会社概要
- HOME
- 会社概要
OVERVIEWNOSCOライフネットサービスの会社概要のご案内
広島・岡山・山口・島根で太陽光発電システムの導入からメンテナンス、蓄電池の販売を手がける「NOSCOライフネットサービス株式会社」が弊社の会社概要をご案内しています。
なお、弊社サービスに関するお問い合わせ、改正FIT法に対応したメンテナンスに関するご相談などはフリーダイヤル<0120-481-151(受付時間 9:00~18:00/土日祝休)>またはこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
代表挨拶GREETING
省エネライフの頼れるパートナーでありたい
NOSCOライフネットサービス株式会社は2005年(平成17)7月に創業、2013年(平成25)9月に社名変更し、お陰様で本年も迎えることができました。
これもひとえに皆様の温かいご支援があってからこそと心より深謝申し上げます。
私たちは「暮らしの創エネ・省エネサポート業」を掲げ、お客様にとってよりよい住環境、生活環境をサポートするお手伝いを通じて、地域の皆様から愛される企業を目指しています。
たとえば、世界中で環境問題やエネルギー資源の問題に注目が集まるなか、今や自然エネルギーの普及拡大が地球上でもっとも重要なテーマ。
日本でも省エネ適合義務化という法律の下、ZEH(ゼッチ=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を2020年までに新築住宅の過半数にまで普及しようと政府を挙げて取り組んでいる最中です。
こうしたなかにあって、弊社は既設住宅にもスマートハウスの導入を進めています。
また、今日では常識となった太陽光発電システムやこれからの普及が見込まれる蓄電池システム・HEMS(ヘムス)など省エネ設備機器を中心に、賢いエネルギーの使い方を積極的にご提案しています。
同時に、法改正などに伴う導入やメンテナンスのあり方などについて、皆様のご相談やお問い合わせにも一つひとつていねいにお答えしていく所存です。
省エネは家庭でも地球でも重要な課題。
私たちは太陽光発電システム、蓄電池の専門家として、今後も皆様のエコライフをサポートしてまいります。
NOSCOライフネットサービス株式会社代表取締役 久留島 亮
経営理念MANAGEMENT PHILOSOPHY
- お客様の安心・安全・経済性の追求と徹底した利便性の追求
- 社員全員の働きやすい環境作り
- サステナビリティで持続可能な事業・持続可能な社会を実現する
会社概要OVERVIEW
会社名 | NOSCOライフネットサービス株式会社 |
---|---|
業務内容 |
|
本社・ショールーム 所在地 |
〒730-0013広島県広島市中区八丁堀15-10セントラルビル9F |
東広島支店所在地 |
〒739-0025 東広島市西条中央7丁目3-17 アライビル201 TEL.0120-481-151(フリーダイヤル) |
山口支店所在地 | 〒745-0036 山口県周南市本町1丁目10番地 つばさビル2階 TEL.0120-481-151(フリーダイヤル) |
岡山営業所所在地 | 〒710-0253 岡山県倉敷市新倉敷駅前2-53 SCPビル103号室 |
工事部倉庫所在地 | 〒731-3165 広島県広島市安佐南区伴中央2丁目7-19 |
じょぶる広島所在地 | 〒730-0013広島県広島市中区八丁堀15-10 セントラルビル9F TEL. 082-511-3350 FAX. 082-511-3351 |
代表 | 代表取締役 久留島 亮 |
創業 | 2005年(平成17)年7月 |
設立 | 2009年(平成21)年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 47名 |
主要取引銀行 |
|
取引先 |
|
取り扱い信販会社 |
|
会社沿革HISTORY
2005年(平成17)7月 | 個人事業主として創業 |
---|---|
2009年(平成21)8月 | 株式会社アースサービスを設立し、法人化 |
2011年(平成23)9月 | 株式会社アースサービスはサービス部門として活動し、営業部門はNOSCOインシュアランスサービス株式会社の住宅事業部として業務を開始 |
2012年(平成24)11月 | 福山支店を開設 |
2013年(平成25)9月 | 株式会社アースサービスをNOSCOライフネットサービス株式会社へ商号変更と同時に本店移転 |
2014年(平成26)4月 | NOSCOインシュアランスサービス株式会社住宅事業部から事業を継承。 営業・サービス・その他 関連事業全てをNOSCOライフネットサービス株式会社に統一移管 |
2014年(平成26)8月 | 世羅営業所を開設 |
2014年(平成26)10月 | 資本金を1,000万円に増資 |
2015年(平成27)4月 | 山口営業所を開設 |
2015年(平成27)12月 | 福山支店移転 |
2016年(平成28)5月 | 世羅営業所と福山支店を統合 |
2017年(平成29)9月 | 三次営業所を開設 |
2020年(令和2年)3月 | 本社移転 |
2020年(令和2年)12月 | 東広島支店 開設 (福山支店 統合) |
2021年(令和3年)6月 | 山口支店 移転 |
2021年(令和3年)12月 | 岡山支店 開設 |
プライバシーポリシーPRIVACY POLICY
プライバシー・ポリシー
(個人情報保護方針)
当社は、個人情報保護の重要性に艦み、また、特定商取引法に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者へ教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し・改善いたします。
1. 個人情報の取得
当社は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。
2. 個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します。それら以外の他の目的に利用することはありません。当社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです。
① 当社が取り扱う住宅設備商品の導入に関する販売、施工業務
② 保守・メンテナンス業務
③ 新商品等に関する情報提供
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ(アドレス)等により公表します。
3. 個人データの安全管理措置
当社は、取り扱う個人データの漏洩・滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規定等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩の防止に努めます。
4. 個人データの第三者への提供
当社は、個人データの第三者への提供にあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に提供しません。
① 法令に基づく場合
② 人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
5. 個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正等、利用停止等
個人情報保護法に基づく保有個人データ関する開示、訂正等または利用停止、消去に関するご請求については、ご請求者が本人である事をご確認させて頂いたうえで、手続きを行います。信販会社保有の個人データに関しては当該会社に対してお取り次ぎいたします。当社の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。手続きを希望される方は、当社までお申し出ください。
6. 個人情報保護方針の改定
株式会社NOSCOライフネットサービス株式会社では、社会情勢の変化、技術の進歩、諸環境の変化等に応じ、事前の予告なくプライバシー・ポリシーを変更することがあります。
7. 個人情報の取扱いに関する相談・苦情について
当社の個人情報の取扱いに関する相談や苦情等のお問合せについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申しあげます。
8. 当社はお客様の個人情報を共同利用する場合があります。
(1) 共同して利用する項目(お名前、住所、電話番号、設備設置者情報)
(2) 共同して利用する範囲中国電力、各関係省庁、各市町村、メーカー、保証会社、設備設置・メンテナンスに伴う委託会社、信販会社、
金融機関
(3) 共同して利用する目的当社業務に関する販売、施工、保守・メンテナンスに関する対応等のため
(4) 共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称NOSCOライフネットサービス株式会社個人情報保護管理者 久留島 亮
(5) 取得方法
・当社へお見積りやお申込み頂いた際にご記入頂いた情報
・ご契約時にご記入、ご提出いただいた情報
【個人情報の取扱いについてのお問い合わせ先】
NOSCOライフネットサービス株式会社(苦情・相談窓口)
電話番号:082-502-4150(受付時間:月~金 9時~18時)
フリーダイヤル:0120-481-151
コロナウイルス対策について
2020年6月
お客様・お取引先のみなさまへ
NOSCOライフネットサービス株式会社
「新しい働き方様式」の確立に向けた当社の取り組みについて
日頃は弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスに対する『緊急事態宣言』が解除されたのちにも職場での新型コロナウイルス感染症予防策は長期間に渡って推進されていく必要があります。
当社は、これまでも営業活動の見直し、社内外への感染被害抑止を最優先に対応方針を取り決め、下記の対応を実施して参りましたが これからは職場の実状にあった効果的な対策を考え 引き続き取り組んで参りたいと思います。
お客様をはじめ関係の皆さまにおかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
1. 勤務形態について
・毎朝、出勤時に体温を計測し(37.5℃以上の発熱、倦怠感、咳などの諸症状)がある社員の出勤停止
・毎朝「体調管理シート」に体温を記入し携行し いつでも提示できる様にする(原則 他者確認)
2. 営業活動について
お客様のご要望に応じてオンライン商談を行います。
ご対面する場合も必ずマスクを着用し、常に除菌スプレーや除菌シートで手・指を消毒、最低1メートル以上の対人距離が望ましいとされておりますので、できる限り距離を確保し、できれば横並びでの対応をさせて頂きます。(故障・修理対応も含める)
3. その他
・オフィス分散・時差出勤・時差休憩・オンライン会議・オンライン研修・公休日が重ならない等の工夫 社内外でのこまめな手洗い・マスク着用の徹底(マスク交換管理)
・毎朝 社内の一斉消毒作業
・出来る限り 隣接の企業様に迷惑にならない範囲でドアを開放する様に換気に努める
以上
引き続き感染症のまん延の状況や新たな科学的知見等に応じて取り組み内容を更新して参ります。