- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:23:58
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:25:02
バリッドレックスやろなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:25:13
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:29:58
リバイスに限った話でもないけどな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:31:09
初期設定から一切変えずに終わったライダーなんて無いと思うけどな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:31:15
ギファードレックスで初変身する前あたりから。
- 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:31:37
キャラの心境が変化することも許されないのか…(困惑)
- 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:33:12
何が出てきてもドライブよりはマシ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:33:20
その心境とやらはどこら辺で変わったのかリバイスでは説明されてないからね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:34:03
またしても不毛なスレが生まれる...
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:34:48
その心境と共に関係性も少しづつ変わっていくのがバディもののいいところなのに、そこがしっかり描写されてないからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:34:54
- 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:34:58
ドライブやエグゼイド、ビルドみたいなガバガバ作品よりはずっとマシ
令和では一番面白いわ - 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:35:12
パパっと通報して終わり!
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:35:15
初期設定の記述が残ってるのは珍しいな
変わったら変わったでイマジンの記述とか沢芽市の盆地設定とか、初期設定から変わったことは結構すぐ削除される事多いのに - 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:35:47
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:36:08
ファンガイアハーフのこと最初から書かれてた渡も相当アレだと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:36:30
- 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:36:45
- 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:37:18
バリッドで勝手に雑な和解されて予定ぐっちゃぐちゃにされたからな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:37:44
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:38:10
雑とか言ってるけどリバイス並みに考えて作られたライダーがどれくらいあるって話よ
平成2期なんてリバイスの比じゃないくらいガバガバだったじゃん - 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:38:26
夏だねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:39:20
けどなぁ…ギフ封印とかいきなりでてきて次の話で封印から復活するのはこう…もっとやることないの?って感じではある何よりもう敵のキャラの数が少なすぎる!エボルト並にダレてる!
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:39:34
他作品下げつつリバイスを持ち上げる儲に成りすましたアンチ君はもうちょっと演技上手くなった方がいいと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:40:01
- 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:04
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:07
- 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:29
大丈夫?アルミホイル巻く?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:38
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:53
ちんこ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:41:53
- 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:42:23
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:42:52
- 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:43:59
- 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:44:00
この件といいリバイスは惜しいなーって思う節が多い
ちゃんと元の脚本通りだったら絶対ストーリーがおかしくなる瞬間は減る訳だひ - 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:44:17
- 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:44:48
- 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:45:10
すまんな見てないから省いたわ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:45:52
- 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:46:09
みんな乗るな
- 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:46:31
考察
- 43二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:46:47
名シーンならニリンソウも忘れるな
- 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:46:59
- 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:47:32
- 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:48:12
虚言
- 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:48:40
アンチアンチは面倒くさくなるからやめろとあれ程...
- 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:51:39
- 49二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:52:01
なおソース無し
- 50二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:52:18
ビルドの場合はエボルドライバー以外の販促を蔑ろにしすぎた感じ
- 51二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:54:43
- 52二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:55:27
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:55:44
- 54二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:56:06
- 555122/08/06(土) 09:57:53
- 56二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:58:06
みんなキレるなよ
まあ1番は路線変更だと思うけど - 57二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:59:13
一人切れると連鎖的に爆発するよな火薬庫かな?
- 58二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:59:54
- 59二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:00:57
バイスはパラド路線が理想だよな
- 60二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:06:17
- 61二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:09:54
- 62二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:11:41
和解してないジャックリバイスもそれはそれで見たかったな
- 63二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:13:28
文武両道な剣崎
なお1話からそんな雰囲気ないまま
10話以前に完全消滅した模様 - 64二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:13:47
スタンプの向きで信頼度が上がってるっていう考察を見た時ははえー(関心)とは思ってた
- 65二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:16:13
- 66二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:20:13
- 67二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:20:21
路線変更はアリだと思うけど、変更してはいけないものはあるよね
バイス絡みの諸々なんて特に - 68二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:21:33
- 69二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:22:17
- 70二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:22:49
- 71二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:23:03
- 72二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:27:09
- 73二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:27:58
子供向け作品においては売上=子供人気だよ
売上高くて子供人気低かった作品は全ニチアサ見通しても一つもないし
過去で言えば大人人気高かったけど子供人気が絶望的に低かったタイムレンジャーの売上は悪かった。が、翌年当時の大人からはボロクソに叩かれたガオレンは子供人気滅茶苦茶高くて売上も滅茶苦茶高かったみたいな例だってちゃんとある
- 74二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:28:05
- 75二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:30:06
- 76二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:30:29
- 77二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:30:45
もう出てる監督が変えたらしいぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:31:32
なにいってんだ通過儀礼だぞ
- 79二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:32:46
- 80二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:33:43
- 81二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:34:11
子ども向け番組にいい年した大人がぐちぐち言ってる地獄
- 82二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:34:12
明石じゃなくて赤石だったわ
- 83二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:34:15
アギレラの両親がフェニックスに人体実験されたとかいう本当にあったのかもあやふやな初期設定
これ役者が考えてた独自設定とかじゃ無いよね? - 84二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:34:39
- 85二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:34:42
バイスはわからないけど、ママさんは設定変更があったって映画パンフレットのインタビューで載ってる
何も知らない母親から全部知ってる母親になった - 86二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:35:45
バイスの場合「一輝めんどくさい!家族何それ?」→「一輝は俺っちの相棒!家族は大切だ!」なら普通に流されてたと思う 幼少期の一輝と契約したときの一輝や家族に理解示してるスタンスが最初に来るから何か歪になって引っかかる人多いんではないかと
- 87二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:36:19
- 88二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:38:56
- 89二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:40:57
何気にリバイスって路線変更で致命傷負いまくってたのでは?
- 90二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:44:40
- 91二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:47:42
- 92二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:47:45
特撮は他と違って売上喰い合うぞ
玩具がプラモとかと比べて高いから一概に売上=子供人気とかではなく子供の視聴率とかのほうが見たほうがいいぞ特にウルトラマンとかもいけいけどんどんな年だったからなあの時の特撮は
- 93二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:49:45
>>88 期待してたのはマイルドなスクナ様だった気もする
一輝が写真から消えてるのにめっちゃ嗤ってる…なんか今までとは違うバディものだな?って思ってたんだよなぁ
- 94二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:51:30
本当に未来人設定だった初期設定のイマジン
公式サイトには盆地って記載されてて中盤までは普通に電車通ってるのに地図見たらなんか孤島みたいにされてた沢芽市
歴代も基本可変式な設定だから納得ある説明あれば…まぁうん
初代からしてショッカーはナチスの残党が核になって作り上げた組織だった筈がいつの間にか消されてるしな…
初期にナチスの遺産を巡るエピソードがあるくらいだ - 95二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:51:54
- 96二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:52:58
子供人気は親が財布の紐握ってるから正確にはわからないのに子供人気=玩具の売上はまぁ…とは思う。
特に大人でも普通に買うやつは買うし子供でも買わないやつは買わない昔の深夜アニメの円盤みたいな信仰だと思ってる。勿論玩具は特撮の生命線だからちゃんと買ってはほしいけどね - 97二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:54:17
- 98二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:59:20
- 99二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:01:24
- 100二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:01:42
まあ孤児だし独り立ち早かったってのもあるだろうし速くからバイト始めたんだろう
で性格やら色々噛み合わないから1日2日でやめたとこもあるだろうし...
それでも500は多すぎるけどそれだけ巧はパッと見みんなと合わなかったってことの強調だろうし
- 101二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:02:16
バ、バイスの路線変更はあくまで「説」だから……
いやまぁアレで既定路線だとそれはそれで困るけど - 102二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:02:43
- 103二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:06:14
致命的かは分からんが作品の結論が「人間は悪魔=悪性と歩んでいける!」だからバイスの邪悪さ(一輝の本音?)が不自然に消滅したのは結構痛い気がする
- 104二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:07:04
リバイスに関してはどこか一箇所とかの問題じゃなく
色んな事情が全部裏目ってるから難しい - 105二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:12:10
バトルファミリアは好きだけど
バイスの扱いは改変されたからか
正直もうどうしようもない
ってのも露呈した気がする
最終決戦後の分かるよ...も全てに決着をつけようなタイマンも終始一輝vsアヅマでバイスほぼ蚊帳の外だし
最初は1人で2人の仮面ライダーリバイスって触れ込みで始まったのに映画はただの劇場版仮面ライダーリバイになってる - 106二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:12:32
- 107二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:14:14
リバイス以外話したい奴はよそでスレ立てな
- 108二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:14:17
リバイスが好きってのは別に構わないし尊重するよ
でもその為に他の作品を批判よりも下劣に罵倒すんのやめよ - 109二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:14:39
- 110二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:17:29
リバアンの振りした儲だろお前
- 111二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:21:30
- 112二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:22:43
物語の根幹になるようなバイスの願いは流石に変えないやろ〜
変えないよな? - 113二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:24:48
- 114二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:26:54
陰惨な闇が隠れてないじゃないですかー
- 115二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:29:23
- 116二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:31:23
この戦いに正義はない。あるのは純粋な願いだけだ。
- 117二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:33:55
- 118二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:37:05