最終更新日:2022/8/5

エバグリーン廣甚(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • スーパーマーケット
  • 調剤薬局

基本情報

本社
和歌山県
資本金
4,070万円
売上高
820億円(2021年2月度実績)
従業員
3,700名 (2021年2月現在)

日々の生活に楽しさとワクワクを。従業員を含めた「地域のお客様」の豊かな暮らしと健康をつくる超地域密着スーパーマーケット&ドラッグストアです。

コロナ禍でも安定&出店も続々計画!少人数説明会でみんなの思いを聞かせてください。 (2022/03/14更新)

PHOTO

◆説明会開催のお知らせ◆

本年の説明会・選考は、「対面」と「オンライン」の2パターンで実施します。
「説明会・セミナー」画面をご確認いただき、希望の日程をご選択ください!
薬剤師限定・店舗見学会も実施しております!ぜひご参加くださいませ。

熱い想いをお持ちの皆さまとの出会いを、社員一同楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
店舗業務だけじゃない!人材育成や売上・コスト管理、人事や販売促進など本部の多彩な部門で活躍することも可能です。一方、スペシャリストとして部門を極める道もあり。
PHOTO
エバグリーン薬局では、20代・30代を中心とした若いメンバーが、柔軟な発想で地域に合わせた薬局づくりをしています。調剤薬局は和歌山県に10店舗、大阪府に1店舗展開。

現場の一社員から、リーダーやバイヤーにキャリアップした二人。次なる目標は?

PHOTO

「やる気と元気さえあれば、なんとかなりますよ!」と出口さん、生賀さんは「志望先を決めるときは周りに流されず、やりたいことを中心に考えて」とアドバイス。

お肉一筋の出口さんと、雑貨のバイヤーである生賀さんが、入社からこれまでのエピソードやこれからの目標について語り合いました。

●生鮮部エリアリーダー/出口 幸輝(2012年入社)
●商品部バイヤー/生賀 友裕(2017年入社)


ーー入社エピソードもエバらしさ全開!

出口/エバグリーンとの出会いは高校生の頃。レジ係のアルバイトに応募したんです。面接に受かって出勤してみたら、白衣を渡されて「?」。気がついたら包丁を握り、肉を切っていました(笑)。そのまま社員になり、今に至ります。

生賀/羨ましい!肉と魚にはめっちゃ興味があったんです。でも、出口さんはレジ希望だったのに嫌ではなかったですか?

出口/職場の雰囲気が最高によかったから、全然嫌ではなかったです。

生賀/よくわかります。私は面接で「エバグリーンが好き?」と聞かれて、正直に「好きです!」と答えたら、すぐに内定が出て(笑)。面接も10分くらい。あまりのスピードに驚きました。

出口/エバらしいなあ(笑)。私のときもそんな感じでした。


ーー最年少主任の次は最年少店長!

生賀/ウインナーのガチ盛りはすごいし、量り売りの肉もきれい。畜産部の売り場づくりには感心しています。

出口/「だれより早く、若く主任になる!」という目標を立て、切り方や盛り方も一生懸命考えて工夫したんです。結果、21歳で主任に昇格。当時の最年少主任は24歳でしたから、目標達成です。

生賀/達成するまで、苦労もあったんですか?

出口/敢えていうなら若くして昇格した分、周りが年上だったということくらいかな。出口さんはどう?4年目で店舗を離れ、本部付きのバイヤーという立場にステップアップしたわけですよね。

生賀/私は9月入社で同級生よりも1年半遅い。半年後には後輩が入ってくるし、負けたくないと思って必死でした。そのがんばりが報われ、2年後に主任になれました。

出口/次の目標はなんですか?私は店長と課長ですが、どちらも最年少というのがポイントです。

生賀/私も目標は店長!本部職の経験を踏まえて、販売の最前線に戻りたいんです。出口さんは店長になって、その次は?

出口/もちろん部長です。現状維持は退化ですからね。

生賀/タイミングが合えば行きたい部門を経験するチャンスもある…。私もまだ畜産部を狙っています(笑)

出口/いつでも大歓迎。包丁の握り方から教えますよ。

会社データ

プロフィール

エバグリーン廣甚は、1885年(明治18年)の廣岡商店創設以来、スーパーマーケットやドラッグストアを中心に小売店を拡大。仕入れや加工のノウハウを活かして運営する飲食事業8店舗を合わせると、和歌山や奈良、大阪南部に全51店舗を展開するまでになりました。


《ちょっと変わった地域密着小売業?!》

小売チェーンの中でも、エバグリーンの業態はちょっと型破り。

大型ドラッグストアの『エバグリーン』では、薬や雑貨、化粧品のほか食品も豊富に品揃え。ドライブスルーの調剤薬局を併設するなど、ユニークなお店もあります。
『スーパーエバグリーン』は、青果や精肉・鮮魚・惣菜に薬や酒、雑貨など幅広い商品を提供し、年間の取り扱い品目は4万点以上です!

私たちの目標は、地域のお客様にとってのNo.1、オンリーワンになり、「また来たい」と思っていただける店をつくること。日常使いにちょうどいいサイズ感だから、お客さまも毎日のように来てくださいます。そんなお客様の反応が間近に見られるので、働く人もやりがいがあります。


《一人ひとりに合わせて環境整備》

働きやすい環境もエバグリーンの特徴です。

産休・育休制度を機械的に運用するだけでなく、その人にとって一番いい働き方を考えます。家庭を大切にしながらキャリアアップもしたいという思いを受け止め、無理なく続けられるよう配慮するので、休暇制度の使い方も人それぞれ。

これからも男女ともに長く、楽しく働いていただける環境をつくっていきたいと思っています。


《キャリアアップできる》

私たちの原点は、店舗にあります。どんなお客様が、どんな表情で買い物をしてくださっているのか。本部でパソコンに向かっていても知ることはできません。

ですから、基本的には現場での接客から始まりますが、その後のキャリアステップは人によって分かれます。

「スペシャリストになりたい」
「店長になって、店の経営をしてみたい」

など、さまざまな思いがあって当然。
できる限りやりたいことに挑戦できるようにしたいと思っています。


毎年、新規出店の計画があるので、活躍のフィールドもポジションも広がることは確実。仲間と一緒に店づくりに取り組み、キャリアアップをめざしてみませんか。

事業内容
エバグリーン事業(ドラッグストア)
スーパーエバグリーン事業(スーパーマーケット&ドラッグストア)
デリシャス事業(スーパーマーケット)
NEX事業(ディスカウントスーパー)
調剤薬局事業
飲食事業

薬、美容、栄養といったプロフェッショナルも目指せるのも当社の大きな特徴。
店長、バイヤー、トレーナーなど幅広いキャリアアップも可能です。

従業員の多くが生まれ育った地元(和歌山・大阪・奈良)の出身者で、仕事と生活の両方を重視することを大切にしています。この環境が全体の“チカラ”を引き出し、会社の成長の“チカラ”となり会社の永続的な発展に繋げています。
本社郵便番号 643-0004
本社所在地 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1590
本社電話番号 0737-63-5600
創業 1885(明治18)年
設立 1963(昭和38)年
資本金 4,070万円
従業員 3,700名 (2021年2月現在)
売上高 820億円(2021年2月度実績)
事業所 【エバグリーン】
(和歌山県)吉備店・有田店・広瀬店・高野口店・海南店・田辺元町店
      御坊店・串本店・宮街道店・紀三井寺店・新中島店
      かつらぎ店・和佐店・勝浦店・塩屋店
(大阪府) 貝塚店・大阪狭山店・岸和田久米田店・和泉芦部店
(奈良県) 桜井店・神楽店

【スーパーエバグリーン】
(和歌山県)宮前店・湯浅店・四ヶ郷店・和歌山北インター店・上富田店
      福島店・岩出高塚店・古屋店
(大阪府) 泉南店・阪南店
(奈良県) 橿原膳夫店・広陵店・田原本店

【スーパーデリシャスHIRO】
(和歌山県)御坊店・高松店

【スーパーディスカウントNEX】
(和歌山県) 岩出中迫店・西庄店

【エバグリーン薬局】
(和歌山県)広瀬店・岩出高塚店・宮街道店・四ヶ郷店・新中島店
      塩屋店・高松店・吉備店
(大阪府) 狭山店
平均年齢 39歳
事業戦略 スーパー・ドラッグストア・コンビニ・外食の4分野のなかで、現在特に力を入れているのがメガディスカウントドラッグ事業の「エバグリーン」業態です。
出店エリアは和歌山県下・大阪府南部が中心ですが、奈良県中部にも出店し、
多店舗展開を行っています。
エバグリーンはドラッグストアの既成概念を超越した独自の販売商品を構成。薬や化粧品だけではなく、食品、菓子、お酒、日用雑貨など幅広い商品構成を実現しています。スーパー事業で培ったノウハウを活かして生鮮品を扱う店舗もあり、豊富な品揃えと徹底したディスカウント価格によって、お客様から「地域一番店」として圧倒的な支持を受けています。
当社は現在、年2~3店舗のペースで出店を続けています。和歌山県内だけではなく、大阪・奈良を中心に近畿圏内へも積極的に店舗展開する考えです。

私たちは、これからまだまだ積極的に成長していきます。
売上高推移 820億円(2021年 2月期実績)
780億円(2020年 2月期実績)
765億円(2019年 2月期実績)
750億円(2018年 2月期実績)
714億円(2017年 2月期実績)
660億円(2016年 2月期実績)
620億円(2015年 2月期実績)
560億円(2014年 2月期実績)
511億円(2013年 2月期実績)
492億円(2012年 2月期実績)
関連会社 (株)廣岡
エクセレント(株)
(株)とくじん
人事部長からのメッセージ 私が一番大切にしている所は、自分が率先して動くことでスタッフに規範を示し、行動を共にすることで思いも共有する<率先重範>の精神です。

エバグリーンの仕事は、ただ商品を並べて売るだけではありません。わざわざ足を運んでくださったお客様に満足していただくため、スタッフ一人ひとりが個性や持ち味を生かして工夫を凝らせるのが、当社ならではの醍醐味であり、面白さです。

(人事部 谷口 智哉)
【私達の使命】 「一般的なスーパーマーケットやドラッグストア」は「つくらない」
「健康で、笑顔にあふれ、幸せな生活」を「つくる」

地域の皆様の食事や買い物や健康といった「生活」は全て≪エバグリーン≫の中にあります。
≪エバグリーン≫という業態は「メガドラッグストア、生鮮スーパーマーケット、調剤事業、飲食事業」などを融合した、非常にユニークな業態です。
「生活」に密着したエバグリーンだから毎日10万人と非常に多くの人に支持されています。
この「生活」を「もっと便利に・快適に」することで、「地域の人が元気に・健康になり笑顔あふれる幸せ生活をおくること」ができます。これが私達の使命です。
【私達のビジョン】 「常に進化し続ける。地域に最も必要なエバグリーン」

考え方や性格が全く同じ人間がいないように、地域の皆様に求められることは「地域の人」によって少しずつ違います。
その地域の最高のパートナー店としてあり続ける為に「品ぞろえ」や「店づくり」が異なるのは必然です。
「本気で地域の人を想う」だから、私達は全く同じ店はつくらない。これがエバグリーンの流儀です。
また、従業員がやりがいをもって働けるように、現場重視の働き方を徹底しています。
各担当者が魅力的だと思う売り場づくりを自分達で考えて実践しています。
自分達で考えたものが形になり、地域の人から喜ばれて嬉しいという社員も多いです。
正解はひとつじゃない。だから、面白い。
沿革
  • 1885年
    • 廣岡甚ノ丞により廣岡商店を創設
  • 1963年
    • 株式会社 廣岡を設立
      スーパーマーケット広岡を開店
  • 1993年
    • エバグリーン吉備店を開店:ドラッグストア1号店
  • 1998年
    • 焼肉道場三国一湯浅店を開店:三国一1号店
  • 2003年
    • スーパーエバグリーン宮前店を開店:スーパーマーケット&ドラッグストア1号店
  • 2005年
    • エバグリーン貝塚店を開店:大阪府1号店
  • 2006年
    • エバグリーン桜井店を開店:奈良1号店
  • 2009年
    • エバグリーン新中島店を開店:医療機関タイアップ薬局1号店
  • 2011年
    • エバグリーン和歌山物流センター稼働
      エイトマートン湯浅吉川店開店:コンビニ1号店
  • 2014年
    • スーパーエバグリーン福島店を開店:エバグリーン30店舗目
  • 2016年
    • スーパーデリシャスヒロ御坊店を開店:スーパーマーケット&ドラッグストア新業態
  • 2019年
    • エバグリーン薬局新中島店:調剤薬局にドライブスルーを併設
  • 2020年
    • NEX岩出中迫店を開店:ディスカウントスーパーマーケット1号店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 0名 11名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 0名 11名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (87名中2名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
【総合職・薬剤師 共通】
・新入社員研修・フォローアップ研修・小売業界研究・計数管理研修・売り場作り研修
・店長候補育成研修・リーダー研修・登録販売者研修・ビューティー部門担当者研修
・生鮮部門(畜産・水産・農産・惣菜)研修・アメリカ視察研修・全国の小売業店舗視察研修

【薬剤師】
1年目
・新入社員研修
・ファーマローテーション研修(各薬局を回り、幅広い知識を習得)
・調剤研修
・在宅研修
・OTCカウンセリング研修
・医療制度、介護制度研修
・認定薬剤師取得サポート

2年目以降からはキャリアアップ希望や個人に合わせた研修を用意
・チームリーダー研修
・管理者研修
・健康サポーター研修
・薬局運営研修

継続研修として
・ドクターによる治療や疾病についての勉強会
・OTC商品勉強会 など月に1回開催
・新薬についての勉強会 月2回程度
自己啓発支援制度 制度あり
【総合職】
・登録販売者受験支援(講義・受験料フォローなど)

【薬剤師】
認定薬剤師取得支援(e-leaning)
メンター制度 制度あり
【総合職・薬剤師 共通】
新卒2年目~3年目の先輩社員が、しっかり不安や悩みを解決してくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【総合職・薬剤師 共通】
経営・販売・接遇・医療・教育に関する制度を実施

【薬剤師】
管理者育成制度
医療制度の流れや、リーダースキル等を学び、薬剤師としてだけでなく、社会人としても大きく成長できる環境が整備されています。
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜経済大学、高知大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、四天王寺大学、下関市立大学、摂南大学、洗足学園音楽大学、千里金蘭大学、創価大学、中京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東京農業大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋市立大学、奈良教育大学、奈良女子大学、日本福祉大学、羽衣国際大学、阪南大学、兵庫医療大学、兵庫県立大学、広島国際大学、佛教大学、北陸大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪医療秘書福祉専門学校、大原情報医療保育専門学校和歌山校、三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部、和歌山信愛女子短期大学

採用実績(人数) 2019年入社 22名
2020年入社 29名
2021年入社 51名



2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
14名  19名  33名  大卒・短大・専門
8名  10名  18名  高卒
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 29 22 51
    2020年 20 9 29
    2019年 12 10 22
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 51
    2020年 29
    2019年 22
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 5
    2020年 8
    2019年 6

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp209608/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エバグリーン廣甚(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エバグリーン廣甚(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エバグリーン廣甚(株)の会社概要