[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2199人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1318873.jpg[見る]


画像ファイル名:1659723185752.jpg-(328651 B)
328651 B22/08/06(土)03:13:05No.957115301+ 08:53頃消えます
興行収入が低いことを見越して製作費も低くしてあるので問題ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
122/08/06(土)03:14:44No.957115513そうだねx1
変な安牌狙うより博打するべき
222/08/06(土)03:15:23No.957115590そうだねx39
言い方アレだけど1作目が印象悪すぎる
322/08/06(土)03:15:29No.957115603そうだねx21
ハガレンもアニメの映画にすれば良かった!?
422/08/06(土)03:15:48No.957115636そうだねx24
実写版かどうか関係なく邦画のアクション映画にはあんまり期待できない…
522/08/06(土)03:16:52No.957115747そうだねx4
>ハガレンもアニメの映画にすれば良かった!?
声優に小栗旬とか使えば大人気になったかもしれない…
622/08/06(土)03:17:23No.957115807そうだねx20
>実写版かどうか関係なく邦画のアクション映画にはあんまり期待できない…
実写るろ剣は凄かったし…
あとハイローとか
722/08/06(土)03:17:33No.957115824そうだねx1
合わせ5億も稼いだら十分じゃない知らんけど
822/08/06(土)03:17:53No.957115868そうだねx13
実写版ってなんで作るんだろうね
アニメのままの方が良くない?
922/08/06(土)03:18:06No.957115894そうだねx13
>ハガレンもアニメの映画にすれば良かった!?
シャンバラを征く者12億!
嘆きの丘の聖なる星6億!
1022/08/06(土)03:18:22No.957115919+
2億って10万人以上見てるのか…
1122/08/06(土)03:18:22No.957115920そうだねx6
話題性のない古い漫画がジャンプで今まさに連載中の漫画に勝つのは流石に厳しい
1222/08/06(土)03:18:42No.957115962そうだねx1
漫画原作の実写化ってアニメの期待値よりだいぶ低いのによくポンポン作るな
1322/08/06(土)03:19:23No.957116034そうだねx8
なんだかんだたまに当たり有るんだよね実写化
1422/08/06(土)03:20:00No.957116092そうだねx6
>漫画原作の実写化ってアニメの期待値よりだいぶ低いのによくポンポン作るな
普通の邦画より期待値高いからな…
1522/08/06(土)03:20:06No.957116103そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
邦キチって作者本人がバカにしてる映画をキャラに持ち上げさせるから性格悪いよね
1622/08/06(土)03:20:46No.957116178+
>なんだかんだたまに当たり有るんだよね実写化
いいよね実写版天才バカボン
1722/08/06(土)03:21:10No.957116212+
あの大怪獣のあとしまつ主演の山田涼介がエド役なのに
1822/08/06(土)03:21:20No.957116228+
最初から完結編入れるまでの企画だったんだろうけど
何をどうして完結までやろうとしたんだ…
1922/08/06(土)03:21:35 ID:D9/BMRLwNo.957116256そうだねx1
>実写版ってなんで作るんだろうね
>アニメのままの方が良くない?
アニメは人を集めるのが大変だから…
2022/08/06(土)03:21:58No.957116292そうだねx17
>実写版ってなんで作るんだろうね
>アニメのままの方が良くない?
そもそもアニメのままだと見ない層を狙ってるから原作ファンは割りと2の次なんだ
2122/08/06(土)03:22:01No.957116294そうだねx9
>普通の邦画より期待値高いからな…
それがもうおかしいんですけお!
どんだけショボい企画案しかないんだよ
2222/08/06(土)03:22:02No.957116298+
原作者の逆鱗に触れたおくりびとは評価されたし…
2322/08/06(土)03:22:03No.957116300+
>普通の邦画より期待値高いからな…
本当に名前聞いたことない邦画よりはずっと売れてるのか…
2422/08/06(土)03:22:09No.957116310+
>あの大怪獣のあとしまつ主演の山田涼介がエド役なのに
…むしろ大ヒットの域だったのでは?
2522/08/06(土)03:22:20No.957116330そうだねx24
>あの大怪獣のあとしまつ主演の山田涼介がエド役なのに
かわいそ…
2622/08/06(土)03:22:29No.957116347そうだねx2
>邦キチって作者本人がバカにしてる映画をキャラに持ち上げさせるから性格悪いよね
深夜に放送した時実況参加した「」ボロクソに言ってたが…
2722/08/06(土)03:24:06No.957116506そうだねx42
>邦キチって作者本人がバカにしてる映画をキャラに持ち上げさせるから性格悪いよね
スレ画のハガレンもそうだけど持ち上げられる映画の内容自体は悪くないよ
君の性格が悪い上に映画にも詳しくないからそう見えるだけかと
2822/08/06(土)03:24:32No.957116547そうだねx7
もしかして億に届くだけ上澄みなのか…?
2922/08/06(土)03:24:39No.957116557そうだねx2
ドラゴンボールが悟飯メインにしたら興収下がってるの正直だなって
3022/08/06(土)03:24:49No.957116576そうだねx6
>>普通の邦画より期待値高いからな…
>それがもうおかしいんですけお!
>どんだけショボい企画案しかないんだよ
そうは言うけどよぉ
オリジナル脚本の邦画なんてそんな興味持って観に行く人多くないのは分かるだろ?
海外で賞でも取らないとニュースでも取り上げてもらえないし
3122/08/06(土)03:25:25No.957116631そうだねx1
凄いCGの出来でも日本映画に会わないと思う
3222/08/06(土)03:26:52No.957116772+
原作知ってる実写版は自分の中のイメージとズレてると苦痛なので見れない…
3322/08/06(土)03:27:01No.957116792そうだねx2
るろ剣や進撃の巨人の実写映画は30億超えてるのでめちゃくちゃ低い
3422/08/06(土)03:27:40No.957116866+
>るろ剣や進撃の巨人の実写映画は30億超えてるのでめちゃくちゃ低い
進撃ですらそんなに売れてるのすごいな
3522/08/06(土)03:27:41No.957116871+
三丁目の夕日や鎌倉物語はアニメだったら大ヒットしなかっただろうしそもそも映画にならなかったと思う
3622/08/06(土)03:27:42No.957116875+
 
>合わせ5億も稼いだら十分じゃない知らんけど
5億だと配給に入るのはせいぜい3億
ここから広告費も抜かれた額でCGバンバン使う映画は1本でも作れない
3722/08/06(土)03:27:44No.957116881+
見た目だけ好みの俳優のヒをフォローするとマジで聞いたことない映画の宣伝たくさん見れるぞ
ネタになるだけ漫画実写の方が興味出る
3822/08/06(土)03:27:45No.957116883そうだねx4
>ドラゴンボールが悟飯メインにしたら興収下がってるの正直だなって
あれは3D映画だから敬遠されたんだと思うよ
話は悪くなかった
3922/08/06(土)03:27:55No.957116898+
制作費考えたら2億じゃきつそう
4022/08/06(土)03:28:18No.957116935+
どうせならマタンゴリブートかリメイクすればいいのに…
4122/08/06(土)03:28:28No.957116950+
>ドラゴンボールが悟飯メインにしたら興収下がってるの正直だなって
前作が特盛すぎたからな…
4222/08/06(土)03:28:46No.957116984そうだねx1
原作者だけ満足する実写化…
4322/08/06(土)03:28:48No.957116987そうだねx1
オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
4422/08/06(土)03:28:49No.957116988+
>5億だと配給に入るのはせいぜい3億
>ここから広告費も抜かれた額でCGバンバン使う映画は1本でも作れない
シン以外のウルトラマン映画は最高でも予算2億だぞ
4522/08/06(土)03:29:12No.957117021そうだねx15
>ドラゴンボールが悟飯メインにしたら興収下がってるの正直だなって
正直悟空VSブロリー(ゴジータも参戦)の宣伝力とピッコロ&悟飯VS復活RR軍だと
実際の内容自体は良くても売上下がるのはわかってたような気がする
4622/08/06(土)03:29:24No.957117040そうだねx13
>オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
いても「」はどうせ行かないじゃん映画館
4722/08/06(土)03:29:25No.957117042そうだねx6
悟飯がというより
前回ってブロリーでしょ?
映画ではぶっちぎりで人気のある敵キャラじゃない
4822/08/06(土)03:29:25No.957117043そうだねx1
ネトフリに実写ニセコイきてPV流れた瞬間これかぁ…ってなった
4922/08/06(土)03:29:32No.957117055そうだねx2
>オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
企画面白くても偉い人が売上読めないとGOサイン出さなそう
5022/08/06(土)03:29:57No.957117107+
シリーズでない原作無しの邦画は…まぁ映画好きしか観に行かんわな…
5122/08/06(土)03:29:59No.957117112そうだねx1
>原作者だけ満足する実写化…
進撃前編は30億いってるって…
後半は半減して16億
5222/08/06(土)03:30:05No.957117124+
前作が11億くらいなのになんで続編企画作ったのか謎すぎる
コロナあってもなくても前作の評価をどうにかしてリセットしなきゃお客さん来ないよ
5322/08/06(土)03:30:15No.957117139そうだねx1
>あれは3D映画だから敬遠されたんだと思うよ
>話は悪くなかった
ドラ泣きがドラえもん映画最高興収なんだから3Dだから敬遠されたは通らないのでは?
5422/08/06(土)03:30:26No.957117152そうだねx4
>ドラゴンボールが悟飯メインにしたら興収下がってるの正直だなって
原作ですらそこは諦めたからなあ…
5522/08/06(土)03:30:33No.957117161+
ジャンル関係なく小説の映画化は上手くいってるような気がする
5622/08/06(土)03:30:40No.957117178+
企画時点で面白そうでも売上出るかは不明なのが怖いよな…
5722/08/06(土)03:31:07No.957117204+
書き込みをした人によって削除されました
5822/08/06(土)03:31:21No.957117225+
>いても「」はどうせ行かないじゃん映画館
俺の家は映画館から10分くらいだからめちゃくちゃ行きますけどぉ?
5922/08/06(土)03:31:23No.957117230+
進撃は実写する前に一般層に知名度付けれてたのがでかい
あとちゃんと鉄を熱いうちに叩いた
6022/08/06(土)03:31:41No.957117265そうだねx4
>オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
大半の日本人はオリジナルの面白い企画の映画だからという理由で基本的に観ない
観に行くのは好きな俳優だから好きなアイドルだから好きな原作だからテレビで評判だからの4種類だ
6122/08/06(土)03:31:44No.957117269+
職場でこういう映画ばっか観る人って位置付けになってつらい
みんなが聞くから観る→あいつなら観てるだろの悪循環から抜け出せない
6222/08/06(土)03:31:48No.957117273そうだねx5
>俺の家は映画館から10分くらいだからめちゃくちゃ行きますけどぉ?
羨ましい!
6322/08/06(土)03:31:48No.957117274+
>ジャンル関係なく小説の映画化は上手くいってるような気がする
それがそうなら銀河鉄道の夜の実写化ちゃんとやってほしい
6422/08/06(土)03:31:53No.957117281そうだねx1
こないだTVでやってたロマンス劇場は良い邦画だと思ったけど当時に劇場でみたかって言われると難しい
6522/08/06(土)03:31:56No.957117287+
>ドラ泣きがドラえもん映画最高興収なんだから3Dだから敬遠されたは通らないのでは?
ファン層が違い過ぎないか…?
6622/08/06(土)03:32:06No.957117299+
>ジャンル関係なく小説の映画化は上手くいってるような気がする
ラノベからの実写化…
6722/08/06(土)03:32:07No.957117300+
この興行収入でよく続編作ったな
6822/08/06(土)03:32:12No.957117308+
>俺の家は映画館から10分くらいだからめちゃくちゃ行きますけどぉ?
名も無き邦画たくさん見てあげてくれ
6922/08/06(土)03:32:13No.957117310そうだねx2
>実写版かどうか関係なく邦画のアクション映画にはあんまり期待できない…
ファブルは実写化作品だけど良かっただろ!
そもそも実写化向いてる作品だけやればいいのに売れてるからって理由だけで向いてないのをやろうとするのが問題だと思うんだよね…企画通らないんだろうけど
7022/08/06(土)03:32:14No.957117311+
>キネマ旬報のソース付きで4億と2億3500万って出てきたが…
それ初週の話では?
7122/08/06(土)03:32:22No.957117325+
>>5億だと配給に入るのはせいぜい3億
>>ここから広告費も抜かれた額でCGバンバン使う映画は1本でも作れない
>シン以外のウルトラマン映画は最高でも予算2億だぞ
ウルトラマン映画って全国300館規模で公開するの前提で作ってんの?
7222/08/06(土)03:32:28No.957117341そうだねx7
>>いても「」はどうせ行かないじゃん映画館
>俺の家は映画館から10分くらいだからめちゃくちゃ行きますけどぉ?
羨ましいわー!
7322/08/06(土)03:32:31No.957117347そうだねx1
>企画時点で面白そうでも売上出るかは不明なのが怖いよな…
TVアニメもそうだろうなあって思うよ
原作つきじゃないオリジナルの一話の実況の「」とか原作付き作品に比べてめちゃくちゃ厳しい目で見てるもん
7422/08/06(土)03:32:46No.957117366そうだねx1
オリジナルはカメラを止めるなとか霧島とかSNSでバズらないとなかなかヒットしないよね
7522/08/06(土)03:32:50No.957117371+
続編2本は1がこけたから作りたくないけど契約でしょうがなくとかじゃない?
7622/08/06(土)03:32:52No.957117376そうだねx2
いくら続編はいいから!って言われても前編の出来がダメだったらその印象しかないしそっからのリカバー難しいよね
7722/08/06(土)03:33:03No.957117397そうだねx5
むしろ最近実写化は出来がいいのが多かったので基本はクソだと言うのを思い出させてくれた
7822/08/06(土)03:33:09No.957117414+
>実写版ってなんで作るんだろうね
俳優にも仕事をまわさないと…
でも漫画原作でやる必要はまったくないよな…うん
7922/08/06(土)03:33:33No.957117446そうだねx1
進撃はトータルでは50億稼いだけど
前編→後編で半減してるあたり客は正直ではある
8022/08/06(土)03:33:35No.957117452+
おそ松くんの映画作られまくってるのが不思議
来年もやるみたいだし
8122/08/06(土)03:33:46No.957117474そうだねx1
>オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
アニメだってそれで大ヒットさせてるの新海と細田だけだし
8222/08/06(土)03:33:50No.957117485+
ハガレンやるならBLEACHの続編やってくれよー
8322/08/06(土)03:33:50No.957117487+
>>実写版ってなんで作るんだろうね
>俳優にも仕事をまわさないと…
>でも漫画原作でやる必要はまったくないよな…うん
小説が売れてないしドラマでヒット作が減ったからそら漫画原作になるのよ
8422/08/06(土)03:33:51No.957117489そうだねx1
妹が俳優目当てで2作とも見たとLINE飛ばしてきた
いつもは映画見た後の報告って大体内容も教えてくれるんだけど
今回それでメッセージが終わった
8522/08/06(土)03:34:11No.957117515+
>この興行収入でよく続編作ったな
1作目は10億ライン超えてるから…
8622/08/06(土)03:34:12No.957117516+
そういえば村上春樹のやつってもう公開した?
8722/08/06(土)03:34:19No.957117530+
前後編やります!って言うと予算出るってマチヴァーさん言ってたな…
8822/08/06(土)03:34:39No.957117557+
そんなに期待してないものを2時間と2000円ってコスト払って観るってなかなかの苦行よね
休日ならそれの為に行動しなきゃならないって考えるとなおさら
8922/08/06(土)03:34:44No.957117567+
漫画の話題性と俳優の話題性は強いもの
全く知らない映画より何か知ってる部分ある方見るでしょ?
9022/08/06(土)03:34:46No.957117570そうだねx1
2.8億ってテラフォーマーズ以下かよ
9122/08/06(土)03:34:55No.957117587+
でも原作無しで邦画ヒットしないじゃん
9222/08/06(土)03:34:56No.957117592+
>ウルトラマン映画って全国300館規模で公開するの前提で作ってんの?
CGバンバン使うかどうかの話だろ
9322/08/06(土)03:34:57No.957117593+
>オリジナルの超面白い企画作れる人は日本にはいないのか
日本の製作委員会の構造は腐ってるので欧米のようなスケールのでかいものは絶対に作れないって言ってたよ
井筒監督が
9422/08/06(土)03:35:03No.957117600そうだねx2
>アニメだってそれで大ヒットさせてるの新海と細田だけだし
もっと大物いるだろ!死にかけみたいなもんだけど
9522/08/06(土)03:35:15No.957117614+
>いくら続編はいいから!って言われても前編の出来がダメだったらその印象しかないしそっからのリカバー難しいよね
るろ剣一作目が個人的に全然ハマらなくて続編行かなかったわ
9622/08/06(土)03:35:21No.957117625+
こういうのは一作分の費用で二作作るんだ
興行収入は倍になるぞ!クオリティは死ぬ
9722/08/06(土)03:35:47No.957117666+
>おそ松くんの映画作られまくってるのが不思議
>来年もやるみたいだし
アニメ映画ってジブリぐらい行かない限り金かけたやつでも2億3億の世界だから10億超えたらウハウハだよ
9822/08/06(土)03:35:49No.957117668+
結局漫画原作実写って俳優とかアイドル売るためにベースの知名度稼ぐネタにされてるだけよね
そこに原作へのリスペクトとかほぼ無い
9922/08/06(土)03:36:10No.957117697そうだねx1
全然話題にならなかったけど数ヶ月前にやってたきさらぎ駅の映画はここ数年の邦画ホラーだとかなり褒めたいまともな映画だった
N号棟はダメだあんなもん
10022/08/06(土)03:36:31No.957117736そうだねx5
今やってるミニオンズは低予算アニメでヒットしてるから利益率がすんごいってさ
予算?
108億
10122/08/06(土)03:36:43No.957117750+
>日本の製作委員会の構造は腐ってるので欧米のようなスケールのでかいものは絶対に作れないって言ってたよ
>井筒監督が
製作委員会システムのおかげで安牌なそこそこヒットが望める企画しか通らないからね
10222/08/06(土)03:36:44No.957117752そうだねx12
海の向こうだって9割の映画はアレだろ!
10322/08/06(土)03:36:56No.957117766+
ジブリは原作ありとオリジナルの割合どれくらいなんだろ
10422/08/06(土)03:37:14No.957117796+
>結局漫画原作実写って俳優とかアイドル売るためにベースの知名度稼ぐネタにされてるだけよね
>そこに原作へのリスペクトとかほぼ無い
映画スタッフの食い扶持稼ぐためだよ
10522/08/06(土)03:37:15No.957117799そうだねx1
>こういうのは一作分の費用で二作作るんだ
アサイラムじゃねーんだぞ!
10622/08/06(土)03:37:17No.957117801+
映画でいうヒットって20億くらいから?
10722/08/06(土)03:37:26No.957117810そうだねx5
>今やってるミニオンズは低予算アニメでヒットしてるから利益率がすんごいってさ
>予算?
>108億
ハハハハハ
10822/08/06(土)03:37:30No.957117815+
>結局漫画原作実写って俳優とかアイドル売るためにベースの知名度稼ぐネタにされてるだけよね
>そこに原作へのリスペクトとかほぼ無い
それなら尚更原本無しでやればいいのに…
10922/08/06(土)03:37:32No.957117817+
>製作委員会システムのおかげで安牌なそこそこヒットが望める企画しか通らないからね
じゃあ漫画原作ものじゃん
11022/08/06(土)03:37:59No.957117854そうだねx1
>今やってるミニオンズは低予算アニメでヒットしてるから利益率がすんごいってさ
>予算?
>108億
全世界向けのは低予算(数十億円)って世界だからね…
11122/08/06(土)03:38:13No.957117881+
>>この興行収入でよく続編作ったな
>1作目は10億ライン超えてるから…
10億で低評価じゃ続編作る勇気は普通湧かないわ
同じワーナーのジョジョや無限の住人も9億くらいだからやる余地ありそうだけど音沙汰なし
11222/08/06(土)03:38:16No.957117883そうだねx1
>結局漫画原作実写って俳優とかアイドル売るためにベースの知名度稼ぐネタにされてるだけよね
>そこに原作へのリスペクトとかほぼ無い
原作ファンだった役者が頑張ってる時のを見ると評価したい
監督脚本演出がクソだったりする
11322/08/06(土)03:38:23No.957117895そうだねx1
>それなら尚更原本無しでやればいいのに…
原作好きなオタク的な層もキャッチしたい!
両方からそっぽ向かれた…
11422/08/06(土)03:38:33No.957117907+
るろ剣はともかく進撃の巨人とかハガレンみたいに思いっきり海外が舞台の作品は実写化しない方がいいよ…
11522/08/06(土)03:38:39No.957117915そうだねx1
>映画でいうヒットって20億くらいから?
大作じゃない限り10億でヒットで20億は大ヒット
11622/08/06(土)03:38:45No.957117927+
>ジブリは原作ありとオリジナルの割合どれくらいなんだろ
オリジナル7で原作付き3くらいだ
11722/08/06(土)03:38:54No.957117943そうだねx5
るろ剣とか翔んで埼玉とか帝一の國とか実写めちゃくちゃ面白かったし…
11822/08/06(土)03:39:05No.957117968+
>原作者だけ満足する実写化…
デビルマンの事?
11922/08/06(土)03:39:19No.957117990+
>>ウルトラマン映画って全国300館規模で公開するの前提で作ってんの?
>CGバンバン使うかどうかの話だろ
じゃあウルトラマンの映画は予算規模に合わせたCGなんでしょ
12022/08/06(土)03:39:32No.957118001+
原作あるとネームバリュー借りれるし0から1を作る手間も時間も省けるからオリジナルより手軽なんだろうな
12122/08/06(土)03:39:35No.957118007+
>原作者の逆鱗に触れたおくりびとは評価されたし…
あれは最後に真摯な仏教への信仰で締めくくられるんだけど
その辺全部カットされたから…
12222/08/06(土)03:39:40No.957118017+
貧乏すぎて笑う
12322/08/06(土)03:39:46No.957118024+
上映館数少なくて売上出してるのはマジで凄い
12422/08/06(土)03:39:51No.957118032+
地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
12522/08/06(土)03:40:13No.957118066+
そもそも一作目の興行はまだ中身がバレてなかったのに加えて原作ファン人質に取ったお陰だろ
あと今回のが伸びてないのは前回原作ファン人質に取ったせいだろ
12622/08/06(土)03:40:28No.957118081+
漫画原作の脚本変えたオリジナル作品はだいたいクソだしまともな監督がいないと思われる
12722/08/06(土)03:40:30No.957118083+
>原作ファンだった役者が頑張ってる時のを見ると評価したい
>監督脚本演出がクソだったりする
頑張って味噌汁作ってるんですよ!?
12822/08/06(土)03:40:36No.957118092+
そもそもなんで実写化するんだろう
12922/08/06(土)03:40:43No.957118107そうだねx1
>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
今もモエカレってのやってるじゃんよ
13022/08/06(土)03:40:52No.957118120そうだねx2
>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
いいことでは?
13122/08/06(土)03:40:53No.957118125そうだねx3
>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
うっそだぁいまだに上映前のCMで見るぞ
13222/08/06(土)03:40:56No.957118130+
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
そういえばそういう宣伝見なくなったな…
13322/08/06(土)03:41:06No.957118143+
斉木楠雄は予算安そうで10億行ったけど
監督も出演者も忙しいし燃堂は犯罪者になったしで続編は作られないんだろうな
13422/08/06(土)03:41:10No.957118148そうだねx4
>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
映画始まる前の予告で似たような奴が何本も流れてきて「死ね………」って思うアレなら絶滅していいかな
13522/08/06(土)03:41:15No.957118152そうだねx1
るろ剣亜人いぬやしきはアクション凝っててよかった
…どれも佐藤健だこれ!
13622/08/06(土)03:41:23No.957118167そうだねx3
女性向け原作の女主人公ものがジャニーズ使うから相手役の男が主人公扱いで宣伝されるのクソだと思う
13722/08/06(土)03:41:34No.957118183そうだねx2
>今もモエカレってのやってるじゃんよ
見てないけど
モエカレは明確に構造改革が行われてるんだってさ
13822/08/06(土)03:41:51No.957118211+
>>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>今もモエカレってのやってるじゃんよ
モエカレ以前はマジで枯れてたと思う
13922/08/06(土)03:42:26No.957118268+
>うっそだぁいまだに上映前のCMで見るぞ
少なくなってる気がする
と言っても最近は見る映画のカラーに合わせた広告打たれてるから多分恋愛映画見に行ったらいっぱい見れるんだろうな…
14022/08/06(土)03:42:27No.957118269そうだねx1
>>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>今もモエカレってのやってるじゃんよ
あれの俳優おそ松さんもやってた男アグネスデジタルがメンバーにいるジャニーズだからね
14122/08/06(土)03:42:29No.957118275+
絶滅の危機ってことはまだちょっとは現存してるって事だから…
14222/08/06(土)03:42:37No.957118283+
漫画にしても現代日本が舞台でリアルよりな世界感の青年漫画とか少女漫画とかにすればいいのに
なんで再現難しそうな方向に行ってしまうの?
14322/08/06(土)03:42:50No.957118311+
ネームバリューはやっぱり大事だよね
14422/08/06(土)03:43:28No.957118360+
>漫画にしても現代日本が舞台でリアルよりな世界感の青年漫画とか少女漫画とかにすればいいのに
そういうのの人気原作が少ないんじゃない?
14522/08/06(土)03:43:30No.957118365+
デートムービーとは縁がなかったけどああいうのも趣あったから無くなるのは寂しいな
14622/08/06(土)03:43:34No.957118373そうだねx2
一年に二本くらい男女どちらかが余命宣告される恋愛ものやってるだろ
14722/08/06(土)03:43:41No.957118381+
進撃の巨人だってオリジナルだと思えばまあそれなりに見れる
変なオリキャラ除けば…
14822/08/06(土)03:43:43No.957118388+
ネームバリューで売ることだけ考えてちゃんと映画にできるかどうかなんてのは度外視だ
14922/08/06(土)03:43:54No.957118398そうだねx4
結局ニュースになってたドライブマイカー見なかったな…
15022/08/06(土)03:43:57No.957118401+
日本人に外人役やらせるな~とか言われてるけど
外人が外人役やったビバップがあのザマだしな…
15122/08/06(土)03:44:02No.957118409そうだねx2
ゴールデンカムイを今から心配してる
15222/08/06(土)03:44:16No.957118437+
>漫画にしても現代日本が舞台でリアルよりな世界感の青年漫画とか少女漫画とかにすればいいのに
活かせる俳優の年齢層に制限ができるし…
15322/08/06(土)03:44:28No.957118463+
荒川弘が描いた特典絵
原作ポスターの構図を漫画絵にしただけだからかすげえシュール
15422/08/06(土)03:44:29No.957118465+
世界的にみても時代劇はあんまり人気なくなってるよね
15522/08/06(土)03:44:29No.957118466そうだねx1
書店の宣伝コーナーで積まれてるような恋愛小説原作の映画って俺と明確に客層違うんだろうなって気がする
15622/08/06(土)03:44:45No.957118489そうだねx1
>結局ニュースになってたドライブマイカー見なかったな…
原作知らなかったけど滅茶苦茶良かった
15722/08/06(土)03:44:55No.957118503そうだねx1
>外人が外人役やったビバップがあのザマだしな…
外人でも明らかにミスキャストだろうが!
15822/08/06(土)03:44:55No.957118504+
>荒川弘が描いた特典絵
>原作ポスターの構図を漫画絵にしただけだからかすげえシュール
貼り忘れた
fu1318873.jpg[見る]
15922/08/06(土)03:44:56No.957118507そうだねx3
>ゴールデンカムイを今から心配してる
ヤンジャンの実写化だぞ心配するだけ無駄だ
16022/08/06(土)03:45:02No.957118517+
東リベの実写見てないけどどうだったのかなあれ
結構成績はいいんどね
16122/08/06(土)03:45:03No.957118521+
>ゴールデンカムイを今から心配してる
日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
16222/08/06(土)03:45:07No.957118527+
>外人が外人役やったビバップがあのザマだしな…
なに見た目の違和感の問題からすり替えてんだ
16322/08/06(土)03:45:36No.957118576+
>>外人が外人役やったビバップがあのザマだしな…
>外人でも明らかにミスキャストだろうが!
七瀬ふたたび思い出した
16422/08/06(土)03:45:52No.957118598そうだねx1
五等分20億は驚いた
ラブコメ需要ってまだまだあるんだな
16522/08/06(土)03:46:04No.957118616+
村上春樹海外人気あるんだし小説原作やればいいじゃん
16622/08/06(土)03:46:06No.957118617そうだねx2
キングダムは日本が撮ったあの手の映画としては一種異常なまでに頑張ってるよね
16722/08/06(土)03:46:07No.957118619+
>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
その無難だろう大丈夫だろうってハードルが既に高いんよ
16822/08/06(土)03:46:29No.957118644そうだねx1
ゴールデンカムイとか漫画がちゃんと面白かったんだからあとで駄作が出ても別にいいでしょ
16922/08/06(土)03:46:56No.957118676そうだねx4
>>荒川弘が描いた特典絵
>>原作ポスターの構図を漫画絵にしただけだからかすげえシュール
>貼り忘れた
>fu1318873.jpg[見る]
これ元のポスターの時点でシュールじゃない?
17022/08/06(土)03:46:57No.957118678そうだねx1
ジブリは原作ってより題材だから
17122/08/06(土)03:46:58No.957118682+
ゴールデンカムイはやたらパリッとした軍服なんだろうな…
17222/08/06(土)03:47:01No.957118687そうだねx1
以外だったのは映像化するなら実写だろうなと思ってたマイホームヒーローアニメ化
17322/08/06(土)03:47:02No.957118688+
SF小説とか実写化しようぜ
シンウルトラマンもヒットしたしΑΩやろう
17422/08/06(土)03:47:14No.957118706そうだねx1
>>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
>その無難だろう大丈夫だろうってハードルが既に高いんよ
アイヌとかとにかくやりづらいと思う
17522/08/06(土)03:47:26No.957118724そうだねx2
>東リベの実写見てないけどどうだったのかなあれ
>結構成績はいいんどね
再現度たけぇ~
17622/08/06(土)03:47:27No.957118726そうだねx1
キャストの見た目を原作に近くして違和感なくすと今度はちょっとした演出や台詞で解釈違いされる
全部OKな映画は少数だよね…
17722/08/06(土)03:47:29No.957118734+
>実写るろ剣は凄かったし…
あれは舞台が日本で過去から培った時代劇アクションを十分に活かせたってのも大きいと思う
あと役者たちのやる気
17822/08/06(土)03:47:45No.957118754そうだねx2
>>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
>その無難だろう大丈夫だろうってハードルが既に高いんよ
アイヌ!年齢の割に凛々しい少女!ゴツい男!ゴア描写!登場シーンの多いヒグマや狼!
17922/08/06(土)03:47:51No.957118758そうだねx2
>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
いいのか?きっと変なCGの熊が出てくるぞ?
18022/08/06(土)03:47:55No.957118762そうだねx1
ゴールデンカムイはクオリティとか似せれるか以前にアイヌ周りのクソまさはる部分どうしようもないよ
18122/08/06(土)03:47:59No.957118767+
>以外だったのは映像化するなら実写だろうなと思ってたマイホームヒーローアニメ化
実写ドラマだと開幕の煮込みとかあのへんがどうのなんだろうか…
18222/08/06(土)03:48:00No.957118770そうだねx2
>ゴールデンカムイを今から心配してる
心配するっていうことは一縷の希望を抱いてるってことだ
俺は心配も何もしてない
18322/08/06(土)03:48:09No.957118782+
アニメは話題作を高クオリティーで作るとハマった時に国内だけで想像以上の金を生み出す事が実証されたが(国外も含めるともっと)
実写は成功しても天上たかが知れてるのに何でみんな突撃するんだろうね
18422/08/06(土)03:48:10No.957118784そうだねx3
>ジブリは原作ってより題材だから
原作あったの?ってのが多すぎる
18522/08/06(土)03:48:11No.957118786そうだねx1
実写化は無難にやればいいよってのもわからなくはないけど
無難に作ったら「漫画原作読んでればいいな」ってなりそうで
18622/08/06(土)03:48:20No.957118800そうだねx3
>あれは舞台が日本で過去から培った時代劇アクションを十分に活かせたってのも大きいと思う
>あと役者たちのやる気
一作目から完成度高いよね
牙突以外
18722/08/06(土)03:48:24No.957118807そうだねx2
>五等分20億は驚いた
>ラブコメ需要ってまだまだあるんだな
若い高校生たちが一番くじ買ってたからその層に人気あるんだなってなった
18822/08/06(土)03:48:25No.957118810そうだねx2
>>>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>>>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
>>その無難だろう大丈夫だろうってハードルが既に高いんよ
>アイヌとかとにかくやりづらいと思う
というか食べるシーンとか江戸貝くんとか…
18922/08/06(土)03:48:33No.957118831+
町ヴァーさんが言うには想定される収入の1/3が予算で
他の人も予算は平均3億って言ってたりするので
10億でヒット基準ならだいたい合ってるんだろうな
19022/08/06(土)03:48:43No.957118849そうだねx2
>東リベの実写見てないけどどうだったのかなあれ
>結構成績はいいんどね
この前TVで見てたけどビジュアルの再現度とか高かったしエンタメ性あったし原作まだ続いてるのに上手い事1作目だけで切っても違和感ない〆方してたから割と良作の部類
19122/08/06(土)03:48:53No.957118861そうだねx4
>いいのか?きっと変なCGの熊が出てくるぞ?
そこ実写だったら逆に怖いよ!
19222/08/06(土)03:49:17No.957118889そうだねx1
ハイローとか話はともかくアクションとしてはかなりレベル高いからLDHみたいに金と情熱があったらなんとか…
19322/08/06(土)03:49:34No.957118907そうだねx2
>>いいのか?きっと変なCGの熊が出てくるぞ?
>そこ実写だったら逆に怖いよ!
デンデラの熊は実写(の着ぐるみ)だったぞ!
19422/08/06(土)03:49:41No.957118916+
有名小説を映画化した方がいいんじゃないの?
アニメ原作は無理があるやろ
だから星新一作品の映画化してくだち…
19522/08/06(土)03:49:44No.957118924そうだねx1
>>おそ松くんの映画作られまくってるのが不思議
>>来年もやるみたいだし
>アニメ映画ってジブリぐらい行かない限り金かけたやつでも2億3億の世界だから10億超えたらウハウハだよ
そうだけど今やってる映画公開するまえに次が決まってるって凄くない?
実写含めたら何本映画やってるんだろうってなるよ
19622/08/06(土)03:49:51No.957118931そうだねx6
>そこ実写だったら逆に怖いよ!
やっぱつえーぜデンデラ!
19722/08/06(土)03:49:54No.957118937+
アルキメデスの大戦とか面白かったしsfとかファンタジー入ってないのなら割と上手くできる気もする
ダメな時はそれでもダメだけど
19822/08/06(土)03:50:00No.957118948そうだねx1
>いいのか?きっと変なCGの熊が出てくるぞ?
アニメ一期のより酷くなければいいかな…
19922/08/06(土)03:50:17No.957118970+
>一年に二本くらい男女どちらかが余命宣告される恋愛ものやってるだろ
最近だと
8年越しの花嫁(2017)…28億
余命10年(2022)…30億
が大ヒットだった
20022/08/06(土)03:50:20No.957118974+
>有名小説を映画化した方がいいんじゃないの?
>アニメ原作は無理があるやろ
>だから星新一作品の映画化してくだち…
あんまり面白くなるような原作でもなくないかそれは
20122/08/06(土)03:50:21No.957118977+
>五等分20億は驚いた
>ラブコメ需要ってまだまだあるんだな
コラボカステラが結構売れてるって
20222/08/06(土)03:50:27No.957118986そうだねx1
>なんだかんだたまに当たり有るんだよね実写化
近年はマジで当たり増えてきたからありがたいよね…
見てくれよこの00年代辺りまでの名ばかりの実写!
20322/08/06(土)03:50:28No.957118989+
例年ニュースになる芥川賞の小説とか映画になってるのかな…
20422/08/06(土)03:50:32No.957118992+
>町ヴァーさんが言うには想定される収入の1/3が予算で
>他の人も予算は平均3億って言ってたりするので
>10億でヒット基準ならだいたい合ってるんだろうな
ただCGぶりばり使うと予算が跳ね上がる…
ブリーチとかあれ関係者が吹かしてるんじゃない限り10億クラスだし
20522/08/06(土)03:50:39No.957119002+
>有名小説を映画化した方がいいんじゃないの?
>アニメ原作は無理があるやろ
>だから星新一作品の映画化してくだち…
https://www.nhk.jp/p/ts/MKP974JQRN/ [link]
20622/08/06(土)03:50:49No.957119012そうだねx2
>余命10年
おもしれータイトル…
20722/08/06(土)03:50:50No.957119013+
夜市とか映画化してほしいなあ
20822/08/06(土)03:50:54No.957119019+
>有名小説を映画化した方がいいんじゃないの?
有名小説の実写化はドラマばっかになっているかんじはある
20922/08/06(土)03:50:56No.957119020そうだねx1
映画刀剣乱舞は靖子にゃん脚本なのと
キャストのほとんどが舞台版で同じキャラを担当してたからか
映画が初見の客に対する説明が少なく思える以外は割と良かったと思う
21022/08/06(土)03:50:56No.957119023そうだねx4
コスプレ学芸会とはよく言ったもんだ
21122/08/06(土)03:51:02No.957119032+
AI崩壊とかトンチキな邦画も好きだから三年に一回くらいのペースで作ってほしい
21222/08/06(土)03:51:06No.957119043+
>8年越しの花嫁(2017)…28億
>余命10年(2022)…30億
>が大ヒットだった
やっぱつえーぜ…恋愛もの!
21322/08/06(土)03:51:07No.957119044+
シュタゲとか低予算で小ぢんまりと出来そうなのに意外とやらないな
21422/08/06(土)03:51:19No.957119056+
佐藤監督は日本でアクション大作作ろうとがんばってたからキングダム当たってよかったなと
デスノの新しい方とかブリーチは微妙だったけど……
21522/08/06(土)03:51:32No.957119070そうだねx1
>オリジナル7で原作付き3くらいだ
ナウシカはジブリじゃないとして原作なのかコミカライズなのか微妙な猫の恩返しを除いても
原作あり 火垂る 魔女宅 おもひで 耳すま 山田くん ハウル ゲド アリエッティ コクリコ坂 風たちぬ かぐや姫 マーニー レッドタートル アーヤ 
原作なし ラピュタ トトロ 紅の豚 ぽんぽこ もののけ姫 千と千尋 ポニョ
14対7だから原作付2オリジナル1だぞ
21622/08/06(土)03:51:33No.957119072+
>>漫画原作の実写化ってアニメの期待値よりだいぶ低いのによくポンポン作るな
>普通の邦画より期待値高いからな…
少女漫画の実写映画化多いの学校とかの舞台用意しやすいのとイケメンヒーロー用意しておけば原作再現度の有無に限らずヒットするからラクチンだもんな
21722/08/06(土)03:51:34No.957119074そうだねx2
まず有名小説ってのが少ないんだよ!
21822/08/06(土)03:51:57No.957119102+
恋愛物は手堅いしギャラもCGも安いからな…
21922/08/06(土)03:51:58No.957119104そうだねx1
>シュタゲとか低予算で小ぢんまりと出来そうなのに意外とやらないな
SFはなぁ…
いやあれはSFじゃないとかそういうめんどくさい論争は別として
22022/08/06(土)03:51:59No.957119109+
>ブリーチとかあれ関係者が吹かしてるんじゃない限り10億クラスだし
昼間の商店街でバリバリのCG戦闘やったの地味に凄いよねあれ
ハリウッドですら夜で誤魔化したりするのに
22122/08/06(土)03:52:11No.957119123そうだねx2
>キングダムは日本が撮ったあの手の映画としては一種異常なまでに頑張ってるよね
中国にある離宮のスタジオで撮影できたのがでかいと思う
ぜんぶ国内でやってたら絵面しょぼかったろうな
22222/08/06(土)03:52:12No.957119125+
>夜市とか映画化してほしいなあ
見てみたいけどあれは特別ドラマくらいの時間の方が合ってそう
22322/08/06(土)03:52:16No.957119128+
>コスプレ学芸会とはよく言ったもんだ
変なコスプレしないで真面目に撮ればまだ海外受けもしそうなのにな
22422/08/06(土)03:52:18No.957119129+
余命一ヶ月の花嫁2みたいな映画最近なかったっけ
22522/08/06(土)03:52:21No.957119136そうだねx1
>あの大怪獣のあとしまつ主演の山田涼介がエド役なのに
マジで山田君にそろそろまともな映画の主役やらせてあげてほしい
このままだとマジで名作なのに山田主役だから地雷みたいな扱い受け続ける事になるぞ
22622/08/06(土)03:52:51No.957119179+
映像化は所詮原作の長いCMだと思えばゴミクソみたいな扱いでも割り切れる
22722/08/06(土)03:52:53No.957119181+
>>東リベの実写見てないけどどうだったのかなあれ
>>結構成績はいいんどね
>この前TVで見てたけどビジュアルの再現度とか高かったしエンタメ性あったし原作まだ続いてるのに上手い事1作目だけで切っても違和感ない〆方してたから割と良作の部類
マジか
放送してたの見逃したの惜しかったな
22822/08/06(土)03:53:09No.957119195+
>ただCGぶりばり使うと予算が跳ね上がる…
>ブリーチとかあれ関係者が吹かしてるんじゃない限り10億クラスだし
普通は30億以上のヒットは想定してないらしく実質10億がキャップとも言ってたのでそれも多分本当だろうな……
22922/08/06(土)03:53:11No.957119197そうだねx1
>余命一ヶ月の花嫁2みたいな映画最近なかったっけ
余命一ヶ月で続編なのか
23022/08/06(土)03:53:16No.957119202+
>そういうのの人気原作が少ないんじゃない?
いやそういうのもバンバン実写化されてるヒットしてるよ
23122/08/06(土)03:53:21No.957119208そうだねx8
>余命一ヶ月の花嫁2みたいな映画最近なかったっけ
この夏!あの死んだヒロインが帰って来る!
23222/08/06(土)03:53:35No.957119225+
>まず有名小説ってのが少ないんだよ!
よねぽとか森見とかあの辺のオタクにも人気あってアニメ化で大人気の実績ある人の作品
もっともっと実写化すればいい気がする!
23322/08/06(土)03:53:54No.957119247そうだねx1
東リベがうけたからかまた別の半グレ映画も宣伝されてて笑った
23422/08/06(土)03:53:55No.957119249+
>>実写版ってなんで作るんだろうね
>>アニメのままの方が良くない?
>そもそもアニメのままだと見ない層を狙ってるから原作ファンは割りと2の次なんだ
逆に人間使ってるけど人気と再現度が高い舞台・ミュージカル版は原作ファンをターゲットにしてるから失敗が少ないんだ
呪術は脚本がうんこすぎて炎上してたけど
役者が怪我して当日中止もあるし
23522/08/06(土)03:54:07No.957119267そうだねx1
剣持ってのジャンプ突進をかっこよく撮るのは難しいんだろうな…
23622/08/06(土)03:54:11No.957119278そうだねx2
>ゴールデンカムイはやたらパリッとした軍服なんだろうな…
別の映画見てて思ったけど脚本に沿った服装のリアルさってかなり大事だと思う
金あるんだからそういうところ凝ってほしい…
23722/08/06(土)03:54:19No.957119287+
デンデラくらいのレベルなら許しちゃう
23822/08/06(土)03:54:21No.957119292そうだねx1
スマホは別に落としてないスマホを落としただけなのに2とかいいよね
23922/08/06(土)03:54:22No.957119293+
>まず有名小説ってのが少ないんだよ!
それこそ色々あるだろうに
24022/08/06(土)03:54:23No.957119295+
>まず有名小説ってのが少ないんだよ!
春樹があるだろ春樹が
24122/08/06(土)03:54:39No.957119315+
あんま大きな声で言えないけど暇潰しに観た余命十年でぼろぼろ泣いたわ
24222/08/06(土)03:54:45No.957119321そうだねx5
>>余命一ヶ月の花嫁2みたいな映画最近なかったっけ
>この夏!あの死んだヒロインが帰って来る!
お彼岸じゃねーか!
24322/08/06(土)03:54:55No.957119334そうだねx1
>原作者だけ満足する実写化…
新初恋ヒーロー…
24422/08/06(土)03:54:56No.957119335そうだねx1
少女漫画で恋愛物は若手イケメン俳優出しとけばその人のファンが観に行く印象
24522/08/06(土)03:55:18No.957119368そうだねx1
>剣持ってのジャンプ突進をかっこよく撮るのは難しいんだろうな…
なんですか牙突の何が不満なんですか
24622/08/06(土)03:55:33No.957119387そうだねx2
>逆に人間使ってるけど人気と再現度が高い舞台・ミュージカル版は原作ファンをターゲットにしてるから失敗が少ないんだ
>呪術は脚本がうんこすぎて炎上してたけど
>役者が怪我して当日中止もあるし
最近その辺の2.5次元界隈も原作消費しすぎ感出て来てるよね…
好きな原作にお鉢が回ってきそうなのは嬉しいんだけども
24722/08/06(土)03:55:52No.957119407+
実写映画じゃなくドラマだけど
現行作品の信長公記とか
ああいうノリの作品も実写化されるんだなーってちょっと感心しちゃった
24822/08/06(土)03:56:08No.957119428そうだねx1
>こないだTVでやってたロマンス劇場は良い邦画だと思ったけど当時に劇場でみたかって言われると難しい
邦画のネックは殆どこれだと思う
レンタルか配信で見ればいいかってなる
24922/08/06(土)03:56:11No.957119435そうだねx3
>この夏!あの死んだヒロインが帰って来る!
お盆じゃねーか!
25022/08/06(土)03:56:17No.957119447そうだねx7
>>剣持ってのジャンプ突進をかっこよく撮るのは難しいんだろうな…
>なんですか牙突の何が不満なんですか
牙突しか大きな不満がないから笑ってられるのはある
25122/08/06(土)03:56:19No.957119451そうだねx4
牙突フワーはなんであそこだけリアリティレベルの調整ミスってたのか未だにわからない…
25222/08/06(土)03:56:24No.957119463そうだねx1
>だから星新一作品の映画化してくだち…
>あんまり面白くなるような原作でもなくないかそれは
5分くらいの短編を40本やろうぜ
25322/08/06(土)03:56:24No.957119464そうだねx1
当たるかどうかはわからんからとりあえずジャニーズを起用ってのはわかる
けどジャニーズかよ…ってなって見にいかなくなる人も割りといるんじゃなかろうか
25422/08/06(土)03:56:30No.957119472そうだねx2
のだめって凄かったんだな
25522/08/06(土)03:56:33No.957119478そうだねx1
>アルキメデスの大戦とか面白かったしsfとかファンタジー入ってないのなら割と上手くできる気もする
>ダメな時はそれでもダメだけど
基本的に山崎貴ができるって言ったものだけやればいいんだよ
25622/08/06(土)03:56:37No.957119483そうだねx2
国策でもないんだからこの程度でいいんじゃないの?って思ってる
25722/08/06(土)03:56:49No.957119502+
>この夏!あの死んだヒロインが帰って来る!
そういやめんまも実写化されたんだっけ?されてなかったっけ?
25822/08/06(土)03:57:01No.957119519そうだねx1
舞台版の銀牙とか結構よかったしゴールデンカムイは舞台でも良かったのでは?と思ってる
ヒグマとかも舞台ならではの作り物表現ができるし
25922/08/06(土)03:57:01No.957119521そうだねx2
>おそ松くんの映画作られまくってるのが不思議
>来年もやるみたいだし
固定客がいるのは強い
26022/08/06(土)03:57:04No.957119525そうだねx1
>少女漫画で恋愛物は若手イケメン俳優出しとけばその人のファンが観に行く印象
定期的にカップヌードルの新フレーバー出すようなもんだから…
あとターゲット層が3年くらいでまるっと入れ替わるのも強み
26122/08/06(土)03:57:06No.957119529そうだねx2
花嫁は余命宣告されて博士は記憶失いがちでTBSかフジが協賛につきがち
テレ東は超高速で参勤交代しがち
超高速大政奉還とかしないかな
26222/08/06(土)03:57:24No.957119550そうだねx2
あんまり邦画見ないから偏見で語るけど映画館で見たいと思わせるような派手さが邦画にはあんまりないと思う
26322/08/06(土)03:57:24No.957119551そうだねx3
ガトリングはやれるのに牙突は上手くやれななかったってのがまた面白い
26422/08/06(土)03:57:28No.957119556そうだねx1
>当たるかどうかはわからんからとりあえずジャニーズを起用ってのはわかる
>けどジャニーズかよ…ってなって見にいかなくなる人も割りといるんじゃなかろうか
それで離れる人との差引ならほとんど確実にプラスじゃねぇかな…
26522/08/06(土)03:57:37No.957119566+
ゴーストブックはどうせなら3Dで作って思いっきりギミック方面に舵切れば良かったのにって観ながら思った
26622/08/06(土)03:57:38No.957119568+
ちゃんとオリジナル企画が作れるように頑張ってほしい
26722/08/06(土)03:57:44No.957119575+
2.5次元って所属タレントにアニメの皮被せて売り込んでるだけかと思ってたけどちゃんとしてる奴もあるのね
26822/08/06(土)03:57:54No.957119585+
指貫グローブの映画も実相寺が撮ったのはいいけどなんかすごい微妙だったから撮りなおしてほしい
26922/08/06(土)03:58:18No.957119611+
超高速は原作あるから
原作に無い超高速はちょっと…
27022/08/06(土)03:58:24No.957119613+
神聖モテモテ王国の実写化してくれないかな
木村拓哉主演で
27122/08/06(土)03:58:29No.957119624そうだねx3
ジャニーズだから駄目とは言わんけど客層違わないか?ってのは時々ある
27222/08/06(土)03:58:39No.957119635+
キネマ旬報でハガレン1作目の製作費は9億と言われてるらしい
そして25億くらい稼がないとダメだと
現実は11億だから残りの14億を回収するにはよほどソフトやグッズが売れるかテレビで流してもらいまくって放映権もらうか配信で見まくられるかしないと無理
27322/08/06(土)03:58:59No.957119671+
>ちゃんとオリジナル企画が作れるように頑張ってほしい
予算をどこから引っ張れるかがキモだと思う
27422/08/06(土)03:59:16No.957119692そうだねx1
当たり前だけどハリウッド大作はそもそもが対全世界で作ってそれ用に予算もブッ込んでるから土俵からして違いすぎる
27522/08/06(土)03:59:23No.957119700+
>14対7だから原作付2オリジナル1だぞ
原作付つまんねぇのばっかだなぁ…
27622/08/06(土)03:59:35No.957119723+
>あんまり邦画見ないから偏見で語るけど映画館で見たいと思わせるような派手さが邦画にはあんまりないと思う
蜘蛛巣城みたいに迫真のアクションが必要だよね
27722/08/06(土)03:59:38No.957119728+
>神聖モテモテ王国の実写化してくれないかな
>木村拓哉主演で
別モンすぎる…
27822/08/06(土)03:59:46No.957119738そうだねx2
>けどジャニーズかよ…ってなって見にいかなくなる人も割りといるんじゃなかろうか
そんな奴はジャニーズがいなくても話題作ってだけで見に行かない
27922/08/06(土)03:59:55No.957119749+
実写化しやすそうだなと思った舞妓さんちのまかないさんが
あらすじみたらオリキャラのオンパレードなわりに原作の準レギュラーキャラがいなくて不安を覚えていますよ私は
28022/08/06(土)03:59:57No.957119751そうだねx4
>蜘蛛巣城みたいに迫真のアクションが必要だよね
使うか…その辺の弓道部…
28122/08/06(土)03:59:58No.957119753そうだねx2
少し前ならネトフリ騙せばなんか作れたけどそれで評価高いものがあまりにも少ない……
28222/08/06(土)04:00:00No.957119758そうだねx1
>>原作者だけ満足する実写化…
>新初恋ヒーロー…
こはくちゃんアシリパさんみたいな役似合いそう
28322/08/06(土)04:00:11No.957119771そうだねx1
>2.5次元って所属タレントにアニメの皮被せて売り込んでるだけかと思ってたけどちゃんとしてる奴もあるのね
オスカーとかそういうところは売り出したい俳優のゴリ推しが凄い
けど上で出てるように元のファン向けに作ってるから割と評判は悪くないように思ってる
28422/08/06(土)04:00:29No.957119795そうだねx2
イケメンヤンキー映画は俺は一生見ることはないと思う
28522/08/06(土)04:00:52No.957119819+
>当たり前だけどハリウッド大作はそもそもが対全世界で作ってそれ用に予算もブッ込んでるから土俵からして違いすぎる
デッドプールとか約60億円の低予算で高い興行収入!って言っててこわぁ…ってなったよ
28622/08/06(土)04:01:00No.957119828+
基本的に海外から国内に流れてくる作品は上澄みも上澄みだから…
28722/08/06(土)04:01:10No.957119840+
アクションお金かかるし
おくりびとみたいなの量産するか
28822/08/06(土)04:01:20No.957119859そうだねx1
今日から俺はの映画版は強引だったけど割りと面白かった
2は俳優的にきついかな…
28922/08/06(土)04:01:21No.957119862そうだねx3
>イケメンヤンキー映画は俺は一生見ることはないと思う
そんな…ハイローはかなりオタク向けの映画なのに…
29022/08/06(土)04:01:30No.957119877+
というかアニメより実写のほうが安上がりなの?
29122/08/06(土)04:01:34No.957119883そうだねx1
>実写化しやすそうだなと思った舞妓さんちのまかないさんが
>あらすじみたらオリキャラのオンパレードなわりに原作の準レギュラーキャラがいなくて不安を覚えていますよ私は
NHKでドラマ化したふたつのスピカがライオンさんが存在しないわメインが主人公と教師の恋愛だわで驚愕したの思いだす
29222/08/06(土)04:01:56No.957119912そうだねx3
ハイローは映画から入ると勢力が多い…!ってなった
29322/08/06(土)04:01:57No.957119913+
実写悪いとは言わねえけど今ハガレンなんてハードルが高いやつを作ろうとするのは本当に分からん
29422/08/06(土)04:02:08No.957119923そうだねx1
正直ハリウッド除いたら国産映画の規模感なんて先進国はそう変わらないんだとは思う
29522/08/06(土)04:02:08No.957119926そうだねx1
>基本的に海外から国内に流れてくる作品は上澄みも上澄みだから…
上澄みすら作れてないのが問題なんだよ
29622/08/06(土)04:02:14No.957119934+
7SEEDSとか実写化してみてほしい
29722/08/06(土)04:02:31No.957119949そうだねx1
>実写悪いとは言わねえけど今ハガレンなんてハードルが高いやつを作ろうとするのは本当に分からん
多分原作者が糞映画大好きだからだと思うよ
29822/08/06(土)04:02:45No.957119967+
小説原作はドラマの方が企画力強いんじゃないの?
フジ月9で同じ法律系ミステリー作家が書いた別々の作品を2クール続けてやってて節操ないなと思った
29922/08/06(土)04:02:56No.957119981+
椎名誠とか好きだしSF辺りは映画化もできるのでは?と思うけど若者向けではないですね…
30022/08/06(土)04:03:12No.957120009そうだねx4
死刑に至る病とか流浪の月とか観たあと元気なくなる系のはやっぱ邦画が上手いなと思うけど問題は現実逃避の娯楽にそんなの見たくねぇってことだ
30122/08/06(土)04:03:14No.957120011+
>地味に「」が絶対に見なさそうな少女漫画原作で
>イケメン俳優と棒アイドルが出るデートで見に行くタイプの邦画が
>絶滅の危機に瀕してるらしいぞ
いや普通にいっぱいあるぞ
ハニーレモンソーダとか見てみろ男が予告の時点で超棒で笑うぞ
30222/08/06(土)04:03:26No.957120034+
今更伝統芸能との融合も擦られたネタの上にそもそもうまくまとめられないからだめか
30322/08/06(土)04:03:34No.957120041+
>というかアニメより実写のほうが安上がりなの?
実写は安く作ろうと思えば下限はどんどん下げられるから……
30422/08/06(土)04:03:45No.957120051+
>正直ハリウッド除いたら国産映画の規模感なんて先進国はそう変わらないんだとは思う
ちゅうごく最近すごいみたいなのけっこう見たけどどうなんだろ
お金めっちゃ使ってるって
30522/08/06(土)04:03:50No.957120059そうだねx2
>というかアニメより実写のほうが安上がりなの?
安く済ませたら実写の方が安い
安く済ませようとしなかったら実写の方がはるかに高い
30622/08/06(土)04:04:25No.957120103+
荒川弘が億単位で予算出してくれたくらいしかハガレン続編できた理由がわからんわ
30722/08/06(土)04:04:28No.957120108+
>>今もモエカレってのやってるじゃんよ
>見てないけど
>モエカレは明確に構造改革が行われてるんだってさ
モエカレは原作絵の男カッコカワイイのに実写は髪型すら寄せてなくて軽く殺意抱いた
これだからジャニーズは実写で嫌われるんだぞ!!
30822/08/06(土)04:04:31No.957120115+
じゃあ実写邦画は安かろう悪かろうが溢れてる…ってコト!?
30922/08/06(土)04:04:46No.957120149+
>椎名誠とか好きだしSF辺りは映画化もできるのでは?と思うけど若者向けではないですね…
アドバードやろうぜー!
31022/08/06(土)04:04:53No.957120159+
ドラマだけどミステリという勿れは女刑事のキャラもうちょい何とかならなかったの…って
31122/08/06(土)04:04:58No.957120167+
亜人が邦画アクションにしちゃかなりいいって聞いたし亜人も大好きだけどやっぱり予告のVFXの不自然さとか見ると尻込みしちゃうんだよな…
31222/08/06(土)04:05:02No.957120173+
>というかアニメより実写のほうが安上がりなの?
TVシリーズやったわけじゃないのにいきなり単発で映画は実写よりアニメの方がハードル高いと思う
31322/08/06(土)04:05:04No.957120178そうだねx2
インド映画が話題になったりしたけど
あれもあからさまに制作費すごそう
31422/08/06(土)04:05:10No.957120183+
>一年に二本くらい男女どちらかが余命宣告される恋愛ものやってるだろ
余命10年とか余裕あるな3年位にしとけよって思った
31522/08/06(土)04:05:25No.957120200そうだねx1
少なくとも北京原人みたいな金のかかったへんな映画はもう出てくることは無いと思う
31622/08/06(土)04:05:26No.957120203そうだねx1
ゆるキャンハコヅメアオイホノオみたいな例を期待してしまう
31722/08/06(土)04:05:26No.957120204+
>死刑に至る病とか流浪の月とか観たあと元気なくなる系のはやっぱ邦画が上手いなと思うけど問題は現実逃避の娯楽にそんなの見たくねぇってことだ
淵に立つをアマプラから消える前に滑り込みで見たけどめちゃくちゃ気力持ってかれたな…
岬の兄妹やさがすも見るべきか迷ってる
31822/08/06(土)04:05:35No.957120211そうだねx5
ジャニーズ主演映画はジャニーズファン向けの学芸会だから良いんだよ
あいつら別に映画の出来とか気にしねぇ
31922/08/06(土)04:05:36No.957120212そうだねx1
ハイロークラスの予算が邦画の標準になれば…
32022/08/06(土)04:05:46No.957120226+
日本もバーフバリ作って!
32122/08/06(土)04:05:46No.957120227+
>結局ニュースになってたドライブマイカー見なかったな…
予告の地味女がすげえ棒でウェッってなった
でもR15だからエッチなシーンあるのかな
32222/08/06(土)04:05:53No.957120243そうだねx1
>死刑に至る病とか流浪の月とか観たあと元気なくなる系のはやっぱ邦画が上手いなと思うけど問題は現実逃避の娯楽にそんなの見たくねぇってことだ
でもたまに孤狼の血みたいにテンション上がる暴力映画も出てくるし…
32322/08/06(土)04:06:09No.957120259+
>亜人が邦画アクションにしちゃかなりいいって聞いたし亜人も大好きだけどやっぱり予告のVFXの不自然さとか見ると尻込みしちゃうんだよな…
綾野剛の佐藤が最高だった
「永井くぅ~ん」だけで100点あげちゃう
32422/08/06(土)04:06:50No.957120317そうだねx1
実写はキャストコストも高いしなぁ…
32522/08/06(土)04:06:51No.957120320+
>世界的にみても時代劇はあんまり人気なくなってるよね
ぶっちゃけもう昭和時代の話も時代劇カテゴリにしていいと思うんだ…
変な規制考慮入れたり現代リメイクじゃなくて普通に昭和時代の話を今の技術で見てみたい
32622/08/06(土)04:07:14No.957120362+
有名どころじゃパラノーマルアクティビティなんて200万もかかってないんだぜ200億ぐらい稼いだけど
実写映画なんて下限はハンディカムと俳優含めたスタッフ数名の銭で済むんだ
32722/08/06(土)04:07:31No.957120391+
>書店の宣伝コーナーで積まれてるような恋愛小説原作の映画って俺と明確に客層違うんだろうなって気がする
今でもケータイ小説的なカテゴリの小説が括られてるのに驚いてる
すぐ消える文化だと思ってたんだがなあ
32822/08/06(土)04:07:33No.957120395+
>日本もバーフバリ作って!
バーフバリは見たけどそれ以外のインド映画ってハードル高くてまだ見たことないんだよな…
32922/08/06(土)04:07:36No.957120403そうだねx7
>ジャニーズ主演映画はジャニーズファン向けの学芸会だから良いんだよ
>あいつら別に映画の出来とか気にしねぇ
それはそうなんだけど自分の好きな漫画とか原作でやられると腹立つよねって
33022/08/06(土)04:07:39No.957120407そうだねx1
取り敢えず福田雄一は佐藤二朗をねじ込んでくるのやめろ
好きだった監督だけどそういうので段々苦手になった
33122/08/06(土)04:07:44No.957120415+
>亜人が邦画アクションにしちゃかなりいいって聞いたし亜人も大好きだけどやっぱり予告のVFXの不自然さとか見ると尻込みしちゃうんだよな…
個人的には亜人は映像面は良い感じだと思ったけどなあ…
とりあえず13日(土)にabemaでやるらしいからもし興味あったらわりとオススメする
33222/08/06(土)04:07:55No.957120429+
>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>ヤンジャンの実写化だぞ心配するだけ無駄だ
いけるか…キングダムルート…
33322/08/06(土)04:08:09No.957120448+
>有名どころじゃパラノーマルアクティビティなんて200万もかかってないんだぜ200億ぐらい稼いだけど
>実写映画なんて下限はハンディカムと俳優含めたスタッフ数名の銭で済むんだ
あれもトーキョーナイトって日本版あるよね
1のケイティ車で引いた日本人の話
33422/08/06(土)04:08:16No.957120459+
乾杯戦士アフターVの映画ってどうなったんだろう
33522/08/06(土)04:08:18No.957120466+
>世界的にみても時代劇はあんまり人気なくなってるよね
そうなのか
お昼ごろによくやってる韓国ドラマのあれこれが割と時代物っぽいの多いから人気あるイメージだった
そも韓ドラだけで判断しちゃだめだよな…
33622/08/06(土)04:08:27No.957120480そうだねx1
>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
マッチョ成分が足りない
鈴木亮平を10人位分裂して出しても足りない
33722/08/06(土)04:08:35No.957120488そうだねx2
>モエカレは原作絵の男カッコカワイイのに実写は髪型すら寄せてなくて軽く殺意抱いた
>これだからジャニーズは実写で嫌われるんだぞ!!
ググってみたけど再現できそうなジャニーズいるだろって思うのに何であんなことに…
33822/08/06(土)04:08:45No.957120501そうだねx1
>岬の兄妹やさがすも見るべきか迷ってる
佐藤二朗すげえじゃんってなるから「さがす」はオススメ
岬の兄妹は体調よくて特に何の用事もない時に観るといいよ
33922/08/06(土)04:08:50No.957120515そうだねx2
ホラー映画なんかは割と面白いの多いと思うんだ
34022/08/06(土)04:09:09No.957120534そうだねx4
でかいんだろうなぁアシリパさん
34122/08/06(土)04:09:14No.957120540+
まず撮影規制が厳しいから大抵スタジオになるの辛い
最近で言うと「来る」で公道クラッシュの撮影してたのはおぉってなった
34222/08/06(土)04:09:39No.957120569+
亜人はアクションは好きなんだけど銃撃の時になんか特撮みたいな安っぽい火花が散るのはリアリティないしやめて欲しかった
34322/08/06(土)04:09:40No.957120570+
正直かっこいいアクション派手なCG見たいなら邦画は選択肢に上がらないからな…
湿っぽい話も恋愛ものもコメディも好きじゃないから邦画見る理由がない
34422/08/06(土)04:09:45No.957120580そうだねx5
>取り敢えず福田雄一は佐藤二朗をねじ込んでくるのやめろ
>好きだった監督だけどそういうので段々苦手になった
ちゃんとした演技やらせる佐藤二朗ならいいんだけど
好きにやらせると言うか
佐藤二朗やらせるために佐藤二朗呼ばないで…ってなる
34522/08/06(土)04:09:58No.957120595+
南極料理人みたいなほのぼのしたやついっぱい観たい
34622/08/06(土)04:10:10No.957120608そうだねx2
アオイホノオは奇跡的にブレイク前夜のキャストとまだまともだった福田が揃ってたな
34722/08/06(土)04:10:10No.957120609+
きさらぎ駅オススメだよ
なんと劇場版鮫島事件の監督の新作!
こりゃクソだなと思って見に行ったのに楽しめた
34822/08/06(土)04:10:14No.957120614+
時代劇は予算コントロールさえできればジジババ需要である程度の興収は見込めるから利益は立つ
松竹がよくそういうの出してる
34922/08/06(土)04:10:27No.957120629+
わたしの幸せな結婚もジャニーズごり押しで原作ファンが荒れてたなあ
35022/08/06(土)04:10:39No.957120643+
パシフィックリムがヒットしたあとのブレイブストームって邦画が酷かったなよくここまで面白くなるポイントを外せるなって
35122/08/06(土)04:10:43No.957120651そうだねx1
>佐藤二朗すげえじゃんってなるから「さがす」はオススメ
おぉ
>岬の兄妹は体調よくて特に何の用事もない時に観るといいよ
なそ
35222/08/06(土)04:11:03No.957120670+
岬の兄弟と火口の二人がダブル
35322/08/06(土)04:11:10No.957120677+
>まず撮影規制が厳しいから大抵スタジオになるの辛い
栃木や茨城の関東近辺に割とでかい撮影できるセットが出来て前よりやれること増えたらしい
35422/08/06(土)04:11:17No.957120683そうだねx1
>でかいんだろうなぁアシリパさん
正しく設定身長に基づくと杉元とか170もないし…
その上であの体格差だから120~30cmぐらいの子供用意しないといけないぞ
35522/08/06(土)04:11:48No.957120719+
>ジブリは原作ってより題材だから
今は好きだけど原作派だった耳をすませばの破壊っぷりは当時すげえイライラしたな…
35622/08/06(土)04:12:11No.957120749+
>>ジブリは原作ってより題材だから
>今は好きだけど原作派だった耳をすませばの破壊っぷりは当時すげえイライラしたな…
今度実写映画やるよね松坂桃李で
35722/08/06(土)04:12:16No.957120763そうだねx2
俺より低い杉元はなんかイメージ的に嫌だな…
35822/08/06(土)04:12:32No.957120779+
>まず撮影規制が厳しいから大抵スタジオになるの辛い
>最近で言うと「来る」で公道クラッシュの撮影してたのはおぉってなった
アイアムアヒーローみたいに韓国で撮るしかないな
35922/08/06(土)04:12:49No.957120810そうだねx3
>>でかいんだろうなぁアシリパさん
>正しく設定身長に基づくと杉元とか170もないし…
>その上であの体格差だから120~30cmぐらいの子供用意しないといけないぞ
そこは全体のキャラが縮むんだから逆に今基準でいいんじゃないの
36022/08/06(土)04:12:52No.957120813+
ファブルのアクションは良かったんだが立体駐車場から車を1台落とすシーンを何回も使ってあの程度でも何回も使いたくなる贅沢なシーン扱いなんだなと思うと悲しくなった
36122/08/06(土)04:13:03No.957120829そうだねx2
佐藤二朗たまにうわこれ絶対嫌な気分になる映画だ……って感じのに出てるよね
36222/08/06(土)04:13:17No.957120848+
るろ剣いけたし鬼滅の刃も実写映画化しよう
36322/08/06(土)04:13:41No.957120876+
>>余命10年
>おもしれータイトル…
リアルだと大変なのに恋愛ものにされると途端に悲壮感薄れるよね
もっと短くしろよ
36422/08/06(土)04:13:58No.957120900そうだねx2
>るろ剣いけたし鬼滅の刃も実写映画化しよう
まあそのうちやるだろう
36522/08/06(土)04:14:10No.957120916+
映画館のポイント貯まったら普段観ないのをってティーン恋愛モノ観るけど主演の子より脇にいる子の方が上手いなぁってなる
36622/08/06(土)04:15:03No.957120972+
>リアルだと大変なのに恋愛ものにされると途端に悲壮感薄れるよね
…?
36722/08/06(土)04:15:11No.957120986そうだねx2
>>シュタゲとか低予算で小ぢんまりと出来そうなのに意外とやらないな
>SFはなぁ…
>いやあれはSFじゃないとかそういうめんどくさい論争は別として
SFはね
オタク以外は引く題材なんだ
君の名はのSF要素すら訳わかんないっていう一般曹がいたくらいだし
36822/08/06(土)04:15:21No.957120994+
ゴールデンカムイは五稜郭編をアニメで映画化してほしかった…
36922/08/06(土)04:15:23No.957121001そうだねx5
>>邦キチって作者本人がバカにしてる映画をキャラに持ち上げさせるから性格悪いよね
>スレ画のハガレンもそうだけど持ち上げられる映画の内容自体は悪くないよ
>君の性格が悪い上に映画にも詳しくないからそう見えるだけかと
ちょっと待てよこれにそうだね滅茶苦茶入ってるけど作者がいじりたい映画をキャラが持上げる作風って話とその映画の出来の話は関係ないだろ…
別にネタじゃないシーンまで邦キチに変な持上げ方させてイジってる回わりとあるじゃん
37022/08/06(土)04:15:50No.957121027+
>余命一ヶ月の花嫁2みたいな映画最近なかったっけ
余命10年?
37122/08/06(土)04:16:01No.957121040そうだねx2
>シュタゲとか低予算で小ぢんまりと出来そうなのに意外とやらないな
アニメでもちょっとキツかったのに実写であの会話ノリはうわってなりそう
37222/08/06(土)04:16:34No.957121087そうだねx1
>SFはね
>オタク以外は引く題材なんだ
>君の名はのSF要素すら訳わかんないっていう一般曹がいたくらいだし
そう思うとよくTENETとか流行れたな…
37322/08/06(土)04:16:39No.957121092+
鬼滅はメインに少年が多いからだめだ
37422/08/06(土)04:16:59No.957121127そうだねx1
>SFはね
>オタク以外は引く題材なんだ
>君の名はのSF要素すら訳わかんないっていう一般曹がいたくらいだし
君の名は。公開当初はオタクの方が一般人SF理解できないからコケるって言ってた気がする
37522/08/06(土)04:17:06No.957121138+
>わたしの幸せな結婚もジャニーズごり押しで原作ファンが荒れてたなあ

ジャニーズは映画に金出してくれるんだもん...
37622/08/06(土)04:17:06No.957121139そうだねx1
>SFはね
>オタク以外は引く題材なんだ
夏への扉とか今更映画化するのかなり謎だったし客層が良くわからなかったけど冒険だったんだな…
37722/08/06(土)04:17:22No.957121151そうだねx1
>>>ゴールデンカムイを今から心配してる
>>日本人だらけだからファンタジー系の連中に比べたらマシだよきっと…
>マッチョ成分が足りない
>鈴木亮平を10人位分裂して出しても足りない
全キャラ室伏にしないと…
37822/08/06(土)04:17:22No.957121152+
>>>剣持ってのジャンプ突進をかっこよく撮るのは難しいんだろうな…
>>なんですか牙突の何が不満なんですか
近年金ロでやる時はうま~い具合にカット編集してて吹く
37922/08/06(土)04:17:35No.957121165+
>アニメでもちょっとキツかったのに実写であの会話ノリはうわってなりそう
そこは改変すればいいじゃん
38022/08/06(土)04:17:37No.957121168そうだねx5
シュタゲの実写化なんてやったら原作当時ですら既に古くてキツかった壺語を生身の人間が喋る所を見なきゃいけなくなるんだぞ
38122/08/06(土)04:18:13No.957121203+
無垢の祈り見たいけど配信してるところがパワハラ事件起こしたところでちょっと躊躇ってる
いや映像業界なんて多かれ少なかれセクハラパワハラ横行してそうだけど…
38222/08/06(土)04:18:16No.957121208+
>当たるかどうかはわからんからとりあえずジャニーズを起用ってのはわかる
>けどジャニーズかよ…ってなって見にいかなくなる人も割りといるんじゃなかろうか
実写銀魂はジャニーズ使わなかったから面白かったな!って言われててしんどいさん…ってなったのを思い出してしまった
38322/08/06(土)04:18:28No.957121218そうだねx2
>シュタゲの実写化なんてやったら原作当時ですら既に古くてキツかった壺語を生身の人間が喋る所を見なきゃいけなくなるんだぞ
今風に淫夢語録喋らせるか
38422/08/06(土)04:18:32No.957121223+
案外君の名はみたいなにょり天気の子みたいなじっとりエロゲ系ジュブナイルのほうが受け良いのか?
38522/08/06(土)04:18:49No.957121239そうだねx5
シュタゲをアップデートするとしたら淫夢語録使わないといけなくなるからコンプラ的に無理だろ
38622/08/06(土)04:18:49No.957121240+
恋人の命を救うため主人公がタイムトラベルに挑むSFラブストーリー…
みたいな触れ込みで酔歩する男映画化しよう
38722/08/06(土)04:18:57No.957121251+
>のだめって凄かったんだな
最初ドラマ化決まった時はジャニーズ使うって言われて蹴ったって話聞いてGJ!ってなった
38822/08/06(土)04:19:08No.957121262そうだねx1
>近年金ロでやる時はうま~い具合にカット編集してて吹く
カット編集版の方が自然になっててますますなんであれで公開したのか疑問になった
38922/08/06(土)04:19:24No.957121282そうだねx4
ここ5年の実写邦画の年間興行収入1位の映画調べたけど…
これが全てなんじゃないかな
2021年 1位 東京リベンジャーズ
2020年 1位 今日から俺は!!劇場版
2019年 1位 キングダム
2018年 1位 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
2017年 1位 銀魂
39022/08/06(土)04:19:40No.957121304そうだねx6
シュタゲはもう秋葉原への愛着心をオタクですらあまり共有できなそうだ……
逆にそのへんガッツリオミットして真面目な作りにするなら一般受けもよくなるかもしれないが
39122/08/06(土)04:19:42No.957121309+
オタクって言ってもカバーしてるジャンル違いすぎて
これはオタク向けだよって雑に勧められるのは結構地雷率高い気がする
39222/08/06(土)04:19:56No.957121324+
ジャニーズだからってくくりで貶すのはすげー失礼じゃない?
39322/08/06(土)04:20:17No.957121344そうだねx1
>ジャニーズだからってくくりで貶すのはすげー失礼じゃない?
郷ひろみすらジャニーズだしな…
39422/08/06(土)04:21:35No.957121429+
ハガレンがダメなのは山田涼介はあんまり重要じゃないしな
39522/08/06(土)04:21:43No.957121441そうだねx1
悔しいけど福田雄一監督作品って毎回ばっちり結果出してるんだよな
39622/08/06(土)04:21:45No.957121444そうだねx3
>案外君の名はみたいなにょり天気の子みたいなじっとりエロゲ系ジュブナイルのほうが受け良いのか?
10数年前からオタクが好きな泣きゲーの話ってオタクが馬鹿にしてるスイーツ(笑)と同じようなものだって言われたし
39722/08/06(土)04:22:07No.957121467そうだねx1
コメディの西田敏行は地雷
39822/08/06(土)04:22:21No.957121486+
>ハイローは映画から入ると勢力が多い…!ってなった
新作の予告見たけど何の何の何!?ってなった
というかクローバーとコラボとかそういうのありなんだ…
39922/08/06(土)04:22:29No.957121502そうだねx3
ジャニーズはファンが周回するのも大きいんだと思う
役者の人気とある程度の興行が保障されてて丸いというか
40022/08/06(土)04:22:49No.957121519+
>ここ5年の実写邦画の年間興行収入1位の映画調べたけど…
>これが全てなんじゃないかな
>2021年 1位 東京リベンジャーズ
>2020年 1位 今日から俺は!!劇場版
>2019年 1位 キングダム
>2018年 1位 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
>2017年 1位 銀魂
つまり!
...つまりどういう事だ?
40122/08/06(土)04:23:07No.957121542+
>逆にそのへんガッツリオミットして真面目な作りにするなら一般受けもよくなるかもしれないが
そういうやり方は元のファンからかなり反発くらうと思う
40222/08/06(土)04:23:47No.957121592+
>>ハイローは映画から入ると勢力が多い…!ってなった
>新作の予告見たけど何の何の何!?ってなった
>というかクローバーとコラボとかそういうのありなんだ…
クローバーってクローズじゃなくてハチクロみたいな少女漫画?
40322/08/06(土)04:23:53No.957121602+
>シュタゲはもう秋葉原への愛着心をオタクですらあまり共有できなそうだ……
>逆にそのへんガッツリオミットして真面目な作りにするなら一般受けもよくなるかもしれないが
東京理科大のサークルとかになる未来ガジェット研究所
40422/08/06(土)04:23:56No.957121604+
>ジャニーズ主演映画はジャニーズファン向けの学芸会だから良いんだよ
>あいつら別に映画の出来とか気にしねぇ
そういや以前ジャニーズのジュニア達が大量にキャンプしてるような映画の予告見たけどマジでガチで学芸会演技で逆に微笑ましくなってしまった
お母さんの気持ちで見れる
40522/08/06(土)04:24:36No.957121641そうだねx1
>東京理科大のサークルとかになる未来ガジェット研究所
学歴弄る必要は無いだろ!?
40622/08/06(土)04:24:36No.957121642+
>ここ5年の実写邦画の年間興行収入1位の映画調べたけど…
>これが全てなんじゃないかな
>2021年 1位 東京リベンジャーズ
>2020年 1位 今日から俺は!!劇場版
>2019年 1位 キングダム
>2018年 1位 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
>2017年 1位 銀魂
2016はゴジラで2022はおそらくウルトラマンか仮面ライダーだろうしな
40722/08/06(土)04:24:37No.957121643+
>>逆にそのへんガッツリオミットして真面目な作りにするなら一般受けもよくなるかもしれないが
>そういうやり方は元のファンからかなり反発くらうと思う
恋愛要素まで引っこ抜いてハードボイルドなSFにするならこれはこれでってなると思う
40822/08/06(土)04:25:31No.957121703+
>>東京理科大のサークルとかになる未来ガジェット研究所
>学歴弄る必要は無いだろ!?
電機大でやるとリンターロに見つかる率上がるし…
40922/08/06(土)04:25:31No.957121704そうだねx1
>悔しいけど福田雄一監督作品って毎回ばっちり結果出してるんだよな
オタクは福田雄一と山崎貴を過小評価しすぎてると思う
41022/08/06(土)04:25:35No.957121710+
>でかいんだろうなぁアシリパさん
更に周りの男どもを違和感ないレベルでデカくすればOK!
41122/08/06(土)04:26:30No.957121761+
シュタゲから恋愛要素抜くのはキツくね?
キャラの関係性根幹じゃん
41222/08/06(土)04:26:54No.957121791+
>東京理科大のサークルとかになる未来ガジェット研究所
レポートと期末試験が話の中心になりそう
41322/08/06(土)04:27:18No.957121808そうだねx2
>そういうやり方は元のファンからかなり反発くらうと思う
ここまでのスレを見てれば実写化する時に元のファンの反発なんて気にするわけないってわかるだろ
41422/08/06(土)04:27:29No.957121817+
いうてジャニーズもアイドル業界だと押されまくってるしな…
41522/08/06(土)04:27:44No.957121836そうだねx2
>悔しいけど福田雄一監督作品って毎回ばっちり結果出してるんだよな
でも新解釈三國志はそこそこ酷かったよ
あの人のコメディは2時間ぶっ続けで見るようなもんじゃない
41622/08/06(土)04:28:36No.957121879+
>2018年 1位 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
コードブルーマジで異様な売れ方してるのにあんま騒がれないよね…
41722/08/06(土)04:29:59No.957121968+
ジャニーズはメイン全員ジャニーズとかじゃないとヤンキーものにあまりいないのが大変だと思う
特撮にも送り込めないので少し前に全員ジャニーズで特撮モチーフドラマやったりと危機感はあるっぽいが
41822/08/06(土)04:30:01No.957121971そうだねx1
そういや実写映画は
役者や監督等のスタッフの
過去を含めたやらかしで即台無しになるの
かなりリスキーになってきた気がする
41922/08/06(土)04:30:11No.957121986そうだねx2
コードブルーは要するに海猿だし
42022/08/06(土)04:30:14No.957121988+
三国志はテレビで流しとけば良かった
42122/08/06(土)04:30:18No.957121995+
近年のジャンプ作品でなんか実写に良さそうなのないかなって考えてたら暗殺教室の実写映画あったの思い出した
42222/08/06(土)04:30:29No.957122009+
>でも新解釈三國志はそこそこ酷かったよ
>あの人のコメディは2時間ぶっ続けで見るようなもんじゃない
スレ画別回でお笑い「風」だと言われてたな
42322/08/06(土)04:30:48No.957122022そうだねx1
最近で面白かった実写版は今日から俺はとファブルと銀魂だったな
42422/08/06(土)04:31:28No.957122058+
書き込みをした人によって削除されました
42522/08/06(土)04:31:47No.957122084+
また金ロで近いうちにトトロやるけど銀魂2公開日に金ロがトトロで奇跡のネタ被りしたのが未だに忘れられない
♪となりのトっピーー
42622/08/06(土)04:31:49No.957122086+
>そういや実写映画は
>役者や監督等のスタッフの
>過去を含めたやらかしで即台無しになるの
>かなりリスキーになってきた気がする
アニメももはやそうなりつつあるよ
42722/08/06(土)04:32:00No.957122091+
映画じゃないが幽白はネタ枠でちょっと楽しみ
普通に面白いならそれはそれでいいけど
42822/08/06(土)04:32:10No.957122099+
>そういや実写映画は
>役者や監督等のスタッフの
>過去を含めたやらかしで即台無しになるの
>かなりリスキーになってきた気がする
キャンセルカルチャーじゃなくてもやらかすな
42922/08/06(土)04:32:39No.957122131そうだねx1
>特撮にも送り込めないので少し前に全員ジャニーズで特撮モチーフドラマやったりと危機感はあるっぽいが
あれは良い手だと思ったよ
下手なドラマよりもメイン回あるし
43022/08/06(土)04:32:42No.957122138+
>最近で面白かった実写版は今日から俺はとファブルと銀魂だったな
ワグナス!
43122/08/06(土)04:33:53No.957122206そうだねx2
>キャンセルカルチャーじゃなくてもやらかすな
人が作ってる限りやらかしは起きるものだ
43222/08/06(土)04:34:09No.957122224そうだねx1
そういや今やってる信長高校生もあれこのスレで言われてるジャニーズ学芸会ってやつなのかしら
43322/08/06(土)04:34:36No.957122243+
若手俳優の登竜門になってる東映特撮に絡めないってのはまあ辛いんだろうな
一回主役に送り込めたウルトラマンはテレ東が本拠地になってしまったし
43422/08/06(土)04:34:58No.957122266そうだねx2
>近年のジャンプ作品でなんか実写に良さそうなのないかなって考えてたら暗殺教室の実写映画あったの思い出した
アクタージュ…
43522/08/06(土)04:35:19No.957122295+
言うてアニメも声優がおくすりするし
43622/08/06(土)04:35:26No.957122302そうだねx2
一応10年分の実写邦画興行収入トップ3も確認してきたけど
16/30で思ったよりマンガ原作少なかった

2013…永遠の0、真夏の方程式、映画 謎解きはディナーのあとで
2014…るろうに剣心 京都大火編、テルマエ・ロマエII、るろうに剣心 伝説の最期編
2015…HERO(2015)、orange オレンジ、進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 前編
2016…シン・ゴジラ、信長協奏曲、映画 暗殺教室 卒業編
2017…銀魂、君の膵臓をたべたい、DESTINY 鎌倉ものがたり
2018…劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命、万引き家族、銀魂2 掟は破るためにこそある
2019…キングダム、マスカレード・ホテル、翔んで埼玉
2020…今日から俺は!!劇場版、新解釈・三國志、コンフィデンスマンJP プリンセス編
2021…ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM Record of Memories、東京リベンジャーズ、るろうに剣心 最終章 The Final
2022…シン・ウルトラマン、キングダム2 遥かなる大地へ、コンフィデンスマンJP 英雄編
43722/08/06(土)04:35:32No.957122309+
>近年のジャンプ作品でなんか実写に良さそうなのないかなって考えてたら暗殺教室の実写映画あったの思い出した
あかね
43822/08/06(土)04:35:36No.957122315そうだねx2
お!あの漫画が実写化するのかってヒ見ると俳優ファンのつぶやきばっかり引っかかるので
商業的には役者で釣るのがそりゃ有効だよなって感じた
43922/08/06(土)04:35:41No.957122321+
見ようかどうしようか迷うのがあとしまつ
劣化福田のような
こういうのでいいんだろが透けて見えるとか聞いたので
44022/08/06(土)04:35:55No.957122338そうだねx1
声優は変えてもそんな違和感ないし…
44122/08/06(土)04:36:00No.957122341そうだねx1
>最近で面白かった実写版は神々の山嶺
44222/08/06(土)04:36:11No.957122355+
今考えるとナニワ金融道とかむちゃくちゃだよな
44322/08/06(土)04:36:20No.957122360+
>そういや今やってる信長高校生もあれこのスレで言われてるジャニーズ学芸会ってやつなのかしら
脇に濃いのいるほぼジャニだろ
44422/08/06(土)04:36:32No.957122374そうだねx2
邦画はCG洗練するよりカメラワークやライティング覚えたりシネマカメラ使ったりした方がいいような
44522/08/06(土)04:37:12No.957122406そうだねx1
>ワグナス!
お前達はお前達で舞台になってたな
44622/08/06(土)04:37:31No.957122427+
>あかね
落語心中があるから
44722/08/06(土)04:38:58No.957122505+
>今考えるとナニワ金融道とかむちゃくちゃだよな
むちゃくちゃやってたほうが見るのも楽しいはある
44822/08/06(土)04:39:54No.957122570+
>>最近で面白かった実写版は神々の山嶺
実写版見たけどイラッと来て不貞寝したぞ俺
44922/08/06(土)04:39:56No.957122572+
>>あかね
>落語心中があるから
大分作風違くない?
あれBLに近いし…
45022/08/06(土)04:40:01No.957122577+
舞台も大概役者ファンが頼りだけどそこに漫画アニメ原作を持ってくると
客層が違いすぎて映画と違ってちゃんと足し算が成立してるのが面白いと思う
本来実写化映画が狙ってるのはこういうことなんだろうなと
45122/08/06(土)04:40:39No.957122613そうだねx1
>見ようかどうしようか迷うのがあとしまつ
>劣化福田のような
>こういうのでいいんだろが透けて見えるとか聞いたので
笑えないコメディは拷問だってのがよく分かる
あとこれ見た後だと福田作品は凄くちゃんとしたコメディ作ってるって理解できるよ
45222/08/06(土)04:41:06No.957122641そうだねx8
>DESTINY 鎌倉ものがたり
鎌倉ものがたりを2時間超の実写映画にして興収32億で実写邦画興収トップ3入りさせるってよく考えるととんでもないことしてるよな
45322/08/06(土)04:41:17No.957122652そうだねx1
漫画原作じゃないけど50回目のファーストキスとか
日本でリメイクする意味が分からないほど元の洋画をなぞってるだけってレビューがあって
福田雄一のことがよく分からなくなった
45422/08/06(土)04:41:20No.957122654+
ハイロー映画一作目は概ねガルパン映画をTV未視聴で見るくらいの難易度なので余裕
3分ちょっとでわかるHiGH & Lowもやるし
45522/08/06(土)04:41:29No.957122662+
あとしまつはアマプラ来たら「」がスレ立ててくれるだろう
45622/08/06(土)04:42:06No.957122698そうだねx1
>あとしまつはアマプラ来たら「」がスレ立ててくれるだろう
来たからスレ立てようとしてたけどレンタルだったから解散みたいなスレ見かけたような以前
45722/08/06(土)04:42:57No.957122749そうだねx2
>漫画原作じゃないけど50回目のファーストキスとか
>日本でリメイクする意味が分からないほど元の洋画をなぞってるだけってレビューがあって
>福田雄一のことがよく分からなくなった
それといいヲタ恋といい女性向けに舵切ると外れるジンクスがある
45822/08/06(土)04:43:46No.957122793+
>漫画原作じゃないけど50回目のファーストキスとか
>日本でリメイクする意味が分からないほど元の洋画をなぞってるだけってレビューがあって
>福田雄一のことがよく分からなくなった
洋画の方で見たことあるが
日本周辺アジア人でやるもんじゃないと思ってた
45922/08/06(土)04:44:39No.957122856+
>一応10年分の実写邦画興行収入トップ3も確認してきたけど
>16/30で思ったよりマンガ原作少なかった
>
>2013…永遠の0、真夏の方程式、映画 謎解きはディナーのあとで
>2014…るろうに剣心 京都大火編、テルマエ・ロマエII、るろうに剣心 伝説の最期編
>2015…HERO(2015)、orange オレンジ、進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 前編
>2016…シン・ゴジラ、信長協奏曲、映画 暗殺教室 卒業編
>2017…銀魂、君の膵臓をたべたい、DESTINY 鎌倉ものがたり
>2018…劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命、万引き家族、銀魂2 掟は破るためにこそある
>2019…キングダム、マスカレード・ホテル、翔んで埼玉
>2020…今日から俺は!!劇場版、新解釈・三國志、コンフィデンスマンJP プリンセス編
>2021…ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM Record of Memories、東京リベンジャーズ、るろうに剣心 最終章 The Final
>2022…シン・ウルトラマン、キングダム2 遥かなる大地へ、コンフィデンスマンJP 英雄編
ずっと気になってたんだけどコンフィデンスマンJPシリーズってなんでこんなに人気あってぽこぽこ新作映画作れるの…?そんなに面白いんかこれ
46022/08/06(土)04:46:50No.957122987そうだねx1
>シュタゲをアップデートするとしたら淫夢語録使わないといけなくなるからコンプラ的に無理だろ
地獄絵図過ぎてだめだった
46122/08/06(土)04:47:32No.957123033そうだねx2
コンフィデンスマンJPの出演者のいろいろあり具合がすごいな
それで今年のも3位になってるのもすげぇ
46222/08/06(土)04:47:46No.957123051そうだねx1
福田雄一の今日から俺はも新解釈・三國志も40億超えだから
基準でいえばものすごいヒット作品
46322/08/06(土)04:47:57No.957123066+
>>シュタゲをアップデートするとしたら淫夢語録使わないといけなくなるからコンプラ的に無理だろ
>地獄絵図過ぎてだめだった
でも淫夢厨だったおじさん釣れるじゃん!
46422/08/06(土)04:48:34No.957123096そうだねx1
>でも淫夢厨だったおじさん釣れるじゃん!
まず見に行かんだろう
46522/08/06(土)04:50:41No.957123245+
>福田雄一の今日から俺はも新解釈・三國志も40億超えだから
>基準でいえばものすごいヒット作品
今日俺は映画館が自粛モードでずっと新作延期状態してた所にやっとこ来た新作だったから跳ねた可能性も高い
オレも見に行ったわ…席の間隔空けて見たから快適だったしそれでも限界までお客さん入っててコメディシーンでは笑い声が聞こえて色んな意味で印象的だった当時
46622/08/06(土)04:52:30No.957123345+
そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
46722/08/06(土)04:52:50No.957123361+
>一応10年分の実写邦画興行収入トップ3も確認してきたけど
アイアムアヒーローが無いんじゃが!?
46822/08/06(土)04:52:57No.957123366+
>コンフィデンスマンJPの出演者のいろいろあり具合がすごいな
映画1作目の主要ゲストが揃って自殺してるの偶然とはいえしんどすぎる
46922/08/06(土)04:53:04No.957123369そうだねx2
舞台はリアルタイムで演じるからコロナが脅威すぎるのと
客席に降りたりしてたライブ演出がほぼ出来なくなったのが痛い…
47022/08/06(土)04:53:19No.957123377+
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
特典があったら狂ったように行くじゃん
47122/08/06(土)04:53:38No.957123398そうだねx2
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
ジャンルは偏るけどむしろ行く機会多いだろ
47222/08/06(土)04:53:55No.957123412+
無理に作らんでも豪華なVシネ程度でやっていく現状が最適解なのかね
47322/08/06(土)04:54:03No.957123421そうだねx3
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
括りが大きい
47422/08/06(土)04:54:15No.957123429+
「万引き家族」というタイトルだけでなんかもう観る気が起きないやーつ
でも大ヒットしてるから面白かったんだろうね
47522/08/06(土)04:55:10No.957123482+
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
恋愛映画とかはそうだけどアクションやSFは行くし
アニメとかで週替わりランダム特典なんてあろうものなら凄いぞ
47622/08/06(土)04:55:28No.957123502そうだねx1
>「万引き家族」というタイトルだけでなんかもう観る気が起きないやーつ
>でも大ヒットしてるから面白かったんだろうね
本当に面白いけどおつらすぎるって「」評価でうn…ってなった
47722/08/06(土)04:55:41No.957123509+
>「万引き家族」というタイトルだけでなんかもう観る気が起きないやーつ
>でも大ヒットしてるから面白かったんだろうね
興行でヒットしたのはデカい賞取ったミーハー効果だ
まあ是枝はもともと一定のファンはいるけど
47822/08/06(土)04:55:43No.957123513そうだねx2
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
いや普通に見に行くと思うが…?
47922/08/06(土)04:56:25No.957123558そうだねx2
オタク=外に出ない引きこもりみたいなイメージ持ってる「」とかいるんだ…
48022/08/06(土)04:58:10No.957123666そうだねx4
>そもそもオタクって普通の人に比べたら映画見に行かない人種だよな
自分の好きなジャンルしか観ないだけでむしろ映画はかなり観に行く方だと思うけど
48122/08/06(土)04:58:26No.957123684+
映画全く見ないからよくわかってないんだけど
「」が大喜びで見てたでかい日本人形がチェーンソー持って襲ってくるやつも映画館でやってたのあれ?
48222/08/06(土)04:58:56No.957123708そうだねx2
邦画ってろくに絵コンテも切らないし
役者がアドリブで演じてるのをつないでるだけだから
学芸会臭くて見てらんない
映像としての完成度が低すぎるんよ
48322/08/06(土)04:59:41No.957123741+
>興行でヒットしたのはデカい賞取ったミーハー効果だ
俺はミーハーだからデカい賞の審査員はどんどん面白い映画見つけて宣伝して欲しいマン!
48422/08/06(土)05:00:17No.957123783+
>本当に面白いけどおつらすぎるって「」評価でうn…ってなった
実際つらいビターエンドだもの
誰も救われてねえのでむしろバッドエンドとも言えるが
48522/08/06(土)05:00:22No.957123794そうだねx2
特典に釣られまくるのはうーんって気もする
48622/08/06(土)05:00:51No.957123823+
>オタク=外に出ない引きこもりみたいなイメージ持ってる「」とかいるんだ…
「」もオタクも大差ないのにな
48722/08/06(土)05:01:19No.957123848+
>オタク=外に出ない引きこもりみたいなイメージ持ってる「」とかいるんだ…
書き込んだ「」がそうなんだろうな
48822/08/06(土)05:01:26No.957123860+
デカい賞いいよね…
全然期待してなかったボヘミアンラプソディでアホほど泣いたよ…
48922/08/06(土)05:01:51No.957123889+
ファンタジー系の実写ってもうやめたほうがいいんじゃないかな
49022/08/06(土)05:02:00No.957123895そうだねx1
>邦画ってろくに絵コンテも切らないし
>役者がアドリブで演じてるのをつないでるだけだから
>学芸会臭くて見てらんない
>映像としての完成度が低すぎるんよ
うに
49122/08/06(土)05:02:27No.957123926+
俺に50億くらいくれれば絶対超おもしろい邦画作るのに
49222/08/06(土)05:02:42No.957123943そうだねx2
ハリウッドのSFしか観ない人間だから邦画のここが駄目とか偉そうに言う資格は無いけどなんか地味そうで観る気になれない
49322/08/06(土)05:03:06No.957123970+
>ファンタジー系の実写ってもうやめたほうがいいんじゃないかな
知名度だけで中身吟味してないから無理よ
49422/08/06(土)05:03:47No.957124008+
>ハリウッドのSFしか観ない人間だから邦画のここが駄目とか偉そうに言う資格は無いけどなんか地味そうで観る気になれない
あと俳優が偏ってる気がするもある
49522/08/06(土)05:04:11No.957124030そうだねx2
邦画に合ってるのは人間ドラマに重きを置いた作品だと思うんだけど
そういうのは映画や売りたい層であろう若者向きじゃないんだよね…
49622/08/06(土)05:05:46No.957124123+
おいしい給食みたいなのもっとやってほしい
49722/08/06(土)05:05:48No.957124124+
>邦画ってろくに絵コンテも切らないし
>役者がアドリブで演じてるのをつないでるだけだから
>学芸会臭くて見てらんない
>映像としての完成度が低すぎるんよ
その点韓国映画は日本のアニメや漫画をパクって発展してきたので詳細な絵コンテをきっちりと切る
日本のアニメ制作の手法で映画制作するのでハリウッドでも通用する
ハリウッドもきちんと絵コンテ切る
ちなみに日本の特撮は絵コンテを切るそうな
邦画だけだよそれをサボって役者のアドリブに任せっきりなのは
49822/08/06(土)05:05:57No.957124131そうだねx1
>俺に50億くらいくれれば絶対超おもしろい邦画作るのに
まず主演が松本白鸚
49922/08/06(土)05:06:27No.957124157そうだねx1
邦画はキャラがヒステリー起こし過ぎってイメージが何故かある
50022/08/06(土)05:06:41No.957124166+
>俺に50億くらいくれれば絶対超おもしろい邦画作るのに
なら今すぐ映像業界に入って50億任せられる監督になることだ
スピルバーグだって最初から莫大な予算が貰えたんじゃなくてテレビドラマから地道に実績積んで今に至ったんだ
50122/08/06(土)05:07:02No.957124182そうだねx2
俺エスパーだけど文体的に自演だと思う
50222/08/06(土)05:07:17No.957124198そうだねx3
なんか画像の漫画でも言われてる邦画のボソボソ喋りは海外の映画でもいっぱいあるけどな
マジでいっぱい
50322/08/06(土)05:07:49No.957124228+
>俺エスパーだけど文体的に自演だと思う
伸びたスレ現れる子だから黙delしとこう
50422/08/06(土)05:08:17No.957124254+
>なんか画像の漫画でも言われてる邦画のボソボソ喋りは海外の映画でもいっぱいあるけどな
>マジでいっぱい
これはマジでそう
聞き取れずに字幕を見てるから気にならないだけ
50522/08/06(土)05:08:31No.957124262そうだねx1
邦画は字幕つけて
50622/08/06(土)05:08:57No.957124285そうだねx2
そもそもわざわざ映画館いって時間使うのがきついんだよな
映画って面白くなかったときに独特の徒労感というか疲労感あるし それならアマプラで無料になるまで待つでいいかなって…
50722/08/06(土)05:09:22No.957124304そうだねx1
ダークナイトとかジョーカーとか重要シーン大概ボソボソ喋り方だよね
出た…ダークナイト…
50822/08/06(土)05:09:23No.957124306+
>デカい賞いいよね…
>全然期待してなかったボヘミアンラプソディでアホほど泣いたよ…
ボラプは賞取る前から売れてた
日本の場合は完全に口コミと複数回見に行った人の効果だろうな
50922/08/06(土)05:10:34No.957124363+
>そもそもわざわざ映画館いって時間使うのがきついんだよな
>映画って面白くなかったときに独特の徒労感というか疲労感あるし それならアマプラで無料になるまで待つでいいかなって…
映画館の雰囲気が好きだから見たい映画は映画館で見るよ俺
51022/08/06(土)05:11:20No.957124395+
デカい賞!
有名な俳優!
スティーブン・スピルバーグ監修!
51122/08/06(土)05:11:49No.957124424+
映画館の椅子って変に柔らかいからケツ痛くなる
51222/08/06(土)05:12:37No.957124469+
ダークナイトってアクションもストーリーもひどかったけどなんで評価されてんだろ
51322/08/06(土)05:13:04No.957124487+
サメ映画みたいなB級映画ってどこの映画館でやってるの?
51422/08/06(土)05:13:34No.957124514+
隣の客が家でテレビ見てんのかってくらい喋りまくる中で映画を観るという体験が出来るのは映画館だけなんだ
51522/08/06(土)05:14:08No.957124543+
>隣の客が家でテレビ見てんのかってくらい喋りまくる中で映画を観るという体験が出来るのは映画館だけなんだ
いまだにそこまで酷いのは当たったことないのは運がいいんだろうな
51622/08/06(土)05:14:28No.957124558+
>サメ映画みたいなB級映画ってどこの映画館でやってるの?
基本的にはやってないけど新宿とかのミニシアターでたまに企画としてやってる
通常のシネコンではまずないと思う
51722/08/06(土)05:14:45No.957124572+
ミニシアター行けば変な映画やってるよ
51822/08/06(土)05:15:11No.957124594+
>ダークナイトってアクションもストーリーもひどかったけどなんで評価されてんだろ
本編終了後にタイトルを出すという偉業を成したから
51922/08/06(土)05:15:23No.957124602+
デカい賞取ってても信用できないジャンルがある
そう、USA!USA!な戦争映画だ
金返せ
52022/08/06(土)05:16:02No.957124628そうだねx1
>デカい賞取ってても信用できないジャンルがある
>そう、USA!USA!な戦争映画だ
賞取ってなくても今時あんまなくねえか!?
52122/08/06(土)05:17:01No.957124683そうだねx1
単館みたいなとこって行ったことないや
52222/08/06(土)05:17:43No.957124721+
>デカい賞取ってても信用できないジャンルがある
>そう、USA!USA!な戦争映画だ
あー…ハート・ロッカーだったかな
つまんなかったなあれ
52322/08/06(土)05:18:18No.957124741+
>基本的にはやってないけど新宿とかのミニシアターでたまに企画としてやってる
>通常のシネコンではまずないと思う
近所のミニシアター調べたら真面目な映画しかやってなかった
でかい画面で1度は観たかったけどまあいいか
52422/08/06(土)05:18:22No.957124745+
もうすぐ白石晃士の変な映画を映画館で見れるんじゃグフフ
52522/08/06(土)05:20:37No.957124831+
長距離バス乗ったらサメ映画流されたときは
閉鎖空間でこんなもん見せんなや!ってなったな…
52622/08/06(土)05:21:07No.957124861そうだねx1
>日本のアニメ制作の手法で映画制作するのでハリウッドでも通用する
>ハリウッドもきちんと絵コンテ切る
>ちなみに日本の特撮は絵コンテを切るそうな
>邦画だけだよそれをサボって役者のアドリブに任せっきりなのは
絵コンテと役者のアドリブってまったく別ものだぞ
52722/08/06(土)05:22:23No.957124940+
>長距離バス乗ったらサメ映画流されたときは
>閉鎖空間でこんなもん見せんなや!ってなったな…
でもつい見ちゃうし時間潰しに最適なのは間違いないぜ!
52822/08/06(土)05:26:24No.957125143+
>なんか画像の漫画でも言われてる邦画のボソボソ喋りは海外の映画でもいっぱいあるけどな
>マジでいっぱい
アニオタが声優のアフレコに慣れ過ぎてるだけだと思う
52922/08/06(土)05:26:59No.957125174そうだねx1
アニメや漫画の実写版ってとこで原作ファンの8割は見ない
これは過去に裏打ちされた事実
53022/08/06(土)05:28:01No.957125219そうだねx1
とりあえずマ・ドンソク出してれば画面に厚みがでるから出せば
ええ!
53122/08/06(土)05:29:38No.957125304+
>邦画はCG洗練するよりカメラワークやライティング覚えたりシネマカメラ使ったりした方がいいような
さんざんTVドラマの派生みたいなクソ撮影言われてるのに改善される気がないのは
業界から映画特有の撮影手法失伝してんじゃねえかと思う
53222/08/06(土)05:29:45No.957125308+
なんでマ・ドンソクに絶大な信頼置いてる「」ちょくちょくいるんだ…
俺も好きだけど
53322/08/06(土)05:29:57No.957125314+
>アニメや漫画の実写版ってとこで原作ファンの8割は見ない
>これは過去に裏打ちされた事実
おじさんはターゲットにしてないんじゃないかなぁ…
53422/08/06(土)05:31:14No.957125369+
>アニメや漫画の実写版ってとこで原作ファンの8割は見ない
>これは過去に裏打ちされた事実
日本語おかしいぞ
53522/08/06(土)05:33:22No.957125478+
俺はファブルの兄さんもひらぱー兄さんも好きだから映画館行ったが貴様は?
53622/08/06(土)05:34:39No.957125536+
海外ロケまでやったジョジョ4部は…うん
53722/08/06(土)05:36:10No.957125612そうだねx1
>海外ロケまでやったジョジョ4部は…うん
見えているんだな…でああそういう…となった
というかやるにしても5部の街並みだろあれ!
53822/08/06(土)05:38:28No.957125733+
漫画原作のドラマは昔からちょこちょこあるけど
平成後期に言われてたのは「平成初期にベテラン脚本家がドラマに引っ張りだこだったから若手の脚本家が育ってないせい」みたいな分析を見た
53922/08/06(土)05:42:32No.957125957+
でもマドンソクが出てる映画そこまで打率たかくな…
54022/08/06(土)05:42:57No.957125975+
ハートロッカーがUSA!ってそれ上映時間全部寝てただろ
54122/08/06(土)05:43:49No.957126023+
>でもマドンソクが出てる映画そこまで打率たかくな…
👊😠
54222/08/06(土)05:58:03No.957126726+
>実写版ってなんで作るんだろうね
映画会社やプロデューサーの中には実写映画作るスタッフにお仕事あげるのが業務の人もいるし…
54322/08/06(土)06:02:32No.957126974そうだねx4
前提として一般人は邦画自体の期待値が低い気がする
54422/08/06(土)06:04:43No.957127101+
もうやってたんだ…が同意見すぎる
54522/08/06(土)06:05:21No.957127145+
外国映画は現地でヒットしたり評価された作品が日本に入ってくるけど
邦画は玉石混交で比率でいうと石の方が遥かに多く人目に付くからな
54622/08/06(土)06:06:52No.957127249+
>>アニメや漫画の実写版ってとこで原作ファンの8割は見ない
>>これは過去に裏打ちされた事実
>おじさんはターゲットにしてないんじゃないかなぁ…
一番金持ってる層を無視して誰に売るんだ
54722/08/06(土)06:23:33No.957128251+
ジョジョよりも予算すくねぇぞ!ってネタにしてた銀魂がジョジョの何杯も売れて即続編決定
54822/08/06(土)06:24:53No.957128350+
>デカい賞!
第49回アカデミー賞作品賞
ロッキー
54922/08/06(土)06:25:15No.957128367+
洋画でも日本に来ないだけどクソみたいな映画大量にあるのにな
55022/08/06(土)06:25:46No.957128410+
スレ画で言ってる通りアニメ映画が強いよね
今年だけでも5等分が20億超えで
クレしんとドラゴンボール超とドラえもんも20億超え
コナンは90億超え
55122/08/06(土)06:25:53No.957128415+
そりゃ毎年50億超えるようになったドラえもんは43作も作られるわけだ
55222/08/06(土)06:26:24No.957128444+
>クレしんとドラゴンボール超とドラえもんも20億超え
ドラえもんはコロナ&ウクライナでデバフかかった上でこれ
55322/08/06(土)06:27:01No.957128487+
>見えているんだな…でああそういう…となった
>というかやるにしても5部の街並みだろあれ!
残念だよな第一章とまでつけたのに薬のせいでだめになるのはなぁ!
55422/08/06(土)06:27:21No.957128516+
ギアスが10億と考えるとハガレン実写もなかなかだったのでは?
ギアスめっちゃ人気あっただろうし
55522/08/06(土)06:27:54No.957128562+
デカい賞取るのも納得の面白さだったけど暗い!
55622/08/06(土)06:28:16No.957128583そうだねx1
>洋画でも日本に来ないだけどクソみたいな映画大量にあるのにな
日本に来てる分でも割とクソの山出来てる
55722/08/06(土)06:28:39No.957128606+
シンウルトラマン満足したし大ヒットしてるな!って思うけど荒らしは何がいけなかったんだ…
55822/08/06(土)06:28:56No.957128633+
>日本に来てる分でも割とクソの山出来てる
日本人のせいってアサイラムが
55922/08/06(土)06:29:19No.957128664+
>実写版ってなんで作るんだろうね
>アニメのままの方が良くない?
アニメほとんど儲かってないし
56022/08/06(土)06:31:07No.957128806+
>コメディの西田敏行は地雷
そういえば漫画原作でシリーズ物の主演だな
56122/08/06(土)06:31:31No.957128825+
「」とサメはアサイラムをなんだと思ってるんだ
56222/08/06(土)06:32:15No.957128878+
俺の周辺の痴人で見たのが親しかいない
56322/08/06(土)06:32:37No.957128901+
アサイラムのクソサメ映画を4DXで公開する国だぞ
56422/08/06(土)06:33:00No.957128923+
スレ画は誰かクビが飛ぶんだろうか
56522/08/06(土)06:33:03No.957128929+
>ドラえもんはコロナ&ウクライナでデバフかかった上でこれ
ウクライナは関係ないだろ!
56622/08/06(土)06:33:41No.957128968+
>ウクライナは関係ないだろ!
宇宙小戦争ってタイトルでね!
56722/08/06(土)06:34:01No.957128990+
ハニーレモンソーダのあのレビュー好き
56822/08/06(土)06:34:21No.957129017そうだねx3
>宇宙小戦争ってタイトルでね!
それで見に行くのやめようって思う奴いる?
56922/08/06(土)06:36:27No.957129163+
>宇宙小戦争ってタイトルでね!
むしろ追い風じゃん!
57022/08/06(土)06:37:25No.957129224+
>スレ画で言ってる通りアニメ映画が強いよね
>今年だけでも5等分が20億超えで
>クレしんとドラゴンボール超とドラえもんも20億超え
>コナンは90億超え
ワンピもどうもいい数字出そうだし新海もくるしで今年の邦画上位はアニメばっかだになりそうだよ
57122/08/06(土)06:39:16No.957129350+
>ギアスが10億と考えるとハガレン実写もなかなかだったのでは?
>ギアスめっちゃ人気あっただろうし
ゆるキャンが10億届きそうって考えると途端にそんなでもなさそうに思えてくる
57222/08/06(土)06:39:34No.957129374+
>それで見に行くのやめようって思う奴いる?
いるんだよ…
57322/08/06(土)06:40:41No.957129450+
実写版は映画館で見たいってならない…
57422/08/06(土)06:40:57No.957129470そうだねx1
>>それで見に行くのやめようって思う奴いる?
>いるんだよ…
それ多分お前一人だよ
57522/08/06(土)06:41:21No.957129500そうだねx1
ドラは上映伸びたおかげで侵略戦争ってのに図らずもメッセージ性みたいなの出てプラスに働いたと思う
57622/08/06(土)06:42:03No.957129570+
コナンは毎度おかしい
57722/08/06(土)06:46:33No.957129890+
>>ギアスが10億と考えるとハガレン実写もなかなかだったのでは?
>>ギアスめっちゃ人気あっただろうし
>ゆるキャンが10億届きそうって考えると途端にそんなでもなさそうに思えてくる
初代ラブライブも確か10億だぞ
57822/08/06(土)06:50:40No.957130199+
案外平成狸合戦とかのジブリ映画実写化したらヒットするんじゃね?
57922/08/06(土)06:52:39No.957130351+
あんなもん実写って7割CGだろ
58022/08/06(土)06:54:04No.957130464+
大怪獣のあとしまつの予算で劇場版TAROMANでもやった方が有意義だと思う
58122/08/06(土)06:58:10No.957130793+
>案外平成狸合戦とかのジブリ映画実写化したらヒットするんじゃね?
きんたまどうする?
58222/08/06(土)07:01:37No.957131060そうだねx1
ワンピースはadoに集客力あるんだろうか
58322/08/06(土)07:03:39No.957131225+
>きんたまどうする?
イケメン俳優のきんたまが見れないのは残念だろうけどそこは別にCGでいいだろ
58422/08/06(土)07:07:37No.957131552+
実写が好きな奴はハリウッドが作った大作かシンゴジラみたいな話題作しか見ないからな
58522/08/06(土)07:23:25No.957133007+
>こういうのは一作分の費用で二作作るんだ
>興行収入は倍になるぞ!クオリティは死ぬ
実際CGはヤバい所多かった…
58622/08/06(土)07:25:11No.957133167+
>ワンピースはadoに集客力あるんだろうか
あと露骨に女性配慮系だから奥さんが無理やり家族を連れて見にいく
58722/08/06(土)07:29:12No.957133577+
>アニオタが声優のアフレコに慣れ過ぎてるだけだと思う
海外ドラマや映画を字幕版で見ると
声小さいし強面系のキャラの声もなんか高いな…ってなる
58822/08/06(土)07:30:58No.957133772+
ピンポンの実写映画作品の雰囲気良く出ていたと思う
58922/08/06(土)07:33:14No.957134014+
>ピンポンの実写映画作品の雰囲気良く出ていたと思う
アクマが完璧にアクマだった
ドラゴンはドラゴンっぽさほぼ無くてクソ過ぎたのが唯一の汚点
59022/08/06(土)07:33:21No.957134026+
日本産とかアメリカ産とかで映画を見る訳では無い面白そうな映画だけ見に行く
…ハリウッド映画見る!
59122/08/06(土)07:34:18No.957134138+
中村光のブラックナイトパレードも実写化するけど福田雄一監督って発表された時点でみんな意気消沈してた
59222/08/06(土)07:36:53No.957134406+
>中村光のブラックナイトパレードも実写化するけど福田雄一監督って発表された時点でみんな意気消沈してた
……ああ、うん……
福田監督かあ…………
59322/08/06(土)07:37:19No.957134454+
原作あると福田監督強いんだろうね
えっ?オタクに恋は難しい原作あるんだ…
59422/08/06(土)07:37:20No.957134455+
>中村光のブラックナイトパレードも実写化するけど福田雄一監督って発表された時点でみんな意気消沈してた
まぁ原作がなんだろうと福田味にしかならんからな…
59522/08/06(土)07:39:03No.957134641+
…だって原作が2次元だもの
3次元がやっても違和感ありまくりで興味持てんわ
3次元は2次元より醜いし…
59622/08/06(土)07:40:41No.957134858+
そこでこの2.5次元!
漫画の舞台化が続々!
59722/08/06(土)07:40:49No.957134870+
>>実写悪いとは言わねえけど今ハガレンなんてハードルが高いやつを作ろうとするのは本当に分からん
>多分原作者が糞映画大好きだからだと思うよ
👏🐮
59822/08/06(土)07:42:05No.957135018+
現代はなんか広告がちょっと噛み合えば跳ねる感じがある
59922/08/06(土)07:44:02No.957135255+
邦画って湿っぽかったりヤクザが出てくるほうが面白い気がする
60022/08/06(土)07:46:28No.957135528+
>邦画って湿っぽかったりヤクザが出てくるほうが面白い気がする
ヤクザはウケるテンプレートが完成してるからな
逆にヤクザが出ることで面白くなるならその脚本見直したほうがいいのかもな
60122/08/06(土)07:46:33No.957135533+
俳優ありきで作ってる限りはヒット作にはなり得ないんじゃね
60222/08/06(土)07:47:35No.957135650+
牛先生実写版は完全に自分の手から離れてるって言ってなかったっけか…
60322/08/06(土)07:47:36No.957135656+
>逆にヤクザが出ることで面白くなるならその脚本見直したほうがいいのかもな
サプライズヤクザか
60422/08/06(土)07:50:16No.957135978+
ここ10数年はアニメは製作費安いからどんどん作るのがトレンドだからな…
色々噛み合って運良く売れればラッキー
60522/08/06(土)07:50:28No.957136001+
ワンピース人気だし実写化してえな…って製作ないのかな
作者が断ってるとかなのか?
60622/08/06(土)07:52:10No.957136208+
最近だと破戒とか面白そうで見に行きたいんだけど近くでやってねえ!やってる映画館は大都会の真ん中で感染拡大中だからちょっと行きにくい!
60722/08/06(土)07:52:36No.957136262+
ネトフリでやるでしょ実写ワンピース
60822/08/06(土)07:52:48No.957136296+
書き込みをした人によって削除されました
60922/08/06(土)07:52:51No.957136305+
>ワンピース人気だし実写化してえな…って製作ないのかな
>作者が断ってるとかなのか?
ネットフリックスで今作ってるじゃねーか
61022/08/06(土)07:52:56No.957136318+
>ワンピース人気だし実写化してえな…って製作ないのかな
>作者が断ってるとかなのか?
お前わざと言ってる?ルフィ黒人にして実写化作ってるんだが?
61122/08/06(土)07:53:40No.957136400+
池の鯉かよ
61222/08/06(土)07:54:38No.957136508+
>ネットフリックスで今作ってるじゃねーか
>お前わざと言ってる?ルフィ黒人にして実写化作ってるんだが?
しらそん
あるんだ…
61322/08/06(土)07:55:24No.957136615+
ダボハゼ並に釣れて嬉しいwww
じゃ朝から気分いいしこんなスレ閉じるわwww
REDでも観てセンズリしてろやオワンピ信者共😊
61422/08/06(土)07:55:37No.957136643+
>最近だと破戒とか面白そうで見に行きたいんだけど近くでやってねえ!やってる映画館は大都会の真ん中で感染拡大中だからちょっと行きにくい!
映画は何故か許された娯楽だから伸びまくってるけど普通に考えたら怖いよね…
61522/08/06(土)07:57:07No.957136821+
>少し前ならネトフリ騙せばなんか作れたけどそれで評価高いものがあまりにも少ない……
呪怨とかドラマは割といい出来だったり予算違うなって感じるものある
『僕たちは大人になれなかった』も映画の手法として今年出た『ちょっと思い出しただけ』が上手いことやったりでなんか映画の方は惜しい気もするけど…
61622/08/06(土)07:57:57No.957136917そうだねx1
>ダボハゼ
これ使うのシャンカーだけだからシャンチ役やるときには使わないようにしようね
61722/08/06(土)07:58:25No.957136983+
鬼滅とか呪術はさすがに実写やりそうな気がする
ここまでのビッグタイトルだと興行収入10億は見込めるだろうし
61822/08/06(土)07:58:26No.957136987+
>インド映画が話題になったりしたけど
>あれもあからさまに制作費すごそう
インド映画はアメリカを上回る世界一の映画制作数だからな…
61922/08/06(土)08:01:08No.957137343+
岬の兄妹滅茶苦茶気になってるけど見る元気はない
なんかそういう名作多くない?
62022/08/06(土)08:02:00No.957137461+
ファンタジー作品は日本人メインのキャストは無理があるな
62122/08/06(土)08:04:33No.957137799+
バーフバリ結局見てねぇな…
62222/08/06(土)08:04:36No.957137811+
>ファンタジー作品は日本人メインのキャストは無理があるな
まあ指輪物語の続編を映像化して白人や黒人がやっても浮くから
どこも似たようなもんだよ
62322/08/06(土)08:05:13No.957137885+
>バーフバリ結局見てねぇな…
長いし独特のクドさがあるから休憩をこまめに挟むと良い
62422/08/06(土)08:05:38No.957137944+
そういや嘘食いはどんくらい稼いだの?
62522/08/06(土)08:05:43No.957137957+
一時期アメリカのハリウッドだって映画は低迷してTVドラマに力入れたりしたじゃん
そこからハリウッド映画復活したし日本も実写のTVドラマ化で回復しよう
62622/08/06(土)08:07:35No.957138204+
>ネットフリックスで今作ってるじゃねーか
>お前わざと言ってる?ルフィ黒人にして実写化作ってるんだが?
カウボーイビバップ…うっ!頭が!
62722/08/06(土)08:07:44No.957138220+
この映画良さげだな…と思ったらシネマ・ロサでしかやってねえ!ってなる
62822/08/06(土)08:07:51No.957138240そうだねx2
日本のアニメキャラって白人みたいだよねってよそから言われると文句言う奴がいるが実際日本人に演じさせると違和感しか出ない
62922/08/06(土)08:08:12No.957138281+
>>インド映画が話題になったりしたけど
>>あれもあからさまに制作費すごそう
>インド映画はアメリカを上回る世界一の映画制作数だからな…
秋頃にRRRというインド映画が日本でも公開される予定だからスゲー面白いので機会があったら見てみてくれ
63022/08/06(土)08:09:26No.957138446+
インド映画って陽気にみんなで踊り出すイメージしかない
63122/08/06(土)08:10:04No.957138519+
漫画ファンからすれば実写化なんてコスプレ劇でニセモノでしかないからな…
アニメ化だけが映像化だ
63222/08/06(土)08:10:45No.957138612+
青春恋愛系以外だとスポーツ物も実写化しやすそうだけど案外少ない気がする
63322/08/06(土)08:11:18No.957138688+
インド映画はゾンビものしか今は追いかけてないが…
やっぱりなんか違うんだよね…
63422/08/06(土)08:11:52No.957138771+
山田涼介くんなんか地雷処理班みたいな扱いになってない?
63522/08/06(土)08:11:59No.957138782+
>日本のアニメキャラって白人みたいだよねってよそから言われると文句言う奴がいるが実際日本人に演じさせると違和感しか出ない
人気キャラ 自分 似ている
は世界でもアホの標準装備よ
63622/08/06(土)08:19:38No.957139938+
五等分の花嫁は夏休みでもまだちょっと上映続ける様で子供たちちゃんと見られそうで良かったね…
63722/08/06(土)08:23:47No.957140535+
「実写化はアニメファンじゃない新しいファン層の開拓」って言うけどそれで興行的に失敗してるって従来のファンを切った上開拓した先の新しいファン層(俳優のファン等)からも受け入れられてないって事では…
63822/08/06(土)08:24:34No.957140653+
夏休みの時期絶対死んだり記憶がなくなる人との恋愛ものやってる気がする あれ予算少なく作れるんだろうな
63922/08/06(土)08:26:22No.957140903+
>夏休みの時期絶対死んだり記憶がなくなる人との恋愛ものやってる気がする あれ予算少なく作れるんだろうな
夏休みならなんとなくで出かけたついでに観ていくって層もいるだろうしね
とりあえずショッピングモール行って映画観るかみたいな
64022/08/06(土)08:27:08No.957141016そうだねx1
>「実写化はアニメファンじゃない新しいファン層の開拓」って言うけどそれで興行的に失敗してるって従来のファンを切った上開拓した先の新しいファン層(俳優のファン等)からも受け入れられてないって事では…
そりゃそうだ
でもじゃあ原作ファン向けに映画作ったら売れるかっていうとそうとも限らないのがこの業界でハガレンの昔の映画はその実例なわけで
64122/08/06(土)08:28:34No.957141232+
>五等分の花嫁は夏休みでもまだちょっと上映続ける様で子供たちちゃんと見られそうで良かったね…
結構子どもにウケててすごいね
少女漫画がアニメ化しないから少年漫画のラブコメがその枠に収まった感じなのかな
64222/08/06(土)08:29:30No.957141366+
アニメ映画って原作ファンは来るだろうけど作るのに結構お金かかるしその割に稼げるお金に限界あるのは感じる 鬼滅呪術までいけたらいいんだろうけど
64322/08/06(土)08:30:06No.957141451+
>「実写化はアニメファンじゃない新しいファン層の開拓」って言うけどそれで興行的に失敗してるって従来のファンを切った上開拓した先の新しいファン層(俳優のファン等)からも受け入れられてないって事では…
なので保険として原作者描きおろしの来場者特典とか用意しとく
64422/08/06(土)08:33:58No.957142052+
>アニメ映画って原作ファンは来るだろうけど作るのに結構お金かかるしその割に稼げるお金に限界あるのは感じる 鬼滅呪術までいけたらいいんだろうけど
実写化映画よりは遥かに儲けれそうな気がするけど!
64522/08/06(土)08:34:33No.957142134+
>実写化映画よりは遥かに儲けれそうな気がするけど!
ブルーサーマルというのがあってだな…
64622/08/06(土)08:37:40No.957142671+
結局スタッフは普段邦画やドラマとってる人たちなんだからそっちでやってるのに近い世界観ほどやりやすくはあるんじゃない?
64722/08/06(土)08:38:51No.957142858+
恋愛ものは実写化でもわりかし安牌の部類な気がするな
64822/08/06(土)08:40:16No.957143098+
五等分の花嫁がヒットしてる横で高木さんが不振だったりするからあれが受けてるからこれもは通じねえんだ
64922/08/06(土)08:40:16No.957143099+
>恋愛ものは実写化でもわりかし安牌の部類な気がするな
オタク視点で無理だろこれって思っても普通にヒットするよね恋愛物
65022/08/06(土)08:41:45No.957143361+
高木さんは映画館で見たいジャンルじゃないし…
65122/08/06(土)08:42:24No.957143466+
>五等分の花嫁がヒットしてる横で高木さんが不振だったりするからあれが受けてるからこれもは通じねえんだ
比較対象の五等分がおかしいだけで高木さんはあれでも収益ラインは越えてるっぽいので不振って程でもない
65222/08/06(土)08:43:03No.957143576+
>恋愛ものは実写化でもわりかし安牌の部類な気がするな
見逃したけど『恋は光』が結構評判良かったので気になってる
65322/08/06(土)08:44:23No.957143785+
五等分ヒットしたからお祝いに仙台いくか…
65422/08/06(土)08:44:26No.957143793+
そもそもヒットしてるアニメ映画よりもヒットしてないアニメ映画の方が多いからな
65522/08/06(土)08:46:33No.957144121+
>>ハガレンもアニメの映画にすれば良かった!?
>シャンバラを征く者12億!
>嘆きの丘の聖なる星6億!
割と稼いでるな
65622/08/06(土)08:47:49No.957144302+
高木さんみたいな単一のヒロインとイチャコラする系は「微笑ましい~」って見方する面が大きいから
五等分とか往年のラブコメ物みたいな特定のヒロインを推したり俺の嫁って言ったりする熱量あるジャンルとは似て非なるものよね
65722/08/06(土)08:48:06No.957144356+
ふつうは10億いったら大成功だし20億いったら大ヒットなんだ
65822/08/06(土)08:51:13No.957144898+
>日本のアニメキャラって白人みたいだよねってよそから言われると文句言う奴がいるが実際日本人に演じさせると違和感しか出ない
設定日本人ならそういう話してもいいけと
スレ画のなんて原作に東洋人4、5人しか出てこねえし
65922/08/06(土)08:52:07No.957145051+
ゆるキャン△どうだろうって調べたら7月初期で3.5億円でそこからまぁ落ち着いてるけど5億辺りは行ってそうだな…

- GazouBBS + futaba-