1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 グラフィックデザイナー
  5. シフトプラス株式会社の転職・求人情報

シフトプラス株式会社

会社概要

  • 設立 2006年12月
  • 代表者 代表取締役 中尾 裕也
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 480名(2022年7月時点)
  • 事業内容 ・ふるさと納税管理システム「LedgHOME」 ・自治体の業務を効率化するシステム 総合行政プラットフォーム「LGSTA」 ・ふるさと納税関連の自治体コンサルティング ・自治体業務の業務委託サービス 自治体のお客様がより効率的に業務を進めていただけるようなシステムを提供しています。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「Lighthouse(ライトハウス)」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
事業の強み:
国・自治体の事業であるふるさと納税を取り扱っており、大きなシェアを獲得しているのが一番の強みであると言えます。
最近ではふるさと納税以外にも自治体向けのシステムを開発・運用していますので、安定性においても徐々に増してきています。

事業の弱み:
やはりまだふるさと納税に依存している所が大きいので、国の方針転換等で制度自体がなくなった場合に大きなダメージを受けてしまう点に尽きます。
この不安が常に付きまとっているので、事業展開にも現在力を入れています。
口コミ投稿日:2022年05月27日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
組織内部でのコミュニケーションも積極的に行われています。
部署によっては出張者が多く、日本のほぼ反対側にいる人とも関わる機会があったり
社内での勉強会やコミュニティもあったりするので、様々な人と交流することができます。
口コミ投稿日:2022年05月27日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本9:00~18:00で、残業は全社平均で10~15時間程度かと思います。
休日は完全にカレンダー通りで、夏季・冬期休暇は公務員のように一定期間の中から自由に数日取得できる仕組みです。
ワークライフバランスも非常に良いと言えます。

多様な働き方支援:
基本的にリモートはせずオフィスに出社する形なので、リモートメインで仕事をしたい人には向かないと思います。
ただし身近でコロナ陽性だったり、何らかの理由で出社ができない場合は例外として切り替えることも可能です。
口コミ投稿日:2022年05月27日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
各種手当などはなく、給与は基本給+残業代が支給されます。
賞与は人によって異なりますが、基本給が高いためまとまった額をしっかりもらうことができます。
転職時には前職給も考慮されますので、給与面に関しては特に困ることはないかと思います。

評価制度:
半期に1回の評価があり、結果に応じて昇給や賞与額などが決まります。
基本的に上長の評価で決定され、頑張りはしっかりと評価してもらえるので昇給の際はガツンと上がったりもします。
減給になるケースはめったにありません。
口コミ投稿日:2022年05月27日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
今まで在籍していた会社は見込み残業制度で月40時間を超えなければ残業代がつかなかったが、ここでは休日出勤や残業した際はしっかりと手当がもらえる。ボーナスは5月と11月の年2回。給与も特に地方の営業所だと他の会社と比べてかなり高い水準だと思う。
口コミ投稿日:2022年05月27日

クチコミについての、企業からのコメント

様々なコメントありがとうございます。

弊社は「地方を元気にするのは地方から」「クライアントに寄り添い、より良いシステムの提供を」の企業理念を持っています。
この理念のもと、弊社ではふるさと納税を主軸として業務を展開しております。
コメントにもあるように、ふるさと納税の制度がなくなった場合、現状では事業が大きく傾いてしまうことになります。
そのような状況にならないよう、自治体様からいただく声を反映した新たなシステム開発も行っており、ふるさと納税に依存しすぎないような体制づくりを進めています。

また、コメントに「やる気のない人などは悪目立ちして居づらくなってしまって辞めていくのかなと思います。」とありますがおっしゃる通りだと思います。
20~30代の社員が7割以上を占めており、やる気と活気にあふれています。(代表の中尾が一番かもしれませんが。笑)
2006年12月に設立した弊社ですが、ベンチャー企業の要素が強いです。
そのため、実力主義で結果を出すと大きく昇給・賞与が見込めます。

ふるさと納税の認知度上昇に伴い業務を急拡大しているシフトプラスですが、まだまだ発展途上です。
「地域を元気にしたい!」「ふるさと納税の発展に貢献したい!」との思いがある方のご入社を心よりお待ちしております。
2022.5.31 回答
3.7
7人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.7
活気のある風土
3.7
20代成長環境
3.7
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.7

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 各自治体から発注されたデザイン業務をはじめとした、幅広い業務をお任せ。ユーザー目線でより良いサイトを作るため、アイデアの提案なども積極的に行なっていただけます!
  • 応募資格 学歴不問<職種・業種未経験、第二新卒歓迎!>■IllustratorまたはPhotoshopを使った実務経験
  • 給与 月給20万円~30万円+賞与年2回【例】年収480万円/30歳(入社2年)
  • 勤務地 鹿児島中央営業所/鹿児島県鹿児島市山之口町2番30号 鹿児島第一生命ビルディング3F※転勤なし
  • 仕事内容 ふるさと納税管理システム『LedgHOME』の運用・改修、新規サービスの企画開発をお任せ。地方創生につながるような新しい企画アイディアを、どんどん創出してください。
  • 応募資格 【学歴不問|未経験者大歓迎!】◎意欲を重視して選考を行ないます◎PHPやSQLによる開発経験者は優遇します!
  • 給与 月給20万円~30万円+賞与年2回 【例】年収350万円/入社1年目
  • 勤務地 大阪本社/大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル8F ※転勤なし。U・Iターン歓迎!
地方自治体に対して、より便利なシステムづくりで役立っています
  • 仕事内容 企業運営型ふるさと納税サイトの管理システムにおける改修業務です。クライアントの要望に応じて設計から開発まで、携わる範囲は広く、知識やアイデアを十分に活かせます。
  • 応募資格 【学歴不問/第二新卒歓迎】■Web系の開発経験、もしくはPHPによる開発経験をお持ちの方
  • 給与 月給20万円~35万円+賞与年2回 【例】年収400万円/30歳(入社2年)
  • 勤務地 大阪本社/大阪府大阪市西区江戸堀2‐1‐1 江戸堀センタービル8F ※転勤なし。U・Iターン歓迎!
  • 仕事内容 ふるさと納税管理システム『LedgHOME』などの運用・改修、新規サービスの企画開発をお任せ。地方創生につながるような新しい企画アイディアを、どんどん創出してください。
  • 応募資格 【学歴不問!】■PHPによる開発経験者の方 ◎SQLによる開発経験者もさらに優遇します!
  • 給与 月給20万円~+賞与年2回 【例】年収420万円/28歳(入社3年)
  • 勤務地 大阪本社/大阪府大阪市西区江戸堀2‐1‐1 江戸堀センタービル8F ※転勤なし。U・Iターン歓迎!
地方自治体に対して、より便利なシステムづくりで役立っています
  • 仕事内容 当社で開発・運用をする、ふるさと納税管理サービス「LedgHOME」。あなたには、そのシステムを使用する自治体の職員の方から寄せられる問い合わせ対応を主にお任せします。
  • 応募資格 学歴不問(未経験・第二新卒歓迎)■Excelの操作ができる方(関数が分かる方・業務での使用経験ある方、歓迎)
  • 給与 月給19万円~29万円 + 賞与(年2回)【例】年収400万円/30歳・入社3年
  • 勤務地 ■北海道営業所/北海道札幌市北区 ■福岡営業所/福岡県福岡市博多区 ★転勤はありません。
S