スレッド

会話

その行動により、感染した人が同じようにほぼ症状がないとは限らないですよね。 風邪っぽさ発熱を観察して検査しないと分からないと思います。 調査母体は900人程度と少ないですが、陽性になっても30%の人は会社へ報告しなかったという調査があります。 フルリモート、手続きが大変そうだから、
引用ツイート
くぅ
@itsukainuakani
·
フジロック。COCOAで600分以上接触あったって出たけど症状ないし検査不要だよね。元気だから仕事に行く。(たまたま見かけたツイート)風邪っぽいけど仕事休めないから検査したくない。風邪薬だけ下さい。(うちにくる患者さん)こういう行動が感染を拡大させ、経済を停滞させることに繋がる。
返信先: さん
休まざるをえず業務に支障をきたすから。とありました。 〉具体的には「検査キットで自宅で検査した際にコロナ陽性が出たことを職場に申告しましたが、医師の診断による証明書提出を求められました。医療機関の逼迫に関するニュース等を拝見していると、
1
4
2
〉証明書をもらうためだけに受診することに後ろめたさを感じました」 「従業員のコロナ感染について職場への申告は義務づけられていないので、職場に出社した際に感染者とオフィス内で濃厚接触しているのではないかと不安になる」
1
4
3
〉「職場に申告すると休まざるを得ず仕事に支障をきたすので無症状でコロナ感染の陽性が出たとしても申告していない人も多い気がします」 そして、今後陽性になった場合には職場へ申告するかについて、申告しないが、5.6%ありました。理由があるのですが。
1
4
2
政府がコロナ陽性については、仕事を休むように働きかける必要があると思います。 調査の中で症状がないから等がありましたが、会社側の理由もあるという考察が出ていました。
2
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
トレンドトピック: 中原中也
日本のトレンド
銀だこ88円
1,184件のツイート
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年8月4日
全国初の公立高「マンガ学科」に中学生たちが熱い視線 地方から世界へ続くかマンガ道
TBS NEWS DIG Powered by JNN
昨日
【解説】長期間体内にウイルスが残り続ける『持続感染』の脅威...一方で「ミルナイン」みれば事前にわかる「重症化予測」と「入院日数」
音楽 · トレンド
デビュー発表
トレンドトピック: #あの瞬間から3年