今日も
長崎県は2000人超え
2363人!?
マジですか・・
長崎県内で2363人感染 7/28 新型コロナウィルス陽性者
長崎市 625人
佐世保市 480人
大村市 226人
諫早市 220人
島原市 113人
時津町 109人
気を引き締め直して・・と
思うけれど
行動制限を掛けないと
感染拡大は
抑えられないのでは・・?
うちの施設にも県外から
お見舞いに来る家族さんが居ますが
100歳超えが
6人もいる施設にとっては
貰い事故が命取りになります
せめて
県内移動に絞って欲しいなぁ・・
さてさて
いまだ興奮冷めやらぬ

KINGS
続きです



南米のキングスは
カルノタウルス
極端に小さな上肢は
腕からすぐに
指が生えてるように見える
肘関節が短い、又は無いのかな?
骨格標本も 復元予想図も
よーーーく見ないと分かり辛い
目の上の大きな突起?
角状の物も
背が高すぎて下からは 確認し辛いな?
見上げております、娘
捕食の際、獲物の体腔に傷をつけを押し広げる、又は同種族感での儀式的闘争に用いる、等
と 推測されていますが
結論は出ていない、との事
色々と不思議な恐竜ですね〜
続きまして
アフリカ 及び
マダガスカル島のキングスは
スピノサウルス
ここには
動くスピノさんが〜

動画を撮ってたら
ずーっと喋ってる ママが2人居て
頼む、喋らんでくれ・・と
念を送り続けました
待ってる間に
スピノさんに見つかって
ロックオンされてる所を
背後から 撮られてました 

うちの家族は
私が喰われてても
助けてくれなそうです
スピノさんの尻尾 かなり動くので
子供達が本気で怖がっているのを
『こんな可愛い姿が見れるのも
ほんのちょっとの間よ〜
』と
当のママ2人は他人事の様に
微笑ましく見てましたけど・・
子供、本気で怖がってたので
恐竜嫌いになると思う
こちらが
我慢強く 待って
音無し動画を撮ったやつ
いや、これは 怖い怖い 
最後はオーストラリア
南極大陸も纏めて
アロサウルス類
あら?
アロサウルスって、羽毛付き?
寒いから冬毛?の白い羽毛ですか・・
なんか・・印象変わるなぁ
オーストラリア大陸が
まだ 南極大陸と地続きの
東ゴンドワナ大陸だった頃
気候は 今より温暖な
温帯〜寒帯だったようで
一部の恐竜は越冬していたと思われる
なるほどね〜
アロさんに冬毛が描かれる筈だわ
羽毛付きの復元図は
ごく最近の風潮だから、ね
最後は
こんな纏めになってました
長崎のキングは
やっぱり
Tレックス!!
ですよね〜
2時間くらい
めいいっぱい 楽しんだ
企画展の図版を
GETしてくるんだった〜
開期は 9/25迄なので
もぅ一回は行けるか?
その後は
常設展を楽しみました
どうでしょう?
やっぱり、良いでしょう?
この大展示室
ど~んと
ガラス張りの一室
なんつって
こんなに
最高のロケーションの博物館
他県に 誇れる場所だと思うのですが
長崎恐博の記事には
決まって否定的なコメントが付きます
- 無駄な出費
- 子どもたちへの借金が嵩む
- 誰も行かない
- ハコモノ行政
- 展示が少ない
- etc…
スタジアムシティに対しても
長崎ヴェルカ
に対しても
新駅ビルに対しても
とにかく
噛みつかないと 気が済まない人達
彼らの言い分も
一理あるかも知れない
でも、一度立ち止まって
周りを見て欲しい
ハウステンボスも
HISにいつの間にか、売られた
香港の会社?だっけ?
中国資本に売られたよ?
長崎、大丈夫?
と言う訳で
私はこれからも
長崎恐博、行きま〜す


あ、そうそう
女の子らしい事も
たまには、やりました
sourire × sourire
桃姫
とショコラdeかき氷
本当に最高だな〜

その後は
自宅方向に帰りがてら
ご飯付きなのに
よく食べる娘・・
3歳児検診で痩せすぎてて
ネグレクトを疑われたのが
嘘のような食欲です
帰宅してからも
お土産をパパに広げて見せながら
巨峰、シャインマスカット
モンブランなどなど


チョコムースの上には
ステゴサウルスチョコ〜
ここにも恐竜が〜