うっTと植物たち。

黄花なのか!?

今日は地元の華山をゴソゴソしましたけども

華山はとにかくマダニの数がヤバイです。

シカが多いからでしょうね~。

マダニ対策を施していても、たいていやられます。

ぞろぞろズボンの上を行進していますからね・・うげっ。

 

そう、マダニはなかなか潰れません。

硬い上に、ぺっちゃんこな生き物で

指で潰そうと思ったって、なかなかです。

力いっぱいやってもまったく平気な顔している。

もう、払い落すのが早いですね。

 

帰宅後、慌てて水やり。

台風に伴う強風ですごい乾きました(汗)。

ドライヤーみたいな熱風 (;´Д`);

それで、ふと原種シクラメンの棚を見ると・・

まじかっ!!まっ黄色 ( ゚Д゚)!

タネまき株(ヘデリ)で、おそらく初開花になりますが

もしかしたら面白いのが出たかもしれない。

私は葉模様で選抜しているのですが

これは花も変わっているかも。

まだ何とも分かりませんが、明らかに異質。

花茎も蕾も黄色過ぎる・・ ( ゚Д゚);

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シクラメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事