特集 2019年4月2日

「新しい元号を本気で予想する会」答え合わせ

新元号が「令和」に決まった。

というわけで、来月、5月1日以降は、令和元年5月1日となる。

デイリーポータルZウェブマスター林さんは、平成31年2月に、新元号を本気で予想するイベント「元号を本気で予想する会」を開催し、勝手に予想を行った。ありがちな元号大喜利みたいな冗談ではなく、元号を本気で当てに行くというマジの予想の会だ。

この会で出た元号の予想の答え合わせを行いたい。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:中途半端な古地図をたよりに散歩する・江東区篇(デジタルリマスター版)

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

本気の予想をふりかえるぞ〜

「元号を本気で予想する会」では、40人ちかくのひとがあつまり、それぞれのマジ予想を行った。

02b.jpg
さまざまな予想が40近くあつまった

これらの予想は、元号を決定する人たちに「俗用されている」と判断され、候補から外されるのをさけるため、ネットなどで公表することはせず、アルミケースにしまって、貸し金庫に預けた。

h001.jpg
マジの貸し金庫に預けました

会でプレゼンしたのは、デイリーポータルZウェブマスターの林さん、クレイジースタディじきるくん、そしてライターの私、西村まさゆき。

満を持して、われわれの元号予想と参加者の予想を振り返りたい。

元号の条件とは?

元号がどのように選ばれるのかの予想などに関しては、以前の記事を参照していただきたい。

04.jpg
前回の予想に関してはこちらを御覧ください

基本的な流れは下でざっと確認しておこう。

元号の決定は、昭和54年の元号法制定に基づき、閣議報告の形で、元号の選定手続きについて示されている。それによると。

(ア)国民の理想としてふさわしい良い意味をもつものであること。
(イ)漢字2字であること。
(ウ)書きやすいこと。
(エ)読みやすいこと。
(オ)これまでに元号及びおくり名として使用されていないこと。
(カ)俗用されているものでないこと。

そのほか、元号をアルファベットで表現することが度々あるため、明治以降の元号で使われたM、T、S、H以外で採用されるのではないか。とも言われている。

以上の条件はどの予想にも当てはまるので、前提条件として提示しておく。

画数とエクセルに予想させる 

まずはデイリーポータルZ、ウェブマスター林さんの元号予想を振り返りたい。

林さんは、過去の年号の画数を分析し、エクセルに画数を予想させ、その画数で使えそうな漢字を組み合わせるという大胆なものであった。

h002.jpg
林さんの予想元号「文林」

林さんの予想元号「文林」の言い訳。

僕が文林とした理由はふたつです。① 13~15画 ② 中程度に登場した漢字+初登場漢字。 この2つの条件はあってます。そして、中程度に使われた漢字の候補として「和」はあったのですが、昭和・平成に使われた漢字を除いてしまいました。
スイカ割りで言うなら近くまでは来てたのですが、別の方向に棒を振り下ろしてしまいました。
00_jikiru.jpg

和が来るのはちょっと意外でした。しかし過去にも同じ文字が連続or隔元号で来たことはあるので、和が来る可能性は予想できたかもしれません。
※「文化(1804-1818年)→文政(1818-1830年)」「明和(1764-1772年)→安永(1772-1781年)→天明(1781-1789年)」など。

00_nishimura.jpg
林さん、ま〜た自分の名前の漢字なんかいれちゃって〜とか思いましたけど、林という漢字にも「たくさんあるさま」「さかんなさま」という、いい感じの意味があるらしいので、「命令」するという意味しか無いと思ってた「令」が使われた今となっては、なかなか鋭いところを突いていたのではという気はします。 
00_hayashi.jpg
傷をなめあって行きましょう。
 
 
00_nishimura.jpg
外した恥ずかしさをね
00_hayashi.jpg
よかったよ!ナイスファイト!
 
 
00_jikiru.jpg
「林」ちゃんとめでたい意味あるんですね!
 
 
お互い、外した恥ずかしさを乗り越えるため、基本的にほめて傷をなめ合う感じになるのはご了解いただきたい。

過去の人気文字から予想する

続いて、クレイジースタディじきるくんの元号予想だ。

じきるくんの予想方法は、過去に使われた漢字の使用回数から、その組み合わせを予想するというものだ。

06.jpg
じきるくんの予想元号「永応」

じきるくんの予想元号「永応」の言い訳。

過去の元号傾向から「一文字目:初出漢字」「ふた文字目:既出の人気漢字」の組み合わせが来ることは予想できていました。
””令和””は「初出漢字」と「既出の人気漢字(6位)」の組み合わせなので、ここまで予想は完全に合っています。
しかしボクは””永応””を書きました。永応は「人気漢字同士」という超安全策です。今回はボクがチキンなせいで外してしまいました。攻めてれば絶対合ってました。

 

00_hayashi.jpg

ここまで予想しておきながら最後、人気者同士の組み合わせにしてしまったところに人間の業を感じます。
サイゼリヤでヘルシーなものにするつもりが結局ハンバーグと焼き肉のセットを頼んでしまうような人間の弱さを。

00_nishimura.jpg
初出漢字+人気漢字というところまで予想できていたのに、人気漢字同士の組み合わせを選んでしまうあたり、慎重な性格がでてしまったのではないでしょうか。と、思ったものの、自分で「人気漢字同士の組み合わせ」がくる確率は30%と予想してるじゃないですか。これは逆にギャンブラーということでは? いずれにせよ、性格の複雑さがよく出たおもしろい予想だったのでは?

 じきるくん、人気同士の漢字の組み合わせは、人気漢字+初出漢字の組み合わせより確率が低いと予想してるのにもかかわらず、安全パイをとりにいったというか、大穴にかけたというか、よくわからないけれど、墓穴をほった形になった。

08.jpg
西村の予想元号「功永」

西村の予想元号「功永」の言い訳。

まず、前提としてぼくの予想は「過去のボツ案から選ばれる」というところから大外れです。令が使われているボツ案は「令徳」(幕末に勧申されたもの)だけで、「令和」は過去のボツ案にありません。外すことを運命づけられた予想のしかたでした。でも! 初出漢字+よく使われる漢字という予想は合ってました! 他の人のもそうですが。
00_hayashi.jpg
この決め方が有名になりすぎてしまって方法ごと外された可能性はないでしょうか。デイリーポータルZで書いてしまいましたし、我々のサイトのPVが高すぎたのが問題かもしれません。我々はコンサバすぎました。
00_jikiru.jpg

過去のボツ案はかなり良いセンいってたとおもうんですけどねぇ。ただ、今は超・情報社会なので、「過去のボツ案」というのが本やインターネットで調べれば出てきてしまいますから……それを選者が「あえて」外してきた節はあるかもですね。

この「過去のボツ案から選ぶ」という決め方自体が、選考からはずされた可能性。という、ミステリーのメタフィクションみたいな外し方だ。

09.jpg
「ボツ案から導き出した」元号案12案。どれもカスリもしなかった
00_nishimura.jpg
史上初めて、出典を国書(日本の書物)からとったわけだから、必然的に過去のボツ案には正解は無いわけで……いやー、盛大に外しましたね。
00_hayashi.jpg
元号という仕組みが中国由来だから、国にこだわらなくても……、万葉集の漢字って漢字なんですかね。万葉仮名って夜露死苦みたいなものですよね。
00_jikiru.jpg
万葉集、そんな治安わるいかんじでしたっけ。
00_nishimura.jpg
当て字ってことですね。

「元号を予想する会」に集まった人々の予想にはどんなものがあったのか?

さて「元号を予想する会」にあつまった40人近くの人の中にズバリ「令和」を言い当てた人はいたのか。

結果から言うと、なかった。

00_hayashi.jpg
あの場では「絶対にこのなかにあるよ!」と全員が興奮してましたからね。集団ヒステリーとはあの状態でしょうか。
00_nishimura.jpg
ヒステリーではないと思いますよ。でも、みんなで予想しあって、面白かったですね。いろんな人の考え方も知れましたし。正解はなかったですけど……。
00_jikiru.jpg
「光永」はかなり良いんじゃないかと思ってましたね。初出漢字 + 人気漢字の組み合わせでしたし、イニシャルが「K」ってのも良い。芸人さんに「光永」って人がいたのがちょっとアレでしたけど。
10.jpg
光永。なかなか迫真に迫った元号案。
00_nishimura.jpg
光永はぼくも考えてました。光は意外と日本の元号では初出なんですよね。他にも光を使った元号案ありましたね。
11.jpg
光全
12.jpg
光応
00_nishimura.jpg
初出漢字の中では人気のある字でしたね。光。
 
00_hayashi.jpg
(光永は)大久保の焼肉屋っぽいかなと思ってました。幸永というホルモンがうまい店があるんです。うまいので今度行きましょう。
00_jikiru.jpg
行きましょう!!ホルモン!!
00_hayashi.jpg
予想の中で唯一、和を予想していたのが、長和。
13.jpg
長和
00_nishimura.jpg
和、人気漢字だけど、やっぱり、昭和で使われた漢字だから、みんな避けたんでしょうね。
 
00_jikiru.jpg
ここでの「和」攻めは勇気ありましたよね。
 
 
 
14.jpg
繰り返し出てくる漢字のパターン
00_hayashi.jpg
じきるくんも指摘してましたが、スキップで同じ漢字を使うパターンは過去にもあったんですよね。
 
00_nishimura.jpg
でもこれ、鎌倉とか室町とかそのへんじゃないですか? その頃のパターンを今やるかという勇気がなかなか無いですよ。
00_hayashi.jpg
このスキップ時代が終わった健保が1219年。ぴったり800年前ですけど、同じ字がスキップで出てくるパターン、最近にもありましたよ。 
h004.jpg
同じ字がスキップで出てくるパターン
00_nishimura.jpg
あー、治かー
00_jikiru.jpg
ここの分析がちゃんとできてれば、「和」は当てられたかもですね……。
00_nishimura.jpg
今回、令和の予想が難しかった点って2つあって、まず、イニシャルがRの文字を使った点、それとこの昭和で使われた和をまた使うという点なんですよね。この2つの壁はなかなか越えられなかった。
00_jikiru.jpg
そういえば、イニシャルが「R」って珍しいですね。過去にRの元号ってありましたか?
00_hayashi.jpg
霊亀、暦仁、暦応の三つだけですね。
00_nishimura.jpg
R使ったことで、次の元号のために、「か行」や「な行」みたいな使いやすそうな列を残したんですね。いちばん使いにくそうなところから使って、限りある資源を大切に使ってる印象ですね。
00_hayashi.jpg
今回の予想で、励永というひとがいましたね。「れいえい」かな。
16.jpg
励永
00_jikiru.jpg
R当ててきましたね。
 
 
00_hayashi.jpg

励のひと、デイリーポータルZをはげます会からって言ってた気がする。そしたら、あの場で笑われていたけど、あの予想、悪くなったんですよ。
ひとりだけふざけているようで、当てていた。村人には笑われていたけど、実はあとですごいことをやらかす少年のような。

00_nishimura.jpg
故事の教訓みたいですね。
 
17.jpg
隆栄

 

00_hayashi.jpg
イニシャルRをピンポイントで当ててきてるひと、他にも隆栄の方いましたね。
 
00_nishimura.jpg
すごい。Rに突っ込もうってなかなか思わないですからね。
18.jpg
イニシャルRを当てた
19.jpg
「れい」を的中させる
00_jikiru.jpg
Rに言及する人が二人も……! そうか、隆栄って「りゅうえい」か。
 
00_hayashi.jpg
ちょっといま震えました。はげます会がなかったら「令」にしてたかもしれないのに!
 
00_nishimura.jpg
「デイリーポータルZに命令する会」だったら当たってた。
 
00_jikiru.jpg
改名しましょう。
 
 
00_nishimura.jpg
元朱の朱、安繁の繁、永坦の坦、安閑の閑あたりの漢字も、使われないだろうなーとおもいましたけど、令だって予想で出てきてたら、使われないだろうなーって思ってたと思いますから、バカにはできないんですよ。
20.jpg
元朱
21.jpg
安繁
22.jpg
永坦
23.jpg
安閑

 

00_hayashi.jpg
万嘉って人気ありませんでした?
 
 
00_nishimura.jpg
あ、最後に投票したんですよね。みんなで。でも、投票数記録し忘れてよくわからなくなってしまった……。すみません!

 

h003.jpg
万嘉
00_nishimura.jpg
ちなみになんですけど、報道では、令和の他に「広至」、「英弘」、「万保」、「万和」という候補があったらしいので「万嘉」なかなかいい線いってますよね。あと、出典付きで予想した人すごかったですね。
00_hayashi.jpg
出典つきで予想した人はこのひとかな。「恵信」ですね。
25.jpg
恵信
26.jpg
史記からそれっぽいのをとったそうです。出典つきはなかなかなかった
00_nishimura.jpg
いやー、はずれたとはいえ、いろんなひとのいろんな考え方が見られるのはマジでおもしろいなあ。動物園で珍獣みる感覚ですよ、自分も珍獣なんだけど。
 
00_hayashi.jpg
予想があたるかどうかがこの数ヶ月の心の支えでした。また何か予想したいです。ブレグジットかな。
 
00_jikiru.jpg
今回の反省会を行なったことで、新たな元号予測ポイントが見えてきましたね。次回の改元では、ちゃんと的中させたいです。明日からまた会社か……。(※元号発表のために会社休みました)
00_nishimura.jpg
もうなんか気が抜けた感じがすごいな……。
 
 
00_hayashi.jpg
改元ロスだ。
 
 
00_nishimura.jpg
改元、定期的にやってほしいな、10年ごとぐらいでいいから……。
 
 

改元おもしろかった〜(改元は5月1日ですが)

改元については色んな意見があるかもしれないが、イベントとしては本当に面白いイベントだった。

繰り返しになるけれど、改元、定期的にやってほしい。

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター)

    昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター) (安藤昌教) (08.06 21:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(7/28~8/3)

    今週の記事まるっと3行まとめ(7/28~8/3) (デイリーポータルZ) (08.06 16:00)

  • 犬の一日の予定表を初公開!

    犬の一日の予定表を初公開! (ヨシダプロ) (08.06 11:00)

  • 子メロンの漬物、もこ、ビヨンドトーフ……「初めて食べた感想」集

    子メロンの漬物、もこ、ビヨンドトーフ……「初めて食べた感想」集 (デイリーポータルZ) (08.06 11:00)

  • 2022.08.06のみどころ)犬の予定表、もこ、青柳のケロトッツォ など

    2022.08.06のみどころ)犬の予定表、もこ、青柳のケロトッツォ など (橋田玲子) (08.06 10:59)

  • ベトナムのすごい電柱を鑑賞する(デジタルリマスター)

    ベトナムのすごい電柱を鑑賞する(デジタルリマスター) (ライスマウンテン) (08.05 21:00)

  • 人気ライターに学ぶおもしろい記事をつくる方程式【生放送】

    人気ライターに学ぶおもしろい記事をつくる方程式【生放送】 (note×デイリーポータルZ) (08.05 20:00)

  • 熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい

    熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい (トルー) (08.05 18:00)

  • 海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ

    海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 謎のコンビニ・ポートストア、お知らせを貼る「磁石」~自由ポータルZ

    謎のコンビニ・ポートストア、お知らせを貼る「磁石」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 余計なことをしゃべってボロを出し自己嫌悪に陥る ~編集長日記・営業担当日記より

    余計なことをしゃべってボロを出し自己嫌悪に陥る ~編集長日記・営業担当日記より (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい

    結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい (地主恵亮) (08.05 11:00)

  • 乾燥たまねぎは最強の時短食材

    乾燥たまねぎは最強の時短食材 (拙攻) (08.05 11:00)

  • 2022.8.5みどころ)茶色い金曜日

    2022.8.5みどころ)茶色い金曜日 (林雄司) (08.05 10:59)

  • 無理なポーズは寝てとれ!(デジタルリマスター)

    無理なポーズは寝てとれ!(デジタルリマスター) (古賀及子) (08.04 21:00)

  • お値段、いつものやつの5倍以上! 紀ノ国屋の柿ピーを正座で食べよう

    お値段、いつものやつの5倍以上! 紀ノ国屋の柿ピーを正座で食べよう (デイリーポータルZ) (08.04 18:00)

  • ハナマサの辛いやつにハズレが無い説

    ハナマサの辛いやつにハズレが無い説 (松本圭司) (08.04 16:00)

  • 天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」  #065】

    天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #065】 (旅のラジオ) (08.04 12:00)

  • Maker Faire Tokyo2022出展します!(9/3~4)&ミニヘボコン出場者募集

    Maker Faire Tokyo2022出展します!(9/3~4)&ミニヘボコン出場者募集 (デイリーポータルZ) (08.04 12:00)

  • 一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい

    一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい (ナミノリ) (08.04 11:00)

  • おれの考えた「う巻き」

    おれの考えた「う巻き」 (べつやく れい) (08.04 11:00)

  • 2022.08.04のみどころ)う巻きを忘れたことにして、タイルのテーブル、ハナマサの辛いやつ、高級柿ピー

    2022.08.04のみどころ)う巻きを忘れたことにして、タイルのテーブル、ハナマサの辛いやつ、高級柿ピー (デイリーポータルZ) (08.04 10:59)

  • 小学3年生が拾ったのは隕石だったのか(デジタルリマスター)

    小学3年生が拾ったのは隕石だったのか(デジタルリマスター) (T・斎藤) (08.03 21:00)

  • すき家の「ほろほろチキン」を単品で買ってきてパンに挟むと至福

    すき家の「ほろほろチキン」を単品で買ってきてパンに挟むと至福 (パリッコ) (08.03 18:00)

  • 福岡・羽犬塚へ羽の生えた犬を探しに

    福岡・羽犬塚へ羽の生えた犬を探しに (ライスマウンテン) (08.03 16:00)

  • リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション

    リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション (佐伯) (08.03 11:00)

  • アンパンマンの頭は13万キロカロリー

    アンパンマンの頭は13万キロカロリー (北村ヂン) (08.03 11:00)

  • 南部鉄器の鉄瓶(無人島には持って行かない、大切にしまっておく自慢の品)

    南部鉄器の鉄瓶(無人島には持って行かない、大切にしまっておく自慢の品) (デイリーポータルZ) (08.03 11:00)

  • 2022.08.03のみどころ)アンパンマンの頭のカロリー、リカちゃんで菱沼さん、羽犬塚のキャラグッズ、ホロホロチキンサンド

    2022.08.03のみどころ)アンパンマンの頭のカロリー、リカちゃんで菱沼さん、羽犬塚のキャラグッズ、ホロホロチキンサンド (藤原浩一) (08.03 10:59)

  • スーツで体育座り(デジタルリマスター)

    スーツで体育座り(デジタルリマスター) (小野法師丸) (08.02 21:00)

バックナンバー

広告企画

  • いまこそ「フィルムカメラ」を使うべき理由とおすすめの逸品たち(7/31 11:00)

  • 初心者に伝えたい!今日からジョギングを初めた方がいい理由(7/29 11:00)

  • みんなとはちょっとちがうギタリストになれるアイテムはこれだ!(7/26 16:00)

  • 初心者向け「ガラス食器」のはまり方講座(7/22 15:00)

  • 手軽に買える骨董品!化石を集めるならまずは「アンモナイト」から(7/21 15:00)

  • 75.jpg

    磐梯山に登り、竹林で餃子を食べ、リス村に行く ~知ったかぶり47全都道府県制覇~ (06/23 11:00)

  • 75.jpg

    【レシピあり】ミスター味っ子の「デザートオムレツ」は本当に美味しいのか (06/23 11:00)

  • 75.jpg

    「山と食欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作って食らう (06/20 11:00)

  • 75.jpg

    「山と食欲と私」の「豪快オイルサーディン丼」を公園で作って食らう (06/15 11:00)

  • thumbnail.jpg

    【再現レシピあり】範馬刃牙の作った「ごきげんな朝飯」が本当にごきげんだった (06/13 11:00)


kingsidea_sidebanner.png

  • イマジナリー猫 ミャウエバーに癒される私たち(5/17 11:00)

  • 実はカバディ、痩せて見える、おごらせる…アイディアTシャツ大会(4/18 11:00)

  • デイリーポータルZの工作は王様のアイディアに受け入れられるのか(3/31 17:00)

  • 配信イベント『王様のアイディア』大復活祭(2/22 19:00)

  • おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活(2/8 11:00)

広告企画のごあんない

小出し記事

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい  お酢メーカーのお酢レシピがすごい

    お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢メーカーのお酢レシピがすごい (ネッシーあやこ) (04.06 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい 入れるだけでポテンシャルを発揮しまくるりんご酢

    お酢のいろいろを語り尽くしたい 入れるだけでポテンシャルを発揮しまくるりんご酢 (ネッシーあやこ) (03.21 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢を味わうためのコンビニ飯、冷凍五目焼きそばと煮たまご

    お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢を味わうためのコンビニ飯、冷凍五目焼きそばと煮たまご (ネッシーあやこ) (03.10 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい バルサミコ酢は意外と万能

    お酢のいろいろを語り尽くしたい バルサミコ酢は意外と万能 (ネッシーあやこ) (03.03 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか

    お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか (ネッシーあやこ) (02.24 16:00)

書評

  • ストーリーももちろん面白いんですが、途中で登場人物が語る素粒子論が面白かったです。言…

傑作選

  • 海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ (08.05 16:00)

  • 夏の暑さには冷たいアイスだ!~アイス記事まとめ (07.22 16:00)

  • 雨が降る日はこれやろう~雨・傘の記事まとめ (07.08 16:00)

  • 変なゲームで遊ぼう!~ゲームの記事まとめ (06.24 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 親知らずを語れ~麻酔で歌う、走って逃げる、バナナをもらう

    親知らずを語れ~麻酔で歌う、走って逃げる、バナナをもらう (01.09 11:00)

  • 親知らずを語れ (12.19 11:00)

  • 仕事中なにしてる? みんなの「ながら作業のおとも」発表します (11.21 11:00)

  • 仕事中なにしてる? 「ながら作業のおとも」募集します (10.24 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    街角図鑑 街と境界編 三土たつお ¥1,870

    詳細

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2022年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月
2021年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2020年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター)

    昔の人のサーフィンを体験する(デジタルリマスター) (安藤昌教) (08.06 21:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(7/28~8/3)

    今週の記事まるっと3行まとめ(7/28~8/3) (デイリーポータルZ) (08.06 16:00)

  • 犬の一日の予定表を初公開!

    犬の一日の予定表を初公開! (ヨシダプロ) (08.06 11:00)

  • 子メロンの漬物、もこ、ビヨンドトーフ……「初めて食べた感想」集

    子メロンの漬物、もこ、ビヨンドトーフ……「初めて食べた感想」集 (デイリーポータルZ) (08.06 11:00)

  • 2022.08.06のみどころ)犬の予定表、もこ、青柳のケロトッツォ など

    2022.08.06のみどころ)犬の予定表、もこ、青柳のケロトッツォ など (橋田玲子) (08.06 10:59)

  • ベトナムのすごい電柱を鑑賞する(デジタルリマスター)

    ベトナムのすごい電柱を鑑賞する(デジタルリマスター) (ライスマウンテン) (08.05 21:00)

  • 人気ライターに学ぶおもしろい記事をつくる方程式【生放送】

    人気ライターに学ぶおもしろい記事をつくる方程式【生放送】 (note×デイリーポータルZ) (08.05 20:00)

  • 熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい

    熱々の焼き芋と冷やし焼き芋を交互に食べるとうまい (トルー) (08.05 18:00)

  • 海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ

    海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 謎のコンビニ・ポートストア、お知らせを貼る「磁石」~自由ポータルZ

    謎のコンビニ・ポートストア、お知らせを貼る「磁石」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 余計なことをしゃべってボロを出し自己嫌悪に陥る ~編集長日記・営業担当日記より

    余計なことをしゃべってボロを出し自己嫌悪に陥る ~編集長日記・営業担当日記より (デイリーポータルZ) (08.05 16:00)

  • 結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい

    結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい (地主恵亮) (08.05 11:00)

  • 乾燥たまねぎは最強の時短食材

    乾燥たまねぎは最強の時短食材 (拙攻) (08.05 11:00)

  • 2022.8.5みどころ)茶色い金曜日

    2022.8.5みどころ)茶色い金曜日 (林雄司) (08.05 10:59)

  • 無理なポーズは寝てとれ!(デジタルリマスター)

    無理なポーズは寝てとれ!(デジタルリマスター) (古賀及子) (08.04 21:00)

  • お値段、いつものやつの5倍以上! 紀ノ国屋の柿ピーを正座で食べよう

    お値段、いつものやつの5倍以上! 紀ノ国屋の柿ピーを正座で食べよう (デイリーポータルZ) (08.04 18:00)

  • ハナマサの辛いやつにハズレが無い説

    ハナマサの辛いやつにハズレが無い説 (松本圭司) (08.04 16:00)

  • 天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」  #065】

    天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #065】 (旅のラジオ) (08.04 12:00)

  • Maker Faire Tokyo2022出展します!(9/3~4)&ミニヘボコン出場者募集

    Maker Faire Tokyo2022出展します!(9/3~4)&ミニヘボコン出場者募集 (デイリーポータルZ) (08.04 12:00)

  • 一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい

    一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい (ナミノリ) (08.04 11:00)

  • おれの考えた「う巻き」

    おれの考えた「う巻き」 (べつやく れい) (08.04 11:00)

  • 2022.08.04のみどころ)う巻きを忘れたことにして、タイルのテーブル、ハナマサの辛いやつ、高級柿ピー

    2022.08.04のみどころ)う巻きを忘れたことにして、タイルのテーブル、ハナマサの辛いやつ、高級柿ピー (デイリーポータルZ) (08.04 10:59)

  • 小学3年生が拾ったのは隕石だったのか(デジタルリマスター)

    小学3年生が拾ったのは隕石だったのか(デジタルリマスター) (T・斎藤) (08.03 21:00)

  • すき家の「ほろほろチキン」を単品で買ってきてパンに挟むと至福

    すき家の「ほろほろチキン」を単品で買ってきてパンに挟むと至福 (パリッコ) (08.03 18:00)

  • 福岡・羽犬塚へ羽の生えた犬を探しに

    福岡・羽犬塚へ羽の生えた犬を探しに (ライスマウンテン) (08.03 16:00)

  • リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション

    リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション (佐伯) (08.03 11:00)

  • アンパンマンの頭は13万キロカロリー

    アンパンマンの頭は13万キロカロリー (北村ヂン) (08.03 11:00)

  • 南部鉄器の鉄瓶(無人島には持って行かない、大切にしまっておく自慢の品)

    南部鉄器の鉄瓶(無人島には持って行かない、大切にしまっておく自慢の品) (デイリーポータルZ) (08.03 11:00)

  • 2022.08.03のみどころ)アンパンマンの頭のカロリー、リカちゃんで菱沼さん、羽犬塚のキャラグッズ、ホロホロチキンサンド

    2022.08.03のみどころ)アンパンマンの頭のカロリー、リカちゃんで菱沼さん、羽犬塚のキャラグッズ、ホロホロチキンサンド (藤原浩一) (08.03 10:59)

  • スーツで体育座り(デジタルリマスター)

    スーツで体育座り(デジタルリマスター) (小野法師丸) (08.02 21:00)

バックナンバー

広告企画

  • いまこそ「フィルムカメラ」を使うべき理由とおすすめの逸品たち(7/31 11:00)

  • 初心者に伝えたい!今日からジョギングを初めた方がいい理由(7/29 11:00)

  • みんなとはちょっとちがうギタリストになれるアイテムはこれだ!(7/26 16:00)

  • 初心者向け「ガラス食器」のはまり方講座(7/22 15:00)

  • 手軽に買える骨董品!化石を集めるならまずは「アンモナイト」から(7/21 15:00)

  • 75.jpg

    磐梯山に登り、竹林で餃子を食べ、リス村に行く ~知ったかぶり47全都道府県制覇~ (06/23 11:00)

  • 75.jpg

    【レシピあり】ミスター味っ子の「デザートオムレツ」は本当に美味しいのか (06/23 11:00)

  • 75.jpg

    「山と食欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作って食らう (06/20 11:00)

  • 75.jpg

    「山と食欲と私」の「豪快オイルサーディン丼」を公園で作って食らう (06/15 11:00)

  • thumbnail.jpg

    【再現レシピあり】範馬刃牙の作った「ごきげんな朝飯」が本当にごきげんだった (06/13 11:00)


kingsidea_sidebanner.png

  • イマジナリー猫 ミャウエバーに癒される私たち(5/17 11:00)

  • 実はカバディ、痩せて見える、おごらせる…アイディアTシャツ大会(4/18 11:00)

  • デイリーポータルZの工作は王様のアイディアに受け入れられるのか(3/31 17:00)

  • 配信イベント『王様のアイディア』大復活祭(2/22 19:00)

  • おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活(2/8 11:00)

広告企画のごあんない

小出し記事

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい  お酢メーカーのお酢レシピがすごい

    お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢メーカーのお酢レシピがすごい (ネッシーあやこ) (04.06 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい 入れるだけでポテンシャルを発揮しまくるりんご酢

    お酢のいろいろを語り尽くしたい 入れるだけでポテンシャルを発揮しまくるりんご酢 (ネッシーあやこ) (03.21 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢を味わうためのコンビニ飯、冷凍五目焼きそばと煮たまご

    お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢を味わうためのコンビニ飯、冷凍五目焼きそばと煮たまご (ネッシーあやこ) (03.10 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい バルサミコ酢は意外と万能

    お酢のいろいろを語り尽くしたい バルサミコ酢は意外と万能 (ネッシーあやこ) (03.03 16:00)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか

    お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか (ネッシーあやこ) (02.24 16:00)

書評

  • ストーリーももちろん面白いんですが、途中で登場人物が語る素粒子論が面白かったです。言…

傑作選

  • 海だ! プールだ! 水泳だ!~およぐ・プールまとめ (08.05 16:00)

  • 夏の暑さには冷たいアイスだ!~アイス記事まとめ (07.22 16:00)

  • 雨が降る日はこれやろう~雨・傘の記事まとめ (07.08 16:00)

  • 変なゲームで遊ぼう!~ゲームの記事まとめ (06.24 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 親知らずを語れ~麻酔で歌う、走って逃げる、バナナをもらう

    親知らずを語れ~麻酔で歌う、走って逃げる、バナナをもらう (01.09 11:00)

  • 親知らずを語れ (12.19 11:00)

  • 仕事中なにしてる? みんなの「ながら作業のおとも」発表します (11.21 11:00)

  • 仕事中なにしてる? 「ながら作業のおとも」募集します (10.24 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    街角図鑑 街と境界編 三土たつお ¥1,870

    詳細

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

広告募集 広告募集

懐かしの記事