2022.08.04
# 旅行 # 週刊現代

レモン鍋、地ビール、村上水軍……夏は「しまなみ海道」を巡ろう

瀬戸内の島々を尾道から今治へ抜ける

海風を浴びながら

しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60キロメートルの自動車専用道路で、6つの島に7つの橋が架けられている。

橋にはバイクや自転車、歩行者の専用道も整備され、島々を眺めながらサイクリングを楽しむ人が多い。絶景スポットを訪れる夏旅にはうってつけの場所だ。

しまなみ海道(Getty Images)
 

「しまなみ海道は、道を曲がると突然、大海原が広がったり、入り江が現れたり、造船所が見えたりと、目まぐるしく景色が変化するので、見飽きることがありません」(シクロツーリズムしまなみの宇都宮一成さん)

海道から少し離れた漁村を散策するのも一興だ。

「大規模なリゾート開発がされていない島々なので、昔ながらの素朴な風景をそのまま味わえるのも魅力の一つです」(同)

小さな漁港ではそこで獲れたタコが干される。地元の人々との会話も楽しい。

関連記事