニダ
- サガスカ:五行···土、行動内容⇒食べる★1、スラッシュ★2、ハードピアース★4。系統ごとに亜種が存在するクモ型の魔物。虫系に属する亜種は、アトラナートとクィーンアラクニダがいるが、この系統は全体攻撃の滅多刺しを使用しない。
トーマス・ベント
- インサガECではリージョン界以外の出身者でありながら銃器類の使用許可が下りている人物。旧作インサガにて、銃器類がいたずらに流通すれば無秩序に破壊が広がり、社会の崩壊を招く危険性を自ら認識したことで、リージョン陣営から信用のおける人物と認識されたため。
- 玄武術師なのに、ロマサガRSでは何故か土術使い=白虎術師にされてしまった人。
さわると毒
- GB版サガ3:(解説文)触ったり触られたりして敵に毒を与える。系統は特殊攻撃。
- GB版サガ2:(解説文)攻撃しようと触れてくる相手に毒を吹き込む。系統は変化攻撃。
- GB版サガ1:(解説文)格闘を仕掛けてきた敵に毒。
サイコミラー
- GB版サガ2:(解説文)敵が放った魔法などの攻撃を跳ね返す。系統は防御。
- GB版サガ1:(解説文)魔法などを跳ね返す。
イージスの盾(防具)
- FFシリーズでは最強Lvの盾としてレギュラー張ってるが、FF3・4等では中堅級の立ち位置。前述の元ネタに準じて石化耐性を備えてるケースも少なからずある。また、非売品であるケースも多いが、FF4や12、タクティクス等の一部の作品では高価ながら店売品になっている。FF7~9のように盾カテゴリーの存在しない作品、或いは別キャラ用装備や別カテゴリー等では、それぞれ亜種としてエイジスの腕輪・エイジスの守り・イージス(エイジス)の小手が登場している。 (ミスターディー)
- 一説ではアテナがペルセウスにメデューサ退治で反射で位置を確かめる為に渡した鏡のように磨かれた盾とも言われてるが、明確に同じ物であるとは言われていない。尚、ゼウスの防具とされる際は、天空と雷の神である彼の性質から雲の象徴とも。英語ではイージス (Aegis/Egis)、古代ギリシャ語ではアイギス(ラテン文字転写:Aigis)、ラテン語ではアエギス (Aegis)、日本語ではその他 アイジス、エイジス、エージス等の呼称、表記もされる。 (ミスターディー)
- 元ネタではギリシャ神話で鍛冶神ヘーパイストスによって作られ、幼少時の主神ゼウスに乳を与えた山羊・アマルテイアの皮が張られていたとされる。イージスとは元々、山羊皮を使用した防具全般を指す名称で、形状は盾の他に肩当てや胸当てのような物であるとも言われている。ゼウスの持ち物だったが娘の女神アテナに与え、後に英雄ペルセウスが持ち帰ったメデューサの生首をアテナが埋め込んだ。あらゆる邪悪・災厄を払う魔除けや石化の能力を持つとされる。 (ミスターディー)
びっくりソルジャー
- サガフロ1(リマスター版):裏ボス版パープルシャドウも使用する。意外にも【バルカン回避】で回避可能なので、メカを入れてるなら是非とも対策しておきたい。 (ミスターディー)