電子書籍ギフト♪ 最大10,000円が当たる!

ネットの著作権侵害で記事の削除依頼弁護士に依頼した場合、相手方にこちらの名前は伝わりますか?

質問者からの補足コメント

  • 相手がキチガイなのですが、相手に前科があって罰なんか怖くないと思ってたら、本名をバラされあちこちの匿名掲示板に悪口を書かれる可能性があるということですね。
    そして1件辺り弁護士費用が20万掛かるとして100件削除しようと思ったら2000万ですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/20 03:06
教えて!goo グレード

A 回答 (1件)

伝わって何か問題でも?普通、著作権者が依頼しますよね。

著作権侵害は刑事罰もある犯罪です。悪質な場合警察が動きます。しかし著作権の非親告罪化はされましたが、かなり限定されます。つまり弁護士を通して著作権侵害の削除要請するのは著作権者と推定されます。分かるでしょう。
裁判ともなれば原告、被告ですから当然分かります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

教えて!goo グレード

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング