[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3577人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1320111.jpg[見る]
fu1320169.jpg[見る]
fu1320224.jpg[見る]


画像ファイル名:1659771359494.png-(41917 B)
41917 B22/08/06(土)16:35:59No.957276919そうだねx11 18:06頃消えます
でもちょっと聞きたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/08/06(土)16:36:45No.957277148そうだねx81
令和のアニメはキャラソンないんだな
へー
222/08/06(土)16:37:20No.957277340そうだねx10
夏になったらEDにポチタ音頭とかが流れるのか
322/08/06(土)16:38:02No.957277569そうだねx28
spotifyとかのサブスクで当時好きだった作品関連で「この作品キャラソンあったんだ…」って知ること割と多い
422/08/06(土)16:38:16No.957277638+
平成でもごく一部だろ…
522/08/06(土)16:38:53No.957277864+
意外にもエモい曲になりそう
622/08/06(土)16:40:25No.957278334そうだねx28
?キャラの感じを残しつつ上手い
?キャラの感じを残しつつ下手
?ほぼ声優そのままだが上手い
?声優そのままでも下手
722/08/06(土)16:40:47No.957278446そうだねx2
パワーのアホ全開のキャラソンはすごく聞きたい
822/08/06(土)16:41:07No.957278553+
オッドタクシーは最近だけどキャラソンがある
922/08/06(土)16:41:39No.957278692+
原作ものだとあんまりやらなくなったな
1022/08/06(土)16:41:48No.957278748そうだねx41
>平成でもごく一部だろ…
いや…平成のテレ東ジャンプアニメはほぼ間違いなくキャラソンがあったよ…
1122/08/06(土)16:42:53No.957279075そうだねx9
平成っていうか15年くらい前のあたりだと思う
平成初期や終わり頃は別にそんなキャラソン多くなかった
1222/08/06(土)16:43:27No.957279218そうだねx3
ハルヒとか山程キャラソンあった
1322/08/06(土)16:43:41No.957279286+
>平成っていうか15年くらい前のあたりだと思う
そんくらいだな
1422/08/06(土)16:43:54No.957279360そうだねx7
ッパァウ!!
1522/08/06(土)16:44:11No.957279445そうだねx10
キャラソンって過去の遺物扱いになってんのか…嘘だろ…
1622/08/06(土)16:44:27No.957279534そうだねx2
キャラソンはCDが売れなくなったのと同じくらいのタイミングで消えて言った印象
1722/08/06(土)16:44:39No.957279603+
東京リベンジャーズはキャラソン出てた気がする
1822/08/06(土)16:44:42No.957279618+
ジャンプアニメだとリボーンとか…
クフフのフみたいな変なのもある
1922/08/06(土)16:44:45No.957279627+
>キャラソンって過去の遺物扱いになってんのか…嘘だろ…
おじいちゃん…
2022/08/06(土)16:44:53No.957279660+
なんかしらグッズ出せばとりあえず売れた時期があったな
2122/08/06(土)16:45:05No.957279726そうだねx6
今もキャラソン出してるだろ
2222/08/06(土)16:45:16No.957279798+
テニプリはあったけどハンターはキャラソンあったっけ?幽白までさかのぼればあるけど
2322/08/06(土)16:45:20No.957279825+
平成って言っても31年あるんだぞ
昭和のイメージ大体平成初期がち
2422/08/06(土)16:45:25No.957279848そうだねx5
>キャラソンって過去の遺物扱いになってんのか…嘘だろ…
別にそういうことじゃないよ今もあるし
ただ異様に多い時期が15年前辺りにあったのも事実
サブキャラにもキャラソンあったりした
2522/08/06(土)16:45:31No.957279873そうだねx3
あかほりさとる脚本の下品なドラマCDじゃないのか
2622/08/06(土)16:45:35No.957279885+
今キャラソンCDないのか…ないよな
2722/08/06(土)16:46:13No.957280085そうだねx1
キルミーベイベーのキャラソンCD買ったなあ…
2822/08/06(土)16:46:23No.957280135+
昔は漫画のイメージCDとかあった
2922/08/06(土)16:47:09No.957280372+
>今キャラソンCDないのか…ないよな
アイドルものはキャラソンCDじゃないの
3022/08/06(土)16:47:10No.957280373+
たまにキャラ名義でOP曲のカバーとかあるけどああいうのもキャラソン扱いでいいんだろうか
3122/08/06(土)16:47:15No.957280398+
今もあるよ
昔に比べればだいぶ減ったけど
3222/08/06(土)16:47:27No.957280450+
ソーマでもまたまなんか変なキャラソンあったな…
3322/08/06(土)16:47:27No.957280451+
キャラ…ソン…?
3422/08/06(土)16:47:51No.957280548+
例えばワンピースだとジャンゴとかにまでキャラソンあったな
3522/08/06(土)16:47:57No.957280583そうだねx2
今は作品によって違いそう
昔はこいつ歌うキャラじゃねーだろってのもキャラソンあった
3622/08/06(土)16:48:14No.957280669+
リボーンとかを思い出す
3722/08/06(土)16:48:19No.957280689+
>>今キャラソンCDないのか…ないよな
>アイドルものはキャラソンCDじゃないの
定義の話を弄くるとややこしいのでスレ画の意図に沿う話だけしようよ
3822/08/06(土)16:48:22No.957280704そうだねx14
平成だったら鬼滅はキャラソン作られまくりだったろうな
3922/08/06(土)16:48:22No.957280705+
アマガミはゲームでもアニメでもキャラソンCD出たな…
4022/08/06(土)16:48:25No.957280721そうだねx1
五等分の花嫁もキャラソン作ってたしキャラソン出すとこは出すんじゃない?
4122/08/06(土)16:48:44No.957280803+
言われてみればアイドルものじゃなくてもキャラソンあったもんな…
4222/08/06(土)16:48:50No.957280834+
サイゲコンテンツぐらいじゃないかな今熱心なの
4322/08/06(土)16:48:53No.957280858+
15~20年前あたりがキャラソン全盛期かな
4422/08/06(土)16:49:06No.957280915+
アイドルものとか複数ヒロインものは今でも出してナンボだと思う
4522/08/06(土)16:49:09No.957280938+
>例えばワンピースだとジャンゴとかにまでキャラソンあったな
やたらうまいルフィ
4622/08/06(土)16:49:11No.957280947そうだねx1
>五等分の花嫁もキャラソン作ってたしキャラソン出すとこは出すんじゃない?
ラブコメは出すイメージあるなまだ
4722/08/06(土)16:49:12No.957280951+
飛影はそんな曲歌わない
4822/08/06(土)16:49:18No.957280980そうだねx5
>平成だったら鬼滅はキャラソン作られまくりだったろうな
歌詞がおいたわしい兄上のキャラソン聞きてぇ~
4922/08/06(土)16:49:23No.957280997+
>平成だったら鬼滅はキャラソン作られまくりだったろうな
しのぶさんのアルバム出来てそう
5022/08/06(土)16:49:42No.957281072そうだねx19
>やたらうまいルフィ
帝国歌劇団だからな…
5122/08/06(土)16:49:42No.957281077+
なんで作らないの?作ればいいじゃん
5222/08/06(土)16:49:56No.957281152+
ガンダムWのサントラ借りたつもりが中身がキャラソンの詰め合わせでなんだこりゃってなった少年時代の記憶
5322/08/06(土)16:49:57No.957281160そうだねx3
トンチキ言ってるからリボーンとかそこら辺の時代のことさしてんだろうジャンプだし
5422/08/06(土)16:50:18No.957281251+
>なんで作らないの?作ればいいじゃん
CD売れる時代じゃない
5522/08/06(土)16:50:38No.957281337+
♪がん↑だぁ↓むろっお↑ぉ~ず(かすれ声)
5622/08/06(土)16:50:46No.957281367+
仮面ライダーは熱心にキャラソン作ってるよね
5722/08/06(土)16:50:54No.957281411+
鬼滅ってキャラソンないのか
驚き…
5822/08/06(土)16:51:17No.957281520+
言うほどトンチキだろうか
クレイモアのクレアだってキャラソンあったし…
5922/08/06(土)16:51:20No.957281531そうだねx5
仮面ライダーとか令和だけどキャラソン出してるよ
6022/08/06(土)16:51:39No.957281618+
>飛影はそんな曲歌わない
ッパーウ!!!
6122/08/06(土)16:51:43No.957281644+
私~はマ~キマ~だ~ぞ~~♪
6222/08/06(土)16:51:52No.957281677+
ちょうどSpotifyでfate(DEEN版)のアーチャーのキャラソン見つけてふふっとなりながら聞いてる
6322/08/06(土)16:51:53No.957281683+
金田一少年のキャラソン
fu1320111.jpg[見る]
6422/08/06(土)16:51:55No.957281692+
ドラゴンボールは引き延ばしついでにキャラソンがフルコーラスで流されてた記憶がある
6522/08/06(土)16:52:17No.957281801そうだねx2
キャラソンの悪魔はチェンソーマンが食べてしまいましたから
6622/08/06(土)16:52:29No.957281856+
キャラソン自体は今もあるけど一時期は主要人物全員出す勢いだったからな…
6722/08/06(土)16:52:42No.957281936+
あーかーいマジあかいー
6822/08/06(土)16:53:00No.957282020+
>キャラソンの悪魔はチェンソーマンが食べてしまいましたから
道理で…
6922/08/06(土)16:53:05No.957282053そうだねx1
マキマさんのお料理教室
7022/08/06(土)16:53:11No.957282094+
ベジータのお料理地獄はキャラソン?
7122/08/06(土)16:53:12No.957282103+
飲み会の二次会のカラオケの体でマキマさんのカバーソング出して
7222/08/06(土)16:53:13No.957282108そうだねx8
まあよく考えたらなんでキャラが歌ってんだよって話ではある
アイドル物とか除いて
7322/08/06(土)16:53:15No.957282125+
ファンタジスタドールですらキャラソンあるからな
7422/08/06(土)16:53:21No.957282160+
クールなキャラに限って熱唱する
7522/08/06(土)16:53:22No.957282172+
キン肉マンみたいに悪魔みんなキャラソンありそう
7622/08/06(土)16:53:23No.957282177+
キン肉マンとかやたらキャラソン作られてたな
7722/08/06(土)16:53:53No.957282339そうだねx1
竈門炭治郎のうた(キャラソンじゃない)
7822/08/06(土)16:53:54No.957282344+
ごちうさもキャラソンあるな…
7922/08/06(土)16:54:01No.957282381+
マキマ音頭
8022/08/06(土)16:54:10No.957282421そうだねx3
一定以上人気の深夜アニメにはほぼキャラソンがあった数年はあったんだ
8122/08/06(土)16:54:11No.957282430そうだねx1
雪、無音、窓辺にて。とか寝・逃・げでリセット! とかベジータのお料理教室みたいな大当たりもあるだろ
8222/08/06(土)16:54:12No.957282433+
えっ今はギャグすぎてキャラ崩壊してるドラマCDとかも出てないの…?
8322/08/06(土)16:54:17No.957282450+
>ドラゴンボールは引き延ばしついでにキャラソンがフルコーラスで流されてた記憶がある
ピッコロさんだーい好きとかいう恥ずかしいやつ
8422/08/06(土)16:54:23No.957282482+
アイマスの曲のサブスク解禁のスレで
アイマスシリーズの全曲よりテニプリのキャラソンの方が曲数多いって聞いて驚いた
8522/08/06(土)16:54:28No.957282506そうだねx1
BLEACHアニメの歴代OPEDのキャラカバーとかあったな
キャラソンとはまた別かもしれん
8622/08/06(土)16:54:28No.957282509そうだねx1
ジグザグジグザグ…
8722/08/06(土)16:54:35No.957282543+
>キン肉マンとかやたらキャラソン作られてたな
声優はイントロとか間奏で喋るだけで歌自体は別人っていう珍しい形式だった記憶
8822/08/06(土)16:54:46No.957282586そうだねx1
え?五等分の花嫁はキャラソンあるじゃん
8922/08/06(土)16:54:52No.957282618+
>竈門炭治郎のうた(キャラソンじゃない)
イメージソングではある
9022/08/06(土)16:54:54No.957282629+
ブリーチのキャラソンはデーモン木暮閣下がプロデュースしていた
9122/08/06(土)16:54:56No.957282634+
プリキュアは今でもキャラソン出してるな
9222/08/06(土)16:54:59No.957282661+
そういやキャラソンって聞かなくなったな
今聴くのって当時から続いてるコンテンツくらい?
9322/08/06(土)16:55:00No.957282662+
ドラゴンボールのキャラソンはまとめたアルバムが3セットくらいなかったっけ
9422/08/06(土)16:55:10No.957282726+
>アイマスシリーズの全曲よりテニプリのキャラソンの方が曲数多いって聞いて驚いた
テニプリはバレンタインの歌が全キャラにあったりするレベルだったはず
9522/08/06(土)16:55:26No.957282805そうだねx5
>えっ今はギャグすぎてキャラ崩壊してるドラマCDとかも出てないの…?
(00の事だな…)
9622/08/06(土)16:56:02No.957282972+
キャラソンって需要なさそうだしな
9722/08/06(土)16:56:03No.957282980+
ロックオン・ストラトスのキャラソンは中々パンチ効いてた
9822/08/06(土)16:56:06No.957282993+
昔は割と無節操にあったけど今は少ないよね
悲しい
キャラソンアルバム好き
9922/08/06(土)16:56:07No.957283002+
縁が出た出た 弱み見せた
餌付け 縁故に 恨みに誘惑
暴力威圧に誘導尋問
支配してますされてます
本人気付かず依存でべっとり
支配の音頭で ヨヨイノヨイ
10022/08/06(土)16:56:30No.957283096+
ゆるキャンとかいかにもありそうなのにないのか
10122/08/06(土)16:56:39No.957283145+
クラウザーさんみたいなすごい歌詞になるかもしれん
10222/08/06(土)16:56:40No.957283147そうだねx2
クソ真面目な本編のアニメがドラマCDで真面目にふざけるやつ好きだったんだけどな
10322/08/06(土)16:56:41No.957283161+
>>えっ今はギャグすぎてキャラ崩壊してるドラマCDとかも出てないの…?
>(エヴァンゲリオンの事だな…)
10422/08/06(土)16:56:47No.957283196そうだねx4
>アイマスの曲のサブスク解禁のスレで
>アイマスシリーズの全曲よりテニプリのキャラソンの方が曲数多いって聞いて驚いた
いやそれ記憶間違ってない?
アイマスが1000曲以上あってすごいがテニプリも(OPEDやキャラソンだけでなくテニミュとか原作者ソングとか合わせて)900曲もあって狂ってるって話だったが
10522/08/06(土)16:57:01No.957283251+
>クラウザーさんみたいなすごい歌詞になるかもしれん
支配支配支配支配支配!!!!!
10622/08/06(土)16:57:04No.957283272+
鬼滅とか全員和風になりそう
10722/08/06(土)16:57:07No.957283289+
20年くらい前だったら公安音頭とかやってたかも
10822/08/06(土)16:57:12No.957283313+
クフフのフ
10922/08/06(土)16:57:23No.957283363+
>クソ真面目な本編のアニメがドラマCDで真面目にふざけるやつ好きだったんだけどな
本編がシリアス寄りのアニオリ系のドラマCDで脚本家がドラッグでもやってんのかってくらいアホなのいいよね
11022/08/06(土)16:57:35No.957283428+
>えっ今はギャグすぎてキャラ崩壊してるドラマCDとかも出てないの…?
>(赤い光弾ジリオンお洒落倶楽部のことだな…)
11122/08/06(土)16:57:48No.957283492+
ハイル!ブロッケン!ハイル!ブロッケン!
11222/08/06(土)16:57:56No.957283523+
>鬼滅とか全員和風になりそう
絶対昔ならあったな
アルバムとかじゃなく一枚ずつ毎月キャラごとに出るやつ
11322/08/06(土)16:57:58No.957283531+
まだOPで走ったりEDで踊ったりするかもしれない
11422/08/06(土)16:58:12No.957283608+
あかほりさとるに任せよう
11522/08/06(土)16:58:18No.957283630+
>鬼滅とか全員和風になりそう
無惨がめっちゃロックとかありそう
11622/08/06(土)16:58:41No.957283776+
タツキのキャラソンはもうある
https://youtu.be/Sso_g8kY2Ys [link]
11722/08/06(土)16:58:56No.957283862そうだねx2
>鬼滅とか全員和風になりそう
昭和だったら盆踊り用の鬼滅音頭も付く
11822/08/06(土)16:58:56No.957283864+
絶望先生シリーズのキャラソン好き
11922/08/06(土)16:59:20No.957283990+
>タツキのキャラソンはもうある
> https://youtu.be/Sso_g8kY2Ys [link]
開かなくてもわかる
12022/08/06(土)16:59:20No.957283991+
パワーちゃんのIQ3くらいのキャラソンは欲しくない?
12122/08/06(土)16:59:30No.957284030+
エイプリルフールにネタで出すでも無い限り令和に「マキマの歌」ってタイトルの歌は出ないと思う
12222/08/06(土)16:59:30No.957284031+
ガンダムであったのってAGEが最後かな
デスペラードブルースがネタにしか見えないのに割といい歌なのが笑う
12322/08/06(土)16:59:35No.957284060+
>>鬼滅とか全員和風になりそう
>昭和だったら盆踊り用の鬼滅音頭も付く
鬼が~出た出た~鬼が~出た~アよいよい
12422/08/06(土)17:00:05No.957284208+
>パワーちゃんのIQ3くらいのキャラソンは欲しくない?
ヒゲドライバーなら確実に買う
12522/08/06(土)17:00:06No.957284212+
>パワーちゃんのIQ3くらいのキャラソンは​欲しくない?
聴きたい
12622/08/06(土)17:00:26No.957284314+
お水の姉ちゃんが飛影のファンで声優の前でキャラソン歌って声優を曇らせたんだっけ
12722/08/06(土)17:01:05No.957284502+
キャラ崩壊なんだけどアニメは原作と違うしなんか別にやっててもいいかなって気分になる
12822/08/06(土)17:01:12No.957284540そうだねx1
パワーちゃんの歌
パワー音頭
パワー小学校校歌
12922/08/06(土)17:01:14No.957284552+
(伝説が始まる。)
13022/08/06(土)17:01:24No.957284602そうだねx2
>サブキャラにもキャラソンあったりした
あれなんで?雇用対策か何かだったの?
13122/08/06(土)17:01:29No.957284621+
キャラソンで名作みたいなのあるのかな
押し並べてクソだった記憶しかない
13222/08/06(土)17:01:40No.957284681+
リボーンのキャラソンとかあったなぁ
13322/08/06(土)17:01:49No.957284730+
キャラソンがイカれてたところは大半はキャラソンアルバム的な売り方ではなく
1キャラずつキャラ絵のパッケージのシングルで売ってたことだ
13422/08/06(土)17:01:59No.957284778+
アニメイトカセットコレクションもいろいろ様子がおかしいのがあったな
13522/08/06(土)17:02:01No.957284796+
当時ガッシュのキャラソン聴いてたな
13622/08/06(土)17:02:39No.957284994そうだねx1
>あれなんで?雇用対策か何かだったの?
身も蓋もない言い方すればそうかな…
13722/08/06(土)17:02:48No.957285043+
>キャラソンで名作みたいなのあるのかな
>押し並べてクソだった記憶しかない
舞himeとか瀬戸の花嫁のとか絶望先生のは結構どれも好き
あとは個人の好き嫌いだなあ
13822/08/06(土)17:03:24No.957285219+
声優ブームもあるし数合わせもあるし出せばそこそこ売れた
13922/08/06(土)17:03:27No.957285237+
無限のリヴァイアスのキャラソンが自分史上最後に買ったキャラソンだったな…
14022/08/06(土)17:03:35No.957285277+
>>鬼滅とか全員和風になりそう
>無惨がめっちゃロックとかありそう
スムースクリミナル歌わせよう
14122/08/06(土)17:04:33No.957285578+
未来最高音頭いっくよ~~~!!
14222/08/06(土)17:04:40No.957285619そうだねx2
ハルヒとか喜緑さんとか谷口までキャラソンあるんだな
14322/08/06(土)17:04:47No.957285657+
ギアスのC.C.のキャラソンすげー好き
14422/08/06(土)17:04:54No.957285701+
らんまは好きだったなあ
14522/08/06(土)17:05:05No.957285766+
最近のアニメは訳分かんねえキャラソン乱発してないのか…知らなかった…
14622/08/06(土)17:05:16No.957285823+
令和にあったひぐらしのキャラソンは出た?
14722/08/06(土)17:05:25No.957285863+
同じ曲色んなキャラに歌わせるのも好きだったな
14822/08/06(土)17:05:27No.957285873+
キャラソンの小っ恥ずかしい歌詞嫌いじゃないよ
いや好きでもないけど
14922/08/06(土)17:05:31No.957285890そうだねx1
>ハルヒとか喜緑さんとか谷口までキャラソンあるんだな
あれもう完全にバブルだったからな…
鬼滅が角川なら多分モブまで出てた
15022/08/06(土)17:05:34No.957285908+
キン肉マンのキャラソンはセリフで好きな食べ物を食う宣言をするの謎だったな
15122/08/06(土)17:05:43No.957285950そうだねx3
キャラソンめちゃくちゃ好きなんだけどたまにキャラソン聴くの気恥ずかしくなる現象なんなんだろうね
15222/08/06(土)17:05:52No.957285994+
イニDもみんな歌ってたね
15322/08/06(土)17:05:57No.957286011+
>同じ曲色んなキャラに歌わせるのも好きだったな
ハルヒのハレハレユカイがちょっとずつ歌詞とアレンジ違うの好き
15422/08/06(土)17:06:06No.957286057+
いまの声優はッポーゥ!とか歌わなくていいのか
楽だな
15522/08/06(土)17:06:08No.957286073+
100カノが何かの間違いでアニメ化した際には全員のキャラソン出してほしい
最終的にサイコロ状の収納BOXが必要になるだろうが
15622/08/06(土)17:06:20No.957286143+
仮にキャラソン出てもまともな歌唱力でお出しされるから
平成初期のアニメファンは満足出来ないと思う
15722/08/06(土)17:06:28No.957286185+
キャラソンっていつの間にか減ってたのか…
15822/08/06(土)17:06:47No.957286283+
崩壊は止めたいのです〜君を見てると〜心配なのです〜困りものです〜
15922/08/06(土)17:06:47No.957286284+
OP(マキマ&パワーver)
16022/08/06(土)17:06:52No.957286301+
>キャラソンの小っ恥ずかしい歌詞嫌いじゃないよ
>いや好きでもないけど
曲の使い回しの有無もだけど作詞も当たり外れがあるよね
大昔はBGMとか有名な曲のアレンジだったりとかひどい
16122/08/06(土)17:06:59No.957286341+
>仮にキャラソン出てもまともな歌唱力でお出しされるから
>平成初期のアニメファンは満足出来ないと思う
キャラソンってそういう需要なの!?
16222/08/06(土)17:07:09No.957286383そうだねx3
キャラソンやドラマCD文化が小っ恥ずかしくて最後まで慣れるができなかった思い出
なんかこう共感性羞恥と似た部分を刺激されてたんだけどあの感覚を伝えたい
16322/08/06(土)17:07:11No.957286392そうだねx3
キャラソンが特別売れたみたいな話は当時も全然聞かなかったが(瀬戸の花嫁くらい?)
なんか大半の作品が出してる時期はあったよね…なんなら作品ファンだったのに当時存在知らなかったキャラソンは多い
16422/08/06(土)17:07:18No.957286425+
>崩壊は止めたいのです~君を見てると~心配なのです~困りものです~
これカラオケで歌うと女子が盛り上がるよ
腐女子ばっかりだった
16522/08/06(土)17:07:22No.957286453+
    1659773242950.png-(6741 B)
6741 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16622/08/06(土)17:07:31No.957286495+
ヒソカのトンチキキャラソン覚えてるな…
16722/08/06(土)17:07:31No.957286498+
パワーちゃんは俺はジャイアンの替え歌でワシの曲とか言うから作るの楽でしょ
つくって
16822/08/06(土)17:07:43No.957286561+
むしろ俺はキャラソンが好きで知らないアニメのも結構買ってたわ
16922/08/06(土)17:07:46No.957286570+
>キン肉マンのキャラソンはセリフで好きな食べ物を食う宣言をするの謎だったな
俺の好きな食い物は
ワニの蒲焼き
はっはっはっはっはっはっはっはっは(フェードアウト)
17022/08/06(土)17:08:13No.957286708+
マキマさんも作中のセリフをいい感じにリズムに乗せたキャラソンとか歌わせられるんだ...
17122/08/06(土)17:08:24No.957286775そうだねx2
>キャラソンやドラマCD文化が小っ恥ずかしくて最後まで慣れるができなかった思い出
>なんかこう共感性羞恥と似た部分を刺激されてたんだけどあの感覚を伝えたい
内輪感というか楽屋落ち感あるのは分かる
17222/08/06(土)17:08:25No.957286776+
最近は無いのすら知らないから本当にアニメから離れてるんだなと実感する
17322/08/06(土)17:08:36No.957286833+
https://www.joysound.com/web/search/title/438 [link]
カラオケで歌えるのだけでも451曲…
17422/08/06(土)17:08:58No.957286965+
池田のキャラソン聞いてて悲しくなる
17522/08/06(土)17:09:00No.957286979+
キャラソンは演じながら歌ってる感が好き
17622/08/06(土)17:09:03No.957286992+
アイドル系以外でキャラソンあるジャンプアニメって何あるんだろ最近だと
17722/08/06(土)17:09:10No.957287034+
でもよぉ次元
元からキャラソンなんか聴いてなかったじゃねえかお前
17822/08/06(土)17:09:11No.957287038+
アイドル系って事実上のキャラソン大量に作れるんだよな
17922/08/06(土)17:09:18No.957287079+
声優の美声
気取った歌詞
クソみたいな歌唱力
キャラソンに必要な三大要素だ
18022/08/06(土)17:09:43No.957287209+
ドラマCDも昔ほどはぽんぽんと出なくなった気がする
代わりにネット上でそういうのを配信してるパターンもあるが
18122/08/06(土)17:09:45No.957287213+
唯一記憶に残ってるキャラソンって恋のミクル伝説ぐらいだな
18222/08/06(土)17:09:52No.957287257+
(小っ恥ずかしいセリフパート)
18322/08/06(土)17:09:59No.957287296+
ちゃんと作中の雰囲気や本当にキャラのイメージ拾ってるやつは下手でも好き
18422/08/06(土)17:10:11No.957287372+
るろ剣に至ってはアニオリキャラにまでキャラソンがあったでござるよ~
18522/08/06(土)17:10:18No.957287414+
いや最近でも化物語でキャラソンあったろ
18622/08/06(土)17:10:22No.957287435+
キコエルカコノオレノコエガ
18722/08/06(土)17:10:24No.957287448+
私は彼のファンだから〜
助けて〜チェンソーマン〜
『これは命令です 契約すると言いなさい』
18822/08/06(土)17:10:25No.957287456+
幽白の刃霧要のキャラソンがあると知った時笑った
18922/08/06(土)17:10:27No.957287464+
>ドラマCDも昔ほどはぽんぽんと出なくなった気がする
>代わりにネット上でそういうのを配信してるパターンもあるが
アホみたいな内輪感溢れるドラマCD本当好き
19022/08/06(土)17:10:28No.957287477+
けいおんのは真鍋和とかキャラソンあったしな
19122/08/06(土)17:10:47No.957287571+
>けいおんのは真鍋和とかキャラソンあったしな
誰?
19222/08/06(土)17:10:52No.957287592+
特撮は昔ながらのキャラソンやってるしたまにすげえのが紛れてたり
19322/08/06(土)17:10:57No.957287619+
クフフのフ
19422/08/06(土)17:11:09No.957287690+
https://www.youtube.com/watch?v=GC9_F9W0LQw [link]
19522/08/06(土)17:11:19No.957287763+
クフフのフはもう未来永劫言われ続けるだろあれ
19622/08/06(土)17:11:21No.957287769+
Cパートとかでギャグパートとかやって欲しい
19722/08/06(土)17:11:22No.957287780+
邪神ちゃんはキャラソンアルバムあるんだぞ
19822/08/06(土)17:11:25No.957287802+
>キン肉マンのキャラソンはセリフで好きな食べ物を食う宣言をするの謎だったな
キン肉マンの好物牛丼がかなりの宣伝効果出してたから
19922/08/06(土)17:11:29No.957287821+
ガンダムageのイワークさんのキャラソンとかあの時代じゃなかったら作られなかったんだろうか
20022/08/06(土)17:11:31No.957287831+
>特撮は昔ながらのキャラソンやってるしたまにすげえのが紛れてたり
ファイヤー ファイヤー
20122/08/06(土)17:11:36No.957287864+
マキマさんのキャラソンには「全てを私が支配する」って歌詞が絶対入ってると思う
20222/08/06(土)17:11:36No.957287866そうだねx1
ファミリーバーガーのCMソングとかなら聞きたいぞ
20322/08/06(土)17:11:40No.957287886そうだねx4
>いや最近でも化物語でキャラソンあったろ
女の子ヒロインでお話変わるやつは結構キャラソンEDとか主題歌あるといいたいけど化物語がいつのアニメだと思ってんだお前
20422/08/06(土)17:11:56No.957287985+
種や種死でもあったけどあんまキャラの声じゃないのもあったからどの曲がどのキャラのキャラソンか分からなくなることがあったな…
20522/08/06(土)17:12:02No.957288011+
>女の子ヒロインでお話変わるやつは結構キャラソンEDとか主題歌あるといいたいけど化物語がいつのアニメだと思ってんだお前
最近…
20622/08/06(土)17:12:02No.957288012+
>いや最近でも化物語でキャラソンあったろ
最近?
20722/08/06(土)17:12:06No.957288033+
妲己ちゃんのキャラソン好き
デュエットのやつも
20822/08/06(土)17:12:12No.957288079+
>>いや最近でも化物語でキャラソンあったろ
>女の子ヒロインでお話変わるやつは結構キャラソンEDとか主題歌あるといいたいけど化物語がいつのアニメだと思ってんだお前
5,6年前!
20922/08/06(土)17:12:17No.957288108+
馬鹿にされてるリボーンのキャラソンだがあれめっちゃ売れてたんだぞ
21022/08/06(土)17:12:25No.957288160そうだねx2
さあ僕と 契約しませんか? 記憶なくす その前に
クフフ クフフ クフフのフ
踊らせてあげますよ 霧のカルネヴァーレ
純粋で美しい 世界になれば
あやつられた君は僕と永遠のサンバ
21122/08/06(土)17:12:26No.957288165+
>最近?
最近でしょ
21222/08/06(土)17:12:33No.957288210+
>いや最近でも化物語でキャラソンあったろ
10年前だろ化物語爺さんかよ
21322/08/06(土)17:12:35No.957288221+
>けいおんのは真鍋和とかキャラソンあったしな
当時の盛り上がりの中では全然違和感覚えなかったけど今考えると純ちゃんとか和ちゃんのキャラソンあるのすげぇよ…
21422/08/06(土)17:12:39No.957288234+
>誰?
いただろうが生徒会の眼鏡が!
21522/08/06(土)17:12:43No.957288263そうだねx2
一般的なアニソンに比べて演奏がしょぼいことが多い
21622/08/06(土)17:13:04No.957288362+
>種や種死でもあったけどあんまキャラの声じゃないのもあったからどの曲がどのキャラのキャラソンか分からなくなることがあったな…
石田は銀魂以外じゃ歌わないからな…
21722/08/06(土)17:13:07No.957288375+
>さあ僕と 契約しませんか? 記憶なくす その前に
>クフフ クフフ クフフのフ
>踊らせてあげますよ 霧のカルネヴァーレ
>純粋で美しい 世界になれば
>あやつられた君は僕と永遠のサンバ
あのキャラでサンバなんだ…
21822/08/06(土)17:13:26No.957288472そうだねx2
全然音楽関係ないアニメなのにキャラがマイク持ってたりミュージシャンっぽい格好してるジャケットいいよね
21922/08/06(土)17:13:35No.957288511+
ごちうさとかすごい量のキャラソンがあるけどココチノくらいしか聞いてない
22022/08/06(土)17:13:36No.957288523そうだねx4
正直なにこれ?って思うのが多かったから別になくなっても困らなかった
22122/08/06(土)17:13:41No.957288553+
シャーマンキングとかめっちゃあるみたいだけどさすがに主題歌しか知らんなあ…
22222/08/06(土)17:13:49No.957288593+
マジで人類?マジで人類?
22322/08/06(土)17:13:49No.957288595+
>特撮は昔ながらのキャラソンやってるしたまにすげえのが紛れてたり
シンケンレッドの松坂桃李はよほど下手だったのか松坂桃李のキャラソンって名目で9割5部なんとか子供合唱団が歌ってるのに合いの手で決め台詞入れてるだけの問題作だった
22422/08/06(土)17:13:52No.957288619+
アニメはもちろんゲームでもあったな…
22522/08/06(土)17:14:05No.957288682+
あれでしか得られない栄養分があるのもまた確か
22622/08/06(土)17:14:10No.957288713+
日常系だと割とまだある
22722/08/06(土)17:14:10No.957288714+
CDなくなっていってる今だからこそCDのグッズ需要あるんじゃないだろうか
22822/08/06(土)17:14:10No.957288717+
たまに子安が歌ってるの聞くと上手くてなんか腹立つ
22922/08/06(土)17:14:20No.957288762そうだねx1
キャラソンは良かったけどアニメ自体がクソなのもあった…
23022/08/06(土)17:14:39No.957288875+
>特撮は昔ながらのキャラソンやってるしたまにすげえのが紛れてたり
最近はあんまりやってなくない?
クロスセイバーの曲くらいしかパッと思い浮かばない
23122/08/06(土)17:14:52No.957288959+
林原めぐみってすごい数のキャラソン歌ってそう
23222/08/06(土)17:14:53No.957288966+
>アニメはもちろんゲームでもあったな…
エロゲやギャルゲーはよくあった
知らないやつもよく買ってた
23322/08/06(土)17:15:04No.957289021+
>シンケンレッドの松坂桃李はよほど下手だったのか松坂桃李のキャラソンって名目で9割5部なんとか子供合唱団が歌ってるのに合いの手で決め台詞入れてるだけの問題作だった
歌のひとつも歌えんたぁのう
広大で一体なにを学んじょったんじゃ
23422/08/06(土)17:15:12No.957289057+
無くなったってことは売れなくなったのか?
23522/08/06(土)17:15:13No.957289060+
炭治郎の大正音頭とかないのか…
23622/08/06(土)17:15:14No.957289067+
プロレスの入場曲みたいな扱い方してくれれば…
23722/08/06(土)17:15:26No.957289130+
そういや最近ドンブラのソノイとタロウでキャラソンやってたな…
23822/08/06(土)17:15:29No.957289155+
見くびるなこのパワー
23922/08/06(土)17:15:41No.957289224+
平成ライダーはEDとしてキャラソン作って流したりしてたけど最近やってるかな…?
24022/08/06(土)17:16:19No.957289434+
5期だったか鬼太郎のキャラソンなんかもあった記憶
確か砂かけ婆すらCD出てたような…
24122/08/06(土)17:16:20No.957289439+
>林原めぐみってすごい数のキャラソン歌ってそう
河豚閣下はソロデビューしてるから権利的な問題でキャラとしてはあんま歌ってない
24222/08/06(土)17:16:24No.957289456+
呪術や鬼滅は10年以上前ならキャラソンあったんだろうな…
24322/08/06(土)17:16:29No.957289486そうだねx1
>馬鹿にされてるリボーンのキャラソンだがあれめっちゃ売れてたんだぞ
正直Sakura addictionは今でもたまに聞くくらい好き
24422/08/06(土)17:16:42No.957289552+
なんなら2世界ではその手のオタクが追いきれないくらい雑なチェンソーマングッズや作品が氾濫してる
24522/08/06(土)17:16:46No.957289571そうだねx2
最近はアーティストが原作読み込んで作ったOPEDがキャラソンの代わりになってる気がする
昔は全然内容と関係ないタイアップか声優の歌うのが多かったし
ミックスナッツと喜劇とかいいよね…
24622/08/06(土)17:16:48No.957289585+
テニプリは最新作のアニメで予告の時にキャラソン流してるな
24722/08/06(土)17:16:56No.957289637+
水樹奈々がプリキュアのキャラソン歌った時はキャラ声要素一切なく完全に水樹奈々だったのは面白かった
24822/08/06(土)17:17:06No.957289692+
ロケット団が関門海峡!とか言ってるのキャラソン特有の混沌とした歌詞を感じるね
24922/08/06(土)17:17:11No.957289713+
>平成ライダーはEDとしてキャラソン作って流したりしてたけど最近やってるかな…?
一応やってるよ
25022/08/06(土)17:17:28No.957289792+
今ってキャラソンないの!?
25122/08/06(土)17:17:32No.957289818+
マンキンなんかはお気に入りなだけあって林原めぐみのキャラソンあったな
25222/08/06(土)17:17:46No.957289885+
申し訳ないけどワンピースではAdoがウタのキャラソン歌ってるよ
25322/08/06(土)17:18:01No.957290001+
ジャンプ原作アニメでは無くなったって意味であって
キャラソン自体は今でも発売してるよね…?
25422/08/06(土)17:18:03No.957290018+
>水樹奈々がシスプリのキャラソン歌った時はキャラ声要素一切なく完全に水樹奈々だったのは面白かった
25522/08/06(土)17:18:05No.957290034そうだねx2
林原めぐみ起用してキャラソン歌わせないのは損だよな
25622/08/06(土)17:18:08No.957290056+
ボクは羽入と申します ボクの姿は見えません(なのです)
ずっと昔からここにいます だけど梨花しか知りません (なのです)
25722/08/06(土)17:18:10No.957290075そうだねx2
>水樹奈々がプリキュアのキャラソン歌った時はキャラ声要素一切なく完全に水樹奈々だったのは面白かった
シスプリの頃からだからまあ…
25822/08/06(土)17:18:20No.957290124+
ガンダムAGEのイワークさんのキャラソン好き
25922/08/06(土)17:18:21No.957290134そうだねx2
ぶっちゃけアホほどわけわからんグッズ展開してた鬼滅がキャラソン出してないのは意外過ぎる
26022/08/06(土)17:18:23No.957290145そうだねx5
fu1320169.jpg[見る]
26122/08/06(土)17:18:42No.957290268そうだねx2
飛影はそんな曲歌わない
26222/08/06(土)17:18:47No.957290292+
シスプリのアリア声で歌えってベテランでもきついよそりゃ!
26322/08/06(土)17:19:12No.957290427+
>ぶっちゃけアホほどわけわからんグッズ展開してた鬼滅がキャラソン出してないのは意外過ぎる
そのうちハイカラバンカラデモクラシーはやりそう
26422/08/06(土)17:19:13No.957290434+
水樹奈々はなに歌わせても水樹奈々になるから曲に合わせてキャラ作ったと言われるSAKIMORI…
26522/08/06(土)17:19:13No.957290439そうだねx1
>水樹奈々がプリキュアのキャラソン歌った時はキャラ声要素一切なく完全に水樹奈々だったのは面白かった
シスプリの亞里亞とかキャラがキャラだから違和感凄まじいことになってた
あの人昔から歌だけは声寄せずに全力なんだよな…
26622/08/06(土)17:19:14No.957290443+
ONE PIECEはゴミのようなキャラにもキャラソンがある
26722/08/06(土)17:19:17No.957290459+
ルフィはキャラの声で滅茶苦茶声量出るからすごい
26822/08/06(土)17:19:20No.957290476+
キャラソン良いじゃん
アイマスとかラブライブのソロ曲だってキャラソンみたいなもんだし好きだ
26922/08/06(土)17:19:22No.957290483+
ドラマCDは面白いものもあったからともかく
キャラソンは当時から要るこれ?って思ってたし本当にその作品と声優のファンじゃないと買わなかった
ミニドラマ付いてるのもあったかな
27022/08/06(土)17:19:25No.957290505+
>ジャンプ原作アニメでは無くなったって意味であって
>キャラソン自体は今でも発売してるよね…?
出てきても美少女系くらいじゃないかな
昔のノリなら進撃とかキャラソンあって当然だと思う
27122/08/06(土)17:19:31No.957290525+
ワンピースはいきなりキャラソンなくすわけにいかないからまだ普通にあるな
サボとかマムとかもある
27222/08/06(土)17:19:39No.957290577+
>ジャンプ原作アニメでは無くなったって意味であって
>キャラソン自体は今でも発売してるよね…?
でもジャンプ以外の作品でも昔よりは確実に減ってると思う
キャラに歌を歌わせるならアイドルものの方が色々と都合がいいし
27322/08/06(土)17:19:47No.957290627そうだねx4
>キャラソン良いじゃん
>アイマスとかラブライブのソロ曲だってキャラソンみたいなもんだし好きだ
そういうことじゃないのよ
27422/08/06(土)17:20:16No.957290776+
>ONE PIECEはゴミのようなキャラにもキャラソンがある
ゴミのようなキャラって例えば誰だ
27522/08/06(土)17:20:23No.957290824+
昔はセイバーだって遠坂だって衛宮だってみんなキャラソンを歌っていたんだ
27622/08/06(土)17:20:27No.957290849+
チェンゲでさえキャラソンあるからな
27722/08/06(土)17:20:32No.957290882+
呪術もキャラソンないのか
27822/08/06(土)17:20:37No.957290903+
キャラソンはやっぱり露骨に売り上げの差とかあるのかな…
27922/08/06(土)17:20:42No.957290937+
キャラソン文化ってなくなったの!?
28022/08/06(土)17:20:53No.957291016+
キャラソンが好きなんじゃなくて混沌としたキャラソンが好きというか
制作現場の統率取れてたらこんな怪曲生まれないよな……ってのが聞きたいんだ
28122/08/06(土)17:20:55No.957291025+
>ワンピースはいきなりキャラソンなくすわけにいかないからまだ普通にあるな
>サボとかマムとかもある
マムのキャラソンってあの歌しか思い浮かばないけどあれはアニメの演出も含めて好きだなあ
28222/08/06(土)17:21:03No.957291067+
今だと歌がメインコンテンツになってるやつ以外だときらら系が牙城になってる印象
28322/08/06(土)17:21:03No.957291069+
>キャラに歌を歌わせるならアイドルものの方が色々と都合がいいし
むしろあんまりアイドルだからとか拘らずに出してたのに歌出したいからアイドルものってなってるからめんどくさくなってる気もする
28422/08/06(土)17:21:07No.957291095+
平成だったらエルフェンリートと同じ扱いされてたんじゃね?
28522/08/06(土)17:21:13No.957291123+
話題になればキャラソンくらい出るだろ
28622/08/06(土)17:21:13No.957291124+
そういえば東映なのにダイの大冒険とかキャラソンのたぐいはないんだな
28722/08/06(土)17:21:16No.957291145そうだねx1
少なくとも石田彰は喜んでそう
28822/08/06(土)17:21:17No.957291147そうだねx5
>>キャラソン良いじゃん
>>アイマスとかラブライブのソロ曲だってキャラソンみたいなもんだし好きだ
>そういうことじゃないのよ
アイドルものみたいな歌があって当然のジャンルじゃなくて
バトル漫画みたいな歌と無関係なジャンルでものキャラソンからでしか得られない栄養分の話だよな
28922/08/06(土)17:21:20No.957291166+
単純にCDがめちゃくちゃに売れてた時代から売れなくなった時代になったってだけなんだろうけどな
29022/08/06(土)17:21:34No.957291256+
10年前くらいはまだあった
ガルパンのキャラソンあったし
29122/08/06(土)17:21:36No.957291265そうだねx2
>話題になればキャラソンくらい出るだろ
鬼滅呪術がないんならないだろ
29222/08/06(土)17:21:39No.957291287+
ゴリゴリのオタク向けジャンルなら現役の文化だよ
29322/08/06(土)17:21:46No.957291321そうだねx1
原作読み込んだアーティストがOP作詞作曲して歌うと事実上主人公のキャラソンというかイメソンみたいになってたりする
クオリティが高すぎる
29422/08/06(土)17:21:51No.957291346+
>キャラソンが好きなんじゃなくて混沌としたキャラソンが好きというか
>制作現場の統率取れてたらこんな怪曲生まれないよな……ってのが聞きたいんだ
それこそ六道骸とかマキマさんとか絶対歌わねーよ!ってキャラが歌わされるのがね…
29522/08/06(土)17:22:00No.957291392そうだねx1
チェンソーチェンソーチェンソーマン チェンソー音頭でヴヴヴヴヴ
29622/08/06(土)17:22:14No.957291471+
キャラソンを出してもらうしEDは音頭を踊ってもらうし次回予告では茶番をやってもらう
29722/08/06(土)17:22:14No.957291474そうだねx1
>原作読み込んだアーティストがOP作詞作曲して歌うと事実上主人公のキャラソンというかイメソンみたいになってたりする
>クオリティが高すぎる
一途いいよね…
29822/08/06(土)17:22:14No.957291477+
ウマ娘も初期キャラは全員キャラソンあるけどアニメ一期前だったからか影薄い
29922/08/06(土)17:22:16No.957291484+
>少なくとも石田彰は喜んでそう
櫻井とか石田はもうそういう契約でやってるから別にそうでもないんじゃね
30022/08/06(土)17:22:17No.957291492そうだねx5
あーたしかに呪術はめっちゃありそう…ないんだ
30122/08/06(土)17:22:45No.957291648+
マダダレモー
30222/08/06(土)17:22:49No.957291670+
本当に2015年あたりからアニメのキャラソン文化がふっつりと途絶えた感がある
ソシャゲに移行した
30322/08/06(土)17:22:52No.957291682+
ToLOVEるのキャラソンあったよね
30422/08/06(土)17:22:52No.957291686そうだねx7
でもなぁ「電鋸デンジの食パン狂騒曲」とかそんな感じの謎なキャラソンが欲しくなかったかといえば嘘になるんだよなぁ
30522/08/06(土)17:22:57No.957291716+
WORKING!!のキャラソンめっちゃ聴いてたわ…
30622/08/06(土)17:22:57No.957291719そうだねx1
GN般若心経とかあったな
30722/08/06(土)17:22:58No.957291724+
だからアイドルもの増えたのか
30822/08/06(土)17:23:01No.957291743そうだねx1
チェンソーマンだと結構そういうトンチキやっても許される空気あると思う
30922/08/06(土)17:23:01No.957291746+
キン肉マンのビッグザ武道のテーマが中々のモノだと「」に教えてもらった記憶がある
31022/08/06(土)17:23:02No.957291752+
EDを各キャラが歌うタイプのキャラソン最近あったな
31122/08/06(土)17:23:03No.957291753そうだねx2
2.5次元界隈とかがそのあたりを引き継いでる
31222/08/06(土)17:23:08No.957291778そうだねx1
>>原作読み込んだアーティストがOP作詞作曲して歌うと事実上主人公のキャラソンというかイメソンみたいになってたりする
>>クオリティが高すぎる
>月虹いいよね…
31322/08/06(土)17:23:09No.957291784そうだねx2
とりあえずキャラが自己紹介を始めるタイプが1番しんどい
31422/08/06(土)17:23:10No.957291789+
最近のタイアップはいい感じに作品に合わせて作ってくれる人が多いからな…
31522/08/06(土)17:23:31No.957291899+
いいですよね
チチをもげ
31622/08/06(土)17:23:42No.957291967そうだねx2
ベジータが料理作るのが変だってのか
31722/08/06(土)17:23:46No.957291998+
絶対そんな作品じゃないだろってものまでキャラソンあったもんな
31822/08/06(土)17:23:50No.957292031そうだねx1
>本当に2015年あたりからアニメのキャラソン文化がふっつりと途絶えた感がある
うn
>ソシャゲに移行した
え?
31922/08/06(土)17:23:56No.957292065そうだねx1
ガンダムWのキャラソンは良いぞ
特に五飛
32022/08/06(土)17:23:56No.957292066+
>ウマ娘も初期キャラは全員キャラソンあるけどアニメ一期前だったからか影薄い
多分あれクソ真面目にフューチャーしたのラジオNIKKEIくらいだと思う
実況解説のアナウンサー読んでいちいち感想言わせて一番組作ってたけど当時考えると正気じゃない
32122/08/06(土)17:24:01No.957292107+
>チェンゲでさえキャラソンあるからな
新ゲッターだとキャラソンは無いけどキャライメージの挿入歌はあったな
32222/08/06(土)17:24:06No.957292146+
ネビュラチェーン兄弟の絆いいよね…キャラソンじゃないけど
32322/08/06(土)17:24:12No.957292195+
>絶対そんな作品じゃないだろってものまでキャラソンあったもんな
るろ剣風水編とかな
32422/08/06(土)17:24:17No.957292231そうだねx1
FGOとか全鯖にキャラソン歌わせればいいのに
32522/08/06(土)17:24:28No.957292298+
>だからアイドルもの増えたのか
もしかしたらそうなのかもね
どうせ歌わせるならそういう方向に注力しましょう的な
32622/08/06(土)17:24:34No.957292333+
なんかいいの思いつかなかったからとりあえず音頭にしとけ
ってキャラソン今思い返すとわりと多かったな…
32722/08/06(土)17:24:35No.957292336+
とにかく幽遊白書のキャラソンを聞け
話はそれからだ
32822/08/06(土)17:24:40No.957292367+
>FGOとか全鯖にキャラソン歌わせればいいのに
今ならめっちゃ金かけたの作れそう
32922/08/06(土)17:24:42No.957292382+
>>ONE PIECEはゴミのようなキャラにもキャラソンがある
>ゴミのようなキャラって例えば誰だ
Mr.3とミスゴールデンウィークとかサルベージ王マシラとか
あと47都道府県のキャラは全員作られてた
33022/08/06(土)17:24:46No.957292404+
上条さんのキャラソンは絶妙に音痴だけど歌詞がすごく上条さんっぽくて好きだった
とある好きな友達とカラオケ行ったらダサい曲って言われたけど
33122/08/06(土)17:24:52No.957292441+
>ベジータが料理作るのが変だってのか
キャラ崩壊で有名な曲だったのに今のベジータならあのテンションでもおかしくないのが笑う
33222/08/06(土)17:24:53No.957292449+
キン肉マンはケビンのダディ~!って叫ぶキャラソンが面白すぎた
33322/08/06(土)17:24:59No.957292488+
>あと47都道府県のキャラは全員作られてた
誰!?
33422/08/06(土)17:25:11No.957292536+
最近だってキャラソンあったし…
ドロヘドロの煙のやつが
33522/08/06(土)17:25:12No.957292544そうだねx3
>いいですよね
>チチをもげ
JASRAC会報のお悔やみ欄では作曲者の代表曲2曲が載るんだけど「このままだとそのうちの一曲がチチをもげになってしまう」って作曲者本人が嘆いてたな…
33622/08/06(土)17:25:14No.957292559そうだねx1
>とにかく幽遊白書のキャラソンを聞け
>話はそれからだ
飛影はこんな歌い方しない
33722/08/06(土)17:25:23No.957292615+
ポケモンのニャースのキャラソン好きだな
33822/08/06(土)17:25:28No.957292637+
昔はイメージソングだよね
33922/08/06(土)17:25:33No.957292667+
>FGOとか全鯖にキャラソン歌わせればいいのに
あったよ!Moonlight/Lostroom!
34022/08/06(土)17:25:39No.957292695+
チチもげは名曲だからな…
34122/08/06(土)17:25:40No.957292699+
キン肉マンのキャラソンはもうそういう物だからな…
34222/08/06(土)17:25:48No.957292746+
調べたら黒子のバスケはキャラソンあった
ハイキューヒロアカあたりはない
34322/08/06(土)17:25:50No.957292760+
>FGOとか全鯖にキャラソン歌わせればいいのに
考えたら一番歌うの苦手までありそうな川澄綾子はもちろんfate時代のキャラソンがあるのか…
34422/08/06(土)17:25:58No.957292794+
>JASRAC会報のお悔やみ欄では作曲者の代表曲2曲が載るんだけど「このままだとそのうちの一曲がチチをもげになってしまう」って作曲者本人が嘆いてたな…
ダメだった
34522/08/06(土)17:26:04No.957292833そうだねx1
>昔はイメージソングだよね
本人に歌わせるからイメージソングとも違う気がする
34622/08/06(土)17:26:12No.957292889+
ちんぷー殿にだってキャラソンはあるんだもんな
34722/08/06(土)17:26:27No.957292987+
アイマスやらブラライブのアニメがヒットしてキャラに歌わせるならキャラソンより元から歌を歌う作品にすればいいじゃんって流れになったんだろうか
キャラソンでライブは極一部の作品しか無理だけどアイドルものならできるし
34822/08/06(土)17:26:36No.957293050+
クフフのフのマキマさん版…
34922/08/06(土)17:26:37No.957293064+
チチをもげとベリーメロンは劇中歌じゃないか?
35022/08/06(土)17:26:39No.957293082+
らきすたのキャラソン凄かったね…
35122/08/06(土)17:26:39No.957293083+
うえきの法則でロベルト十団で最初に負けた小物にキャラソンあってびっくりした
35222/08/06(土)17:26:49No.957293133+
ヤムチャのキャラソンくらいが平均的なイメージ
35322/08/06(土)17:26:50No.957293138+
>調べたら黒子のバスケはキャラソンあった
>ハイキューヒロアカあたりはない
なんか勿体ないな
特にヒロアカなんか各キャラテーマソング作れそうなのに
35422/08/06(土)17:26:57No.957293170+
まだ子供向け番組とかは本編中に流れないキャラソンの文化残ってるな
35522/08/06(土)17:26:57No.957293174+
悪魔将軍のキャラソンめっちゃ良いんですよ
始祖編見たなら特に
35622/08/06(土)17:26:58No.957293183+
世が世ならサムライソードのキャラソンとかあり得たわけか?
35722/08/06(土)17:27:03No.957293201+
>クフフのフのマキマさん版…
踊りなさい 支配のカルネヴァーレ
35822/08/06(土)17:27:07No.957293228+
>調べたら黒子のバスケはキャラソンあった
>ハイキューヒロアカあたりはない
黒子も最初のアニメ2012年だからな
時代的にまだキャラソン文化生きてた
35922/08/06(土)17:27:10No.957293245+
リボーンがめちゃくちゃキャラソン出してたイメージがある
36022/08/06(土)17:27:12No.957293265+
承太郎のキャラソンとか面白そうだから出してほしい
36122/08/06(土)17:27:12No.957293267そうだねx1
イメージソングってのはM八七みたいなのだと思うけど
M八七をウルトラマンが歌ったらダメだろ
36222/08/06(土)17:27:15No.957293281そうだねx5
ヒロアカねーのか…
それこそ10年代前半なら1キャラ3曲はありそうだったのに
36322/08/06(土)17:27:17No.957293290そうだねx1
>アイマスやらブラライブのアニメがヒットしてキャラに歌わせるならキャラソンより元から歌を歌う作品にすればいいじゃんって流れになったんだろうか
>キャラソンでライブは極一部の作品しか無理だけどアイドルものならできるし
アイドルアニメの台頭あたりだと思うなキャラソン減ったのは
36422/08/06(土)17:27:17No.957293292+
キャラクターソングに公安が企画したという設定を添えてー
36522/08/06(土)17:27:20No.957293306+
ポニーキャニオンが割と未だ積極的に出してる
36622/08/06(土)17:27:39No.957293401+
北斗の拳もケンシロウのキャラソンあったな
36722/08/06(土)17:27:40No.957293403そうだねx2
アーティストがアニメに合わせて曲作ってくれるようになったのも理由だろうな
一時期のタイアップソングの浮きっぷりは凄かった
36822/08/06(土)17:27:42No.957293420+
禁書とかすごいたくさんキャラソンあるよね
36922/08/06(土)17:27:49No.957293461+
ギアスとかキャラソンもだけどやたらドラマCDあったなあ
37022/08/06(土)17:27:56No.957293497+
>承太郎のキャラソンとか面白そうだから出してほしい
声優が歌ってないけどある
37122/08/06(土)17:28:01No.957293533+
1000%SPARKING!はもうOPの形をしたキャラソンですよ
37222/08/06(土)17:28:02No.957293537+
○○音頭とかもあんま見なくなったような
37322/08/06(土)17:28:06No.957293560+
>世が世ならサムライソードのキャラソンとかあり得たわけか?
俺の名はサムライソード…から始まっておじいちゃんを語るモノローグ
37422/08/06(土)17:28:13No.957293618+
銀魂のキャラソン
37522/08/06(土)17:28:18No.957293651+
1番新しいジャンプ漫画であるのってなんだ?
37622/08/06(土)17:28:29No.957293714+
>銀魂のキャラソン
お通しかねえ
37722/08/06(土)17:28:35No.957293750+
ジョジョはなぜかオインゴボインゴの歌あったね
37822/08/06(土)17:28:36No.957293753+
>○○音頭とかもあんま見なくなったような
最後に記憶にあるのモノクマ音頭だけどその後なんかあったかな
思い出せない
37922/08/06(土)17:28:39No.957293771そうだねx1
>とにかく幽遊白書のキャラソンを聞け
>話はそれからだ
キャラソンだけじゃなく声優にOPED歌わせてるのいいよね
田中真弓のデイドリームジェネレーションが良すぎる…
38022/08/06(土)17:28:46No.957293809+
ゆるゆりは頑張って出し続けてたな
38122/08/06(土)17:28:50No.957293830+
パ・パ・パ・パワー
38222/08/06(土)17:28:55No.957293849そうだねx1
>お通しかねえ
ダンボーーーールーーーー
ルーールルルーーーー
38322/08/06(土)17:28:57No.957293863そうだねx1
>?キャラの感じを残しつつ上手い
>?キャラの感じを残しつつ下手
>?ほぼ声優そのままだが上手い
>?声優そのままでも下手
水樹奈々は?
38422/08/06(土)17:28:57No.957293865+
チェンソーマンが消しました♪
ナチス♪第二次世界大戦♪エイズ♪核兵器~♪
38522/08/06(土)17:28:57No.957293867+
ハイキューはカラオケとか行きそうだしあってもいいけどな
38622/08/06(土)17:29:02No.957293897+
>1番新しいジャンプ漫画であるのってなんだ?
僕勉とか
38722/08/06(土)17:29:09No.957293938+
>>話題になればキャラソンくらい出るだろ
>鬼滅呪術がないんならないだろ
たしかに
38822/08/06(土)17:29:12No.957293958そうだねx1
>ジョジョはなぜかオインゴボインゴの歌あったね
ああいう劇中歌を真面目に作るやつは好き
38922/08/06(土)17:29:21No.957294018+
ワンピのご当地キャラソン考えた人は頭おかしい
39022/08/06(土)17:29:29No.957294062+
>僕勉とか
あったの!?
39122/08/06(土)17:29:33No.957294075+
スゥゥーーー 助けて!チェンソーマーン!!
39222/08/06(土)17:29:37No.957294104+
アイドルアニメ以外でもジャンルがアイドルってわけじゃないけど売り方はアイドルアニメの手法でやってる作品ならまだまだ出してるよ
39322/08/06(土)17:29:38No.957294106+
>○○音頭とかもあんま見なくなったような
そもそも盆踊り文化がもう消えそう
39422/08/06(土)17:29:38No.957294108+
なんでキャラソン作らなくなったの?
39522/08/06(土)17:29:39No.957294114+
>ポニーキャニオンが割と未だ積極的に出してる
自己レスだけど東リベでも出してる
39622/08/06(土)17:29:46No.957294155+
チェンソーマン様だ~いすき
39722/08/06(土)17:29:54No.957294202+
>M八七をウルトラマンが歌ったらダメだろ
そういやプロってウルトラマンとしてキャラソン歌ってんのかなって思ったらレムとペガしかない…うまく逃げたな…
39822/08/06(土)17:29:54No.957294206+
>>僕勉とか
>あったの!?
今の時代になると円盤についてくるキャラソンって感じだね
39922/08/06(土)17:30:10No.957294286+
鬼滅もないなそういえば
40022/08/06(土)17:30:21No.957294340+
>>1番新しいジャンプ漫画であるのってなんだ?
>僕勉とか
あ~僕勉か
でもラブコメをアニメ化したらまた作られそうだな
40122/08/06(土)17:30:22No.957294355そうだねx3
>そもそも盆踊り文化がもう消えそう
炎のさだめいいですよね
40222/08/06(土)17:30:25No.957294367+
私はマキマと申します チェンソー様の大ファンです(なのです)
40322/08/06(土)17:30:35No.957294421そうだねx2
鬼滅呪術ヒロアカって昔ならめちゃくちゃ出してそうなのに
40422/08/06(土)17:30:40No.957294464+
僕勉は多ヒロインのラブコメ系だし
ラブコメならそれぞれのヒロインソングはある気がする
五等分の花嫁とか
40522/08/06(土)17:30:42No.957294477+
>キャラの感じを残しつつ上手い
>キャラの感じを残しつつ下手
>ほぼ声優そのままだが上手い
>声優そのままでも下手
キャラが歌ってる曲を聞きたいからいくら上手くてもとは好きじゃない
40622/08/06(土)17:30:46No.957294498+
今はキャラソンってよりは
そのキャラの声を担当した声優の歌だもんね
40722/08/06(土)17:30:48No.957294510+
キャラソンは京アニというイメージから抜けられないおじさん
40822/08/06(土)17:30:52No.957294530そうだねx1
炭治郎の歌(キャラソンではない)
40922/08/06(土)17:30:52No.957294531そうだねx1
五等分はあるって言われても納得だしラブコメはキャラソン文化あっても違和感ないな
41022/08/06(土)17:30:53No.957294534+
最近のはキャラというか声優売りがメインだしな
スト2のBGMに歌乗っけてた時代とは明らかに違う
41122/08/06(土)17:31:00No.957294579そうだねx1
キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
41222/08/06(土)17:31:22No.957294699+
○○音頭的なものはもう今やっても昔こういうのよくあったってねというパロディみたいな感じになると思う
41322/08/06(土)17:31:23No.957294703+
でもよォ
コベニちゃんが歌うファミリーバーガーソングは聴きたいじゃん
41422/08/06(土)17:31:24No.957294715そうだねx5
>今はキャラソンってよりは
>そのキャラの声を担当した声優の歌だもんね
まあ…それは昔から結構人による…
41522/08/06(土)17:31:25No.957294725+
京アニというかランティスじゃないか
キャラソン
41622/08/06(土)17:31:37No.957294798+
俺はとりあえずドラマCD文化に復活してもらいたい
41722/08/06(土)17:31:49No.957294867+
>キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
ヴァイスシュヴァルツ!
41822/08/06(土)17:31:52No.957294885+
チェンソーマンを見るときは
部屋を明るくしてテレビから離れて見るんじゃ!
41922/08/06(土)17:31:54No.957294902+
世の中のキャラソン全部田中真弓レベルになれ!
42022/08/06(土)17:31:56No.957294911+
ベジータ様のお料理地獄みたいなのか
42122/08/06(土)17:31:57No.957294919+
>京アニというかランティスじゃないか
>キャラソン
キンレコもだぞ
42222/08/06(土)17:32:01No.957294938+
>キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
ブシロアニメなら…
42322/08/06(土)17:32:04No.957294952そうだねx1
>でもよォ
>コベニちゃんが歌うファミリーバーガーソングは聴きたいじゃん
作中歌は歌うんじゃないか
42422/08/06(土)17:32:06No.957294967+
グリッドマンとダイナゼノンも出てたね
42522/08/06(土)17:32:07No.957294975+
ソロで出しても売り上げいまいちっていうか熱心なファンしか買わないからか
ここ数年はサントラともどもDVD/BDの特典送りな印象
42622/08/06(土)17:32:11No.957294996+
>でもよォ
>コベニちゃんが歌うファミリーバーガーソングは聴きたいじゃん
マックとコラボして店内で流してほしいね
42722/08/06(土)17:32:15No.957295013+
>俺はとりあえずドラマCD文化に復活してもらいたい
今はそういうのじゃなくてYouTube公開用のピクチャードラマとかミニキャラアニメになりかわってる気がする
42822/08/06(土)17:32:18No.957295034+
ヘルシングのEDテーマ
42922/08/06(土)17:32:21No.957295062そうだねx1
>俺はとりあえずドラマCD文化に復活してもらいたい
すげえおちゃらけた雰囲気のやつな
43022/08/06(土)17:32:22No.957295064+
>キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
昔のジャンプアニメといえばとりあえず雑格ゲー出てたイメージあるというかあれ好きだったんだけど
そう簡単にゲーム作れない現代だとなくなってかなしい
43122/08/06(土)17:32:43No.957295169そうだねx4
呪術は私鉄純愛列車の曲はガチで作るんだろうな…
43222/08/06(土)17:32:56No.957295241+
いいよね特装版単行本についてるドラマCD
のちにアニメ化した時の声優とキャスティング違うやつ
43322/08/06(土)17:32:57No.957295244+
【ASMR】チェンソー音【バイノーラル】
43422/08/06(土)17:32:58No.957295253+
デンジくんのお料理地獄とか…
43522/08/06(土)17:33:00No.957295263+
スレ開いてもうクフフのフ出てるだろうなと思ったら案の定あってダメだった
43622/08/06(土)17:33:00No.957295265+
ファミリーマートにご来店の人間ども!ワシはパワーじゃ!
43722/08/06(土)17:33:09No.957295313+
>チェンソーマンを見るときは
>部屋を明るくしてテレビから離れて見るんじゃ!
命令を聞くと言いなさい
43822/08/06(土)17:33:18No.957295364+
>>キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
>昔のジャンプアニメといえばとりあえず雑格ゲー出てたイメージあるというかあれ好きだったんだけど
>そう簡単にゲーム作れない現代だとなくなってかなしい
延々走り続ける剣心
43922/08/06(土)17:33:19No.957295370+
>鬼滅もないなそういえば
紅蓮華は無惨様のキャラソンなんだろ!?
44022/08/06(土)17:33:19No.957295372+
>キャラソンととりあえずTCG化する文化は是非復活してほしい
とりあえずTCG化はブシが版権買ってそこでやっちゃってるからなあ
44122/08/06(土)17:33:21No.957295380+
昔のノリでどシリアスな本編なのにドラマCDはキャラ崩壊したギャグやると
今はお気持ちで叩かれるか超今風でおつらい思いするだけな気がするぜ!
44222/08/06(土)17:33:23No.957295392+
>>俺はとりあえずドラマCD文化に復活してもらいたい
>すげえおちゃらけた雰囲気のやつな
子安がキャラじゃなく素の笑い声だしてる……
44322/08/06(土)17:33:39No.957295487+
EDでダンスもさせろ!
44422/08/06(土)17:33:46No.957295520そうだねx3
飛影とかの歌うわけないだろってキャラまで歌うのはあの頃ならではだよな
44522/08/06(土)17:33:48No.957295534そうだねx2
ごちうさのキャラソン100曲以上あって笑う
44622/08/06(土)17:33:51No.957295551+
>【ASMR】チェンソー音【バイノーラル】
うるせえ!
44722/08/06(土)17:34:01No.957295617+
チェンソーマンも鬼滅とか呪術でたくさんあった雑なタイアップお菓子いっぱい出るんだろうか
呪術はゲロ余りだったが
44822/08/06(土)17:34:02No.957295622+
>俺はとりあえずドラマCD文化に復活してもらいたい
あの悪ノリ文化は好きだった
脚本にもよるけど意外とギャグにキレあるもの多いし
44922/08/06(土)17:34:15No.957295688+
Dグレとかリボーンでもあったことを考えると普通に出そうだし何なら今も出せば売れると思う
45022/08/06(土)17:34:15No.957295693+
>いいよね特装版単行本についてるドラマCD
>のちにアニメ化した時の声優とキャスティング違うやつ
今はジャンプ+の漫画の声優付きCMとかがそれに近そうだな
45122/08/06(土)17:34:15No.957295697+
>昔のノリでどシリアスな本編なのにドラマCDはキャラ崩壊したギャグやると
>今はお気持ちで叩かれるか超今風でおつらい思いするだけな気がするぜ!
今はそういうキャラ崩壊ものやるなら公式アンソロのイメージある
45222/08/06(土)17:34:29No.957295775+
>ごちうさのキャラソン100曲以上あって笑う
なそ
にん
45322/08/06(土)17:34:33No.957295803+
>でもよォ
>コベニちゃんが歌うファミリーバーガーソングは聴きたいじゃん
敢えてやるならありえるのはファミリーバーガーの店内テーマソングとかかなぁ
45422/08/06(土)17:34:43No.957295859+
>昔のノリでどシリアスな本編なのにドラマCDはキャラ崩壊したギャグやると
>今はお気持ちで叩かれるか超今風でおつらい思いするだけな気がするぜ!
やだやだ敵味方入り乱れて優しい世界のアホやってるキャラが見たいー!
実際映像でやられるとなんか違うっていうかドラマCDだけに許されしお遊びだと思う
45522/08/06(土)17:35:07No.957295988そうだねx2
確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
45622/08/06(土)17:35:10No.957296004+
学園パロも公式でやろう
45722/08/06(土)17:35:12No.957296013+
日常のキャラソンは好きなものも多い
45822/08/06(土)17:35:16No.957296034そうだねx1
キャラソンは声優もだけど作曲者側の雇用対策も大きかった
45922/08/06(土)17:35:19No.957296052+
公式がおふざけするにも版権とか面倒よね
ドラマCDに原作者が怒ったりすることもあったんだろうか
46022/08/06(土)17:35:25No.957296090+
>チェンソーマンも鬼滅とか呪術でたくさんあった雑なタイアップお菓子いっぱい出るんだろうか
>呪術はゲロ余りだったが
マキマさんの生ハムとか出すか
46122/08/06(土)17:35:27No.957296100そうだねx2
無惨様のキャラソンで鬼狩り共め…!いつか滅ぼしてやるぞ!みたいな雑セリフ言ってるの見たかった…
46222/08/06(土)17:35:34No.957296137+
ジャンゴ単品のドラマCDが連作で出続けてたのおかしいだろ
46322/08/06(土)17:35:35No.957296146+
キャラソンって一回聞いたらそれでもういいやって二度と聞かないの多くない?
46422/08/06(土)17:35:36No.957296154+
とりあえずビックリマンになる文化がある
ワンピもヒロアカも鬼滅も呪術も
チェンソーマンもなるのか?
46522/08/06(土)17:35:43No.957296199+
>確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
スポンサー様には…逆らえねえんだ!!
46622/08/06(土)17:35:50No.957296241+
あやトラは普通にキャラソン出そうだな
まあ特典だろうけど
46722/08/06(土)17:35:53No.957296263+
これは俺の予想だけどチェンソーマンはナース服着たパワーちゃんが献血ポスターに使われると思う
46822/08/06(土)17:35:56No.957296283+
チェンソーマンパンは出る!
46922/08/06(土)17:35:57No.957296287+
幽遊白書の飛影のキャラソンがなんだこれ?って感じだったの思い出した
47022/08/06(土)17:35:58No.957296296+
>確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
とりあえずソシャゲになって水着になったり仮装したり浴衣になったりサンタ服になったりはする
47122/08/06(土)17:36:00No.957296307そうだねx2
>チェンソーマンも鬼滅とか呪術でたくさんあった雑なタイアップお菓子いっぱい出るんだろうか
>呪術はゲロ余りだったが
ゴア表現多いしタイアップできるかなあ…
と思ってたけど鬼滅も呪術も大概だったわ
よくこれで万人受けする人気を得られたな…
47222/08/06(土)17:36:01No.957296319+
最終回までやった後のチェンソーマンソーセージは絶対ほしい
47322/08/06(土)17:36:11No.957296371+
呪術廻戦とかちょっと前なら絶対キャラソン出てたよな
47422/08/06(土)17:36:11No.957296375+
>確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
現代人の疲れを駆逐せよ!
47522/08/06(土)17:36:14No.957296397+
>確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
呪術のキャラがドンキコラボしてたイラストはすごいそれっぽい服装で笑ってしまった
47622/08/06(土)17:36:14No.957296398そうだねx1
めちゃくちゃ流行ってよくわからないコラボまでやった鬼滅ですら変なキャラソンはやらなかった感じ時代ではないのかもな…
47722/08/06(土)17:36:15No.957296402+
チェンソーマンコラボカフェ!
生姜焼き!
47822/08/06(土)17:36:15No.957296408+
チェンソーはコラボカフェがマキマさんだけで賄えるのが強い
47922/08/06(土)17:36:16No.957296417+
>キャラソンって一回聞いたらそれでもういいやって二度と聞かないの多くない?
だから滅びた…
48022/08/06(土)17:36:24No.957296455+
アニメ化効果で色んなソシャゲにデンジくんやマキマさんがやってくる…!
48122/08/06(土)17:36:24No.957296460+
>敢えてやるならありえるのはファミリーバーガーの店内テーマソングとかかなぁ
あとレゼの歌ぐらいか?
48222/08/06(土)17:36:32No.957296506そうだねx1
今はOPEDもがっつりオシャレなのにしましょうって感じなのにキャラソンなんて声優売りとセットでもないと無理だろ
48322/08/06(土)17:36:36No.957296533+
まず食品に呪術とか書かれてたら買いたくねえんだよな…
チェンソーはどうだろう…
48422/08/06(土)17:36:36No.957296536+
禰󠄀豆子のキャラソンどうすんだよ
48522/08/06(土)17:36:37No.957296546+
ヒロアカキャラソンないんだ…耳の子が歌ってるやつは挿入歌的なやつか
48622/08/06(土)17:36:38No.957296547+
マキマさんが色んな人の名前を呼んでくれるキャラソン
48722/08/06(土)17:36:45No.957296582+
>公式がおふざけするにも版権とか面倒よね
>ドラマCDに原作者が怒ったりすることもあったんだろうか
一応原作者のシナリオチェック入るので基本アホ溢れてるのはアニオリが殆ど
48822/08/06(土)17:36:53No.957296622+
ドラマCDはなんなら本編より聞き返すくらい面白いのもあるし
48922/08/06(土)17:37:03No.957296681+
境界線上のホライゾンは各キャラがカラオケで歌う十八番って設定だったけど
女騎士が歌ってるの母親の作った両親もラブソングだし
そこで24日愛を確かめあって製造されたのがお前だぞ…
49022/08/06(土)17:37:12No.957296733+
>まず食品に呪術とか書かれてたら買いたくねえんだよな…
ゲゲゲの鬼太郎カレ!
49122/08/06(土)17:37:24No.957296789+
関西弁のキャラが関西弁で歌うキャラソンいいよね
49222/08/06(土)17:37:38No.957296871+
makitaは絶対コラボするだろ
あえてmakimaさんにチェンソー持ってほしい
49322/08/06(土)17:37:39No.957296876+
>確かに歌こそなくなったが外部企業コラボでトンチキな格好することは確実に増えたな
もうエレンやライナーがどんなトンチキなことやってても通常営業に思える…
49422/08/06(土)17:37:39No.957296877+
エヴァってキャラソンあった?
49522/08/06(土)17:37:48No.957296930そうだねx4
>禰󠄀豆子のキャラソンどうすんだよ
私が守りたい~お兄ちゃんを~とか普通に歌うやつ
49622/08/06(土)17:38:03No.957297013そうだねx3
>今はOPEDもがっつりオシャレなのにしましょうって感じなのにキャラソンなんて声優売りとセットでもないと無理だろ
キャラソンって9割ダサいから昔みたいなノリで今出されたらうってなりそうだ…
49722/08/06(土)17:38:09No.957297052そうだねx1
後の大物だったとしても下積み時代に作らされてるから曲がしょっぱいし歌詞もなんか寒い
49822/08/06(土)17:38:10No.957297062+
>今はOPEDもがっつりオシャレなのにしましょうって感じなのにキャラソンなんて声優売りとセットでもないと無理だろ
アニメのOPEDが売り出したいアーティストのタイアップの場になったのは平成の話
49922/08/06(土)17:38:30No.957297187+
呪術を鬼滅みたいな商品展開するのは無理ねぇかなと思ってはいたがやっぱ無理があったようだな…
50022/08/06(土)17:38:39No.957297236+
紅白出場歌手が原作読み込んで世界観に合った作詞作曲してくれるようになったって時代だよなあ
50122/08/06(土)17:38:42No.957297254+
ソシャゲだったら今はASMRかシチュエーションボイス出すだろ
50222/08/06(土)17:38:42No.957297255+
キャラクタープロフィールとかエピソードそのままなぞりましたみたいな歌詞面白いよね
50322/08/06(土)17:38:47No.957297284そうだねx1
>禰󠄀豆子のキャラソンどうすんだよ
むーむー♪むーむむーむー♪
50422/08/06(土)17:38:52No.957297311+
>とりあえずソシャゲになって水着になったり仮装したり浴衣になったりサンタ服になったりはする
fu1320224.jpg[見る]
50522/08/06(土)17:39:04No.957297381そうだねx1
キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
50622/08/06(土)17:39:04No.957297389+
>エヴァってキャラソンあった?
3人のfly me to the moonはあった
50722/08/06(土)17:39:11No.957297435そうだねx2
そのキャラが歌ってるオープニング曲が欲しかっただけでキャラソンの方は要らなかった思い出
50822/08/06(土)17:39:17No.957297469+
チェンソーが食品コラボするのめちゃくちゃ難しそう
50922/08/06(土)17:39:18No.957297471そうだねx1
>エヴァってキャラソンあった?
ないよ
それぞれの声優がキャラと関係なく作品関連の曲を歌うやつはあったのと
男八段含め女性声優がモブ役として歌ったてんとう虫のサンバはあるけど
51022/08/06(土)17:39:24No.957297503+
今の作家や製作陣が過去乱発されたキャラソン文化に倦んでイモ引いてる人が多いのやもしれん
51122/08/06(土)17:39:26No.957297518+
キャラソン特有のダサさが好きなんだけど
まぁダサかったら音楽的に売れんし出なくなるのも必然だな…
51222/08/06(土)17:39:36No.957297560+
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
そうか?
51322/08/06(土)17:39:43No.957297604+
今キャラソン的なのやるとしても普通にいい感じのやつになりそうだな
51422/08/06(土)17:39:47No.957297636そうだねx2
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
作者公認イメージソング設定してるくらいだからむしろキャラソン作って欲しい方じゃね?
51522/08/06(土)17:39:55No.957297696+
ハンバーガー味のスナックとか
51622/08/06(土)17:39:58No.957297721+
9割は言い過ぎ
多くて7割ぐらいだと思う
51722/08/06(土)17:40:00No.957297734+
>チェンソーが食品コラボするのめちゃくちゃ難しそう
マキマカレー!
マキマソーセージ!
51822/08/06(土)17:40:05No.957297765そうだねx1
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
じゅじゅさんぽのノリ見た感じむしろノリノリじゃないかな
51922/08/06(土)17:40:19No.957297847+
残テの綾波バージョンはあった
52022/08/06(土)17:40:22No.957297857+
>チェンソーが食品コラボするのめちゃくちゃ難しそう
生姜焼きがあるだろうが
52122/08/06(土)17:40:22No.957297865+
キャラソンは数作らないといけないんでその分一曲のクオリティはどうしてもね……
52222/08/06(土)17:40:24No.957297877+
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
作者対談する奴だぞ
むしろ好きだろ
52322/08/06(土)17:40:25No.957297881+
チェンソーセージ(内臓)
52422/08/06(土)17:40:26No.957297887+
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
パチンコのとか見てる感じノリノリで歌詞まで書くんじゃないの
52522/08/06(土)17:40:29No.957297906+
悪魔は恐れられなきゃダメだからキャラソンだせないや
52622/08/06(土)17:40:29No.957297908そうだねx1
>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
でも呪術が影響受けてそうな作品ってめちゃくちゃキャラソンあるタイプだったからキャラソンあっても違和感ない雰囲気だぞ正直…
52722/08/06(土)17:40:34No.957297939+
なんとなく呪術はそのうちキャラソン作りそうな気がするな
52822/08/06(土)17:40:45No.957297997そうだねx2
キャラソン低予算感あるの多いよね…
52922/08/06(土)17:40:51No.957298030+
チェンソーマンはテニプリと同じで作者がキャラソン出すほう
53022/08/06(土)17:40:57No.957298059+
昔はOPをFLOWかUVERに任せておけって時期も確かにあった
53122/08/06(土)17:41:00No.957298077+
>でも呪術が影響受けてそうな作品ってめちゃくちゃキャラソンあるタイプだったからキャラソンあっても違和感ない雰囲気だぞ正直…
ハンタやブリーチってあった?
53222/08/06(土)17:41:00No.957298080+
チェンソーマンふりかけ
53322/08/06(土)17:41:01No.957298083+
>>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
>作者公認イメージソング設定してるくらいだからむしろキャラソン作って欲しい方じゃね?
クオリティすっげー高くないとヤダヤダすると思う
イメージソング集でそれぞれのイメージソングまとめたの出すのは大賛成だろうけど
53422/08/06(土)17:41:12No.957298148そうだねx1
>そのキャラが歌ってるオープニング曲が欲しかっただけでキャラソンの方は要らなかった思い出
たしかブリーチがやってたなそれ
白哉の千の夜をこえてがなんかヌメッとしてて笑った記憶がある
53522/08/06(土)17:41:15No.957298164+
平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
53622/08/06(土)17:41:28No.957298248+
>悪魔は恐れられなきゃダメだからキャラソンだせないや
デスメタルにしよう
53722/08/06(土)17:41:29No.957298250+
単眼猫はドラマCDみたいなこと自分で描いてるしな
53822/08/06(土)17:41:34No.957298282+
そもそも声優が歌わなくていいよっていう
53922/08/06(土)17:41:38No.957298312+
テニプリの作者歌ってんのか…
54022/08/06(土)17:41:39No.957298325+
キャラが直球の自己紹介してて好物の名前とか適当に連呼したりしてて何かこっ恥ずかしいよね
54122/08/06(土)17:41:42No.957298342そうだねx1
>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
キメツ学園…
54222/08/06(土)17:41:44No.957298352+
チェンソーカレーパンは多分出てくる
54322/08/06(土)17:41:52No.957298401+
単眼猫がドラマCDのシナリオ書けばいいじゃん
54422/08/06(土)17:41:53No.957298407+
>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
なのでこうして本編で学校を出す
54522/08/06(土)17:41:55No.957298417+
>キャラソン低予算感あるの多いよね…
感というか実際低予算かつ短期間の製作だろうし…
54622/08/06(土)17:41:57No.957298423+
>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
公式で学園編やってるじゃん
54722/08/06(土)17:42:01No.957298449+
>>キャラソンとか出すの単眼猫めっちゃ嫌がりそう
>作者公認イメージソング設定してるくらいだからむしろキャラソン作って欲しい方じゃね?
そのイメージソング聞いたらわかるけどアニメのキャラソンで出てくるようなノリの奴じゃないぞ
54822/08/06(土)17:42:05No.957298480そうだねx1
>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
令和にもあるぞその文化
54922/08/06(土)17:42:10No.957298514+
>ハンタやブリーチってあった?
ブリーチは当然あるしハンターも普通にある
なんならopやedのゴンカバーバージョンもある
55022/08/06(土)17:42:11No.957298519+
>ハンタやブリーチってあった?
コレクション出るくらいあった
55122/08/06(土)17:42:12No.957298526+
ブリーチはOPとかのカバーだったな
55222/08/06(土)17:42:12No.957298531+
キャラソンの悪魔
55322/08/06(土)17:42:21No.957298591+
なんだよマキマさんに歌ってほしくないのかよ
55422/08/06(土)17:42:22No.957298593+
チェンソーはハンバーガーじゃねえの?
55522/08/06(土)17:42:25No.957298611+
>>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
>キメツ学園…
進撃のスクールカースト...
55622/08/06(土)17:42:27No.957298622そうだねx1
>>そのキャラが歌ってるオープニング曲が欲しかっただけでキャラソンの方は要らなかった思い出
>たしかブリーチがやってたなそれ
>藍染の一輪の花がなんかお経みたいで笑った記憶がある
55722/08/06(土)17:42:30No.957298640+
>テニプリの作者歌ってんのか…
ハッピーメディアクリエイターだぞ
55822/08/06(土)17:42:39No.957298695+
ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
55922/08/06(土)17:42:45No.957298732+
>平成だったらチェンソーマン学園みたいな安易な学パロスピンオフが出てた
チェンソーマン幼稚園パロもありそう
保父さんがアキくんで
56022/08/06(土)17:42:48No.957298747+
>ハンタ
https://www.oricon.co.jp/prof/183/products/157693/1/ [link]
こういうのなら
時代だね…
56122/08/06(土)17:42:53No.957298782そうだねx1
あー師匠はめちゃくちゃ嫌がりそう
56222/08/06(土)17:42:55No.957298793+
>キャラソンの悪魔
まぁまぁ恐れられてそうだな…
56322/08/06(土)17:43:03No.957298840そうだねx1
合唱曲かよみたいなのっぺりした曲調のやつが妙に多い
56422/08/06(土)17:43:06No.957298854+
>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
要るかどうかで言われれば要らないし良いだろ…
56522/08/06(土)17:43:07No.957298857+
キャラソンとかにあった変なノリはコラボでの描きおろしやコラボカフェで引き継がれたイメージある
56622/08/06(土)17:43:14No.957298897+
リボーンのEDとかキャラソンだった気がする
56722/08/06(土)17:43:14No.957298902+
キャラが自分で作詞作曲した曲をカラオケに登録申請して歌ってる
っていう体でキャラソン出した奴は
作者があまりにも凝り性すぎた
56822/08/06(土)17:43:17No.957298914+
でも姫パイのキャラソンのタイトルが『easy revenge!』とかだったらちょっと良いじゃん
56922/08/06(土)17:43:19No.957298925+
>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
もう安いアニメみたいなことをしなくなった…!
57022/08/06(土)17:43:26No.957298975+
悪しき文化を全て平成におっかぶせる
57122/08/06(土)17:43:26No.957298980+
>単眼猫がドラマCDのシナリオ書けばいいじゃん
めっちゃ滑る未来が見える
57222/08/06(土)17:43:47No.957299082+
>めっちゃ滑る未来が見える
まさにドラマCDだろうが!!
57322/08/06(土)17:43:48No.957299089そうだねx1
>なんだよマキマさんに歌ってほしくないのかよ
私は…アニメのオサレな雰囲気を崩すようなキャラソンは必要ないかと思いますが…
57422/08/06(土)17:43:50No.957299105+
>あー師匠はめちゃくちゃ嫌がりそう
まあデーモン小暮プロデュースの一連のがあるのだが…
57522/08/06(土)17:43:55No.957299128そうだねx1
>あー師匠はめちゃくちゃ嫌がりそう
これはすごいわかる
57622/08/06(土)17:43:56No.957299130+
チェンソーマン音頭
57722/08/06(土)17:43:56No.957299131+
>あー師匠はめちゃくちゃ嫌がりそう
むしろ歌詞出す方では?
57822/08/06(土)17:43:59No.957299146+
鬼滅学園とかってまさにドラマCDだよな
57922/08/06(土)17:44:01No.957299155+
テニプリだけで相当曲あると聞いたし
テニミュまで混ぜると頭おかしい数になるって聞いた
58022/08/06(土)17:44:03No.957299167+
>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
キャラソン…オリキャラ連発の映画…
今は亡き懐かしいアニメ文化たちよ…
58122/08/06(土)17:44:08No.957299191そうだねx2
ワンピースも週アニメから解放してクール制にしてあげて
58222/08/06(土)17:44:22No.957299288+
シンフォギアって厳密にはキャラソンになるの?
58322/08/06(土)17:44:37No.957299382+
>>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
>キャラソン…オリキャラ連発の映画…
>今は亡き懐かしいアニメ文化たちよ…
長生きすぎるせいかワンピースがまだもろにやってるな…
58422/08/06(土)17:44:41No.957299401+
>>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
>キャラソン…オリキャラ連発の映画…
>今は亡き懐かしいアニメ文化たちよ…
最後にやってたのいつあたりだ…
トリコとかかな?
58522/08/06(土)17:44:47No.957299438+
BLEACHとかめちゃくちゃキャラソンあるだろ
58622/08/06(土)17:44:47No.957299441+
まったく知らないキャラ設定をキャラソンにぶちこんだキン肉マン
数十年後に本編で回収される
58722/08/06(土)17:44:57No.957299507+
五条や東堂のキャラソンとかならわりと出るんじゃないの
58822/08/06(土)17:44:58No.957299518そうだねx2
>ワンピースも週アニメから解放してクール制にしてあげて
視聴率普通に良いからやめる理由がない
58922/08/06(土)17:45:09No.957299584+
>ワンピースも週アニメから解放してクール制にしてあげて
完結してからやりそう
59022/08/06(土)17:45:15No.957299624+
こち亀のキャラソン無かったら就職する
59122/08/06(土)17:45:18No.957299640そうだねx3
藍染の一輪の花マジでお経というか失敗したボーカロイドみたいになってて駄目だった
59222/08/06(土)17:45:21No.957299660そうだねx1
>でも姫パイのキャラソンのタイトルが『easy revenge!』とかだったらちょっと良いじゃん
そういうのは作中の専用曲で良くね
ジョルノが訴える時の曲みたいな感じで
59322/08/06(土)17:45:21No.957299667+
集英社は昔から小説だすし…
サイレンですらあるし
59422/08/06(土)17:45:36No.957299744+
>シンフォギアって厳密にはキャラソンになるの?
挿入歌とキャラソンとミュージカルのハイブリッドだから特殊例すぎる
59522/08/06(土)17:45:37No.957299750+
深夜アニメでも大ヒットが出せると分かった集英社はもう無敵だ
59622/08/06(土)17:45:51No.957299826+
最近でもキャラソンあったじゃん
シンウルトラマンとか
59722/08/06(土)17:46:06No.957299907+
シンフォギアは10年選手だからもう最近扱いじゃねえんだ
59822/08/06(土)17:46:07No.957299910+
待ってろチェンソーマン…
キャラソンを吐き出させてやる…!
59922/08/06(土)17:46:16No.957299965+
ブリーチはキャラソンのベストアルバムが二つ出るくらいにはあるぞ
60022/08/06(土)17:46:18No.957299983+
五条のキャラソン大サビ前になんかセリフ入りそう
60122/08/06(土)17:46:20No.957299990+
>>ジャンプアニメ自体がそういうのに消極的になってしまった
>もう安いアニメみたいなことをしなくなった…!
毎週虚無のアニメで騒いでるシャンカーに謝れ
60222/08/06(土)17:46:20No.957299991+
>最近でもキャラソンあったじゃん
>シンウルトラマンとか
ウルトラマンが歌ってねーだろ!
60322/08/06(土)17:46:34No.957300089+
チェンソーマンはアニオリ海水浴水着回なんて真っ当な事やらない
60422/08/06(土)17:46:46No.957300157そうだねx1
師匠はファンサはするほうだよ
ファンでもなんでもないやつが文句言ったりいじったり持ち出すのが嫌いなだけだよ
60522/08/06(土)17:46:50No.957300179+
チェンソーはキャラソンなんかよりアサちゃんとヨルちゃんに両耳から囁かれるASMRとか出してくれよ
60622/08/06(土)17:46:54No.957300200+
>チェンソーマンはアニオリ海水浴水着回なんて真っ当な事やらない
タツキは喜びそう
60722/08/06(土)17:46:57No.957300216+
しんふぉぎあがキャラソンならアイドル系のアニメもキャラソン…?
スタァライトはキャラソンな気がするな…
60822/08/06(土)17:47:02No.957300238そうだねx2
アイドルとか歌がメインのアニメはキャラソンより持ち歌って呼び方の方がしっくりくる
60922/08/06(土)17:47:02No.957300240+
アイドル物が廃れたらまたキャラソン復活しそうな気もする
61022/08/06(土)17:47:02No.957300242+
>チェンソーマンはアニオリ海水浴水着回なんて真っ当な事やらない
なのでPVでやった
61122/08/06(土)17:47:37No.957300446そうだねx1
シンフォギアタイプはアイドルアニメが歌出してるのと変わらない上に
まあ…最近のアニメではない
61222/08/06(土)17:47:41No.957300476+
ジャイアンのキャラソン
61322/08/06(土)17:47:54No.957300545+
>チェンソーマンはアニオリ海水浴水着回なんて真っ当な事やらない
海行った話はアニオリじゃないもんな…
61422/08/06(土)17:48:04No.957300602+
カラオケでウケ狙う時に昔はベジータ様のお料理地獄とか歌ってたけど今の子は何を歌えばいいんだ
61522/08/06(土)17:48:11No.957300642+
こうして振り返るとNARUTOやBLEACHの時代のジャンプアニメってマジでゴミだったな…
61622/08/06(土)17:48:11No.957300644+
フツーに聞いてくれ
61722/08/06(土)17:48:13No.957300654+
>ジャイアンのキャラソン
俺はジャイアンだのガキ大将だの言ってそう
61822/08/06(土)17:48:16No.957300674+
ミュージカル要素あるのは劇中歌って感じがする
61922/08/06(土)17:48:23No.957300707+
それこそワンピースやナルトやブリーチとかとんでもない人気だったのにとんでもない人気だったせいで雑なアニメ化で消化されちゃったのは悲劇だ
62022/08/06(土)17:48:32No.957300768+
ジョジョはキャラソンは無いけどOPの歌手たちが歌ってるイメージソングはそこそこあるんだぜ
おすすめは老ジョセフのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=eLetT53GBLU [link]
62122/08/06(土)17:48:36No.957300783+
マンキンのキャラソンは割と名曲揃いだった記憶がある
62222/08/06(土)17:48:51No.957300856+
>こうして振り返るとNARUTOやBLEACHの時代のジャンプアニメってマジでゴミだったな…
その二つは頑張るところは頑張ってたからまだマシだよ
ワンピースは最近まで本編で頑張ることなかったんだから
62322/08/06(土)17:48:52No.957300859+
>ジャイアンのキャラソン
上手い人→上手い人ってバトンタッチしたからアニメは全然聞き苦しくねえ…
62422/08/06(土)17:49:02No.957300910+
>カラオケでウケ狙う時に昔はベジータ様のお料理地獄とか歌ってたけど今の子は何を歌えばいいんだ
コネクトとか…
62522/08/06(土)17:49:13No.957300983+
>それこそワンピースやナルトやブリーチとかとんでもない人気だったのにとんでもない人気だったせいで雑なアニメ化で消化されちゃったのは悲劇だ
ぶっちゃけ文句言うのオタクだけだから問題ないよ
62622/08/06(土)17:49:13No.957300985+
>藍染の一輪の花マジでお経というか失敗したボーカロイドみたいになってて駄目だった
速水さん歌下手なのか…
62722/08/06(土)17:49:19No.957301011+
めだかボックスはめちゃくちゃキャラソンありそうな感じしたけどあんま無いんだな
62822/08/06(土)17:49:26No.957301057+
歌がキャラクターやストーリーに全く紐づいてないキャラソンがやはり最高
62922/08/06(土)17:49:30No.957301078+
今だとキャライメージのBGMとかになりそう
63022/08/06(土)17:49:39No.957301127+
>カラオケでウケ狙う時に昔はベジータ様のお料理地獄とか歌ってたけど今の子は何を歌えばいいんだ
ネタ系のボカロソング…
も結構若い子向けって訳じゃないのかな…
63122/08/06(土)17:49:46No.957301162+
>それこそワンピースやナルトやブリーチとか​とんでもない人気だったのにとんでもない人気だったせいで雑なアニメ化で消化されちゃったのは悲劇だ
ワンピは今作画(は)すごい!ブリーチは最終章がもうすぐ!ナルトは気合入ってる所はすごかったし...
63222/08/06(土)17:50:07No.957301284+
>チェンソーマンはアニオリ海水浴水着回なんて真っ当な事やらない
あの人気投票結果の扉絵みたいなので1話つくりそう
63322/08/06(土)17:50:13No.957301315+
>こうして振り返るとNARUTOやBLEACHの時代のジャンプアニメってマジでゴミだったな…
虚無な通年アニメか糞作画の深夜アニメかの二択なの辛すぎるだろ
63422/08/06(土)17:50:15No.957301326+
>ワンピースは最近まで本編で頑張ることなかったんだから
枚数で言ったらプリキュアの変身シーンより少ない枚数で放送してたわけで
すごいよねワンピ
63522/08/06(土)17:50:41No.957301487+
炎が見えたのなら 語ってあげましょう 
怯えることなどない すべて運命(さだめ)なのさ
『魔術師の赤(マジシャンズレッド)』燃ゆる正義!
失ったモノなんて 忘れてしまいなさい
失ったプライドは 取り戻せばいいのだッ
『魔術師の赤(マジシャンズレッド)』赤きハリケーン
HELL2 U!
熱くなりすぎちゃダメだ
冷静な炎は灼熱の 禁じ手
きっと わたしたちは辿りつく旅の終着は貴様の悲鳴だ借りは返すさ 必ず!
63622/08/06(土)17:50:45No.957301511+
ゲームだとそのキャラ専用のBGMとか割とあるがまあキャラソンとはかなり方向が違うな
63722/08/06(土)17:50:46No.957301512+
>速水さん歌下手なのか…
1曲だけで判断するの止めろよ
63822/08/06(土)17:50:51No.957301544+
>こうして振り返るとNARUTOやBLEACHの時代のジャンプアニメってマジでゴミだったな…
NARUTOは頑張ってたときは頑張ってたろ!
63922/08/06(土)17:50:53No.957301548+
>今だとキャライメージのBGMとかになりそう
それでタイトルが作中のセリフとかになってりゃ充分でごさます
64022/08/06(土)17:50:53No.957301557+
>>藍染の一輪の花マジでお経というか失敗したボーカロイドみたいになってて駄目だった
>速水さん歌下手なのか…
速水奨ってヒプノシスマイク出てるし下手って事は無いんじゃないか
歌声を聴いたことはないが
64122/08/06(土)17:50:59No.957301586+
BLEACHのキャラソンいい曲多いなと思ったら作詞作曲デーモン閣下だった
64222/08/06(土)17:51:05No.957301616+
スネ夫のキャラソンもあったんだな
64322/08/06(土)17:51:12No.957301650+
ナルトはそれこそキャラソンでやるような内輪ノリをCパートでやってたし…
64422/08/06(土)17:51:16No.957301675+
ナルトのアニメとか年一回すごく動く回があってそれ以外は一年全部見なくていいみたいな感じだったぞ
64522/08/06(土)17:51:16No.957301680+
スラムダンクのキャラソン欲しい
64622/08/06(土)17:51:18No.957301687+
ニセコイとかヒロインは全員キャラソンあったしラブコメなら普通か
64722/08/06(土)17:51:24No.957301726+
>速水さん歌下手なのか…
聞こう!ヒプマイのお経!
64822/08/06(土)17:51:37No.957301809そうだねx1
>スネ夫のキャラソンもあったんだな
スネ夫が自慢してる時の曲が真っ先に思い浮かぶ...
64922/08/06(土)17:51:51No.957301880+
ヒプマイの速水さんの歌もまあ…
面白いよ
65022/08/06(土)17:51:51No.957301881+
>ニセコイとかヒロインは全員キャラソンあったしラブコメなら普通か
最近はラブコメでもないやつ多いよ
65122/08/06(土)17:51:52No.957301890+
ヒプマイでも最初お経言われてたんだぞ
65222/08/06(土)17:51:53No.957301893+
ワンピースは東映の枚数制限がなくなってから如実に良くなったしな
65322/08/06(土)17:51:53No.957301895+
アニメは無いけどキャラソンは出てる作品あったら教えて
65422/08/06(土)17:51:55No.957301911+
昔のジャンプアニメは良作画回とかでググってそこ見るくらいで丁度いい
65522/08/06(土)17:51:55No.957301912+
NARUTOは今もBORUTOが進行形でゴミ通り越して虚無みたいなアニメやってるぞ
65622/08/06(土)17:52:17No.957302024+
https://youtu.be/7cUC4qg1O-o?t=19 [link]
65822/08/06(土)17:52:48No.957302222そうだねx4
出来の良し悪しもたしかに大事だけどぱっと出して続けてやることにもマーケティング的には意味があるんだよ
孫氏曰く拙速は巧遅に勝るだよ
65922/08/06(土)17:52:54No.957302252+
>ナルトのアニメとか年一回すごく動く回があってそれ以外は一年全部見なくていいみたいな感じだったぞ
流石にもうちょっと見れる回多かっただろ…ないかな…?
66022/08/06(土)17:52:56No.957302264+
なろう系とかキャラソンないもんな
66122/08/06(土)17:53:04No.957302303+
視聴者の目が肥えたから昔の形式のジャンプアニメはしんどそうね
66222/08/06(土)17:53:34No.957302467+
ぶっちゃけ長期連載作品を連載と並行させてアニメ化なんてのが無理あっただけだし…
呪術だって原作に追いつかずかつ毎週放送し続けるなんて事になったら悲惨になると思うよ
66322/08/06(土)17:53:40No.957302501そうだねx1
>出来の良し悪しもたしかに大事だけどぱっと出して続けてやることにもマーケティング的には意味があるんだよ
>孫氏曰く拙速は巧遅に勝るだよ
ポケモンのゲームがこんな感じの戦略でいってるのは分かる
66422/08/06(土)17:53:41No.957302508そうだねx1
キャラソンのスレだしアニメの出来云々はまた別の機会に話そうぜ
66522/08/06(土)17:53:41No.957302512+
>テニプリはあったけどハンターはキャラソンあったっけ?幽白までさかのぼればあるけど
ハンターハンターはあった
ヒソカが声作ったまま歌えなくてミトさんとデュエットになった
66622/08/06(土)17:53:46No.957302538+
というかここ最近のジャンプアニメがクオリティ上がりすぎだよう
66722/08/06(土)17:53:46No.957302540+
BLEACHは戦闘がすごい回も正直そこまで…だったのが辛かった
66822/08/06(土)17:53:48No.957302549+
ドラゴンボールとかも引き延ばしすぎて訳わからんことになってたけど作画は当時基準だと良かった記憶
66922/08/06(土)17:54:01No.957302617そうだねx4
アニメの出来はどうでもいいんだよ…
俺が求めてるのは頭に疑問符が浮かび処理できない感情になるキャラソンなんだ
67022/08/06(土)17:54:01No.957302619+
スパロボのキャラソンっていうかロボソンだけど微妙に格好良くなりきらない歌詞を大御所の歌唱力で歌ってるのが個人的に凄い癖になる
67122/08/06(土)17:54:09No.957302657+
作るか!
チェンソーマン音頭!
67222/08/06(土)17:54:14No.957302681+
もしかしなくてもデカいシノギの匂いがする
67322/08/06(土)17:54:17No.957302708+
>呪術だって原作に追いつかずかつ毎週放送し続けるなんて事になったら悲惨になると思うよ
ハロウィン編までの間にアニオリ呪霊退治回盛りに盛られそう
67422/08/06(土)17:54:23No.957302744+
>というかここ最近のジャンプアニメがクオリティ上がりすぎだよう
ジョジョあたりがターニングポイントか?
67522/08/06(土)17:54:29No.957302775+
けいおんの憂ちゃんの「好き❤️好き❤️大好き❤お姉ちゃん大好き❤」みたいなやつは妙に記憶に残ってる
67622/08/06(土)17:54:32No.957302788+
>アニメは無いけどキャラソンは出てる作品あったら教えて
アイマスのアプリの売れてない方のやつ!
67722/08/06(土)17:54:37No.957302815+
封神演義やネウロに文句言うのはわかるけど
ナルトやワンピやドラゴンボールは販促効果抜群
長年愛されるIPになってるし
67822/08/06(土)17:54:46No.957302867+
この理屈だとジョジョもキャラソンあったかもしれないのか…
67922/08/06(土)17:54:46No.957302868+
待てよ
マキマさんのキャラソンが生まれないとは限らないんじゃないか?
68022/08/06(土)17:54:48No.957302880+
今思うとバクマンでアニメ化がすごいことみたいになってたのなんなんだ
68122/08/06(土)17:54:50No.957302894+
ロボコアニメ化するしロボコならやってくれそうな気がする
68222/08/06(土)17:54:51No.957302896そうだねx2
>>というかここ最近のジャンプアニメがクオリティ上がりすぎだよう
>ジョジョあたりがターニングポイントか?
ジョジョ1部2部なんてむしろ作画の悪さの頂点みたいなアニメだろ
68322/08/06(土)17:55:09No.957302993+
>ヒソカが声作ったまま歌えなくてミトさんとデュエットになった
なんで!?
68422/08/06(土)17:55:09No.957302996+
アニオリ悪魔退治回で2部移行までの時間を稼ぐチェンソーマンか…
68522/08/06(土)17:55:09No.957303001+
>チェンソーマン音頭!
おーれーはデーンジーだーぞー(デンジーだーぞー
68622/08/06(土)17:55:12No.957303015+
>聞こう!ヒプマイのお経!
聴いてないけどそれお経じゃなくて多分トラップだと思うよ
ちょっと前に流行ったじゃんこう言うやつ
https://youtu.be/XQGfe9SFVBg [link]
68722/08/06(土)17:55:12No.957303019+
今串ダイバーの悪口が聞こえた気がする
68822/08/06(土)17:55:16No.957303041+
ヒロアカでしょ普通に
68922/08/06(土)17:55:28No.957303098+
>>ナルトのアニメとか年一回すごく動く回があってそれ以外は一年全部見なくていいみたいな感じだったぞ
>流石にもうちょっと見れる回多かっただろ…ないかな…?
もうちょっとあったよ
1クール中3話程度は見どころあったと思う
OPは毎回気合入ってたしサスケ再会篇
辺りからはもっと安定してた
69022/08/06(土)17:55:30No.957303115+
今ってキャラソン文化ないのか…
東方アレンジくらいしかもう残ってないのかなキャラソン文化
69122/08/06(土)17:55:31No.957303121+
BLEACHもOPEDカバーアルバムとか出てたな
69222/08/06(土)17:55:35No.957303143+
>今思うとバクマンでアニメ化がすごいことみたいになってたのなんなんだ
昔連載半年でアニメ化された原作者の自画自賛
69322/08/06(土)17:55:36No.957303151+
けいおんはじゃあ私生徒会行くねの子までCD出してて凄いなってなった記憶
69422/08/06(土)17:55:45No.957303193+
>>>というかここ最近のジャンプアニメがクオリティ上がりすぎだよう
>>ジョジョあたりがターニングポイントか?
>ジョジョ1部2部なんてむしろ作画の悪さの頂点みたいなアニメだろ
演出がもはや作画悪いこと前提で練られてたからある意味すごい
69522/08/06(土)17:56:02No.957303286+
というかマキマの正体明らかになった当たりでエンディングにマキマの歌だこれみたいなのはやりそう
NARUTOのオビトのわかってんだよは今でもすげえ出来だと思うし
69622/08/06(土)17:56:07No.957303312+
今見るとひっでぇ出来なのに毎週子供が夢中になって見逃したら次の日悲惨だったドラゴンボール
69722/08/06(土)17:56:07No.957303314+
>今思うとバクマンでアニメ化がすごいことみたいになってたのなんなんだ
2000年代前半くらいまでの夕方かゴールデンにアニメ化する時代は今より特別なものって感じだったし…
69822/08/06(土)17:56:10No.957303322+
ワンピースはまだ謎のキャラソン文化が生きてた気がする
色々規格外だわあの漫画は
69922/08/06(土)17:56:24No.957303389+
>ジョジョ1部2部なんてむしろ作画の悪さの頂点みたいなアニメだろ
そうだっけ…
そんな印象が全然ないのは演出とか脚本のおかげなのか
70022/08/06(土)17:56:27No.957303403+
>今串ダイバーの悪口が聞こえた気がする
褒めていいのかは分からないけど自分は凄い好き
70122/08/06(土)17:56:34No.957303439+
オビトはすげえ様になる悲劇だけど
マキマは厄介オタクなだけじゃん…
70222/08/06(土)17:56:38No.957303459+
速水さんのキャラソンっていうとパプワくんの嵐の四兄弟の面子が濃すぎるのでオススメ
70322/08/06(土)17:56:38No.957303461そうだねx2
>今見るとひっでぇ出来なのに毎週子供が夢中になって見逃したら次の日悲惨だったドラゴンボール
1週くらい逃しても大丈夫なことは多々あっただろ
70422/08/06(土)17:56:55No.957303541+
>>>>というかここ最近のジャンプアニメがクオリティ上がりすぎだよう
>>>ジョジョあたりがターニングポイントか?
>>ジョジョ1部2部なんてむしろ作画の悪さの頂点みたいなアニメだろ
>演出がもはや作画悪いこと前提で練られてたからある意味すごい
実際あれでちゃんと面白かったから別に良いかなとは思う
70522/08/06(土)17:56:56No.957303548+
最低でも田中真弓並のクオリティでキャラソンを出してもらわないとなぁ…
70622/08/06(土)17:57:13No.957303643+
>今見るとひっでぇ出来なのに毎週子供が夢中になって見逃したら次の日悲惨だったドラゴンボール
つっても来週に見逃した分がAパートで見れたからまぁ……
70722/08/06(土)17:57:17No.957303667+
だってワンピくそ長いもんよ
70822/08/06(土)17:57:24No.957303706+
ボーボボとかネウロにもキャラソンあったの?
70922/08/06(土)17:57:30No.957303747+
令和のエロゲはキャラソン出てるのかな
71022/08/06(土)17:57:32No.957303754+
戦隊にもキャラソンあるんだよな
71122/08/06(土)17:57:41No.957303803+
>>ジョジョ1部2部なんてむしろ作画の悪さの頂点みたいなアニメだろ
>そうだっけ…
>そんな印象が全然ないのは演出とか脚本のおかげなのか
見直したらわかるけどマジで紙芝居だぞ煽りじゃなく
その反動か3部はアホみたいに作画良い
71222/08/06(土)17:57:43No.957303823+
…マキマが歌ってもクソ見てえな歌詞かならねえな!
71322/08/06(土)17:57:47No.957303861+
漫画家はアニメ化どころか漫画で悟飯食えない人が殆どだしすごいのはそう
71422/08/06(土)17:57:57No.957303912+
オビトやマダラのEDはキャラソンに豪華な映像までつけたみたいなものかもしれない
言いすぎかもしれない
71522/08/06(土)17:57:57No.957303915+
ジョジョの一部二部はテンポが完璧で本当に見やすいのが強いと思う
71622/08/06(土)17:58:13No.957304000そうだねx1
NARUTOは作画いい回は異常に良かったから当時だと当たりアニメ扱いだった
まあ終わらせたくないから小説って設定で延々とやりますとかひっどいことやってたからアレだが…
71722/08/06(土)17:58:13No.957304006+
>ワンピースはまだ謎のキャラソン文化が生きてた気がする
>色々規格外だわあの漫画は
そもそも平成の漫画である
90年代後半のが未だに続いてるだけだし
71822/08/06(土)17:58:20No.957304044+
ジョジョ1部2部は確か作画の枚数が通常のアニメの半分とかだから…
71922/08/06(土)17:58:23No.957304056+
ライダーは今でもEDという名のキャラソンやってるよな
内容はともかく一輝のやつ好き
72022/08/06(土)17:58:23No.957304057そうだねx1
ジャンプアニメの作画が底上げされたのはヒロアカからだと思うよ
当時ボンズがジャンプアニメやるって聞いた時はビビったもん
72122/08/06(土)17:58:29No.957304089+
知り合いじゃなくて友達じゃなくて俺たちはファミリ~う―イェイイェイ
みたいな曲あったなワンピース
72222/08/06(土)17:58:38No.957304142+
>漫画家はアニメ化どころか漫画で悟飯食えない人が殆どだしすごいのはそう
悟飯食えるのは戦闘力が高いな…
72322/08/06(土)17:58:54No.957304230+
チェンソーマンのキャラソンが出るような時代なら絶対悪ノリで中村のキャラソンとか出てただろうな
72422/08/06(土)17:59:12No.957304327+
>ボーボボとかネウロにもキャラソンあったの?
ボーボボは田ボちゃんの曲があるね
72522/08/06(土)17:59:12No.957304328+
>チェンソーマンのキャラソンが出るような時代なら絶対悪ノリで中村のキャラソンとか出てただろうな
誰!?
72622/08/06(土)17:59:26No.957304414+
>ジャンプアニメの作画が底上げされたのはヒロアカからだと思うよ
>当時ボンズがジャンプアニメやるって聞いた時はビビったもん
スタジオぴえろか東映アニメーションってイメージが強かったもんなあ…
もしくはぎゃろっぷ
72722/08/06(土)17:59:57No.957304633+
>>チェンソーマンのキャラソンが出るような時代なら絶対悪ノリで中村のキャラソンとか出てただろうな
>誰!?
誰です!?
72822/08/06(土)18:00:14No.957304758+
作画底上げはIGがやってたNARUTOじゃない?
72922/08/06(土)18:00:31No.957304857+
>ボーボボとかネウロにもキャラソンあったの?
田ボちゃんのテーマならあったがキャラソンでもあり原作ネタでもあるという微妙なところ
73022/08/06(土)18:00:35No.957304884+
>オビトやマダラのEDはキャラソンに豪華な映像までつけたみたいなものかもしれない
>言いすぎかもしれない
過言ではないと思う…
73122/08/06(土)18:00:38No.957304916そうだねx6
単純に通年じゃなくシーズン化して製作が安定したってのがデカいんじゃ……
73222/08/06(土)18:00:47No.957304993+
ジャンプアニメやらなくなっただけのはず…
少なくともごちうさには4期をやるなら出るであろう新キャラのキャラソン出てる
73322/08/06(土)18:00:48No.957304997+
>作画底上げはIGがやってたNARUTOじゃない?
ナルト作ってたののピエロだろ
73422/08/06(土)18:00:56No.957305051+
名前が知られなくても~♪俺は悪魔と戦う~♪
73522/08/06(土)18:01:08No.957305134+
ワンピースはパンダマンにもキャラソンあったよね
73622/08/06(土)18:01:21No.957305218+
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31971436 [link]
やっぱ虹は完成されすぎてる
73722/08/06(土)18:01:25No.957305243そうだねx1
ジャンプアニメでクオリティ良くなったのは黒バスとかもイメージある
73822/08/06(土)18:01:42No.957305361+
>ジャンプアニメの作画が底上げされたのはヒロアカからだと思うよ
>当時ボンズがジャンプアニメやるって聞いた時はビビったもん
ボンズがすげぇのはヒロアカ自体はボンズの中じゃ別に作画良い方でもないってことだな
あそこはシナリオ以外は全部すげぇ
73922/08/06(土)18:01:42No.957305362+
>>ボーボボとかネウロにもキャラソンあったの?
>田ボちゃんのテーマならあったがキャラソンでもあり原作ネタでもあるという微妙なところ
銀魂のお通ちゃんはアルバム出てる
74022/08/06(土)18:01:44No.957305372+
幽白のキャラソンは脳が溶けてて好きだ
74122/08/06(土)18:01:53No.957305419そうだねx2
ヒロアカは作画云々よりクール制なんだ?
時代は変わったなぁという感じ
74222/08/06(土)18:02:04No.957305478+
>ジャンプアニメでクオリティ良くなったのは黒バスとかもイメージある
2期で急に作画すごくなったよなあれ
74322/08/06(土)18:02:19No.957305573+
それこそ旧ハンターなんか今見てもすごいし新もMadhouseなだけあって安定してた深夜ならデスノートとかもすごいと思いきや監督進撃の人だった
74422/08/06(土)18:02:24No.957305605+
分割しまくる奴のはしりは銀魂か?
74522/08/06(土)18:03:10No.957305878+
NARUTOはキャラソンかこれってぐらいすげえあったOPEDやるよね
74622/08/06(土)18:03:14No.957305900+
>ジャンプアニメの作画が底上げされたのはヒロアカからだと思うよ
>当時ボンズがジャンプアニメやるって聞いた時はビビったもん
ニセコイをシャフトがやると発表したときどう思った?
74722/08/06(土)18:03:34No.957306018そうだねx1
>>ジャンプアニメの作画が底上げされたのはヒロアカからだと思うよ
>>当時ボンズがジャンプアニメやるって聞いた時はビビったもん
>ニセコイをシャフトがやると発表したときどう思った?
なんで?って思った
74822/08/06(土)18:04:15No.957306269+
黒バスとハイキューが凄い力いれてたんじゃないっけ?
74922/08/06(土)18:04:16No.957306280+
>NARUTOはキャラソンかこれってぐらいすげえあったOPEDやるよね
こんだけ自転車自転車言ってたら自転車漕がせるしかねぇってばよぉ!!
75022/08/06(土)18:04:49No.957306516+
サンジのキャラソンが全然歌ってなかったイメージ
75122/08/06(土)18:04:59No.957306594+
(歌の最後に登場人物が集合してバックで爆発)

[トップページへ] [DL]