Thread

Conversation

西浦教授の論文 日本の恥😫 日本政府公式の見解だから批判 「IJIDに掲載された最近の記事で、オミクロンが謎の小児肝炎の症例に関連していると誤って主張しているのを見たことがあるかもしれません それは本当にひどい「研究」であり、公表されるべきではありませんでした」
Quote Tweet
Kyle Sheldrick
@K_Sheldrick
·
You may have seen a recent article published in IJID which falsely claims that a high "population burden" of Omicron is associated with mystery paediatric hepatitis cases. It is truly terrible "research", and it should not have been published. 🧵 ijidonline.com/article/S1201- 1/10
Show this thread
5
296
943
うーん、それは実際には良い叫びです。あらゆる症例の説明変数(=検出)は、リスクと検出率が小さい場合に予想される肝炎症例数の代理です。 肝炎のリスクをr=ah + bとします。ここで、hはオミクロンによる感染歴です。次に、説明変数は…
Quote Tweet
akiraendo
@_akiraendo
·
Hmm that's a good shoutout actually. The explanatory var (= detection of any case) is a surrogate of expected hepatitis case counts given small risk & detection rate. Let one's risk of hepatitis be r = ah+b where h is infection history with Omicron. Then explanatory variable is… twitter.com/K_Sheldrick/st…
Show this thread
1
13
102
rN = ahN + bNに比例します。ここで、hNは累積オミクロンケースカウントです。したがって、この設定では、aとbを値のペア(rN、hN)と区別することはできません... aの真の値が0であっても、正の相関が得られます。
Quote Tweet
akiraendo
@_akiraendo
·
proportional to rN = ahN+bN, where hN is the cumulative Omicron case counts. So yes in this settings you can't distinguish a and b from a pair of values (rN, hN)... Even if the true value for a was 0 you would still get a positive correlation
Show this thread
1
13
95
ハハ、生態学的な相関関係からaとbを区別できないという事実よりも根本的な問題を読んでいます。観察された傾向は、有意ではありませんが、人口で割っても完全に消えることはありませんでした。とにかく、私は追加の分析のためにもっと考えます →有意じゃ無いのに論文にしたのは何故?日本公式にすな twitter.com/nishiurah/stat
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
1
32
164
折角私の論説を取り上げてくださいましたが 私が少々口が悪かったのでブロックされてしまいました しかしブロックせずにご反論頂きたかったです ブロックしないのはTakaくらいで、殆どの有名医師アカウントからブロックされてますね 政府が公式で発表して世界に配信だよ? twitter.com/nishiurah/stat
Image
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
1
55
285
彼が政府の委員をしていなければここまで悪くは言わないが、今回の統計は、ひど過ぎる 専門家会議で誰も指摘しなかった事も憂う。 こんなクオリティーで日本の医療政策が決定されていることが怖い 小児ワクチンの承認の時の数理モデルもそう。 一人の研究者のモデルで決定する危うさ 彼は私より8年下
1
96
505
このスレッドから抜粋翻訳 「問題はY軸です。オミクロンについては、人口率ではなく総数を使用しました! この場合の合計数を比較すると...信じられないほど馬鹿ですか? なぜジャーナルは、この明らかに偽の関連を公表することを許可したのかは私にとって深い謎の問題です」
Quote Tweet
Kyle Sheldrick
@K_Sheldrick
·
The primary finding is that OECD countries with cases of the mystery hepatitis had higher omicron case counts than those with no cases of hepatitis. The problem is the Y axis. For omicron they used total counts rather than population rates! 2/10
Show this thread
Image
1
69
278
この西浦教授のこのインチキ統計論文は取り下げて、政府も公式で発表したことをちゃんと国民に説明、謝罪すべきだと思いますよ。 肝炎をコロナのせいにしたい、怖がらせて子どものワクチン接種につなげたい、という邪心がこんな低レベルなインチキにつながったのか。 mhlw.go.jp/content/109000
Replying to
しかし、まさか国ごとのオミクロンの総数をデータに使ってるとは、その点を疑うことさえ出来ませんでしたね。 政府会議で上がったのに、日本中の人間が指摘できず、外国で嘲笑されているのは恥ずかしい。(西浦氏が政府要人とは知られていないのが救いです)
2
72
318
「この論文は撤回されるべきであり、これがどのように出版のために受け入れられたかについて深刻な質問がなされるべきである」 その通りです。西浦教授の釈明を聞きたい。釈明次第では政府の専門家委員を降りてもらう方が良い。ひどく低い能力である疑いがある。任せられない
Quote Tweet
Kyle Sheldrick
@K_Sheldrick
·
This paper should be retracted, and serious questions should be asked about how this was accepted for publication. 10/10
Show this thread
8
122
446
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 hour ago
背中に刺さったガラスの傷痕「原爆の毒がうつる」。あの日、広島を生きた少女が負った痛みと差別
Trending in Japan
#愛とSEX
Trending in Japan
#水星の魔女
Trending with ルブリス
The Asahi Shimbun GLOBE+
5 hours ago
平和記念式典へのロシア不招待は何が問題か 被爆地・広島が人類史的役割を放棄した瞬間