利酒師/日本酒エバンジェリスト

上仙裕一

プロフィール

東京農業大学・醸造科学科出身。大学生時代より「お酒が弱い利酒師」としても注目される。日本酒を紹介するコラムニストとしても活躍中。日本酒の普及・啓蒙を行っている。偏見や先入観なく日本酒を味わい、食と場所の組み合わせを妄想するのが好き。「日本酒を嗜む人たちに常に歩み寄りながら」をモットーに一口一口に魂を込めている。

制作協力した記事

  • 【2022年】日本酒プレゼントのおすすめ人気ランキング16選

    【2022年】日本酒プレゼントのおすすめ人気ランキング16選

    男性も女性も関係なく、お酒好きな人への贈りものに最適な「日本酒」。純米大吟醸の「獺祭」や「久保田」などさまざまな人気の銘柄があり、さらに爽やかな辛口から濃厚な甘口・フルーティな味わいなど、味わいの幅も豊富です。さらに一升瓶などのサイズや、おしゃれなデザイン・ギフトラッピングの有無など、商品によ...
    日本酒
  • 【2022年】新潟の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】新潟の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    およそ90の酒蔵があり、酒の一大産地といわれる新潟県。「久保田」「八海山」「越乃寒梅」などの銘酒の生産地でもあります。しかし、酒蔵の数も多く、甘口・辛口や冷酒・熱燗用など種類も多いので、どれを選べばよいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、新潟の日本酒の選び方と、通販で購...
    日本酒
  • 【2022年】北海道の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】北海道の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    広大な自然と美しい水が魅力の北海道。大地の恵みを活かして、日本酒の銘柄も数多く造られています。とはいえ、国稀・国士無双など酒蔵や銘柄はさまざま。甘口から辛口、フルーティな味わいなど特徴も異なるため、どんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、北海道の日本酒の選び方とともに、お...
    日本酒
  • 【2022年】山口の日本酒のおすすめ人気ランキング19選

    【2022年】山口の日本酒のおすすめ人気ランキング19選

    豊かな自然に恵まれた山口県は米の栽培にも非常に適しており、山田錦や西都の雫など酒造好適米の栽培も盛んです。そんな山口の日本酒の代表格と言えば、今や世界的にも名の知れた「獺祭」でしょう。でも、山口にはほかにも「雁木」や「東洋美人」「長門峡」「五橋」などの名酒がまだまだたくさんあります。そこで今回...
    日本酒
  • 【2022年】富山の日本酒のおすすめ人気ランキング13選

    【2022年】富山の日本酒のおすすめ人気ランキング13選

    酒造りが盛んな富山県には、立山酒造・富美菊酒造・銀盤酒造など、有名な酒蔵がいくつもあります。日本酒好きならぜひ飲んでみたいものですが、「羽根屋」や「満寿泉」などいくつもの銘柄があり、どれを選ぶか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、富山の日本酒の選び方と、通販で購入できる人気...
    日本酒
  • 【2022年】佐賀の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】佐賀の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    良質で豊かな水源に恵まれ、日本でも有数の米産地である佐賀県の日本酒。焼酎文化が盛んな九州地方にありながら、海外でのコンペティションで続々と賞を取り、高い評価を得ている酒蔵が数多くあります。「鍋島」「天山」「七田」‎「天吹(あまぶき)」「‎東一(あずまいち)」などの有名銘柄をはじめ、変わり種や伝...
    日本酒
  • 【2022年】秋田の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】秋田の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    米の名産地、秋田県には「新政」「雪の茅舎」「まんさくの花」など、全国的にも有名な銘柄がそろっています。しかし、フルーティなタイプから辛口・甘口まで、味わいも幅広くどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、秋田の日本酒の選び方とともに、通販でも手に入る人気の銘柄をランキング形式でご紹...
    日本酒
  • 【2022年】千葉の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】千葉の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    東京近郊ながら、意外にも日本酒造りが盛んな千葉県。老舗の酒蔵も多く「不動」「福祝」「五人娘」などの地酒が揃っています。いずれも味わい・香り・口当たりなど独自の魅力を持っており、どの銘柄がよいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、千葉の日本酒の選び方とともに、通販で人気のおす...
    日本酒
  • 【2022年】神奈川の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】神奈川の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    丹沢山系の良質な水に恵まれている神奈川県にはさまざまな酒蔵があり、神奈川の酒蔵では高品質の日本酒がつくられています。たとえば、全国にわずかしか出荷されない限定品の「隆」や、現代的なアレンジを加えた「残草蓬莱」など個性的なものが揃っているのも特徴。どれを選ぶべきか迷ってしまうことも多いのではない...
    日本酒
  • 【2022年】滋賀の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】滋賀の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    酒米として有名な山田錦の父方品種「短稈渡船」発祥の地である滋賀県は、琵琶湖はもちろん、山々から注ぐ水質も優れているため、おいしい日本酒が多く生産されています。しかし、酒蔵によって材料や製法はさまざまで、いざ選ぼうと思ってもどれがよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、滋賀の日本酒の選び方とと...
    日本酒
  • 【2022年】石川の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】石川の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    寒冷な気候や上質な水、酒造好適米の産地であるなどの好条件がそろった石川県には、おいしい日本酒がたくさんあります。「天狗舞」や「菊姫」、「手取川」などの銘柄は有名ですが、石川の地酒はその他にも多くの種類があるので、どれを選んでいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おす...
    日本酒
  • 【2022年】宮城の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】宮城の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    宮城県は多くの酒蔵が、高品質な地元の水や米を用いた日本酒を作っています。宮城の2大酒蔵といわれる「佐浦」や「一ノ蔵」をはじめとした有名な酒蔵。さらに、「勝山」や「日高見」といった人気銘柄も多く、どれを飲もうか迷ってしまいますよね。そこで、宮城の日本酒の選び方とともに、おすすめの日本酒をランキン...
    日本酒
  • 【2022年】兵庫の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】兵庫の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    新潟、京都と並んで日本酒の産地として有名な兵庫県。「灘の酒」と呼ばれ、古くから親しまれています。人気の福寿や龍力などとても種類が多く、ひと口に兵庫県の日本酒といっても、何を選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?今回は兵庫の日本酒の選び方と、人気の兵庫県の日本酒をランキング形式で...
    日本酒
  • 【2022年】広島の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】広島の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    広島の西条は日本三大酒処のひとつとして、京都の伏見、兵庫の灘と並び、おいしい日本酒を造り続けています。西条の「酒蔵通り」は白壁の酒蔵が立ち並び、歴史を感じることができるスポットとしても有名。もちろん西条以外でも日本酒造りが盛んです。庄原東城・竹原・呉といったエリアでも、中国山地から湧き出る名水...
    日本酒
  • 【2022年】香川の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    【2022年】香川の日本酒のおすすめ人気ランキング10選

    香川県は、数こそ少ないものの名酒蔵が揃っている地。小豆島を含め川鶴酒造・西野金陵・森國酒造などがあり、手頃な1本からギフトにぴったりな高級銘柄まで、幅広い選択肢があります。また地元の酒米であるオオセトやさぬきよいまいを使ったものも豊富で、どれにしようか迷ってしまいますよね。そこで今回は、香川の...
    日本酒
  • 【徹底比較】辛口の日本酒おすすめ人気ランキング25選

    【徹底比較】辛口の日本酒おすすめ人気ランキング25選

    食事のお供にぴったりな、キレ味のいい辛口日本酒をお探しですか?辛口の日本酒は、刺身や干物、塩味の強い料理との相性がよく、食中酒として活躍します。ひとくちに辛口の日本酒といっても、酒蔵や特定名称によって風味や味わいはさまざまですから、どれが本当に美味しい銘柄なのか気になりませんか?
    日本酒
  • 【2022年】静岡の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】静岡の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    酒ツウの間では、「吟醸王国」とも呼ばれるほど、日本酒の質がよいと注目を集めている静岡県。県内には30近くの酒蔵があり、「磯自慢」「開運」といった全国的に人気の銘柄も多数あります。どの酒蔵も、富士山の湧水や県オリジナルの酒造好適米といった、原材料や製法にこだわった酒造りを行っています。しかし、辛...
    日本酒
  • 【2022年】鳥取の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】鳥取の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    よい水や米、空気などが欠かせない日本酒造り。これらの条件に恵まれている鳥取県は、おいしい地酒が多数造られていることで知られています。鳥取の山々の雪解け水はミネラルが豊富な軟水が多く、その結果生まれるのが、きめの細かいまろやかなお酒。県内の各地には酒蔵があり、強力・千代むすび・日置桜などさまざま...
    日本酒
  • 【2022年】岐阜の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】岐阜の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    日本酒のイベントが盛んなことでも知られる、岐阜県。県内はもちろんのこと、東京と大阪でも「岐阜の地酒に酔う」という、30以上の酒蔵が出店するイベントが毎年大盛況です。酒蔵の数も多く、蓬莱・三千盛・にごり酒をはじめ、おいしいお酒がたくさんあります。そこで今回は、岐阜の日本酒のなかから、自分好みの1...
    日本酒
  • 【2022年】島根の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    【2022年】島根の日本酒のおすすめ人気ランキング20選

    島根県は日本酒発祥の地ともいわれています。『古事記』の出雲神話には「ヤシオリの酒」が登場し、『出雲国風土記』では神々が酒を造って酒宴を開いたという記述があるなど、歴史に息づいてきたのが島根の酒造り。そんな島根の日本酒を飲んでみたいと思っても、李白などさまざまな酒蔵が日本酒造りに励んでいて、どれ...
    日本酒
  • 【2022年】愛媛の日本酒のおすすめ人気ランキング19選

    【2022年】愛媛の日本酒のおすすめ人気ランキング19選

    知る人ぞ知る日本酒の名産地、愛媛県。西日本最高峰の名峰・石鎚山で有名な四国山地からの寒風と、豊富でおいしい湧水に恵まれているため、日本酒造りに適しています。酒蔵も多く、日本酒の種類も豊富。航空会社の国際線で提供されるお酒に採用された日本酒もあるほど、その味には定評があります。しかし、石鎚、梅錦...
    日本酒
  •  新着クリエイター一覧