会社概要
会社名 ネッツトヨタ奈良株式会社
本 社 〒630-8141 奈良市南京終町1-155-1
TEL 0742-61-5356
FAX 0742-61-5052
代表者名 代表取締役会長 菊池 武之祐
代表取締役社長 山田 喜生
設 立 昭和44年3月
資本金 1,000万円
従業員 256名(男性218名・女性38名)
売上高 120.6億円(令和2年3月度実績)
事業所 南京終店 新大宮店 登美ヶ丘店 富雄店
生駒店 平群店 香芝店 橿原店 新庄店
U-Car郡山店 U-Car東生駒店
事業内容 トヨタ自動車の新車販売
中古車の販売
自動車の整備
自動車の部品・用品の販売
損害保険・生命保険代理店業務
通信機器の販売(携帯電話販売)
古物商認可証番号
ネッツトヨタ奈良株式会社
奈良県公安委員会 第641010000372号
関連会社 奈良トヨペット株式会社
奈良トヨペットオートクラフト株式会社
株式会社ジェームス奈良
NPGホールディングス株式会社
トヨタ自動車株式会社
本 社 〒630-8141 奈良市南京終町1-155-1
TEL 0742-61-5356
FAX 0742-61-5052
代表者名 代表取締役会長 菊池 武之祐
代表取締役社長 山田 喜生
設 立 昭和44年3月
資本金 1,000万円
従業員 256名(男性218名・女性38名)
売上高 120.6億円(令和2年3月度実績)
事業所 南京終店 新大宮店 登美ヶ丘店 富雄店
生駒店 平群店 香芝店 橿原店 新庄店
U-Car郡山店 U-Car東生駒店
事業内容 トヨタ自動車の新車販売
中古車の販売
自動車の整備
自動車の部品・用品の販売
損害保険・生命保険代理店業務
通信機器の販売(携帯電話販売)
古物商認可証番号
ネッツトヨタ奈良株式会社
奈良県公安委員会 第641010000372号
関連会社 奈良トヨペット株式会社
奈良トヨペットオートクラフト株式会社
株式会社ジェームス奈良
NPGホールディングス株式会社
トヨタ自動車株式会社
沿革
1969年3月 トヨタオート奈良(株)として会社設立
1998年8月 ネッツトヨタ奈良(株)へ社名変更
2004年5月 トヨタビスタ奈良(株)と融合・合併
2008年4月 新大宮店 リニューアルオープン
2011年10月 香芝店・王寺店・真美ヶ丘店を統合
2012年4月 橿原店 リニューアルオープン
2014年4月 新登美ヶ丘店オープン
2018年1月 本社新築 南京終店リニューアルオープン
2019年3月 創立50周年 新ネッツ誕生15周年
2020年5月 トヨタ車全車種取り扱いスタート【詳しくはこちら】
2020年5月 広陵店 奈良トヨペット広陵店との合同店舗としてオープン
2020年12月 郡山店 奈良トヨペット郡山店との合同店舗としてオープン
2021年7月 奈良県オールトヨタで奈良県に新型MIRAIを寄贈 【詳しくはこちら】
2021年8月 広陵町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年10月 平群町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年10月 香芝市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年11月 大淀町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年12月 奈良市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2022年1月 桜井市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結【詳しくはこちら】
2022年2月 安堵町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結【詳しくはこちら】
1998年8月 ネッツトヨタ奈良(株)へ社名変更
2004年5月 トヨタビスタ奈良(株)と融合・合併
2008年4月 新大宮店 リニューアルオープン
2011年10月 香芝店・王寺店・真美ヶ丘店を統合
2012年4月 橿原店 リニューアルオープン
2014年4月 新登美ヶ丘店オープン
2018年1月 本社新築 南京終店リニューアルオープン
2019年3月 創立50周年 新ネッツ誕生15周年
2020年5月 トヨタ車全車種取り扱いスタート【詳しくはこちら】
2020年5月 広陵店 奈良トヨペット広陵店との合同店舗としてオープン
2020年12月 郡山店 奈良トヨペット郡山店との合同店舗としてオープン
2021年7月 奈良県オールトヨタで奈良県に新型MIRAIを寄贈 【詳しくはこちら】
2021年8月 広陵町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年10月 平群町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年10月 香芝市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年11月 大淀町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2021年12月 奈良市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結 【詳しくはこちら】
2022年1月 桜井市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結【詳しくはこちら】
2022年2月 安堵町と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を締結【詳しくはこちら】
CSR基本方針
CSR基本方針
社会に対して
社会に対して
私たちは、事業活動を通じ環境保全に努め、地球環境・地域社会との調和ある成長を目指します。
私たちは、コミュニティ(地域社会)の成長と豊かな社会作りを目指し、社会貢献活動を積極的に推進します。私たちは、交通安全対策へ積極的に取組みます。