Pinned Tweet萬田緑平@ryokuhei·Jun 22, 2020「緩和ケア萬田診療所」は群馬県前橋市に開院し3年目。午前は緩和ケア外来、がん相談。1人1時間。午後は訪問診療、1人1時間。看護師はいない。医療機器はエコーのみ。事務の妻と二人きり。看取りは年間百人。賃貸でやってる日本一患者の少ない売上げの少ない開業医です。http://kanwamanda.com504542,896
萬田緑平@ryokuhei·6hワクチンを勧める医師が9割以上。勧める医者は自分の打ったワクチンの後遺症(責任)は認めるわけない。後遺症とは思いたくない。詐病だと思う。ワクチン後遺症の患者も効果を信じて接種しているのだから、まさか自分の体調不良がワクチンのせいだとは思わない。実際は報告の数十倍の後遺症があるだろう439213,975
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Aug 14, 2020武漢型に変異する前のコロナウイルスに感染して免疫をもっていれば、武漢型のウイルスに免疫はあるのか。ウイルスだけの問題ではない。人の免疫システムも人それぞれ違う。免疫は医学でも一部しか解明されていない。「大丈夫かどうか」などの答えは何年たっても出ない、、、多分大丈夫♡3101577
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Aug 14, 2020武漢型ウイルスのいくつか変異前のコロナウイルスは必ずいる。恐らく日本に来ている。それに感染してれば武漢型にも免疫はあるのでは。どの程度かはわからないが。子供が重症化しない事から推測出来る。factorXではなく、単に似たタイプのコロナウイルスに感染して免疫があるだけだろう。10124557
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Aug 13, 2020新型コロナウイルスは少しずつ遺伝子配列を変化させながら夏も冬も通年感染し続け広がっていく。すでにこの半年で世界では1万種を超える「新型」コロナウイルスが検出されている。武漢型が出発点ではない。その何十年も何百年も前から変化し続けている流れの中の一点がCOVID-19だ。今後も変わっていく12259900
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Jul 11, 2020スウェーデン方式だと亡くなりそうな高齢者が予定より数年早く亡くなる。自粛方式だと、亡くなりそうな高齢者を自粛期間の分だけ、延命出来る。キャリーオーバー作戦。数年たてば、総死亡者数はどちらも変わらない。経済損失は雲泥の差になる。高齢者の皆さん、死にそうな人が亡くなるだけですよ。22262810
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Jul 6, 2020多くの日本人は「高齢になるまで生きたい」と言い、高齢になれば「辛い、不便だ、死にたい」と言う。子供も親に「長生きして欲しい」と願い、延命治療をする。その結果、長生きすると「頑固だ、認知だ」「介護の手間とお金が大変だ」と嘆く。長生きを目標にしている限りは幸福にはなれないようだ。274821,813
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Jul 10, 2020高齢者は「認知症になるまで生きていたくない。ピンピンコロリがいい」と言いながら、高血圧の薬や血液サラサラの薬、高脂血症の薬を飲んでいる。それは「ピンピンコロリを防ぐ薬」です。言い換えれば「上手い具合に、がんにならなければ、認知症になるまで生きることを目的とした薬」です。298742,827
萬田緑平 Retweeted萬田緑平@ryokuhei·Jul 9, 2020死因の押し付け合い。日本では年間130万人の人が死ぬ。癌の専門家は癌の死亡率を減らしたい。循環器、呼吸器、脳、腎臓、、、それぞれの専門家は自分の専門分野の疾患での死亡率を下げたい。100%の中でパイの押し付け合いだ。今年は一気にコロナが死因を持っていってくれると思いきや、、残念でした。6237855
萬田緑平@ryokuhei·Aug 5癌や認知症が増えている。早期発見早期治療するべきだ!と各専門家が叫んでいる。医療が進歩して若くて死ななくなり、癌や認知症になるまで生きられるようになっただけ。最近、循環器の大御所達が「心不全パンデミック!」と煽り出した。「がんよりコロナより、心不全怖い〜」という状況にしたいのだ。212811,849
萬田緑平@ryokuhei·Aug 4コロナ禍はますます二極化している。気付くことはないだろう。いつか騒ぎは収束しても、このまま「風邪は危険なもの」となる。つまり「風邪」がなくなる。人は弱くなるから必然的にいろんなワクチンを打つようになり、「最新型インフル」は更に恐ろしいウイルスに格上げされるのだろう。終わらないな。467904,590
萬田緑平@ryokuhei·Aug 3死にそうな人はコロナとワクチンで死んだ。コロナが弱毒化したんじゃない。強い人間が生き残ってるだけ。年間130万人が死ぬという事は年間130万人の亡くなりそうな人が(老化で)出現する。感染予防しようがワクチンが効こうが餅や風呂でも死ぬ。医療の力で病気を治せば死者が出ないわけじゃない。608705,229
萬田緑平@ryokuhei·Aug 2風邪は最も罹患者が多いが最も研究されてない病気。難病でないと研究しても偉くなれないから風邪の専門家、教授はいない。実際の患者の診療は開業医。病院医師や教授陣は風邪は知らない。病院治療医が「普通の風邪とは違う!」というが普通の風邪と比べてないのでわからないはず。これが「風邪」だよ。331,4556,479
萬田緑平@ryokuhei·Aug 1私には感染症専門の医師の知人友人は1人しかいない。言いたいけど言えない。だって素顔派だから。現行の対策に反対している感染症専門家もいるのは嬉しい。31081,231Show this thread
萬田緑平@ryokuhei·Aug 1風邪は最も罹患者が多いが、最も研究されてない病気。死なない病気は研究しても偉くなれないから、風邪の専門家、教授はいない。感染症の専門家にとっては「COVIDが死に至る重い病」でいてくれないと困る。風邪扱いでは全く業績に繋がらないし、目立てなくなる。だからに2類からは降ろしたくない。471,4466,587Show this thread
萬田緑平@ryokuhei·Jul 30病院も大変なのだ。患者のQOLなんて考えたら、家族に「出来るだけの事をしなかったのか!」ってなじられる。どこからどんな家族が出てくるか分からない。さっきまで感謝していた家族が、主治医に退院を勧められた瞬間に豹変(こんな状態で退院しろとは何事だ、入院前の状態にしろ!)するかわからない。152732,199Show this thread
萬田緑平@ryokuhei·Jul 30100歳の婆ちゃん。退院させて1週間後に看取った娘。 脳出血で入院。手を縛られ「帰りたい」。娘が退院させたいと主治医に頼むが「犯罪行為だ」と不許可。私が病院の連携室の仲間に頼んだら、看護師が味方になってくれ翌日簡単に退院。主治医は「残念だ。ここでいればあと2か月は生きられるのに」。The media could not be played.Reload2452,20110.5KShow this thread
萬田緑平@ryokuhei·Jul 29医学部の夏の主大会が3年連続中止が突然決まった。プロスポーツも高校の大会もやってるのに未だに大学医学部の運動部は締め付けが厳しい。自粛させているのに実習もさせていない。「病院のため」と言う名目の「教授と言う立場の身の保身」。学生のための教授、学校があっての職業なのに。情け無い。284073,204
萬田緑平@ryokuhei·Jul 28なんで日本だけ気づかないのか。日本は世界一死にたくない、死生観が薄い国。死ぬぞと脅されれば一番ビビる国民。今更変えられない。海外では告訴が怖いから煽る方も何処かで手を引かねばならないのだろう。日本は告訴されないから、煽る方もやりたい放題。告訴社会は嫌だが一瞬告訴社会になって欲しい529565,280
萬田緑平@ryokuhei·Jul 27延命至上主義。日本の医療は「長生き」が目標。心臓が長く動く事が正義。本人の辛さや意志、尊厳は考慮されない。「長生きがいいに決まってる」。死なないように医療で頑張り、どんなに治療しても救えず、心臓が止まり「残念」。それが日本死。この死生観もコロナ禍を終わらせられない原因の一つだ。871,3496,659
萬田緑平@ryokuhei·Jul 26日本は「将来の子供」より「今日の高齢者」を選択した。風邪を引かせて貰えない子供達はどんどん弱くなり、若くしていろんな病気を持つ体になるのか。ワクチンがないと生きていけぬ体になるのか。高齢者はどんな対策しようと毎年100万人亡くなる。高齢者の死を知らない専門家に任せればこうなる。Quote Tweet萬田緑平@ryokuhei · Jul 26「風邪ウイルスは毎年変異しながら新型になってやってくる。それに感染しながら若者は免疫を獲得し、高齢者は亡くなっていく。ここ10年その仕組みから逃げ出した日本人。感染予防、ワクチン、抗ウイルス薬に手を出した。「本日の感染者数」ではなく、先を読もう。全ての答えは数年後〜十年後にわかる。421,4905,485
萬田緑平@ryokuhei·Jul 26「風邪ウイルスは毎年変異しながら新型になってやってくる。それに感染しながら若者は免疫を獲得し、高齢者は亡くなっていく。ここ10年その仕組みから逃げ出した日本人。感染予防、ワクチン、抗ウイルス薬に手を出した。「本日の感染者数」ではなく、先を読もう。全ての答えは数年後〜十年後にわかる。291,5597,246
萬田緑平@ryokuhei·Jul 25大阪で私の講演会。70人の参加者だったが気が付いたら9割以上が素顔。先日、政治とお金の勉強会に参加。40人の参加者は最初から全員素顔。両方ともコロナやマスクの話は一切ない。年齢は4〜50歳台女性中心。素顔の女性は絡まれるので素顔になれないようだ。素顔になりたい人達は結構はいる。71331,309
萬田緑平@ryokuhei·Jul 21今までのワクチン政策、特に 「子宮頚がんワクチン打つべし」 の流れは、 「コロナワクチン打て」 の流れと全く同じ。後遺症認定なんかされない事は予定通り。百戦錬磨の製薬会社は告訴されない鉄壁の守り。どんな分野でも知らなければ残念な思いをするのは当然だ。私はこの本を読んでいたので想定内。261,2073,970
萬田緑平@ryokuhei·Jul 20「なんで国やメディアは正しいワクチンの情報を出さないのだ!」と言うが、「ワクチンを打て、後遺症なんか認めない」となるのはわかっていた事。子宮頚がんワクチンの時と全く同じだから。ワクチンを打ちたい製薬会社に投資する連中の金が医者や政治屋、メディアに大量に流れているのだろう。248863,753
萬田緑平@ryokuhei·Jul 20三連休の街は久しぶりに若者でにぎわっていたが、高齢者は少なかった。コロナ感染は永久に無くならない。コロナを怖がる医師もコロナフィーバー連中も自ら減らない。一般市民が怖がらなくなるまでコロナ禍は終わらない。高齢者はまだ煽りに反応するが、若者が反応しなくなってきたようだ。終わる兆し?272952,516
萬田緑平@ryokuhei·Jul 19コロナ感染はただの風邪なので過去から未来まで永久に続く。コロナを煽った連中が「ただの風邪でした、ごめんなさい」なんて言うわけない。TVや政治屋がワクチン後遺症があるなんて言うわけない。コロナ禍が都合がいい連中によって作られているものだから。一般市民が騙されている事に気づくまで続く。852,0978,026
萬田緑平@ryokuhei·Jul 104歳児が「5歳にはなれない」と悟ったとき、、、「ウルトラマンカズマ」こと、青木一馬くんが大好きな人たちに伝えたこと。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfabd1ff45f82169b50ec15eb5e097cbdc9b175…13136753
萬田緑平@ryokuhei·Jul 9家族の最期「ありがとう」は生きている今、伝えて 残された日々に「死なないで」と言うのではなく | 医療・病院 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/599257… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより246316
萬田緑平@ryokuhei·Jul 4私はこの2年間、散歩も自転車も新幹線もレストランも買い物も、、マスクはしてない。マスク警察に取り締られた事もない。診療中と飛行機のみ使用した。6月から診療中のマスクもやめた。1か月間一度もマスクはしてないが、まだクレームはない。もし来たら、、主治医を降りさせて貰うから大丈夫♡1111,51012KShow this thread
萬田緑平@ryokuhei·Jul 3亡くなる3日前の訪問診療 彼が突然「先生と歌うんだ!」と言い出した(約束してたようなイメージで)。妻が優しく「何歌うの?」と聞くと、「わかってくれよ、あれだよ、、」といいながら、ハミングする。「セロリね」と妻が察する。すぐに俺がセロリ?を検索して音楽流すと、「それそれっ!」と歌い出すThe media could not be played.Reload1211,51014.7K