二俣川看護福祉高等学校 > 入学希望者の方へ > 二俣川看護福祉高等学校 公開行事・説明会
更新日:2022年7月20日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、下記の説明会等は変更されることがあります。
・学校へのアクセス(所在地・連絡先)はこちらをご覧ください。
公共交通機関でのご来校をお願いします。お車でのご来校はご遠慮ください。
校内は禁煙です。
ご不明な点は、お問い合わせください。連絡先:045-391-6165(代表)
*日時: 8月24日(水曜日)9時30分~12時00分 *場所: 本校と隣のよこはま看護専門学校講堂 *対象:中学生および保護者(保護者は各家庭1名)120組、中学校教職員 *内容:・全体説明会・生徒による実技披露と学校生活の紹介・施設見学 ・個別相談・部活動見学は希望者のみ。 *申し込み方法:7月15日(金曜日)から、本校ホームページのメールフォームを開設します。 |
日時:9月10日(土曜日) 9時30分~15時00分
場所:本校
内容:クラス・部活動の企画・看護科・福祉科による催しもあります。
※進学相談コーナーもあります。
申し込み:本校ホームページにて申込必要。
(予約開始については、ホームページでお知らせします)
~f高祭(文化祭)事前申込について~ 本年度のf高祭(本校では、文化祭のことをこのように呼びます)では9月10日(土曜日) を事前申込制で公開致します。来校を希望される方は1.と2.の手順でお申込みください。
1. フォームメールから必要事項を入力して送信してください。 ☆予約フォームメール開設期間(申込期間):7月20日(水曜日)正午~9月9日(金曜日)正午まで
*予約メールフォーム* ・下記の画像をクリックしてください。
2. 「文化祭・入場カード」をプリントアウトして必要事項を記入し、当日受付へご提出ください。(1人1枚記入) *「文化祭・入場カード」はこちら(PDF:296KB)。
<注意事項等> 1.お申込みいただいた際の個人情報につきましては、守秘義務を順守し、f高祭終了後に全て破棄いたします。 2.新型コロナウイルス感染症ならびに高温による食中毒防止の観点から、飲食物の販売は極力控えております。あらかじめご承知おきください。 3.必ず上履きをご持参ください。また、当日の検温、マスクの着用も必ずお願いをいたします。 4.自動車やオートバイ、自転車の駐車スペースは設置しておりません。 来校の際は必ず公共交通機関をご利用ください。 (本校HPのアクセスをご参照ください。相鉄線二俣川駅北口よりバス10分または徒歩17分) 5.本校への入学に関して「進路相談」コーナーを設けております。 事前の登録は必要ありません。是非ご活用ください。 6.写真撮影はご遠慮願います。
コロナ禍の情勢から、急遽中止しなければならない状況もございます。必ず当日まで本校ホームページをご確認ください。
|
日時:10月8日(土曜日)9時30分~12時00分(受付9時00分~)
場所:本校実習室
内容:看護・福祉の実習体験、個別相談(希望者のみ)
申し込み:本校ホームページにて申込必要。
(予約開始についてはホームページでお知らせします)
日時:10月29日(土曜日)9時30分~12時00分(受付9時00分~)
場所:本校実習室
内容:看護・福祉の実習体験、個別相談(希望者のみ)
申し込み:本校ホームページにて申込必要。
(予約開始についてはホームページでお知らせします)
日時:12月10日(土曜日)9時20分~12時10分(受付9時00分~)
場所:本校・よこはま看護専門学校講堂
内容:学校説明、個別相談(希望者のみ)
申し込み:本校ホームページにて申込必要。
(予約開始についてはホームページでお知らせします)
*詳細は、各説明会の公式HPをご覧ください。