予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/22
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは!大阪シティバス/採用担当の辻村です。この度は弊社に興味を持っていただきありがとうございます。2023年度のエントリー受付を終了いたしました。なお、既にエントリーいただいた方の書類選考以降のご案内はマイナビを通じて行いますのでご確認ください。
2020年11月、市営バス時代から続く路線バス車両のデザインを41年ぶりに一新。大阪の街の新たなシンボルとしてこれからも走りつづけます。
■大阪の中心で人と街をつなぐ公共交通インフラとして大阪シティバスは、1988年に大阪市交通局の関連会社として設立。2018年4月の大阪市営バス民営化に伴って市バス全路線を引き継ぎ、現在は大阪市全域を網羅する一般路線バスを中心に、日常生活の支えとして多くのお客さまをお運びしています。地域に根差した交通機関として、市内の路線バスの中心的な役割を担っています。「安全を最優先に、サービス向上に努め、人・街・未来をつなぎ、地域に貢献する企業を目指します」を企業理念に掲げ、Osaka Metro Groupのバス事業を担う企業として、1年365日、早朝から深夜まで大阪の街を走り続けています。■さらなる成長に向け、事業拡大に挑む大阪市営バス時代は大阪市内の路線バスに特化していましたが、昨今の経営環境の変化を踏まえ、今後は新たな事業展開が必要と考えています。2020年4月には空港リムジンバスの運行を開始したほか、2021年3月に新しいスタイルの乗合バスであるオンデマンドバス実証実験の受託を開始しました。また、国内外の観光需要の回復に伴い、貸切バス事業を強化するなど、大阪を代表するバス会社として、さらなる成長を目指していきます。■大阪シティバスの次代を担う誇りを胸に大阪シティバスは大阪市営交通時代を含めると、100年近くにわたって大阪の人々の生活を支え、その発展に貢献してきました。2018年に大阪市営バス事業のすべてを引き継ぎ、新たなスタートを切りましたが、大阪の都市経済活動を支えるという「使命」は変わることはありません。そんな新生大阪シティバスをこれから成長に導くのは、エネルギッシュな若い世代の皆さんです。さらなる成長に向け、柔軟な発想と行動力でチームを、そして会社を牽引するという気概を持っていただける方のエントリーをお待ちしています。
当社の前身となる大阪運輸振興(株)は、大阪市営交通事業の外郭団体として1988年6月20日に設立され、2014年4月には社名を大阪シティバス(株)と改めました。その後、大阪市営バスの営業所管理業務の受託を開始し、順次規模を拡大してきました。2018年4月1日には大阪市営交通事業の民営化に伴い、大阪市営バスの全路線を引継ぎ、Osaka Metro Groupのバス事業を担う企業として、人々の生活の足として大阪の街を支えています。
Osaka Metro Groupのバス事業を担う当社は、鉄道沿線から離れたエリアまでカバーすることで、地域の生活の支えとなっています。
<大学> 大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp236281/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。