最終更新日:2022/4/12

福山熱煉工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
50億3,971万円(2020年4月)
従業員
360名

◆私たちと一緒に「本物のモノづくり」を追求しませんか?

採用担当者からの伝言板 (2022/02/14更新)

PHOTO

こんにちは。福山熱煉工業の採用担当です。
弊社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは金属熱処理のプロフェッショナル集団です。創業から50年以上かけて築いてきたジャパン・クオリティを強みに躍進します。
PHOTO
全自動でものづくりを行うFAライン。当社にはあらゆる素材、大きさ、量に対応した熱処理技術を可能にする設備が整っています。

あたたかい社風と充実の福利厚生のもと、熱処理のエキスパートをめざす!

PHOTO

「熱処理の知識は研修で学びました。休日や連休も取りやすく、育児休暇中の先輩もいます。重い物を持つこともないので、働きやすい職場ですよ」三谷(右)、井上(左)。

〈私たちの技術と社風をお話しします!〉
私たち福山熱煉工業は熱処理加工のエキスパート。金属を加熱・冷却することで、耐久性や耐摩耗性を高め、強度を上げたり、柔軟性を加えたりする熱処理技術で成長してきた企業です。自動車、建設機械、工業機械などの重要部材に当社の熱処理技術は生かされ、手がけている部品は約10万点。当社の工場にはお客様が使用するさまざまな形状の金属部品が集結し、熱処理を施してお客様の元に戻され重要な部品として製品に組み込まれていきます。創業以来、57年に渡り、大手メーカー各社から選ばれ続けてきた理由は品質の高さ。製造、品質管理、営業などすべての部署の力を結集することで、迅速・確実、高品質な熱処理が実現します。社内はチームワークも良好。休日増加・残業時間軽減に関する改善活動も社員主導で推進中です。また評価制度の見える化を行い、個々の目標が明確になり日々成長しています。これからも社員が自社技術に誇りを持ち、心地良く働ける環境づくりを推進し、100年以上続く企業をめざします。

〈製造部門で活躍する2名の社員からメッセージ〉
◎学生時代は全く異なる分野を勉強していましたが、ものをつくる仕事に興味があり、入社しました。現在、お客様から届いた金属製の部品を加工処理の種類ごとにつくられた生産ラインにセッティングする工程を任されています。金属の知識は全くありませんでしたが、先輩に教えてもらいながら、徐々に金属や加工の知識を身に付けているところです。何でも聞けるフレンドリーな雰囲気なので、想像以上に早く職場に慣れることができました。お昼休みは同期入社の友人と一緒に社員食堂でお弁当を食べたり、近くのお店に行ったりしてリラックスしています。〈2021年入社 三谷〉

◎熱処理や製造の知識は全くないところからのスタートでしたが、知らなかったことが、一つずつ解かるようになることの連続で、今はそれが楽しいです。私が所属している部署は女性が多く、ここ数年で女性の割合が増えたそうです。休日は日曜日以外にも月間3日取得できますし、有給休暇も活用すれば、生活に合わせた休暇の取得ができます。最近中型バイクの免許を取ったので、長期休暇を利用し、ツーリングに行くのが今の目標です。〈2021年入社 井上〉

会社データ

プロフィール

私たち福山熱煉工業は創業以来50年以上、「熱処理」という技術一筋で日本のものづくり産業を支え続けております。自動車、建設機械、農業機械、工作機械、ロボット、航空機、その他様々な日本の代表的メーカーの製品を構成しているひとつひとつの部品に、用途に応じた強度を付加する仕事です。それぞれの製品の安全性、耐久性は勿論、製品機能そのものを左右する、高い品質また技術力が必要とされる、大変重要な仕事です。

事業内容
金属製品の“熱処理”加工
本社郵便番号 721-0957
本社所在地 広島県福山市箕島町6280-1
本社電話番号 084-920-3333
創業 1965年6月1日
資本金 1,000万円
従業員 360名
売上高 50億3,971万円(2020年4月)
事業所 本社・福山テクノ工場/福山市箕島町
千田工場/福山市千田町
岡山工場/岡山県笠岡市茂平
笠岡みの越工場/岡山県笠岡市みの越
広島工場/広島市安佐北区
売上高推移 2018年4月 売上高 48億8,900万円
2019年4月 売上高 54億8,400万円
2020年4月 売上高 50億3,971万円
主な取引先 井原精機(株)、NTN(株)、(株)岡田歯車工作所、岡本工機(株)、(株)オンド、菊田鉄工(株)、(株)北川鉄工所、(株)協和製作所、(株)クボタ、新興工業(株)、住野工業(株)、総社工業(株)、(株)曽我部鐵工所、(株)東洋シート、ナブテスコ(株)、ヒルタ工業(株)、渕本重工業(株)、(株)寳角ギヤー、水島機工(株)、三菱自動車工業(株)
関連会社 (株)シーケイエス・チューキ
(株)山陽テクノサービス
アイアンオイル(株)
(株)シーシーアイ
歯車協同熱処理工業(株)
平均年齢 44.6歳
沿革
  • 1965年 6月
    • 福山市本庄町に福山熱煉工業所を設立
      一般熱処理を主体として業務開始
  • 1969年 8月
    • 資本金200万円にて、福山熱煉工業(株)と改名
  • 1972年 4月
    • 福山市千田町に「千田工場」完成
      本庄町の工場より全面移転する
  • 1973年 3月
    • 増資を行い資本金600万円とする
  • 1977年 3月
    • 福山市曙町に「曙工場」完成
  • 1981年 12月
    • 岡山県笠岡市茂平に「岡山工場」完成
  • 1994年 4月
    • 福山市箕島町に「福山テクノ工場」完成
      これにより「曙工場」休止
  • 1995年 7月
    • 増資を行い資本金1,000万円とする
  • 1999年 4月
    • 広島市安佐北区に「広島工場」完成
  • 2003年 9月
    • 福山テクノ工場ISO9001:2000取得
      (以降全工場取得・順次更新)
  • 2006年 4月
    • 「福山テクノ第2工場」完成
  • 2007年 12月
    • 日刊工業新聞社主催 優秀創業者賞受賞
  • 2009年 7月
    • 第3回ものづくり日本大賞 中国経済産業局長賞受賞
  • 2013年 5月
    • 岡山県笠岡市みの越に「笠岡みの越工場」完成
  • 2015年 6月
    • 創業50周年
  • 2017年 12月
    • 経済産業省より「地域未来牽引企業」の認定を頂く
  • 2018年 8月
    • 社風向上プロジェクト発足【誇れる会社・明るい家庭】をスローガンに社員の働きやすい環境整備活動を開始
  • 2018年 9月
    • 岡山県笠岡市茂平に「ショットブラスト・塗装工場」完成
  • 2019年 12月
    • 岡山工場 燃料転換工事開始 2年計画 CO2排出量を大幅に削減する
  • 2020年 8月
    • 歯車協同熱処理工業株式会社(兵庫県加西市)をM&Aにより、関連会社にし、更なる商圏拡大を目指す
  • 2020年 11月
    • 健康経営を宣言 会社の継続的発展と全社員とその家族の幸せ増進の為、取り組み開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.1時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格について、取得費用の補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内資格認定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、香川大学
<大学>
愛媛大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、群馬大学、甲子園大学、神戸学院大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根大学、信州大学、専修大学、崇城大学、東亜大学、東海大学、同志社大学、西日本工業大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学
<短大・高専・専門学校>
呉工業高等専門学校、中国短期大学、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)、徳島文理大学短期大学部、新居浜工業高等専門学校、比治山大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年 2名
2020年 4名
2019年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2020年 0 4 4
    2019年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 4
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp240983/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

福山熱煉工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福山熱煉工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 福山熱煉工業(株)の会社概要