株式会社フジ・アグリフーズ
フジ・アグリフーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(食料品)
本社
愛媛

私たちはこんな事業をしています

当社は、愛媛の地で50年近くにわたって農産物を扱う仲卸業者として事業を行ってきました。全国各地の生産者が手塩にかけて育てた野菜や果物を、食卓へと届ける役割を担っています。このほど、新たに「コールドチェーン」を完備したセンターを設け、産地で収穫された時の鮮度そのままに、消費者の方々のもとへ届ける体制を強化。新鮮さという価値をさらに高め、中間流通会社として生産者の思いも届けていきたいと考えています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

産地から出荷時の鮮度を保つ「コールドチェーン」を導入しました

当社では2020年に、青果物の仲卸では先進的な取り組みといえる「コールドチェーン」を導入した成果物流通センターを建設しました。コールドチェーンというのは、生鮮品などの保管・物流の過程で常に低温に保つ方式のこと。私たちは、特に温度および品質管理を徹底し、5℃以下、10℃以下、15℃という温度帯の冷蔵庫を備えて各青果物にとって最適な温度で管理を行っています。また、搬入・搬出の際の温度変化を最小限にとどめるために、ドッグシェルター(密閉型の出入庫口装置)を設置し、冷蔵室に冷蔵トラックを接車。常温に触れない流通体制を確保しました。これにより、産地から出荷時の鮮度をできるだけそのまま届ける体制が強化されました。

事業・商品の特徴

独自のルートで、「安全・安心・おいしい」食材を届けています

当社では常に、北海道から九州に至る産地を巡って、「安全・安心・おいしい」食材を探し、農産物を安定供給できる流通ルートを構築して、消費者の多様なニーズに応えています。生産者、契約農家、農協などから届いた産品は、自社の流通センターで保管し、卸先別に仕入れを行って、入荷から出荷までコールドチェーンを徹底して商品をお届けしています。小売店(スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア)、学校給食、病院・施設、レストランなど、お客さまはさまざま。独自のルートで、鮮度にこだわって生鮮品を運ぶなかで、生産者にも消費者の方々にも、フジ・アグリフーズがあるから安心と呼ばれる存在になることを目指しています。

事業・商品の特徴

密閉度の高い包装による、鮮度を保つ加工を行っています。

みかん、いちご、トマト、アボカド、ぶどう、さといも、すいか、玉ねぎ、しいたけ、アスパラガス……といった野菜、果物のほか、当社では加工も行っています。最新鋭のピロー・シュリンク包装機を導入し、キャベツ、アスパラガス、レタス、えだ豆、菜の花、ズッキーニ、なす、ブロッコリー等々を包装・販売。密閉度の高い包装でにより、青果物の乾燥を防ぎ、鮮度を保った見た目にも美しい商品を提供しています。加工場では、HACCP(食品の安全を確保する管理手法)の考え方を取り入れた衛生管理を行うとともに、虫や埃の侵入を防ぐために室内を陽圧化。金属検出器を用いて、出荷の検品も徹底し、安心して使っていただける製品に仕上げています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

みなさんには、仲卸業者である当社の営業または農業関連の仕事を行っていただきます。営業は、青果物の仕入れおよび販売等の業務を担当。商品の調達、産地開発の促進、商品開発などに取り組みます。農業関連というのは、農作物の生産管理などが業務となります。「安全、安心で美味しい農産物の提供を通して、生活者の健康で豊かな食生活を実現します」という経営理念の実践に、一緒に取り組んでいって欲しいと願っています。

会社データ

事業内容 青果仲卸業
設立 1974年10月1日
資本金 1,000万円
従業員数 131名(2021年2月現在)
売上高 66億84万円(2020年2月期)
代表者 代表取締役社長 河野 俊之
事業所 フジ・アグリフーズ本社流通センター/愛媛県松山市久万ノ台384-1
市場内作業場/松山市久万ノ台348番地1(松山中央卸売市場内)
西条営業所/愛媛県西条市船屋乙110番地1(地方卸売市場 愛媛青果内)
今治営業所/愛媛県今治市天保山町4丁目3-1(今治地方卸売市場内)
グループ企業 株式会社フジ・リテイリング、株式会社フジデリカ・クオリティ、株式会社フジマート、株式会社フジマート四国、株式会社ニチエー、株式会社サニーTSUBAKI、フジ・TSUTAYA・エンターテイメント株式会社、株式会社フジモータース、株式会社フジファミリーフーズ、株式会社フジ・トラベル・サービス、株式会社フジ・レンタリース、株式会社フジ・スポーツ&フィットネス、株式会社フジ・カードサービス、株式会社ユーミーケア、株式会社フジすまいるファーム飯山、株式会社フジセキュリティ、株式会社FNクリーン、株式会社レデイ薬局
主要取引先 ■小売業
株式会社フジ・リテイリング、株式会社キヌヤ、株式会社レデイ薬局  
■産直市
エフ・マルシェ、道の駅天空の郷さんさん、道の駅みかわ
■飲食業
株式会社ありがとうサービス、株式会社アレフ、株式会社コムサ、株式会社タクミフードサービス、株式会社フジファミリーフーズ、株式会社マムズカンパニー
■食品製造、販売
愛麺株式会社、伊藤ハムフードソリューション株式会社、株式会社ビージョイ、株式会社フジデリカ・クオリティ、株式会社まつおか
■学校、医療、福祉施設
今治市学校給食、伊予市学校給食、松山市学校給食、アトム総業株式会社、愛媛慈恵会、株式会社ホーユー
■卸売市場
北海道:札幌みらい中央青果株式会社
長野県:飯山中央市場株式会社、長野県連合青果株式会社
愛媛県:丸温松山中央青果株式会社、松山青果株式会社、新居浜青果株式会社、丸今青果株式会社
広島県:広印広島青果株式会社、備後青果株式会社、福山青果株式会社
福岡県:福岡大同青果株式会社
■JAグループ
JA全農えひめ、JA松山市、JAおちいまばり、JA香川県
■仕入先
久保興業株式会社、徳田青果株式会社、株式会社ノースライン、浜ベストフーズ株式会社、株式会社肥後自然の恵、ホクト株式会社、株式会社松作、株式会社元岡商店、フレッシュ・デルモンテ・ジャパン株式会社、株式会社ローヤル、株式会社ユニオン
沿革 1974年10月  大東果株式会社設
1976年5月  株式会社フジ取引開始
1986年3月  宇和島営業所開設
1968年8月  加工部門(フレッシュフーズ大東)開設
1988年5月  新居浜営業所開設
1990年4月  大東流通センター開設
1997年12月 宇和島営業所移設
1999年11月 フレッシュフーズ大東 新工場設
2003年4月  東予営業所開設(西条市 愛媛青果内)。宇和島営業所を南予営業所に改称
2008年3月  フレッシュフーズ大東(カット野菜製造部門)、株式会社セトスイ・フードサービス(現株式会社フジデリカ・クオリティ)へ事業譲渡
2009年8月  南予営業所閉鎖
2013年3月  株式会社フジ・アグリフーズに社名変更
2020年8月  新社屋完成(設計・施工/JFEエンジニアリング株式会社)
2020年10月 今治営業所開設
HP https://fuji-agri.com/

連絡先

株式会社フジアグリフーズ
〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台384-1
TEL:089-924-2152
採用担当:谷尾/長廣
掲載開始:2022/01/31

株式会社フジ・アグリフーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社フジ・アグリフーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)